みんなのレビュー・口コミ
ストーリーはアニメと一緒 ガチャを回すためのジェムを集めるのが難しい
なかなか集まらないし(カードのレベルをめっちゃ上げたら集めれるけど時間がすごいかかる)ガチャも全然SSR出ない 今スタンリーのガチャを回してるけど72回でSSRが2回すり抜けて本命が出なかった 前回も同じくらい回したけど出なかった
by 中島優羽愛
バトルはにゃんこ大戦争ですね
スキップチケットがないと周回が手間。せめてスタミナなくなるまで自動ならいいのに。 キャラ一覧が見にくい。レア度順に並べ替えが出来るといい。が、しかし…キャラのスキル成長に10枚も同じものを集めないといけないのはきつい。 なのでSSRを引こうが強くはない。 クラフトに時間がかかるのはいいが、スタミナ切れたら全くやることがない。 倉庫がすぐいっぱいになるのもストレス。 トータルで、ゲームの自由度は少なく(バトルのキャラ配置のみ)作業ばかりが目立つ。
by HAL
バトルはにゃんこ大戦争ですね
スキップチケットがないと周回が手間。せめてスタミナなくなるまで自動ならいいのに。 キャラ一覧が見にくい。レア度順に並べ替えが出来るといい。が、しかし…キャラのスキル成長に10枚も同じものを集めないといけないのはきつい。 なのでSSRを引こうが強くはない。 クラフトに時間がかかるのはいいが、スタミナ切れたら全くやることがない。 倉庫がすぐいっぱいになるのもストレス。 トータルで、ゲームの自由度は少なく(バトルのキャラ配置のみ)作業ばかりが目立つ。
by HAL
学生が作ったの?
原作が好きでプレイしましたが、これは酷い…。
戦闘などで材料を集めてどんどんクラフトしていくものを増やしていくシステムなのですが、一番必須とも言える肝心の倉庫の容量が少なすぎる。
戦闘しようとすると『倉庫の容量がいっぱいです』
クラフトしたアイテムやプレゼントボックスのアイテムを受け取ろうとする際も『倉庫の容量がいっぱいです』となります。
素材回収してクラフトしていくゲームなのに、集めた材料を頻繁に捨てる必要があるのです。
倉庫を拡大するためのアイテムを集める最中にも倉庫がパンパンで捨てるという意味不明な仕様。
とにかく材料をストックできないので、同じステージを何十回何百回もオート戦闘で周回させるだけという退屈さ。
まだスキップ戦闘できるなら助かるが、スキップ戦闘するにはスキップチケットが必要になり、そのチケットはほぼ手に入りません。
一度ログインボーナスで5枚だけ貰ったことがありますが、そのスキップチケットも倉庫の枠を使うのですぐに使わないと邪魔になってしまうという無慈悲さ。
本当に酷すぎて、どこかの学生に依頼したのだろうか?というレベルの出来です。
高評価が多いので期待していましたが、攻略サイトなどは機能していないのでみんな飽きて辞めているんでしょうね…。
by エグモ2424
始めたばかりだけど楽しい!
(あくまでも個人の感想です)最近始めたばかりなんですがこのゲームすごい楽しいです!😆元々Dr.stoneが好きだってたってのもあるんですがそうじゃなくても楽しいと思います!いいところと悪いところ、追加して欲しい部分を書いています!参考になればと思います☺️
いいところ⭕️
紹介のところにも書いているとおり原作の場面も入っているところ
操作が簡単
にゃんこ大戦争のようなものだから楽々とできる
キャラクター豊富
悪いところ❌
操作は簡単だがイマイチストーリーが掴めないところがある
追加してほしいところ➕
追加というかこれは私の願望ですが声をもっと入れて欲しいなぁと思ってしまう点があります…これは参考になりません!
という感じです!気になる人は初めて見てください!保証はありませんがきっと楽しいと思います!😉
by この前始めた
ドクスト好きには堪らないまったりゲーム!
インストールして数週間が経ちましたが、世界観に忠実でめちゃくちゃ楽しめるので毎日欠かさずログインできて自分でもびっくりです。
ゲーム内容やジェムの獲得数、ガチャ率、素材集め用のバトルの種類の豊富さなど全体的に素晴らしく、無課金でも十分に楽しめます。
継続内容はバトル&探索で素材集め▶︎クラフト▶︎本編ストーリー解放という流れで、やや作業ゲーに近い印象です。ですが、本編と同時進行で科学道具や製品を作成できるところは、没入感がありワクワクしますよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
原作に出てくる化学薬品が続々と出てきてクラフトしていくので、お勉強にもぴったりです!!
