ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地

スクウェア・エニックス

iOS

¥2,400

Android

¥2,400

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
Android

正直微妙。二世界間を渡り歩くがその二世界の共通点が人物のみというのが物語の分かりづらさを生んでいる

過去作に比べて明確なヒントを話す村人が増えたがそれでお使い感が増幅されてしまっている。また、救いのないエピソード、取り返しのつかない要素も存在し、現代基準で見ると理不尽に感じる。時代的に職業システムも未完成であるが故に使いづらく、リメイクで仲間モンスターシステムが削られているのも辛い。加えて高いエンカウント率と道具使用を前提に置いたボス戦の難しさが玄人向けであるのを際立たせている。名作と言われて買ってみたが正直途中で投げてしまいたくなる。この頃からドラクエ7の失敗の予兆はあったのだろうと感じられる。

by Watanuki Arata

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

ドラクエの中でもヌルゲー

スマホで敵が弱くなっている。 転職してとくぎを覚えさしていくと おきまりの強いとくぎしか使わなくなりキャラの個性が消えていくのでやり込みも燃えれなかった。 クリアして終わりました。 もう一週…とは思わなかったです。

by ナナリナナル

★★★★
Android

とにかく移動時の操作性が悪い

悪すぎる。スマホだからしょうがないのかな。 運命の壁などのダンジョンではミスって落ちまくる。 街では家屋から出たときにミスってまた同じ家屋に入ってしまうなど小さいイライラがつのる。 あと、致命的な欠陥がペスカニの尾行イベントで、スマホ版だと、縦長のためなのか、ロブが画面から切れて しまうためロブの位置を把握できない。ストップウォッチを使ってロブの現在位置を把握しながら勘で進むしかないのかな?なにかいい方法があるのかは分かりません。2時間ほど尾行を失敗し続け、アンインストールしました。画面から見えないロブを想像しながら進むとか、クリアさせる気無いだろ。

by 治真

★★★★
Android

敵の回避率がやたら高い

不意打ちが多すぎる。ときどき操作不能に陥るバグが発生する等々マイナス要素を挙げたらキリがない。あと100コインスロット、チェリー×3が当たったくらいでいちいち長すぎるファンファーレ流すの(カットできない仕様)やめてくれない?あれ何なの?嫌がらせ? SFC時代ハマった思い入れのある作品だったけど二度とやることはないだろう。

by 魚虎

★★★★
Android

すごく面白くて懐かしくて、リメイクとして最高かと思います

が、ドラクエ特有の仕掛けありのダンジョンと操作性が合わず、投げ出したくなる所も。地底魔城の床抜けエリアはもう二度とやりたくないです… でもドラクエにしては少し複雑なストーリーや、魅力的なキャラクターとのおしゃべり等、楽しいところもたくさんあるので買って良かったです。

by ナカトウコ

★★★★★
PR

★★★★★
Android

ドラクエのナンバリングは全てやってきて今回初めてスマホのドラクエを遊びましたが、元がかなりの良作なのも関係し面白いです

操作性が悪いという話をよく聞いていましたがゆうてそこまでって感じです。最初はクセがありますが1時間くらいプレイしてたら普通に慣れました。まあコントローラーに対応するのが一番良いのですが。SFC版のようにモンスター勧誘システムがないのが残念ですが、今ドラクエ6をやるならこれが一番良いと思います。

by 鯖の味噌煮.

★★★★★
Android

面白いです。ロトシリーズが大好きでしたが、Ⅵをやったことがなかったのでやってみました

ドラクエの中で1番好きかも。謎が多いですがそこがまた面白いです。 ただアプリとして考えると、スマホ版はやっぱり操作が難しかったです。正直このストーリーはゲーム機と専用コントローラでじっくり味わいたかったなと… でも外で手軽に出来るからこそ進められたので一長一短ですね。 やれてよかったです!

by 虹

★★★★★
iOS

ドラクエの中で1番好きな作品

縦画面で操作するゲームですが、ドラクエ8は縦だとやりづらかったのですが6は全然やりづらくなかったです。              
                     
町中で歩くスピードがスーファミ、DSと比べて遅く感じました。             
それとバトル時に「とくぎ」や「どうぐ」を使う際に、何を使うかタップで選んだ後に   
「つかう」をもう一度タップしなきゃいけないことにめんどくささを感じました。     
でもそれはスーファミ、DSでも「つかう」はありましたけど、もう何を使うかタップで選択するのみにしてほしかったですね。      
わざわざもう一度「つかう」をタップするのはいらないかなと。             
                     
