みんなのレビュー・口コミ
要望と提案(パクリがあった場合言ってください直します)
このゲームは君の想像力次第?でどんなモンスターも作れる例えばお子様ランチやあんぱんのヒーローや海の生き物の名前の家族やなーんでも作れる!でもこのゲームに追加して欲しいものとXについて提案がある!それがねまず追加して欲しいものはグルチャに相手のスキルやパーツを自分のパーツと物々交換したい!あとグルチャに写真を送れる機能がほしい!だってこの前ガードモンスター作った時防御力190だったからそれをグルチャのみんなに話したら無視されて悲しかった!あと相手と一緒に話してると文字打ちが間に合わなくて相手が先に打っちゃってそれで僕がグルチャに一緒にバトル出したかったのに!とかなっちゃてエグッエグッ!だから相手があー今打ってるから待とうとかなるかもしれない!みたいに分かりやすく教えてくれる相手が文字打ってるっててゆうのがわかる吹き出しほしいあと一緒にバトルにもその機能追加すればめっちゃいい👍👍👍😊!あとミノの模様見えませんよ!その証拠見せたいのでパラレルってゆうアプリをアプリストアからインストして欲しい!それは無料だよ!それで友達を追加しようみたいのあるからそれでかいきこのゲーム用って検索して欲しいです!そしたら出て来るはずなのでそれで申請をしてくださいそしたら即OKします!あとXについてうちは検索制限かかって見れませんけど、友達やYouTubeさんの動画を見てなんかくまモンみたいでなんかなあって!だからモンじゃ無くてモンクリリンモとかどうでしょう?他にはクリモンとか!あとわからないけどもしかしたらこれを見てたくさんパラレルに申請来るかもしれんけどうちがOKするのはフレンドと信用できてる人です!もし僕私フレンドだよーってゆうならプロフィール画像にフレンド欄にうちのゲームユーザーいるってゆう画像をスクショして貼ってください!最後に自分だけのモンスターパーツ作りたい!あと物々交換したい理由はスキルがもう空っぽもう初期スキルと他のアッパーカットとかしかない!(泣)(泣)(泣)助けて〜!かっこいいね!骸骨がよろしく!あと今思いついた提案。新スキル自分の作ったモンスターを召喚!しかも召喚する自作モンスターを選べる!
by かいきこのゲーム用
んー...
公平性も無ければシステム的構築も杜撰...
キャラクターや戦闘とかガチャではバランスは程良いのが凄い...絶妙なバランス具合
Wi-Fiとキャリア回線両方付いてる時に、どちらかを切ったらゲーム画面が進まずアプリを再起動したら進撃の2-1勝った判定でスタミナが無くなっていたが負け扱いでスタミナ帰ってこなかった上に何も貰えなかった...w
進撃ステージ2-1勝ったのに...クリアになってない...w
運営に言っても公平性がーとか...
補填は出来ないって言われた。
スタミナ消費しといて良く言う...
戦闘の勝敗に関係無く何か貰えなかったっけ?
というか勝ったのだからシステムログ見てメールに送っといてくれない?w
スクショ必要とか知らんかったー
その場で報告出来るようにしてくれー
by @流浪の名無し@
求めてたゲームに出会えました!今後に期待!
最近ありきたりのスマホゲームに飽き飽きしていましたが、やっと求めていたゲームに出会えて嬉しかったので珍しくレビューを書いてみます。(主観なので参考までに)
下記のゲームに求めてた要素は、すごくわがままな条件ですが、全て概ねクリアしてます。
また、実際にプレイして思ったこともあるので、以下に書きます。(運営さん今後の参考にしてくださると嬉しいです(。・ω・。))
思ったこと全部書きたいので長くなりますすみませんm(_ _)m
●ゲームに求めてた要素
・夫婦2人でオンライン協力や対戦ができるコンテンツが豊富
・好きな時にサクッとできる
・ログボが単純(あちこちにログボがあると疲れる)
・スキルや能力のシステムが複雑じゃなく分かりやすい
・2Dゲームであること(3Dは動作が重かったり、操作が疲れる)
・ガチャは楽しくて好きなのであると嬉しいが、ガチャに縛られるのはイヤ
●プレイしてみて
【良い点】
・パーツを集めるほどに作りたいものがどんどん作れるようになる楽しみ
・ガチャチケットがちょこちょこ貯まるので定期的に回せる。(ちなみにガチャはモンスターのパーツやスキルなどが手に入る)
・運営さんのの熱意を感じるので、今後のアプデも期待できる(運営さん無理はしないでください(。・ω・。))
・勝手に表示される広告が無く(自主的に見る広告はあり)、課金の圧力を一切感じない
・毎日10分くらいでもバトルしていれば地道に成長できるし、しなくてもそこまで損することはない。でもクリエイトやフリーバトルは無限にできるので時間があればできることはいっぱいあって、良いシステムバランスになっている
【あればより良くなりそうな点(勝手な願望)】
・何かちょっとしたミニゲームが欲しい(例えば、少しギャンブル要素があってうれP等が増やせるなど片手間にできそうなもの)
・バトル中に原因不明の通信エラーが起きて、それまで取ったはずの報酬が全部消えてしまうことがあるので修正して欲しい。
・モンスターの動きをもう少し細かく決めたい(上手く作れてもいざ動かすと意図しない形になることがあるため)
・低画質モードなどの省エネ設定
↑希望度の高い順に書いてます
【その他】
・「城とドラゴン」のプレイ経験(だいぶ前)があり、それと似ていると思ってましたが、キャラデザインやバトルのシステム以外はたぶん違うと思います(うろ覚え)
・まだまだ人口が少ないのでマッチしにくい時がありますが個人的には特に気になりません。
・これからもっと良くなる余地は十分残ってる気がするので、今後に期待しつつプレイ継続します!