バトルについて、キャラ強化用のバトル内容はほぼ毎日更新されるので、毎日戦えば必ず素材が集まり、強化が地道にできます。
ガチャに必要なジェムも、探索&バトル&クラフトを行えば必ず増えるので、効率よくジェムが貯まります(*^^*)ログボでかなり貰える点も嬉しいです。
もし要望があるとしたら、チュートリアル終了後にもSSR確定ガチャが欲しかったです…!!ログインボーナス10日目でSSR確定カードが貰えますが、10日まで飽きずに効率よくストーリーを進める場合、SSR並の強いキャラが必要に感じたので(;´Д`)
とにかく、作業ゲー厶が苦手な自分でも飽きずに続けられる素敵なゲームです。全体的にこじんまりとしていて、アニメを忠実に再現しているところに愛を感じました。地道さこそ大切であることを本家で主張しているだけあって、こつこつ素材を集めてレベルアップをさせていく様はDr.STONEの世界に入り込んだ気分を味わえますね(*´˘`*)
by めぐめぐTRIGGER
もう少しゲームのオリジナル要素が欲しい
原作大好きで、あまりゲームはしないのですが、バトクラを始めました。
ミッション83辺りまで行ったので、感想と要望を記載します。
【感想】
大好きなキャラに毎日会える!嬉しくて頻繁にログインしています。
動くのもとても可愛いです。
ゲーム性は低いように思います。
資材集め、レベルアップアイテム集めの周回をずっとしている感じです。原作準拠のドイヒー作業です。
【要望】
・プレゼント画面を選択で受け取れるようにして欲しい。フィルター機能が欲しい(倉庫の容量が少なく、後から受け取りたいものがある時は結構不便です)
・ちびキャラ(所持キャラ)に村内を歩かせて欲しい(ちびキャラがうろうろしているのは絶対にテンションが上がります!他のキャラも欲しくてガチャ回したくなります!)
・キャラクターと触れ合える場所が欲しい(マイページなど、タップすると話せる場所)
・イベントストーリーや小話など、ゲームならではのオリジナルストーリーが欲しい
・ランクアップごとに新しいボイスが聞ける、衣装が変わるなどご褒美が欲しい
・溶鉱炉で鉄の製造を5個づつくらい作れるようにして欲しい(3個づつで100個作るのは大変です…)
・カードごとのオリジナルボイスが欲しい(今は同じキャラだと同じボイスで特別感無しです)
上記あったらいいなをたくさん詰め込みました!
私のようなキャラクター好きの女性ファンの意見は喜ばれないかもしれませんが、きっと私のようにゲームでの特別感を求めている人はたくさんいると思います。
もっと、ドクターストーンの世界にどっぷり浸からせて欲しいです!!もっともっと搾取してください!笑
いろいろ書きましたが、素敵なゲームを作っていただきありがとうございます。
これからも応援しています。
by そらんまめすけ
現実調査委員会
まずアプリをダウンロードする前に
❶口コミがサクラばかりであった(これはつい最近違法性が問われるようになった)
❷攻略サイトの更新がだいぶ前に止まっている。つまらなすぎてやる人がいなすぎると、サイト運営が儲からなくなるのでサイトの更新が止まる。
この2点でダウンロードするのを控えた。アプリ企画はもしかしたらドクターストーン好きかもしれないけど、依頼したゲーム制作会社は全く興味なかったみたいだね。。。残念だけどさようならだ。
by サクラ投稿者
素材集めが地道で結構面倒くさいですが科学王国の一員になったようで楽しいです
UIが見やすいようで細かいところに手が届かずもやもやします。 バトルゲームとしてはキャラ性能の差があるように思えずにもう少し丁寧に作りこんでほしいと感じました。 原作ストーリーをなぞっているのにボイスがないのは残念です。
by うう
GWアニメからドはまり
原作も読了済みです。 感想ですがーー8章くらいからは、完全な倉庫&施設の拡張ゲーだなと思いました。 クラフトに重きを置くのはいいのですが、倉庫システムを改善して欲しいです。 倉庫拡張用の資材は別枠。もしくは、必要分をまとめてではなく、持っている分を都度注ぎ込めるようにして欲しいです。 資材(大物)と調合(小物)の在庫は、現実で考えても一緒に保管しませんよね。 木材・鉄など延棒各種とか、現実的な理由で言うなら安全を考えて、普通は外か別倉庫に保管するかと思います。 倉庫システムは特に、リアリティを出してる原作と離れてると感じてます。 また内容についてもですが、倉庫拡張しても、施設を拡張とかばかりなので達成感が全く得られません。 ミッション完了の都度、お話を挟む方がテンポが良いと思います。今からでも改善して頂きたいと思うのですが…どうでしょうか? あと、イベをやるなら、オリジナルストーリーを出すのも良いのではないかなと思います。 こんなifストーリーもあるよ!みたいなのを開催して頂けたら、張り切ってプレイします。 キャラもお話も最高なのに、勿体ない感が半端ないです。