ドラクエ6は序盤からストーリーが本当に面白くて、中ボスも強そうでカッコよくて四天王みたいになってるのがいいですね。       
難易度もムドーを倒すのレベル上げなきゃいけないですし、油断してたら負けるボスもけっこういていい感じです。           
                     
ストーリー自体は5の壮大さには負けるかもですが、個人的には6はいい感じにまとまっていて何度やっても飽きない作品なのでオススメです。

by さくちゃん001

★★★★★
iOS

操作性が悪い

DS版の移植となる今作
DS版の仕様が受け入れられた人は問題なくプレイできるでしょう
違いはすれ違い通信の要素が変更されていることくらい
ただし全体的にはDS版にやや劣る完成度とまっており、DS版を遊べる環境で特別こちらを選択する理由はないでしょう
手元にDSがなく、スマホで遊べるRPGをお探しのユーザーにお勧めする一作です

DS版に劣る要素として、まずBGMが若干変化しています
タイトル画面がオーケストラ演奏でないことや、戦闘BGMがオーケストラ寄りの曲調になったことでSFC寄りであったDS版より音の厚みに欠けるなど、音質が粗くなっています

またゲームテンポについて戦闘速度がDS版よりやや遅く、全体攻撃時のダメージ表示にもたつきを感じます
ただしこちらは強化されたAIによりプレイヤーがコマンド選択に割く時間が減っているので、全てをプレイヤー操作で主導しない限りテンポはむしろ改善されるかもしれません

その代わりとしてUI表記が誤タップを防ぐためかかなり大きめにデザインされており、一つのウィンドウに表示される項目数が減り、ページ送りを余儀なくされます
転職システムにより多くの特技が蓄積する本作においては、DS版でも時間を要した特技選択により多くの操作を要求されるため、快適性については悪いと言えます

また、UIに関連してタップ操作以外には非対応の為タッチパッドを介してもわずかな指の揺れが移動方向の進行を大きく狂わせます
狭い通路においてこれが問題となり、穴に落ちる場面が頻発します
スマホ版においては、斜め移動はなかった方がむしろ快適な操作性になったと思われます

総じてDS版よりも悪化した点が多く見受けられる本作ですが、DS版の入手が困難な現在では安価な価格もあって必然的にこちらが選択候補に上がるかと思われます

by なあなかなさなあ

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

いやぁ・・・

これは自分のせいなのか?
最初の冒険の書を選ぶところで、なぜか「冒険をする」を選んでいるはずなのに、「冒険の書を消しますか?」と言われることが時折起こる。
昔からドラクエをやっている身としては、冒険の続きをする際はAボタン連打がお決まりなので、気にしたことがなかった。
ある日、ある程度進めてから、同じ現象が起きて、そのまま気づかず誤って冒険の書を消してしまう事態に・・・。
あぁ!!とは思ったが、まだ序盤だったため、もう一度やり直す気力はあった。

しかし、この一件より気をつけるようにして、中盤まで進めてから、その間もずっと冒険をするを選んでいるのに、時折、「冒険の書を消しますか?」と出る。意味がわからない!誤って他をタップしたわけでもないのに!
気をつけよう、気をつけようと進めてきたが・・・、ある日、つい他に気を取られ・・・冒険の書を消してしまった・・・。

もう嫌だ・・・やりたくない・・・。

せっかくここまで進めてきたのに・・・。

これ、冒険の書を消すボタンを別のページにした方が良かったのではないか?
そんな頻繁に使う機能じゃないし。
消したい人がページめくって選べるようにした方がよかったかと。

DQ6好きなのに。
次は何年後になるかな?これするの。

これからされる方は操作には気をつけてください。

by ロヒチ タマヌ

★★★★
PR

★★★★★
iOS

初プレイの感想

ドラクエ6初プレイです。
ドラクエは1,10,11,イルルカ、ジョーカーシリーズしかやったことがなく、天空シリーズは6が初でした。
『ナンバリング順にやれよ!』というツッコミがあるかもしれませんが、
次にやるゲームを探していた時にたまたまドラクエが目につき、6が丁度セール中だったので購入、プレイしました。
以下その感想です。

注)若干のネタバレ含みます。

《ストーリー【★★★】》
流石ドラクエといったところです。
ストーリーは申し分なく、感動しました。
表クリア(魔王討伐まで)は初見で40時間です。
ただ攻略サイトなど見ずに、カジノなども楽しみながらやったので、
初見でももっと早くクリア出来るかと思います。

《戦闘【★★☆】》
ドラクエといえば『コマンド』です!
戦闘は初代からのコマンドで賛否両論あるかと思いますが、僕は好きです。
ただストーリーが進んでいくうちに特技が増えていき、最終的に戦闘中の特技欄がとんでもないページ量になります...。
またAIはそこそこ優秀に思えました。
大体敵の弱点を突いた特技をしてくれます。
大体です。

《操作性【★☆☆】》
操作性はあまり良くないです。
落ちる系ダンジョンでは結構苦労しました。
まあスマホで出来るだけあまり文句は言えないですが、もう少し改善できるのでは?