by atktk22
クリエイト要素に惹かれましたが
良いと感じた点
⚪︎クリエイト要素
しかも色や太さまで変えれます
悪いと感じた点
⚪︎折角クリエイトしてもバトル中にパーツが無くなる。
折角作ったモンスターがバラバラになることに落胆します、ダメージゲージがあるんですからパーツがどこかにいく演出にONOFFがついたらいいなと思いました。
⚪︎ホーム画面
他の方のモンスターが流れてくるのですが、他作品のキャラクターばかりで見てて疲れてきます、ランキングも他作品キャラばかりです。
⚪︎クリエイトモンスターを見返しづらい
私が見つけられなかっただけなのかもしれませんが、ホームに自分の作ったモンスターのみを表示させる方法が無くクリエイト→能力→歩き方とわざわざ見に行くのが面倒です。
リスト→キャラがありますが拡大したり動いてるところは見れないので意味を感じません。
1タップで簡単に切り替えることができたらいいなと思いました。
by ・。……・
サポートチームの対応が酷い。
ゲームとしてはすごい面白いゲームでハマってます。 ハマっているのでサポートチームの対応に不満があります。 仲間と討伐に行きクリア報酬貰う時バグで報酬がもらえなかったのでメールにて相談させてもらいました。 1週間放置され、どうなっていますか?もう一度聞くと調査中との事でもう1週間放置され、連絡無いのでメールしたら今度は何も返事がなくまた1週間近く経つので返事が無いって酷くないですか?と聞くと次の日に通信障害で報酬あげれませんとの事でした。 その時、その後も普通にゲームはしていて報酬もらえる時だけ通信障害っておかしいと思います。 調査もなんで3週間もかかるかわからないし、何回かメールも無視されるし。 ゲームは面白いですが、サポートチームのスタッフのユーザーに対する対応がなんかおかしいと思います。
by volvi💪
間違いなく神ゲー。しかし、問題点は多い。
神ゲーたる所以をいくつかあげていく。
①ゲーム性1:キャラクターをクリエイトするというのは無限の可能性を秘めていてとても楽しい。私は否定的であるがピカチ○ウやフ○ーザといったかなりクオリティの高いキャラも自由に作れる。(作ったキャラにいいねができるのだが、個人的にはオリキャラに沢山いいねがついてほしい)
→総評☆5
② ゲーム性2:パーツによって金パーツや虹パーツといったステータスを上げるカスタマイズパーツが存在するのだが流石に虹パーツや金パーツを沢山詰んでるキャラとそれらを一切詰んでないキャラとではバトルをする際、差が出てしまうためここが課金によって生まれるアドバンテージといえる。
→総評☆4
③ガチャ:3種類あり、レアガチャやパーツガチャはミッションや配布で無課金でもかなり回すことができるため、不満はほんとんどない。
キャラガチャというキャラクターのパーツを丸々手に入れられる豪華なガチャは配布こそ少なく不満を抱く者もいるだろうが最高レア(?)の確率は20%と高く釣り合っているといえる。
→総評☆5
④バトル:先に結論から述べると☆1です。ポ○モンはよくじゃんけんや運ゲーと言われるがそれ以下。じゃんけんも成り立たない、なんの戦略性もない「どっちの運がいいのかな?ゲーム」
運要素1→そもそもキャラのステータスが運ゲー。キャラには4つのステータスの項目があるのだが最適な理論値的なものは存在する。それを求めると永遠に時間を費やすことになるため運が悪い方は妥協をするしかない。もちろんここで運の差がつく。
運要素2→バトル開始時、ポ○モンのように6体のキャラを選ぶのだがそれはおよそ30対の中からランダムに抽選することになる。そのため火属性だけになることもある。また、防御系のキャラだけになることもある。当然試合は運が良い方がいいデッキで戦える。さらに、キャラのサイズもあるのだが……ここでは割愛させてもらう。
運要素3→試合が始まっても運ゲーは続く。試合は簡単な防衛カードゲーム。他にも多くのカードがあり、メインのキャラが出てくるまで待つしかない。まぁ。分かるよね?良いキャラがたまたま揃って布陣が整った方が勝てる。さらにスキルのレベルにも差があったら……うん。終わり。
まだまだ詳しく述べられるがここまでにしておこうか。
⑤運営:このように述べてきたが運営自体はどのゲームよりもユーザーの意見を積極的に取り入れゲームの向上を切に願っている。そのためユーザーの意見で大きくゲーム性は変わる可能性はある。強いて言うならば一定の人気ユーザーや底辺YouTuberの意見のみを聞いたりすることがしばしば見られるためそこはマイナスというか懸念点。
→総評☆5
by ゾンビカフェの使徒
もったいない
せっかく自分でキャラを作れるのにそれをランダムに表示されるプレイヤーにしか見せられないのは残念
プロフィール的な項目からキャラ一覧を見れるようにしてもいいのでは?現状フォローの意味も分かりません
グルチャから人の作品が見れれば尚最高、グルチャに関してはキャラのパーツとか下敷きまで共有するくらいのメリット欲しいが
あと説明が不親切すぎる、誰がわかんねん戦闘時モンスターカードには枚数の限りがあるって、城壁の説明も一切無いしチュートリアルで必要なこと何も喋ってない、召喚線とかいまだに何すんのか分からんし、snsで企画よりも先にゲーム内容を充実させてくれ
by ぺぽぺるれおこけ
イタクナイが強い
スキル発動率アップやイタクナイのレベルを上げて100%にしたらLサイズがコスト15になるかもしれないけど圧倒的な耐久力で無双しないためにイチゲキとパックンを入手することがあたりまえになりそう。間違っているかもしれないけどレベル3が50%と仮定してパーツ制限は、20個でスキル発動率アップは、自分は、3%アップと2%アップしか見てないけど計算すると20×3=60という答えがでてイタクナイレベル1でも最初から48%だから100%可能でした。イタクナイは、スキルも無効にできるものがあるのにハネカエシは、スキル無効化できないなどだけど召喚の制限によりチビ兵や城壁しか設置したりになったら確かにまったくやられなくなる。銃は、入手してる人を見ていません。いつか動けなくなる代わりにたまにレーザーガンを使えるとか出そう。そしてようやくキャラクター増やした時のレベルを含めたら100%になったが見た目を気にする人は、苦手な見た目になった。後あんまり強くないと思う城壁は、コスト回復城壁です。完成したらだいたい1〜7で作るコストが7ということで強化するならバランスがくずれるがコスト最大の上限を増やすか毎ターンチームの内1人がコストを1もらえるなどが使われやすくなりそうです。
by ぱカラー
イタクナイが強い
スキル発動率アップやイタクナイのレベルを上げて100%にしたらLサイズがコスト15になるかもしれないけど圧倒的な耐久力で無双しないためにイチゲキとパックンを入手することがあたりまえになりそう。間違っているかもしれないけどレベル3が50%と仮定してパーツ制限は、20個でスキル発動率アップは、自分は、3%アップと2%アップしか見てないけど計算すると20×3=60という答えがでてイタクナイレベル1でも最初から48%だから100%可能でした。イタクナイは、スキルも無効にできるものがあるのにハネカエシは、スキル無効化できないなどだけど召喚の制限によりチビ兵や城壁しか設置したりになったら確かにまったくやられなくなる。銃は、入手してる人を見ていません。いつか動けなくなる代わりにたまにレーザーガンを使えるとか出そう。
by ぱカラー
運営さんがとても良い!