by Trick V
アニメからめちゃめちゃハマって始めました
レベルアップの際に必要なアイテムがストーリーに沿っていたりするところはテンション上がります。必要素材が多く大変な場面もありますが、科学王国の「地道に一歩ずつ」「ドイヒー作業」を体験していると思えばとても楽しくなってきます。今後のイベントなどにも期待したいです。
by pepper salt
原作愛だけで続けるのは地獄のようなゲーム
Dr.STONEが大好きでリリース日からずっと遊んで来ましたが、描き下ろしのストーリーもなければイベントは何も面白くないただの周回バトルのみ。
前回のランキングイベントも初めてのランクイベだったにしても地獄のような有様で、作品愛だけで続けてきた作業ゲームでしたが、流石に飽きました。
毎日毎日バッテリー作って電球作って、やっと本拠地のLv上がったと思ったらまたバッテリーと電球を無限に作らされる。
スキップ機能が追加されるも、肝心のスキップチケットはたまにあるログボでの配布とイベントアイテム交換か課金でしかもらえない。
ガチャも上限までダブったRの使い道が無く、ただただ数が溜まるだけの無価値ガチャ。
ずっと遊んできたしDr.STONEが好きだからこそ言いますが、このゲームはつまらないです。
by かるゔぁろっと
なかなか渋いゲーム
もしもあなたがドクターストーンのファンでAmazonprime会員であれば、このゲームは必要ありません。キャラの立ち絵もボイスもストーリーもprimeビデオで配信されているアニメのイラストほぼまんまだからです。オリジナル要素はほとんどありません。せめてイベントの導入に書き下ろしのストーリーでもついていればまだ楽しめたかもしれませんが、一切無いのでまあ期待するだけ無駄です。
また原作漫画を持っていたら、このゲームは必要ありません。原作漫画の書き込みの多い美麗なイラスト以上のものはこのゲームにないからです。
もしもあなたがにゃんこ大戦争のようなタワーディフェンスゲームを期待していたら、このゲームは不向きです。すり抜けの多いガチャとSSR以外はほぼ使い道のないステータス格差、7万5千円の天井と完凸に同一キャラが10枚必要な仕様のゲームよりも、他に有意義なゲームがあるでしょう。ちなみにSSRだろうとNだろうと期間限定だろうとイベント配布だろうと、キャラの紹介文(フレーバーテキスト)は全て同じです。
もしもあなたがなにか気軽に暇を潰せるソシャゲを探しているのなら、このゲームはおすすめしません。ただひたすらオートで周回して素材を集めるだけのゲーム性、原作再現のはずが時間稼ぎのための嫌がらせのような素材要求が続くクラフト要素(しかも別に科学的でもない)、一年間で全く代わり映えのしない周回イベント、痒いところに全く手が届かないUI。恐らくプレイヤーから要望の声があがっているはずですが、一年間でこれといった改善は見られませんでした。
異様な件数のレビューと高評価ですが、私には到底信じられません。
もしもあなたが、お金を余らせていて、ドクターストーンが好きで、キャラの立ち絵にうん万円を注ぎ込むことに楽しさを見いだせるのならば、私は止めません。どうぞドクターストーンバトルクラフトを楽しんでください。
by 食べかけのきゅうり
元々ドクターストーンファンです
様々なソシャゲをプレイしてきての感想です。
作品のファンなのでゲームも始めましたが、正直ゲームとしてあまりにも面白くありません。
製作された会社さんは、ソシャゲを作るの初めてでしょうか?というくらい、現在のソシャゲについて理解がないように思います。
ゲームの大まかな流れとしては、
バトルで素材集め→銅・鉄やらをクラフトで作成→ミッションをクリア→ストーリーを読む
のような感じです。
まずは素材集めが本当にしんどい。倉庫は容量が少ないのですぐにいっぱいになります。そもそもドクターストーンは、バトルメインの作品じゃないはずなのに、ずーっとバトルを繰り返して時間をかけて素材を集めます。
それから素材でクラフトをするのですが、クラフト時間が長いのでたくさん必要なアイテムを揃えるのに非常に時間がかかります。
そしてなんとかミッション用のアイテムを集めてクリアしても、全くアニメと同じ絵柄、同じストーリーを読めるだけ。
あれ?そういえば最初に自分の名前決めなかったかな?作中で呼ばれることは一度もありません。
楽しいところが本当にありません。
今はもう原作が好きなので、気合と義務感でゲームを続けています。
面白くないので課金をすることもありません。
なので、そんなに長く続くゲームではないだろうなと思います。
もっと科学が好きになるような、わくわくした楽しいゲームを期待してしまっていたので、本当に残念で残念でなりません。
by ☆1も上げたくないです
ドクターストーン大好きです!