《バランス【★★☆】》
ゲームバランスは悪くはないです。
ただ序盤は一人で3体程の敵と戦うことになると結構辛いです。
まあこれは最序盤なのでそこまで心配することでもないですが....
テリーは噂で弱いと聞いていたのですが、スマホ版では大幅強化があったらしく結構強いと感じました。
魔王も平均40レベルあれば倒せる感じです。
魔王城前ではキングメタルも出るのでそこまでレベル上げが大変だった感じはしませんでした。
【ストーリー中】はです。
ストーリー後は良い経験値上げの場所が見つからず、隠しダンジョンの奥でドレアム戦に向けて経験値を稼いでました。
天馬の塔でのレベル上げもやってみましたが、はぐれメタルを一撃で倒せるちからを得るまでに至らず、断念しました。

《その他【★★☆】》
カジノは比較的勝ちやすいです。
ただ100コインスロットまで行くともう作業ゲーです。
ほぼ無心でスロットを回していました。
スライム闘技場は味方にスライム系を入れてストーリー攻略をしていればそこそこ戦えるまでにレベルが上がっているかと思います。
ベストドレッサーコンテストは攻略なしでやった身からするとトラウマです。
また移動手段は充実してるように感じました。

以上長文になりましたがドラクエ6の個人的な感想でした。
次は4をプレイさせて頂こうと考えています。

by 天灯...

★★★★★
iOS

傑作や名作の類ではない

ドラゴンクエスト4.5と続く天空シリーズの最後を担う今作ですが、プレイした感想は6では完全に役不足かなと。

理由としては6の物語の根幹に"自分とは何者なのか"みたいな自分探しの旅みたいな要素が混ざってくるので、そもそも他の作品に比べて魔王を倒すぞ!という目的意識が薄く、ストーリー全体でも魔王討伐と自分自身の存在への葛藤と半々くらいなイメージです。なので全体を通して敵の話が取ってつけたような感じだし、倒したとしてもそれ本当に問題解決したの?みたいなふわっとした展開が多かったように思います。

また前作よりも自由度を意識したようで、広大な大地や大海にほっぽり出される事もしばしば。メインストーリーを進めるだけでそれなりに時間がかかります。そして転職システムによって最終的には全員で同じ技を擦るだけの作業ゲーになってしまうと言う側面もありました。私もRPG好きで様々な作品をプレイしましたが、ここまで物語の引きの弱さが顕著な作品は久しぶりだったように思います。

さらに仲間モンスターのシステムが変更され、色々なモンスターが仲間になるシステムからスライム系統の特定モンスターのみが仲間になるシステムになりました。結論から言うと改悪ですよね。そもそもオリジナル版では他の種類のモンスターも仲間にできましたし、5のリメイクでも当たり前に出来ていたのでそこはがっかりした部分ですね。

色々書きましたが、結論としては天空シリーズの最終章への期待による期待はずれ感とドラクエの中だと評価は低いというだけで単体のRPGとしてみればかなり面白い作品だと思います。途中までのストーリー展開は熱いですし、そこまではキャラの個性も立っています。ですがそれ以降の展開とキャラの無個性化があまりにもゲームにとっての不良債権すぎるので、他人にはオススメしにくい作品ではあるのかなあと。

by yurnvkq12→09

★★★★★
iOS

気軽にしっかり遊べる

家でスーファミを起動するかDSを持ち歩くことでしか遊べなかったDQ6がスマホに移植されたことでどこでも遊べるように。
ちなみに縦持ちです。

私は機種は7+とやや古めのやつで遊んでいます
起動が遅いということもなく、画面がカクつくということもなく、いつの間にかオートセーブが実装されていて快適に遊べます。

Q.操作は難しいですか?
A.移植元のDS版と比較して、移動の入力がスライドパット式になったことで確かに操作ミスはしやすいですが、それはそもそも全てのスマホRPGやスマホアクションゲーに言えることです。むしろ八方向のボタンが実装されている分他のゲームよりもストレスフリーなくらいです。