このゲームはまだリリースされて1カ月ほどですが、運営さん(おじさんズ)の強すぎる戦法などの弱体化が非常に早いです。(しかもユーザーの意見も聞いた上で、弱すぎることもない良い調整)
そして、このゲームの良い点は、
《1》パーツが多く、ユニークであること
パーツの数が今でも非常に多く、さらに、個性的な物が多いです。一部のレビューでパーツが使いずらい、気持ち悪いなどもありますが、それも含めて良いモンスターを作ってあげるべきだと思っています。
《2》バトルのバランスが良い
バトルは単純でかつ、奥深いような感じで、城造りをしたり、キャラをたくさん出したり色々な戦法があるのも魅力的です。サイズにも特徴があります。
Sサイズ 2枠 1試合で1種類3体まで
弱めだが、たくさん召喚できる。体力低め、速度速め
Mサイズ 2枠 1試合で1種類2体まで
そこそこ強い、バランス型、Sよりコストが多い
Lサイズ 2枠 1試合で1種類1体まで
条件 一定の数の城壁を建てる
強いが、召喚が難しい、上級者向けかも
次に悪い点は、
《1》キャラクリエイトで下◯タのキャラを作る人がいる
これは運営さんは何も悪くないです。そんなキャラを作る人が悪いです。しかし、ちゃんと通報機能が存在しているので、見かけたら通報しましょう。
以上です。
このゲームは運営さんが、何年もかけて開発され、テストプレイなどもよくされているようで、バランスが程よいです。まだ実装されていないスキルなども多くあるとのことなので、今後にも期待したいです。
長文失礼しました🙇
by ケピゲームズ(脱獄ごっこ名)
一度プレイしてみて!
ふとレビューを見てみると、微妙な評価が多くてビックリ!
私は面白いと思いました。
このゲームの一番面白い部分は自分でモンスターを作れて、それにいいねがもらえるということです。
パーツが20まで、微妙なパーツが多いという意見もありますが、むしろその縛りが工夫を招き、面白くしていると思います。
いいねランキング上位を、某青いたぬきロボットなどの有名キャラが独占しているという話もありますが、最近では、皆それに飽き始めたのか、オリジナルモンスターが上位を占めるようになってきました。
下ネタ系のモンスターについては、通報できますし、xで運営に報告すればもっと早く対応してもらえます。
課金ゲーという意見については、ステータスを上げるパーツをつけるとすぐにコストが重すぎになってしまいますし、ガチャチケも結構もらえるのでそこまでではないと思います。
運ゲーという意見について
運営は、このゲームを麻雀のような、自分の手札に一喜一憂するものしたいとの理念があるそうです。
過疎ってるという意見について
過疎ってません。
すぐにマッチングします。
夜中の3時とかだと、3対3のトリオバトルはマッチングしないことがありますが、1対1なら全然マッチングします。
やることが少ないという意見について
運営は、デイリークエストなど、やることを増やしすぎてノルマのようにはしたくないとの方針だそうです。ゆったり楽しめます。
最後に
このゲームは本当に唯一無二のゲーム性ですから、レビューだけで判断するのではなく、一度プレイしてみることをオススメします。
容量も200Mちょっとと軽いですので。
by バトルスタイル眼鏡
劣悪環境
長文打つと改行消える様で失礼。
日々環境が悪くなっていってます。
● 先ず、キャラクリはユニークで面白い。ただ、殆どの元パーツがキモいかダサいのばかりで、理想を形造るのは非常に困難。
戦闘に関してはPVPでは築城がほぼ機能してないが、討伐では全ての魅力が発揮されとても楽しめます。だがスタンプの種類が乏しいうえ意図が伝わらず、作戦を立てるどころか意思の疎通も難しい。もっと直接的かつ具体的な内容のスタンプを増やして欲しいところ。
● 上記の通り悪い点は見られるもののその土台は素晴らしいのに、運営が全て台無しにしている。無課金でも楽しめると謳っているが、結局は課金者完全優遇でPVPでその差が如実に出る。 パーツ数には制限がありコストも嵩む為そこに大きな差は生まれないが、技やスキルのレベルが発動率や効果に反映され、場合によっては対処不可能な状況に陥る。
また、固有の技やスキルの総数はとても少なく、新規の物はほぼ課金でしか手に入らない希少チケットでのキャラガチャでしか先行入手出来ず、これは実装後約1〜2ヶ月後からしか一般入手出来ない。
● そして手持ちモンスターの数が増える度ユーザーのレベルが上がって都度全体バフが加算されていくのだが、最大レベル必要数が30体に対しスキルの数が全く足りてない。 参戦モンスターがランダム抽選される仕様上、当然バフの乗るパーツの総数も要求される。
●スキルとパーツ、この2つの保有数で圧倒的な開きが出来てしまい、続ければ続ける程に課金者と無課金者の差は絶望的になる。 商売である以上、課金優遇は当然ではあるものの、この格差は正直受け入れ難い。ユーザー数があまり多くない印象だし、遠くない内に重課金ゲーの烙印を押され無課金ユーザー離れで過疎化する恐れ有り。
……と、散々悪評垂れましたがそれは飽く迄PVP環境での話であり、討伐やフリーバトルなら無課金でも相当楽しめます。
● 但し、結局はPVPありきの札束殴打ゲーのうえ、そこで得たランキングポイントでのみ交換可能なパーツやスキルがあるので頑張らざるを得ない。なのにゴールド帯に上がってからは勝ち星と負け星が同数で全くランクが上がらなくなるばかりか、SNSや動画配信者が厄介な戦略や構成広める所為で環境が荒れまくっている。 自分で立てた戦略やモンスターがボコボコにされ負け続ければ当然ストレスしか感じない。虹・金パーツ盛り盛り重コスト個体出されたら簡単に詰む。