良質なBGM、素晴らしいキャラの立ち絵、アニメ振り返りエピソードを楽しませていただいてます。いつもお疲れ様です。でも少しばかりプレイヤーを飽きさせないようにする要素が少ないと感じたのでレビューさせていただきます。
戦闘はあまり手動でやる旨味がないと思うのでリーダースキル以外はオートでやるなどのプレイヤーが多いと思うのですが、そうなると操作の楽しみはないことが前提となります。ならば画面を見ているだけで楽しいかといえばそうでもない。原始の世界なので仕方ないかもしれませんが派手なエフェクトや動きはなく、同じ動作を繰り返しているのみです。たまには違う動作もして欲しいですが、可能でしょうか?また、文明が発展すれば派手なこともできると思うので、エフェクトに気を遣ってくれると嬉しいです。
キャラの組み合わせなどの戦術を楽しむ要素は多少ありますが、あまり自由度は高くありません。キャラが増えてくれば解決するかもしれませんが、装備品というシステムを追加するなどで、戦術の幅を広くした方が良いと思います。また探索にキャラが行ける風にし、特定の素材を手に入れるのが容易になるなどの、戦闘面以外でも“戦術”を構成する楽しみを作っても良いかもしれません。
他のジャンプ系のアプリでもオリジナルストーリーを提供しているものは少ないので、そこは諦めています。ですが、ドラゴ○ボールのアプリでは作品終了後のオリジナルストーリーをやっているそうなので、ほんの少しだけ期待してみます。ドクターストーンは展開がはやく、細かいところは飛ばされるシーンが多く、補完してくださると嬉しいので……
ホーム画面が寂しく思います。キャラをホームに配置していないアプリゲームは少ないと思います。欲を言えば編成しているキャラが作業を手伝っている等の可愛い演出が欲しいですが、ダメならばリーダーに設定しているキャラの立ち絵を出すなどしていただきたいです。そこにタッチするとセリフを喋る等は定番だと思われます。
科学要素が欲しいです。監修を雇うほどの予算がない、等の理由はあると思うのですが、ぜひご検討ください。私の稚拙な思いつきですが、科学アイテムを先程言った装備品にするなど、さりげなくで構わないので、よろしくお願いします…!
そろそろガチャで被ったキャラの、オーバーしたスキルレベル分を違うものに変換するシステムが欲しいです。結構貯まってきましたのでもったいないです。ガチャの旨みが減ってしまいます。よければあるアイテムに変換して物凄い数を溜めれば他のキャラのスキルレベルを上げられるアイテムと交換できるようにして欲しいです。自然の恵みのコハクがSRなのにスキルレベルを上げられる余地が全くなく残念なのです。
ガチャを回す楽しみがもう少し欲しいです。毎日一回無料ガチャなどで、色々な素材と低確率でレアな素材…というような感じで毎日のボーナスが追加されると楽しみが増えると思います。SSRは他アプリより出やすい気がしますが、無料クリスタルはかなり溜まりづらく、ストーリーも一気に進めることはミッションの仕組み上不可能となってますので、ガチャを引く楽しみが少ない風に感じます。
最後にもう一つ、優先度の低い要望があるのですが……良ければスイカちゃんの身長をもう少し小さくしていただけると嬉しいです……
長々とすみませんでした、運営方針との兼ね合いで、不可能なことを私が言ってしまっている可能性も高いので、参考としてだけ受け取ってください。本当にBGMや立ち絵はとても良質で、原作への愛を感じます。メインストーリーが進むたびに豊かなコンテンツが増えていくと思うので、私としては長く続いて欲しいです。応援しています。ゲーム制作してくださって感謝です!