Q.ステータス種に関するバグがあると聞きます
A.ありません。その報告は勘違いです。
なぜなら種を使ったときに表示される上昇値は何の職業にもついていない時の上昇値だからです。例えば魔法使いなどの職業はHPに割合減少補正があるため、該当するキャラにいのちのたねを使うと「HPが5上がった」と表示されても4しかあがっていないという現象がおきます。職業を辞めるとちゃんと5上昇しています。

by 鳥ちゃんかわいい

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

流石の名作

多くのレビューを見ながら感じたことと自分がやりながら感じた感想を照らし合わせながら書かせていただきます。
まず一つ目、
「操作が難しい」について
わたしは操作感については全くと言って良いほど不満を感じませんでした。
何度もドアや井戸を出たり入ったりするというような意見が多くありましたが落ち着いてやればそんなこと全くありません。どれだけ慌ててゲームを進めているのかもしくはどれだけ画面が小さい端末でゲームをしているのかと疑問を感じます。
ゲーム内の設定で操作するためのマウスパッドや場所など自分の好きなところや大きさなど設定できるところもあり良心的だと感じました。
まず2つ目、
「オートセーブ機能」について
多くの人がオートセーブがないため取り組んだ時間が無駄になると言っていますが正直自分のアホさ加減を晒しているようにしか思えません。マップ内で中断できる場所は多く、教会に行けばセーブはできるのですからオートセーブがないことを知っているのならこまめにセーブをすればいいのにしてない自分を棚に上げて「オートセーブ機能をつけろ」と言っている人を見ると少し悲しくなりました。
そもそもDSなどからの移植であるものと分かっているのにオートセーブがないと言う人の気がしれません。
ドラゴンクエストをやったことのある人ならいつも通りのプレーをすれば十分に楽しめると思います。
最後に三つ目
「ゲームが動かない」などの意見について
わたしはiPhone7で一年,iPhoneXで半年ほど遊んでいますがそんな不具合全くありませんでした。通信環境はあまり良くないことは自負していますが全然不満のない動き方をしてくれています。
「動きません」と言われる方はかなり古い機種やスペックの低いものでやっているのだなと想像がつきます。その方はまず機種を変えるか端末内の容量などしっかり余裕を持ってからゲームを入れるなどしないと流石に動かないでしょと言わせてもらいたい。
ほとんどの人が満足してゲームをしている中少数の人が文句を言ったり、低い評価をつけているのが気になりレビューを書こうと決めました。
この名作をレビューを見てやめようと思ってしまう人がかなりいたのではないかと考えると心が痛みますが文句なしの名作です。
ドラクエ好きな人やドラゴンクエストシリーズをやったことのない人でも十分に楽しめる作品であると考えています。
本当にお勧めできるゲームだと思います。

by 赤腹 勘八

★★★★★
iOS

うわああああ!!

主人公は喋らないで有名なドラクエですが、冒頭の夢から覚めた時の一言より(笑)

で、本題。
スマホ版DQ5と基本的な操作は一緒なので慣れている人は特に問題なく、画質も3DS版6と遜色無し。
今迄のドラクエのスマホ版と同様にすれ違い機能は有りません。その仕様により一部内容が変更されてます。
地底魔城等の落とし穴が沢山ある地点では細かい操作が必要な為、かなりの回数落ちました…orz

ただ、序盤の雑魚戦の稀に独りで大勢と戦うハメが何度か発生。
そりゃあ、一匹一匹は一撃(1ターン)で何とかなるが、流石に数の暴力には勝てません。
被ダメが3〜5を何度も食らうのはちょっと…(笑)
DQ5と比べ、そういった意味合いで装備が整うまでの超序盤が難所かもしれない。
徐々に仲間が増えていきますのでそれ以降は問題無く進むはず。

ただ、3DSからの移植な為、仲間モンスターが戦闘後仲間になるのでは無く、イベント限定になりスライム系限定に…
魔物使いの存在意義は何処に行ったのでしょうか?職マスターしてもずっと連れ回して仲間モンスターを探していたのに……
ダーマ神殿以降、武器屋防具屋に仲間モンスター用装備が売られてますが実際に活用するのは結構後になります。