●そして最悪なのが全てにおいて運が絡む事。
参戦モンスターがランダム抽選なので戦略がガタガタになるのは然り、パーツ数で勝る課金者は極論何引いても強い。
更に討伐に至っては、ラウンド毎のシャッフルでモンスター引き当てられないと戦力不足に陥り、考え無しに突っ込む味方が混ざれば敗北必至。
●結論 課金者、または無課金で負けても気にならない方は楽しんで下さい。 自分は負けが込んで勢い余ってアンストしました。無課金でも楽しめるゲーム作りたいなら報酬付きPVP入れるな。
by ガッチャンgrb
良いコンセプトをシステムで壊してる
『自分でモンスターを作れる』というゲームの売り所はとても良いと感じました。
他者の作ったモンスターが広場に表示されるのですが、どれも個性的で面白いです。
しかし、育成方法が課金推奨の環境で
戦闘システムに関してはゲームとして成立しているか怪しいレベルです。
無課金でやるにはかなり根気がいりますし、課金しても上位帯で運ゲーになるという地獄っぷり。
勿論実力も必要ですが、最低限システムを理解してれば大差ないです。
フォロー/フォロワー。いいね。マブダチ。
など、承認欲求が強まる機能もあるので徐々に治安悪くなりそうで嫌だなぁとも思いました。
魅力的なゲームだと思うので今後に期待したいです。
by チビドラ使いのプレイヤー
段々悪くなる
日々環境が悪くなっていってます。 先ず、キャラクリはとても面白い。ただ、殆どの元パーツがキモいかダサいのばかりで、理想を形造るのは非常に困難。 戦闘に関してはPVPでは築城がほぼ機能してないが、討伐では全ての魅力が発揮されとても楽しめます。だがスタンプの種類が乏しいうえ意図が伝わらず、作戦を立てるどころか意思の疎通も難しい。もっと直接的かつ具体的な内容のスタンプを増やして欲しいところ。 上記の通り悪い点は見られるもののその土台は素晴らしいのに、運営が全て台無しにしている。無課金でも楽しめると謳っているが、結局は課金者完全優遇でPVPでその差が如実に出る。 パーツ数には制限がありコストも嵩む為そこに大きな差は生まれないが、技やスキルのレベルが発動率や効果に反映され、場合によっては対処不可能な状況に陥る。 また、固有の技やスキルの総数はとても少なく、新規の物はほぼ課金でしか手に入らない希少チケットでのキャラガチャでしか先行入手出来ず、これは実装後約1〜2ヶ月後からしか一般入手出来ない。 そして手持ちモンスターの数が増える度ユーザーのレベルが上がって都度全体バフが加算されていくのだが、最大レベル必要数が30体に対しスキルの数が全く足りてない。参戦モンスターがランダム抽選される使用上、当然バフの乗るパーツの総数も要求される。スキルとパーツ、この2つの保有数で圧倒的な開きが出来てしまい、続ければ続ける程に課金者と無課金者の差は絶望的になる。 商売である以上、課金優遇は当然ではあるものの、この格差は正直受け入れ難い。ユーザー数があまり多くない印象だし、遠くない内に重課金ゲーの烙印を押され無課金ユーザー離れで過疎化する恐れ有り。……と、散々悪評垂れましたがそれは飽く迄PVP環境での話であり、討伐やフリーバトルなら無課金でも相当楽しめますので、今後の調整に期待したいと思います。
by ガッチャンgrb
フォロー機能がお飾り
ホーム画面で他プレイヤーの作品を見れるのがいいし、いいね機能で作品を評価できたり、人気ランキングなどもあり素晴らしい。
ただフォロー機能の存在価値が皆無なのが勿体無い、フォローしたからといってその人がこれまで作った作品を見れるわけでもない。ましてやプロフィール画面すらない始末、そのためこの作品を作った人という印象が薄まり、ただプレイヤーネームとログイン時間だけが陳列する謎の画面になっている。
せめて作品全てを見せれないにしてもプロフィール画面はせめて欲しいところ。
本当に素晴らしいアプリなのでせめて他プレイヤーとの交流もしくは、プレイヤーの作品鑑賞機能さえあれば一生やってられる程気に入っているのでぜひ追加して欲しいと心から求めております
by ランチパンプキン
滅茶苦茶良いゲームだとは思う
このゲームのルールを簡単に説明すると、
自分でモンスターを作る→作ったモンスターで戦う
このようになります。
キャラクターについて
⭕️自分で作ったモンスターは愛着が湧くので使っていて楽しいです。
⭕️その他にも、他の人の作ったキャラクターは見ていて楽しいです。(イイネが3種類あってどこが良いか伝えられるのも地味に良い)
❌しかし、イイネランキングで上位のモンスターは何処で見覚えのあるモンスターが多いです。(青い猫型ロボットなど)
❌パーツの限界数が20と少なく、凝ったキャラなどを作る時にたまに足りなくなったり、性能用のパーツが置けなくなったりします。
❌❌その他にも不快になるようなモンスターもいます。(主に下ネタ)
バトルについて
基本:《バトルはaceモンスターとその他5種類のモンスター》(ある程度選べる)とチビキャラ、城壁をバトル中に変化していくデッキの中から出して相手の城を落とします。《》の中のキャラはサイズによって出すのに制限があったり、コストや性能が変わります。中々説明が難しいですが、戦いも奥深くて面白いです。
⭕️バトルで必須(いわゆる人権キャラ)になるスキルなどは手に入りやすいので、あまりスキル格差でボコボコにされるなどはない。(一応スキルレベルとかはあるけどあまり変わってる気がしない)
⭕️↑の必須スキルや戦法にもちゃんと対抗策がある。
❌どうしても運要素がからむ
