FINAL FANTASY VI

FINAL FANTASY VI

スクウェア・エニックス

iOS

¥2,600

Android

¥2,600

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

バグ報告

2025年6月22日時点

1.セーフティビット装備していても、神々の像Iのねむりは防げない。

2.アルテマバスターのアルテマモードのトリガーがよく分からないことになっている。今の所、あばれる選択後の攻撃とアイテムによる攻撃だとアルテマモードに移行したけど、魔法攻撃、たたかうによる攻撃だとアルテマモードに移行せず、通常パターン、あるいは発狂パターンの行動をして来ました。

3.これはアルテマバスター戦のみなのかもしれませんが…リフレク状態のキャラが氷漬けになった後、サザンクロス、フレアスター、炎のロッドなどリフレク貫通する攻撃を受けても氷漬けが解消されません。

4.ロード後の初戦闘時、初ターン目の味方の行動入力が最速かつ最短であった時、攻撃対象を選ぶ時に攻撃対象を選ぶカーソルが出なくなる。オートモードにするとこの状態は解除できる。また、一度コマンド選択をし直したり、スキップする事でこのバグ発生は防ぐ事ができます。正直最速入力で戦闘進めているとすぐにこのバグを起こしてしまうため、これは修正してほしいです。



新たなバクが分かり次第、また報告します。

by 鬼灯☆

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

バグ報告

2025年6月2日時点

1.セーフティビット装備時、戦闘不能になると効果が発揮しなくなる。

2.アルテマバスターのアルテマモードのトリガーがよく分からないことになっている。今の所、あばれる選択後の攻撃とアイテムによる攻撃だとアルテマモードに移行したけど、魔法攻撃、たたかうによる攻撃だとアルテマモードに移行せず、通常パターン、あるいは発狂パターンの行動をして来ました。

3.これはアルテマバスター戦のみなのかもしれませんが…リフレク状態のキャラが氷漬けになった後、サザンクロス、フレアスター、炎のロッドなどリフレク貫通する攻撃を受けても氷漬けが解消されません。

4.ロード後の初戦闘時、初ターン目の味方の行動入力が最速かつ最短であった時、攻撃対象を選ぶ時に攻撃対象を選ぶカーソルが出なくなる。オートモードにするとこの状態は解除できる。また、一度コマンド選択をし直したり、スキップする事でこのバグ発生は防ぐ事ができます。正直最速入力で戦闘進めているとすぐにこのバグを起こしてしまうため、これは修正してほしいです。2025.6.13修正、追記しました。



新たなバクが分かり次第、また報告します。

by 鬼灯☆

★★★★★
iOS

バグ報告

2025年6月2日時点

1.セーフティビット装備時、戦闘不能になると効果が発揮しなくなる。

2.アルテマバスターのアルテマモードのトリガーがよく分からないことになっている。今の所、あばれる選択後の攻撃とアイテムによる攻撃だとアルテマモードに移行したけど、魔法攻撃、たたかうによる攻撃だとアルテマモードに移行せず、通常パターン、あるいは発狂パターンの行動をして来ました。

3.これはアルテマバスター戦のみなのかもしれませんが…リフレク状態のキャラが氷漬けになった後、サザンクロス、フレアスター、炎のロッドなどリフレク貫通する攻撃を受けても氷漬けが解消されません。

4.ボス戦などシンボルエンカウントでの戦闘時、初ターン目の味方の行動入力が最速かつ最短であった時、攻撃対象を選ぶ時に攻撃対象を選Vtuberカーソルが出なくなる。オートモードにするとこの状態は解除できる。また、一度コマンド選択をし直したり、スキップする事でこのバグ発生は防ぐ事ができます。正直最速入力で戦闘進めているとすぐにこのバグを起こしてしまうため、これは修正してほしいです。