by 縹浅葱
原作ファンでもキツい…
前回レビューで酷評しましたが、なんとか良いゲームになって欲しくてバク報告したり頑張っていますが、もう辛いです。
原作が大好きなので、どうにかして欲しい…
開発に原作愛を感じないのが本当につらい…
ゲームバランス、操作性は最悪…
バクは全然直らない…
問い合わせ窓口の対応も冷たい…
バク報告なんてしない方がいいのかなとか思います。
レビューの高評価が多いのが本当に謎です…
by llo2345
原作への愛が感じられる良ゲー。着々と改善されている。
楽しくプレイさせていただいています。
ゲーム性を損なわないのに原作へのリスペクトが素晴らしくて嬉しいです。アップデートでひとつひとつ改善されているのがわかって、原作と同じように長く楽しんでいきたいと思わせるゲームです。
要望を上げるなら
・倉庫でアイテムの詳細を確認したり捨てたりする際、毎回表示位置が倉庫最上部へ戻ってしまう。スクロールの位置を保持してほしい。
・探索枠が全て稼働していると、他の探索先の詳細が見れない。いつでも確認できるようにしてほしい。
・探索枠の途中キャンセル。一定時間以上が経過していれば確定報酬のみがドロップするなどの救済措置を含めたキャンセルを実装して欲しい。
・オート周回機能が欲しい。スタミナを指定するか、スタミナが全てなくなるまで同じステージを周回できる機能があると本当に助かる。
・時間は長くても構わないので、銅やガラスや鉛もまとめてクラフトできるようになって欲しい。
・覚醒石は簡単すぎずやりがいのある良難易度だったが、それに比べて専用強化素材のドロップ率がしょっぱすぎる。バトル選択で専用強化素材の表示がないのも分かりにくくて周回がしんどい。イベントバトルページに直接一覧表のようなものがあるとやりやすい。
・灰重石のドロップ率がジーマーでしょっぱい。特に本拠地レベル上げがドイヒーなので調整希望。
欲しい欲しいと龍水のようなレビューになってしまいましたが、参考にしてくださると嬉しいです。今から既に宝島編や北米編が楽しみです。今後のアップデートも期待しております。
by 慧一郎
原作愛だけでやってます。。
漫画・アニメが好きなのでリリースしてから現在まで、適度にやり続けてます。現在本拠地Lv38になりました。
その上で評価は星2とさせていただきます。
ドクストの世界をゲームとする上でアプリ方針としては合ってるとは思うのですが、どうにもこうにもレベルを上げるための資源集めに苦労させられます。ある程度レベルも上がると集めた資源をクラフトしないとならなくて、難しいというよりも面倒になってきます。
手に入れる素材の為に何度も同じバトルをしないとならない・集めた資源をクラフトするにも個数は最高でも4個だし時間が大幅に掛かる…ので偶に飽きてしまい、リリース当初より1日にプレイする時間が大幅に減りました。
バトルには早送り機能はありますが、せめてもう一段階早く出来る機能が欲しいと感じます。
原作愛でプレイしていますが適度にレベルが上がるとストーリーが進み辛くなるので、日によってはキャラが喋るのはログインボーナスの時の千空の声、バトル中の声だけになると言う日がとても多くなりました。キャラは好きだけど、こういう事じゃないんだよな…と、バトルをしているキャラを眺めながら感じています。
原作のストーリーを真似るだけなら、アニメ見た方が良いんじゃないかと思います。
運営様がアプリならではの機能を追加していってくれる事を祈ってます。せめて第3期アニメより活躍してくれる『欲しい=正義』の方が出てくれるまでは、無理せず頑張ろうと思っています。
■改良して欲しい点
・バトル時の早送りを『倍速』『二倍速』くらい付け加えて欲しい
・ラボなどではキャラが作業している様な描写を加えて欲しい(見た目が味気なさ過ぎるので。ラボは千空やクロム、食事処はゲン…と言う感じでキャラ配分したりでも良いと思います。表示されているキャラをタップしたら喋ってくれるとなおユーザーとしては嬉しいかと)
・ラボなどの各施設内のクラフトが完成していたら、キャラがランダムで『やるじゃねぇか』『ゴイスー頑張ったね〜』などのセリフをランダムで言って欲しい(上記の要望に類似している点は有りますが、ホーム画面上の各施設にはもっと楽しめる要素を入れられると思います)
以上です。
by 。。!。!!