❌ゴリ押しが強すぎて、最初に城壁を作る動きが弱い
ガチャについて
ガチャは手に入るのは主にパーツです。また、スキルなども出ます。特殊な効果を持ったパーツも出てきて、それのレア度が高いほど、コスパが良くなります。課金の値段も余り高くは無いと思いました。(完全無課金勢なのでちょっと見ただけですが)
もちろんリリースされたばかりのゲームだし、これからバランス調整や新しいパーツの追加など頑張って欲しいです。ただ少なくとも下ネタになるキャラクターは早急に削除してもらいたいです。
以上、3/28現在シルバー帯の人からでした。
長文失礼しましたモーン
by ケピゲームズ(脱獄ごっこ名)
対応がとても遅い
こちらが誤ってデータ削除してしまったんですがちょうど楽しく遊んでいたときでしたので復旧してくれと問い合わせをし、次の日にランクやキャラ名を教えてくれってメールが来ました。ですがそれにすぐ返信したのにも関わらず1週間以上音沙汰なしです。復旧できないならできないって連絡ぐらいもらえるとよかったんですが、なんの対応もなく残念です。
あとランクマッチと討伐してるときクリエイトしてるとき以外が虚無すぎます。
せめて討伐無制限にするなりしてもらえないとユーザーは離れていってしまうんじゃないでしょうか?
あとランクマッチですが建設等しなくてもキャラいっぱいだして攻めてしまえば勝てるし
逆にいっぱい出されると負けるし
ここらへんも考慮したほうがいいと思います
と悪口ばかり書きましたが
ゲーム自体はすごく面白いのでユーザー増えてくれればとてもいいなって思います。
今後も頑張ってください。
by テクニック−3
ゴールド1までやってみた感想
対戦ゲームとしてやるのはお勧めできない、 まずバランスが悪すぎるし運ゲー感が否めない 空キャラ ブチギレ 体当たり HP特化 この構成が強すぎる敵を無視して城を攻撃しに行き止めようと攻撃しても倒し切る前に城を落とされる 使ってる側としても空を飛ぶのが確率なので 飛ばなかったらほぼ負けると言う運ゲーです、 まあクリエイトは面白いです色々と不便な面がありますが自分で作ったキャラがイイネされると言うのは やはり嬉しいです。個人的に楽しんでやれましたし これからも頑張ってください
by アンドラス推し砂漠
ん〜……
物凄く面白いんですが、クリエイトし終えたらやる事無くなってしまうのが残念なのが先ず一点。これはフリーバトルが解禁されれば解消されるかも。
しかし残念なのが、僅か3回しかない討伐挑戦回数です。一戦毎にパーツが手に入るから負けたら回数リセットという訳にいかないのかもしれませんが、みんなで挑戦テゴワイ初戦なんかで敵がモンスターぶっぱしてきて即負けするなんて理不尽な状況もある。
それに加えマンスリーミッションが事前開示されておらず、難易度毎のクリア回数が順次更新されてくので全達成する為の調整が出来ない。挑戦回数の件も重なり、マンスリーミッション全達成が一歩間違えば不可能になる恐れがある。しかも全達成報酬がキャラガチャチケットなもんだから割と深刻。逃せばモチベ消失でそのままアンストする者も少なくないでしょう。
by ガッチャンgrb
無課金でも遊べる(作る分には)
モンスターの創作に関しては神ゲーレベル。リリース時点でも多くのパーツがあって工夫次第でアイドルキャラからメカや怪物まで色々なモンスターを生み出せる。パーツも討伐のバトルで集められるのでマッタリ続けられそう。対人バトルのランクマッチは流石にスキルレベルの課金差は出てくるが戦略次第では勝ち目もある。が、個人的にはバトル部分でマイナス評価。バトル中の手札の偏りが酷すぎて対応するシーンで何も行動が出来ない×2〜3ターン続くといったことが多すぎる。例えば、開戦直後に召喚不可の大型2枠と兵士や弓で手札が埋まっていたり、相手に自陣まで攻められているのに建築札が3ターン続くことも毎度のこと。コスト1払って手札シャッフルも出来るが、シャッフルしてもオール建築→オール建築と無駄コストに終わることも頻繁にある。運ゲー要素が強すぎるのが嫌いな人は多分結構なストレスになると思う。バトルはいまいちだけどモンスター創作だけでも遊ぶ価値はある。
by にゃんこ大王
キャラ作りは面白い
ただ対戦要素がただの運ゲー、戦略こそあるが結局は札運頼り、また兵舎から出てくる小型兵の運も関係してきて騎兵が連続で出れば確実に相手の城が削れる、正味ミニキャラは要らん。
相手はモンスター札が多いがこっちは城札しか出てこないなんて事はざらにあり白熱した戦い何て物は無くどちらかが運で一方的に勝つゲーム
強いて言えば両方共に出せるモンスターがおらず面白くもない耐久城作り合戦をさせられる、デッキ編成なんか出来たらもう少し変わってきそうですが正直今のままだとただの運ゲなのでキャラ同士の熱い戦いとかを望んでる人にはオススメ出来ません。
by へいへいやー
必勝法見つけました
※ランクマッチでしか通用しないので討伐の方ではやらないでください。
ランクマッチを潜り続けていて強いバフが乗っているキャラを大量に持っている相手には戦略だてて戦おうが地力で負けています。
しかし、無課金の微妙なキャラでも勝てる方法を見つけました。
それは、「おならジャンプ」です。攻撃にステ降りしていなくてもかなりのダメージとデバフをかけられる技であり、敵を無視して敵の砦の後ろを攻撃出来る唯一の技。
対処のために砦の後ろにもキャラを出さなければならず、戦力を半減させた相手をひたすらボコりそのまま勝ちにいけます。
これをつけているキャラを2体作ってSとMサイズでひたすら出すだけで強い相手にも勝てます。