また、原作(SFC)よりか大きく仕様変更されたのがテリー。
レベルが大幅に上げられ、急ぎ足でプレイした場合、主人公よりも取得経験値が多かったり.
また職業も戦士★8バトルマスター★1から戦士・武闘家・僧侶・魔法使いが★8・バトルマスター★1に変更により、パーティの中で1番職業上げが進んでいるのがテリーの場合も…
原作ではドランゴの引換券扱いでしたが、進行状態によっては使えるキャラに様変わりしてます。

by 紅刃@

★★★★
PR

★★★★★
iOS

モンスター仲間に出来ないのが不満点

小学生の時にSFCでプレイし
DSでもプレイし
今回携帯インストールしました。
1番好きな作品なので。
他の方が言われる途中で止まるようなバグはなくクリアできました。
操作性はやややりにくいがあまり問題ではない。
途中セーブ機能の事を文句言われる方もおられますがSFCをプレイしていた為かセーブは教会でするのが当然だと思ってたのでそこも苦にならず。
ただ、モンスターが仲間にならない。
これはかなり不満点。
ドランゴやスライム系はイベントで仲間になるけどキラーマシン2やランプの魔王仲間にしたかった。
そこだけが残念でした。
なので星3です。
仲間になれば文句なく星5でした。

by 転売ヤー万歳

★★★★
iOS

レビューのコメントほどでは

今ミレーヌが仲間になって少し進んだあたりです。多くの方のレビューにあるような進行が止まるエラーや落ちなどは今のところ無かったです。

操作性は慣れが必要😅ですが厳しいというところまでは感じないですね。若干行ったり来たりしてイラッとするくらい。

スマホゲームにありがちな、画面が小さく見にくくて、目の疲れが気になるところでしたが、ドラクエ6はそれ程でもなく、継続してゲームが出来ました。😄

モンハンアイスボーンやオンラインゲームに飽きてしまって昔ながらのドラクエシリーズがやりたくなり購入しました。

6自体初めてなのでオールドファンの皆さんの物足りなさが実感出来ていない人間ですが、ドラクエらしい音楽とストーリー、ボスが強くて全滅して所持金半分など、昔のドラクエが味わえて良かったなと思っています。

by トーニィ

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

良作です

普通に楽しいです。
いつでも手軽にプレイできるので、ストーリーや熟練度システムを含め、じっくり長く楽しみながらやってます。
操作キャラがたまに自分が行きたい方向と少しズレたりしますが、別に怒るほどでもなく、許容範囲内だと思います。
sfc時代のモンスターを仲間にするシステムが無くなってしまったのは残念ですが、会話システムが秀逸。
色々なキャラで冒険してその違いを見比べるといった楽しみ方もありだと思います。

by シュウシラカワ

★★★★★
iOS

シリーズ最高傑作

だと個人的に思ってます。
ムドー戦までの盛り上がりも面白いですし、
ムドー戦以降の評価がネットでは低めですが、重い使命などがない分、気ままで楽しい旅の雰囲気を一番感じることができるドラクエなのではと自分は思いました。
会話システムも素晴らしく、細かいところまで会話をしてくれるため、より旅に没入感を与えてくれました。
以前にDS版もプレイしたことがあって2回目のプレイでしたがめちゃくちゃ楽しめました。もう一回やろうかなと思ってるぐらい面白い作品です。というかやります。超おすすめです。是非買いましょう。

by sirotan1995

★★★★★
iOS

小さい頃にクリアできずにいたのでこの度インストール

約束されている面白さなので驚きはありませんが、やっぱり楽しい!
スマートフォンでこのクオリティは嬉しいです。
レビューにあるような不具合は今のところ一切起きていません(約17時間程プレイ iPhone7)

個人的に一番嬉しかったのはバッテリー消耗の低さです。

by りとるじゃっく

★★★★
PR

★★★★★
iOS

いいね‼️

モンスターが仲間にできないのは残念だが、懐かしいストーリーで楽しくプレイできる。

スクエニさんはFF.DQ.VPと次々新しく課金ゲームを出しているが、金取ることばかり考えず、このようなストーリーがしっかりしたRPGを出すべきだ。

「◯月◯日◯章ストーリー追加!」ばかりで先が読めず、面白く無い。

このままではFF.DQ.VPが汚れ、散る‼︎

もったいない。

スクエニさんはスマホ(iPhone)オリジナル、課金無し長編RPGでも考えつかないかな?

FF.DQのような…

アクション性の少ない純粋なRPGを…

by アーイーウーエーオー‼️

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

はまる!

皆さんの評価が低い為ビビりながら購入
操作は少しやりにくい部分もあるが、慣れれば全然気にしない。ストーリーは変わってないのでやっぱり面白い!
そもそも、SFCでやってたゲームを携帯で出来ることに凄い時代だと思ってます。
SFC時代1万円くらいで買ったのに比べれば格安!
今、1800円でドラクエが楽しめるなんて最高だと思ってます。
多少のやりにくさはありますが完璧を求めてやるんならDS買ってやってください!
携帯でやれるやり易さを取るならば即買いです。

by 王貞

閉じる

レビューを検索する