現段階での感想。長文になります。(追記)
dcstは友達に勧められた事をきっかけに知り、アニメも全話視聴しました。 待ちに待ったゲームなので、リリース初日から毎日プレイしています。
個人的に、とても楽しんでます!推しキャラに毎日会えるという点だけでも非常に満足している中、他の人も書いてますが周回ゲーです。体力回復したら素材集めにステージを周回、探索も並行させながらやるって感じです。 施設レベルがプレイヤーレベルに該当してるようで、キャラ経験値のようにバトルして上げるものではなくストーリーを進めながら素材を集めて規定数まで集まったら上げられる感じ。
キャラは、SSRがなくてもRをそこそこ育てればSSR相当の火力が出る子もいます。最終的には高レアリティを優先してしまうかもしれませんが、繋ぎとして他キャラを運用するのも一つの手かと。
各キャラ・レアリティ毎にレベルやスキルを上げると達成報酬の石が貰えるので育てて損は無いです! ステージは4-10まで進めた状態で、要望だけを箇条書きします。
〇目安になる戦闘力の記載が欲しい
各ステージに、必要最低限このくらいの戦闘力があればクリアできる、みたいな目安になるキャラレベルor総合戦闘力の記載が欲しいなと思いました。 自分の編成したメンバーがどこまで通用するか、どのくらい上げればクリア出来るのかが分からなくて完全に手探り状態なもので…… いざ挑んで負けたら、消費した体力は戻って来ないので痛手だなと思いました。
〇経験値の書、手に入れるルートを増やして!
一日一回プレイできるドロップクエストと、ストーリーやバトルの回数を進めた際の報酬しか貰える機会がありません。 キャラ強化したければ素材集めと並行させながらクリアしたステージを周回するしか方法がないのが痛いところ。
早くレベル上げて進めたいという方には、あまり向かないかも? 他にもありますが、別の方が書いてくださったので割愛します。 リリースしてまだ1週間くらいしか経っていませんし、この先の運営に期待します!頑張ってください!
(追記。10月28日)
基地レベルが31になりましたので、そこまでプレイした感想を。
周回ゲーなのは変わりありませんが、経験値の書ドロップが倍になったりレアリティ毎の数値上方修正など、頑張ってくださっているのが分かります。倉庫も収容量が増えたので非常に助かりました!それでもまだ足りませんが……
素材集めの為に同じステージを何度もプレイする事になるので、自動周回機能が欲しいと思いました。実装してほしい……切実に……
あと途中から鉄が急激に不足していくので砂鉄集め頑張ります……
by ランサフ
結構進んだので感想です。
まず最初に、全体的にはとても遊びやすいゲームだと思います。
ガチャの排出率は他のゲームより良いですし、バトルもフルオートがあり簡単です。
以下、改善して欲しい点です。
・レベル上げが非常に困難
他の方も言っていますが、とにかくレベルが上がらない。
周回ゲーなのに経験の書クエスト等は各級1日1回(今はキャンペーンで2回ですが)なのは何故なんでしょうか。
しかもこの経験の書クエストも他のゲームに比べて難易度が高く、初心者には中級ですら勝てません。
ミッションクリアで貰える経験の書も初級なので、ある程度レベルが上がると焼け石に水。
SSRはレベルキャップが100ですが、そこまで行くのに何ヶ月、下手したら年単位でかかるのでは?と思う程です。
・探索完了の合図が無い
クラフトはチェックが付きますが、こちらは何もつかないのでわかりづらいです。何かわかりやすく、欲を言えば通知が欲しいです。
・何に使うかわからないアイテムが多い
金の槍等、作れるようになったから作ったものの、クエストで使えるわけでもないアイテムが多いです。素材を無駄にしてしまう事もあるのでわかりやすくして欲しい。
・クエストでアイテムを使うのは手動
折角フルオートが出来るのに、アイテムは手動のみなので結局手動でプレイする事になります。
・SSRの恩恵がわかりづらい
これは良い点でもありますが、もう少しSSRには+のステータス等あっても良かったと思います。また、後からSSRをガチャで引けても、前述の通りレベルが上げづらすぎるので全く追いつけず、編成に組み込めないということが起こります。
特に気になる点はこの位です。
とにかく全体的にサクサク感があまり無く、途中で飽きそうだなと感じました。
また、後からの新規参入がとてもしづらいゲームだと思います。事前登録をしていた様なファンだけでやっていくつもりならそれで良いのかもしれませんが、そうでないのなら、もう少し後から始めても追い付けるようなシステムにして欲しいと思います。
by ももふら
なかなか面白い
Dr.stoneの原作を読んでたのでやり始めたけど結構面白い
↓以下感想
良い点
・レア度至上主義じゃなく最低レアのNキャラが普通に使える、よって編成が個人によって変えやすい
・今のところ石の配布率がいい感じ無課金で初めて一週間で100連以上は引けてる(もちろん最初でミッションいっぱいあるからだろうが‥)
・アイテムの説明に原作の台詞から引用されてるものがあるのがちょっと嬉しかった
・割と簡単なゲームの仕様
・しっかり原作に沿ったアイテムを作らないとクエストが解放できないところ、これは個人的になかなか良いなと思った
悪い点or実装してほしい機能
・ランクアップ素材のクエストや経験値クエストが一日一回しかできないところ、これに関しては即修正してほしい!経験値クエストはまだいいにしろランクアップ素材のドロップ率が流石に低すぎる日替わりなことも合わさって一つのキャラを最大までやるにはどれほどかかるやら‥
・探索でキャラを一体出せるようにする 出すキャラや探索先に応じてボーナスをかけることができれば使わないキャラにも意義が出てきて面白いと思う
・編成制限有のクエスト実装 ヒール役を何枚も入れて壁を不落にするというやり方ができてしまう分編成制限があるクエストをイベントで出してくれると色々なキャラが使えて編成に更に幅ができてさらに面白くなるんじゃ?