勝率を安定させたいのであれば、出来るだけおならジャンプをするまでに体力を温存させるため、イタクナイ持ちなどの耐久キャラや敵を一気に削りながら砦の前まで行けるトツゲキ持ちのキャラを入れると更に勝ちやすくなります。
いずれ対策が流行るまではこれで勝ち続けられます。
少なくとも自分はゴールドまでは爆速で上がれたので是非真似してみてください。
by classi消えろ
ゲーム性はおもしろいが、、、
ゲーム性はとても面白く、かなり時間泥棒なゲームだと思いますがまだまだバランスの取れていないところが沢山あると感じました。
1、レアガチャのチケットが手に入らなすぎる。
現状ログインボーナスとミッションで数枚取れるくらいでランクもシルバーに上がってからは報酬はポイントだけになります。
パーツがないと始まらないゲームなのにそのパーツが手に入りづらいのはゲームとして如何なものでしょうか。
2、対戦のバランス
コウゲキやスキルの強弱のバランスが悪いです。遠距離系の攻撃はかなり弱く感じました。
あと結構建物など建てなくても初っ端ゴリ押しで押し勝ててしまうのでもう少し建物のバランスなど調整して欲しいと感じました。
3、ランク戦のモチベーションのなさ
1でも少し書きましたがランク戦をやるメリットをあまり感じられません、報酬が全然美味しくないです。1、2個でいいのでランク戦をやる度にパーツが貰えたり、ランクが上がった時の報酬を増やすなどして欲しいです、まじでランクが上がった時の報酬が渋すぎてやる気がでません。
by ニックネームニックネーム、ニックネーム
微妙な点が幾つか
好きなように作れるところはとても良かったと思っています。ですが、対戦が面白くない。vpを廃止してください。古い考えをすてれば、もっと沢山の人に遊んで貰えると思います。作ったら作ったで自由に出せないのが難点。あとメンテナンスが多すぎる。遊ぶまでなん時間かかったのか計り知れない。技術力がないと言え、遊ぶ人の気持ちを考えない。そしてリリースしてメンテ繰り返したけど補填がゼロ。リリース特典もなし。これだけ待たせても何も無いこのゲーム。このゲームの未来はあと数ヶ月で滅びます。そんな私は、考察しました。 やばい点は、好きなように作ってはダメってところ。勝つためにはダサくて顔面偏差値低めの出来じゃないと勝てないところ まともに作ると負けるゲーム 本末転倒です。好きなように作ったら満足してアプリ消しましょう。要推奨です。自分も騙されました。
by んー曲は良いけど
面白い
自分で作ったモンスターでバトルができるとっても面白いゲームです。良い点は先ほど言った通りモンスターを作り、そのモンスターでバトルができる バトルシステムは運要素もあり、賭けや判断能力などなどで以外と奥が深いです。クリエイトのステータス設定ですが、ルーレットでステータス、属性が決まるのですが、無料で無限にルーレットを回せるので、それならルーレットではなく細かく自分で設定できる用にしてほしいです。
by かかまA2
迷っている方へ
こちらは城ドラの製作者さん開発のアプリです。
とにかく自由度が高く自分の好きなようにキャラを作ることができます。
キャラの見せ合いだったり、フレンド対戦や2v2だったり友達とも遊べる機能が盛りだくさんで、今後の追加にとても期待ができるゲームだと感じます!
その他に、ランクマッチや全国のプレイヤーが作ったキャラのいいねランキングなど、キャラクリエイト、バトル共にやり込める内容となっているので、一度入れて見てはいかがでしょうか!
by ᏦᎢ
普通に面白い
城ドラ初期勢で森山pの作品はほぼ全てプレイしています 今作も面白くガンビット初期と同じく初動ハマっておりますが、残念ながら今作も過疎りそうで辛いです コンビトリオだと現状完全に城建ゲームです 今後、キャラ追加などで環境が変わるかもしれませんが、敵兵舎から騎馬10体以上くるときもあるような運要素も大きい上にリプレイ機能さえないのでイラっとしても何があったのか確認さえできません 対戦履歴さえ見えませんからね
運要素が多いのは昨今の対人ゲームの象徴的な部分ですが、あまりにも説明がなさすぎますね
by 課金優遇、チート撲滅。
結構楽しい!
リリース日からやっていました、自由自在にモンスターを作れるところがものすごく楽しいです! ガチャを回しパーツを手に入れ、そのパーツでモンスターを作ることができる! 色々なゲームやアニメのキャラも作れるのでまぁまぁな自由度です! ガ○ビットの様にすぐサービス終了はしないで欲しいです…
後城○ラのパクリと言っている方がいますが
城○ラキャラのデザインを作っている会社が作ったゲームです!
文句言ってる人はやらないで下さい。
無法地帯ですが黙って通報!
これからも応援しています!頑張れ!モンクリ!🎉
(^_^)
by dai333333gggggg
出オチ感が凄い
面白いです!課金で育成出来るPvP主体のゲームなので行き着く先は見え見えの分かりきったゲームですね!
ランクマッチとかガチるなら話にならないゲームだけどまぁ雰囲気だけ楽しむなら良いゲームです。
なんで課金でステータスに影響させるのか分かりませんね、もっと上手いも下手も無い課金も無課金も無いただ雰囲気で勝ったり負けたりするゲームが良いですね。
キャラクリの技術とか希少パーツでマウント取れるし、課金はそっち方面のマウント用で良い気がする。
とりあえず希少パーツにあり得ない性能付けない方が良いと思います。
by やなはな
出オチ感が凄い
面白いです!課金で育成出来るPvP主体のゲームなので行き着く先は見え見えの分かりきったゲームですね!