・ドロップ率増加や経験値増加などのスキルを持ったキャラが出てきても面白い(そういう特徴のキャラもいるわけだし)
まとめると
・ゲーム性として面白いが改善点が少し目立つ
・レア度重視じゃない分編成にある程度個性が出てくるので色々な人が楽しめると思う
・今後出てくるキャラや新機能に期待
と言ったところ
始まって一週間ほどなのでまだ分からないが今のところ良い運営だとは思う 今後出てくるであろう羽京や龍水、フランソワなどのキャラなどにも期待している
by メモデフありがとう
周回ゲーかな〜(9/9追加)
〜長文です〜
周回ゲーの要素が強いゲームです。ある意味ドクストっぽいかも。素材のために大樹のごとくバトルを走り回ります。 バトルシステムはざっくり言うとにゃんこ大戦争です。オートモードがあるのでポチポチしなくてもクリア可能。 クラフトも素材を集めて作りたいものをポイってするだけなので楽です。素材集めはゲームの醍醐味的なところもあるので、ちょっと大変だけどしっかり集まります。探索が便利。
ただ、経験値稼ぎがだいぶ面倒で、経験値アイテムの獲得ステージが1日1回しかプレイできず、サクサク育成&攻略を求める人には向かないゲーム。 経験値上げにはクリア済みバトルの周回になるが、とても時間かかります。素材集めと並行だからいいけど、私個人としてはもっとサクサクレベルあげたいです。 のんびり育成してやっとバトルクリアして物語を進めて、という感じなので、短気な方には向かないかも。 ランクを上げての強化もできるけど、ランク上げ素材の収集ステージも1日1回、しかも日替わりで得られるタイプは変わる(絶望) 初級はクリアできるけど中級は厳しいので、気長にやります。 編成はレア度優先ではなく、バトルタイプ、攻撃方法、HP、攻撃力、防御力などの要素をしっかり考えて組む必要があります。 あとおまかせ編成は頼りにならない。頭使うけどまあドクストぽくていいかな!と思いました。 まだ2日目なのでなんとも言えないけど、マジで経験値の面だけ改善して欲しいかな〜という感じです。 あと引いたSSRが全て支援で泣いています。リセマラ時はキャラ狙いはもちろんですが、攻撃ができるSSRを引きましょう(支援キャラは攻撃しない) !!
のんびりプレイしつつ、今後のアプデに期待です〜
9/9追加
3-10でとても詰まりましたが、時間をかけて無事クリアし現在8-5攻略中です。
各章のステージ5と10がボス戦(強敵出現)なので、編成を通常とボス戦で分けると進めやすいです。
通常ステージは支援2(SSR千空、ルリ)、防御1(Rの金狼)、近攻1(SRコハク)、突撃1(SR氷月)、遠攻1(SRゲン)。突撃、遠攻を範囲攻撃のキャラにしました。
ボス戦は支援のSSRルリを防御のR大樹に変更した攻撃型編成に。
個人的にはこの編成分けをしてだいぶ進めやすくなったな〜と思ってます。
このゲーム、たぶん躊躇いなくガチャを回すことが要求されます。ちょうど今大樹のSSRがPUですし、余裕のある方はぜひ大樹のGETをおすすめします。
by 戀乃
とりあえずの感想
長文注意
Dr.STONE好きなのでとても楽しくプレイさせてもらってます。6-10で詰まったのでとりあえず。
アイテムなどが原作通りで、ちょっとした会話などが見れるのは嬉しいです。クラフトもちょこちょこと作っていく感じもDr.STONEっぽくていい感じ。
ストーリーはまあ原作(アニメ)を紙芝居にした感じです。表情はちゃんと数種類あります。
個人的に何かしらのアクションの後もタップが必要なのが気になりました。
バトルに関してですが、結構レベル上げしないときついと思います。自分はオートでやっているのでわかりませんが、自分で操作すれば多少は融通が効くかもしれません。バトルに持ち込めるアイテムもあるので、工夫次第でどうにでもなるかも。
キャラは、レベル上げがきついです。経験値貰えるアイテムのイベントステージは各難易度1日に1回。ある程度進めたらまず足りなくなると思います。スタミナは数時間で全回復するためステージ周回はしやすく、そこで経験値稼ぎをしたり、ミッションでちまちまと貰えますが、それでもきついと思いますw
レアリティによってレベルの上限が違うので、長期的に見れば高いに越したことはないのですが、同じレベルであればステータスにあまり差はありません。ノーマルのレベル50がどこまで通用するのかが気になります。
ガチャできるだけ回して高レア編成した方がいいのか、ノーマルで充分なのかはわかりません。
改善してほしいところは、バトルや探索のアイテムを長押しで確認したときにその所持数が確認できたり、経験値アイテムを連続タップでなく長押しで選択個数を増やせればなと思います。
拙い長文失礼しました。今後も楽しませていただきます。
by 晴天丼
原作ファンとしては不満
原作は科学の面白さがメインの内容のはずですが、ゲームはひたすらバトルを繰り返すばかりで、科学の面白さなんてちっとも伝わってこないです。
周回は仕方ないところはありますが、クラフト要素がつまらないのが期待はずれ。何を作るかを決めたら待つだけ、って面白いですか?