ランクマッチとかガチるなら話にならないゲームだけどまぁ雰囲気だけ楽しむなら良いゲームです。
なんで課金でステータスに影響させるのか分かりませんね、もっと上手いも下手も無い課金も無課金も無いただ雰囲気で勝ったり負けたりするゲームが良いですね。
キャラクリの技術とか希少パーツでマウント取れるし、課金はそっち方面のマウント用で良い気がする。
とりあえず希少パーツにあり得ない性能付けない方が良いと思います。
by やなはな
うふふ
キャラメイクについて
・キャラ作りの自由度が思ったよりあります。
からだを上下逆にしたとしても顔の部品を体に利用してもしっかりと動きますし違和感もないです。ただ鼻や他のアクセサリーを目や模様に利用した際に他の部品に埋もれてしまって表示されないことがあるのでそこは修正して欲しいです。
バトルに関して
・とても運要素が強く好き嫌いが分かれるかもしれません。ただあまりバトルにあまり重きを置いていないらしいのでマイペースに楽しむゲームが好きな方におすすめできます。
by Deseisan
ゲームの内容はそこそこ
ゲームとしてはそこそこに楽しめます、しかしロードが異常な程に長いことが多々あります、基本は普通のロードの時が多いですが稀にロードに1分以上かかるというのは流石に改善した方がいいです
カードの引き次第で勝ちが決まるのもなかなか心に来ます、自分が考えて組んだビルドもカードの引きのせいで活躍出来ないなどが多いので出てくるカードに1つづつ出やすいカードとそう出ないカードなど、分けて貰えると助かります
by パンダぁだよ
キャラ作りは100点
基本作りたいものは作れます。悟○やらル○ィやらも作れます。ガチャは基本的に良心的な方だと思いました。バトルはにゃ○こ大戦争のような感じです。キャラ作りに関してはとても自由度も高くいいと思います。足をめっさ長くしたり、太さとか色も変えれます。手とか足とか顔、体などのパーツ、スキルはガチャで手に入ります。キャラガチャでは某キャラクターたちを作れるパーツが当たったりします。しかし、私の家の回線が悪いのかも知れませんが、バトルの時のロードがメッサ長い時があります。それがちょっとと思い4にしました。自分のせいだったらすいません。だけどキャラ作りとかが好きな人はやってみて下さい。(あくまで個人の感想です)
by ちるちるまるたるたるなるま
微妙な点が幾つか
好きなように作れるところはとても良かったと思っています。ですが、対戦が面白くない。vpを廃止してください。古い考えをすてれば、もっと沢山の人に遊んで貰えると思います。作ったら作ったで自由に出せないのが難点。あとメンテナンスが多すぎる。遊ぶまでなん時間かかったのか計り知れない。技術力がないと言え、遊ぶ人の気持ちを考えない。そしてリリースしてメンテ繰り返したけど補填がゼロ。リリース特典もなし。これだけ待たせても何も無いこのゲーム。このゲームの未来はあと数ヶ月で滅びます。そんな私は、考察しました。
やばい点は、好きなように作ってはダメってところ。勝つためにはダサくて顔面偏差値低めの出来じゃないと勝てないところ
まともに作ると負けるゲーム
本末転倒です。好きなように作ったら満足してアプリ消しましょう。要推奨です。自分も騙されました。
by んー曲は良いけど
ゲーム性はめちゃくちゃ面白い
自分でモンスターを作ることができ、戦わせる事ができる斬新で面白いゲーム。
自身でステータスやスキルなどを決めるため、特定のキャラによる環境破壊が無いのがとても良いところだと感じた。
また、身につけるアクセサリーや体などでステータスの強化ができるが、コストが上がって行くので、強化しまくって無双するといった事も防がれている。
しかし、いくつかバランスが悪いと感じてしまう部分がある。
・戦略性について このゲームは自分の城を強化しながら、モンスターを出していき、相手の城を壊すというシンプルなルールである。
モンスターにはそれぞれサイズがある。 S.M.Lで、初期コストが順番に2.3.5となっている。
これが問題で、結局城なんて強化しなくても、S.Mサイズのモンスターを頻繁に出していけば、大抵勝ててしまう。
逆に相手は大量に敵を出された時、こちらもそれ相応のモンスターを出さなければいけないため、必然的に城の強化に使うコストをそちらに使わなければならない。
結局ただモンスター同士が戦って、終わるチンケな戦闘になる事が多い。
もちろんそうならないこともあるが、明らかにそうなることが多かったので戦略性が全くなくて飽きてきてしまう。
モンスターの初期コストを2.4.5(6)にすれば解決するのでは?
・スキルのバランス スキルのバランスも悪いように感じる。
1.ノビールパンチとぐるぐるパンチの気絶する頻度が多すぎる。
2.こもりうたの効果時間が長すぎる。
3.イタクナイの発動確率が高すぎる。
(このせいで、一発逆転!と狙ってだしたLサイズのキャラがハメられて、速攻でお陀仏することもしばしば、、、)
もう少しナーフしても良いのではないかと思ってしまう。
・その他
1.手持ちが悪くシャッフルした時に、まだ序盤でLサイズのキャラが選択肢に出ることがある。 そんな早く出せるわけないと毎回思うので、「一定の時間を過ぎたら選択肢にでる」などにしてはどうだろうか。
2.一部のカードが弱い、強すぎる 城を強化するときに使うカードのようなものがあるが、その中の「城壁追加」「城壁追加+手札追加」これはもう1コスト下げて良い。
使ったとしてもプレイヤーに恩恵が少ないので、使う機会がない。
もっと使って貰えるように、「恩恵は少ないが低コスで使えるカード」にしてみてはいかがだろうか。
逆に強い兵士や騎馬兵などは体力が多く、硬すぎるため、もう少し倒しやすくしても良いと思う。
運営さんへ あくまで私個人の意見ですが、参考になればと思います。
ゲーム性自体は本当に面白く、良いゲームだと思うので、もう少し細かいところの調整をお願いします。 長文レビュー失礼しました!
by モンストのアンチ?