トリビア程度でもいいので科学的な補足情報がもっと欲しいのです。
by プレオロータス
劣化ニャンコ大戦争
個人的には元ネタが科学漫画なので科学を生かしたゲームにしてもらいたかったけど、爽快感も達成感もないタワーディフェンスになってしまって残念。
原作最大の特徴である「科学」や「クラフト」が全然生かされていません。
スマホゲームの安易な波に乗ってガチャ実装は分かるけど、そもそも原作に出てくるキャラクターが少ないのに「キャラガチャ」にしてしまったのは大失敗では…?
チュートリアルも中途半端で「このゲームでは何を目的とするのか」を伝えられないまま終了してしまい、放り出された世界で何をしたらいいのか分からず悩む。
そして一番残念なのは「全体的に爽快感がない」という事。
ゲーム進行のテンポが悪いのもさる事ながら、各種UI操作のアクションも演出がないので操作する気持ちよさが全くなく、ゲームの世界に没入出来ない。
ボイスも特定アクションに一つだけでバリエーションが無く、何度も同じ音声を必ず聴かされるので「やかましい」としか感じない。
バトルクラフトとタイトルが付けられていたのでバトルゲームだろうとは思っていましたが、原作の良さを生かされておらず、正直Dr.STONEが好きな人ほどガッカリすると思います。
制作陣、特に企画をした人に聞きたい。
漫画でもアニメでもいい。
「原作をちゃんと見ましたか?」
by くあくあ
取り敢えずの感想(長文注意)
事前登録している人なら最初に10連出来ると思いますが、その結果によってかなり進めやすさは変わります。千空SSRだけじゃマジで詰みます。3-10まで進めましたが、レベル30弱、アイテムフルセット、スキルも最低限上げ、ガチャも30連しましたがステージクリア出来ません。せめて金狼SSRかコハクSSRは手に入れておいた方がいいです。千空は回復担当なのでかなり使い勝手はいいですが、回復だけ立派でも仕方がありません。せめて武力チームの誰かSSRは必ず手に入れておきましょう。
ストーリーはまんまアニメ通りなので、アニメ見ている人は全スキップでも問題ありません。アニメ未視聴や、初見の人はストーリーを流し流し見ていれば大体世界観は把握できます。
ゲーム仕様は、紹介画像の通りです。ただ某猫の大戦争や某ニートのへそくりウォーズの様なキャラを大量に召喚して戦うのではなく、セットしたキャラを強化しながら進めるバトルです。つまり、画面に出てくるのは敵と、編成した6人のみです。同キャラを2枚以上編制する事は可能ですが、バトルが始まり次第、召喚したキャラを強化&資源レベル(召喚する為の数値)を上げ、たまにリーダースキルを発動しステージを突破していくものです。化学要素はアイテム(回復や強化)制作のみですので、化学ゲームを期待していた方は残念ですがバトルゲームです。
ボイスはちょいちょい入ってきますが、手に入れたキャラはキャラ詳細画面で固定ボイスが聞けます。そして作画がカッコイイ。ちょっと文字の見にくさは気になりますがガチャを回すアイテムもステージクリアさえすれば簡単に手に入りますので課金もほぼ要らないかと。
ステージ難易度が1番の改善点だとは思いますが現段階ではかなり楽しめてます。今後、更に期待ですね。
ここまで読んで頂き感謝致しますm(_ _)m
by Calem_XY.