かなりの良ゲー!!
キャラを作る際の操作感やバトルの奥深さがかなりあり、プレイしていて楽しいです!
ただ現状は下ネタ等の不適切な表現をしている人が数人いて家族や友達とやる分にはちょっとオススメしにくいゲームにはなっています…
また、リリースしたてで緊急メンテナンスが多めなのでつい触りたい時に触れない時間が多い印象です!
ただ悪い部分はそのくらいで毎日やるべき事も適切で、まさに「ありそうでなかった!」ゲームになっています。本当に自由度が高く対人以外の要素も楽しめるので1度ダウンロードしてみるのをオススメします!
by アラクシス
面白い
ゲーム性はいいです。ゲームは。ありそうでなかった感じがとてもいい。ただこういう系あるあるで既存のキャラばっかがいいねされてるのがもうなんか現代っぽくてなんだかなって感じ。オリジナリティあるキャラメイクは全然いいね伸びないです。最初の方に始めた方のごく少数のみ。
by まgjt
創作好きやオリキャラ好きなら楽しめるかも
三月十七日時点では、まだなかなかサーバーが安定しなくてランクマッチができない状態になってますが、普通の対戦ならできますし、キャラクリエイトもできます。
一人では難しそうな討伐も誰かと一緒に行くこともでき、かなり良いと思います。
そして、キャラクリエイトは自由度が高すぎて自分好みのキャラからマンガ等のキャラまで作れます。能力も自分の満足がいくまで厳選でき、一回作ったキャラでもパーツを外したり付け足したりすることもできるので、良心的な作りになっていると思います。
ただ、小さいキャラを作ろうとすると画面がズームアップできないので少し作りにくい印象でした。が、それを差し引いても個人的には満足のできるゲームだと感じました。
運営さんの対応も早く丁寧なので、これからがとても楽しみなゲームの一つです。
by こーた315
戦闘にも駆け引きがある
モンスター作りに力を入れすぎて戦闘がシンプルすぎる、ということは無くて、戦闘も頭を使わなくちゃならないので面白いです!
モンスターを出すのか、城を強化するのか、属性は何か、どう強化するのか、順番は...etc..
自分で作ったモンスターにも愛着が湧くので、新鮮で面白いです!!!
by まーちゃん大学ごめんね学部
マジで最高なクリエイトgame!!
豊富なパーツを組み合わせて僕の考えた最高のモンスター(あるいは人)を作って戦わせる面白ゲーム こういうのがやりたかったんだよね!! 戦闘面に関しては最初にガイドを読まないと分かりにくいが読まずとも三戦ほどすれば大体わかるくらいのシンプルさ 作成するモンスターのステータスも決められるのでこいつはタンクでこいつはアタッカーだな!と考えながら作るのがとっても楽しい 自分がモンスターを作れるということは当然他のプレイヤーも僕の考えた最高のモンスターを使って戦うので対戦が楽しい 変なモンスター作ってる人とかいてウフフってなる
by マッスル武井
下ネタののさばる無法地帯
初めてプレイしたけど対戦相手にしょうもない下ネタのモンスターが出てきてどうなってんだと思いました。ホーム画面の人気があるモンスター的なのにも堂々とち〇こがあってこのゲーム終わってるなと思いました。対戦相手を報告しようにも、何処に報告ボタンがあるかもわからなく、このゲームは終わってるなと思いました
by おこしこねにとね」ひみめ」にのめねほ
キャラクリは良好
キャラクリは一通り作りたいものは作れるって感じ。
クオリティが高いの◯ーちゃんやら、
◯ヴァン◯リオンやら作ってるのを見かけた。
バトルについては正直つまらん。
手札のカードがどんな効果が発動するのかなどの説明も確認できないし、
兵士カードとかいうお邪魔カードも必要ないと思う。
勝った後に報酬とかもほぼ無いに等しいからプレイする理由が無い。
by はやらわま
モンクエ神
一言でまとめると神です!
こんなキャラいたらいいのに、、、
それを実現させたゲームです!!
友達としたりオンラインでしたりすごくいいです!!!
自分だけのキャラを作り戦えると言えばこのゲームと言われるのは間違いなし!
皆さんしてくださいm(_ _)m
もう一度言います神です!後古参です( ̄▽ ̄)
by ききないさ
キャラクリは楽しいけどメンテいつ終わるの?
ゲーム自体は普通のタワーディフェンス
しかしキャラクリ部分はハマれば面白いかも
人によっては工夫を凝らして作ってるのでどこがで見たことあるキャラ(笑)がちらほらいて楽しいです
今の所、各自作キャラ閲覧とキャラクリしかほぼほぼやってないけど配信日の深夜から日を跨いでもずっとメンテでいつ再開されることやら…
by Ryo919346
全然飽きない神ゲー
バトルも頭を使わなくちゃいけなくて面白いし、モンスターも人それぞれの個性が出るから笑える
親子でやるのもオススメだし、操作も簡単だった
運営さんに要望は試合中の属性がキャラと重なって見にくい時があるので出来れば見やすくしてもらいたいです。
by たこやき頭
クリエイト好きな人は面白いかもね
森山作品らしくユニークではある。想像力次第で自分好みのモンスターを作れる点は面白い。多分、子供にはウケるタイプのゲーム。個人的にはバトルに関してはかなり期待はずれだけど開発規模を考えれば頑張ってるとは思う。
by にゃんこ大王
なう(2024/03/15 15:47:02)
マジで神ゲー!!!!!!!!!!
自分オリジナルのモンスターを作って
その作ったモンスターで戦うと言う
多分知らんけど()全世界の人が
1度は望んた事のはず!(??????????)
ちなみに自分は臨みました()
つまり……自分にとっては
神ゲーです!!!!!!!!!!
モンクエ古参になるぞー(笑)
by (˘ਊ様