新たなバクが分かり次第、また報告します。

by 鬼灯☆

★★★★
Android

GBA/旧スマホ版の追加要素が無い点は仕方ないにしても

従来よりレアモンスターのエンカウント率が軒並み下がってる様な気がします😅(従来のエンカ率に修正して貰えたらと思います) ランダムエンカウントテーブルの従来のエンカウント率 テーブル1:80/256 テーブル2:80/256 テーブル3:80/256 テーブル4(レア):16/256 コレに戻して貰えたらなと思います🙇

by クマヨウちゃんねる

★★★★★
Android

ライトブリンガーやソウルオブサマサ

英雄の盾量産できたバグはすぐ修正したのに盗賊のナイフ二刀流で2回目の攻撃にぶんどるが発動した時にキャラがはさみうち食らった時のポジションに戻るバグはいつまでたっても修正しようとしない運営。量産みたいなステキなバグは残してくれてても遊び心あっていいと思うんだけど。ソシャゲじゃないんだし。3/12追記。ぶんどるの定位置に戻らない現象はやっぱり改善されてないね。どうせなら追加ダンジョンアプデして。

by ぐるぐるゆーざー

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
Android

ワールドマップから街

ダンジョンに入る時、出る時、ダンジョン、街内を移動で画面が切り替わるタイミングで頻繁にゲームが落ちる。 なんとかしてほしい。 ついでに、pixel 9 pro foldの全画面では操作不能でゲーム開始すら出来ません。

by 宜久田村

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

バグ報告

私か遭遇したバグ。
2025年2月5日 追加報告バグ6個目 2月8日再現ができるようになりました。
1.オルトロス3回目時、リルムが登場した途端に戦闘が終わることがある。
2.かばうが発動しないことがある。ナイトの心得装備者が戦闘不能から復活した直後に発生した。仕様かな?
3.セーフティビットが機能しない時がある。ラスボス戦ねむり神々の像Iのファイナルアタックのやすらぎをセーフティビット装備者が被弾しました。
4.まふうけんバグその1。トンベリマスターのバリアチェンジに対しまふうけん発動。
5.まふうけんバグその2。アルテマバスターのアルテマモード時にまふうけんを使うと、その場でまふうけんが何も吸収せずに発動し、その後のアルテマを防げない。
6.斬鉄剣の即死処理ができずに戦闘が止まる事がある。斬鉄剣の即死処理中とコマンド入力完了処理が被った時に発生するようです。オートモードオンオフ関係なしに発生しました。

by 鬼灯☆

★★★★★
iOS

バグ報告

私か遭遇したバグ。
2025年2月5日 追加報告バグ6個目
1.オルトロス3回目時、リルムが登場した途端に戦闘が終わることがある。
2.かばうが発動しないことがある。ナイトの心得装備者が戦闘不能から復活した直後に発生した。仕様かな?
3.セーフティビットが機能しない時がある。ラスボス戦ねむり神々の像Iのファイナルアタックのやすらぎをセーフティビット装備者が被弾しました。
4.まふうけんバグその1。トンベリマスターのバリアチェンジに対しまふうけん発動。
5.まふうけんバグその2。アルテマバスターのアルテマモード時にまふうけんを使うと、その場でまふうけんが何も吸収せずに発動し、その後のアルテマを防げない。
6.斬鉄剣の即死処理ができずに戦闘が止まる事がある。中断セーブ後に、あるモンスターの出現パターン でこのバグが発生した時、ゲームをやり直して同じ出現パターンで同じ選択肢をした場合、必ずこのバグが起きます。その際は、戦闘前に再度中断セーブをする、あるいは戦闘中に味方の行動を違う選択をした場合はフリーズは起きませんでした。

by 鬼灯☆

★★★★
iOS

ほぼFF6

皆さんの言うように操作性はかなり悪いですが、それさえ割り切ればほぼあの頃のFF6です。
個人的には移動の操作性の悪さよりも、戦闘画面で対象を選ぶのが困難なことにストレスを感じます。

スーファミでは戦闘演出や被ダメなどを見ながら操作できましたが、こちらはタッチでコマンド入力するため コマンド入力していると誰が誰の何という技で何ダメージ喰らったのか見落とします。

また、HPの反映が遅いことがあり
大ダメージ喰らってるはずなのにHPが減ってないとかザラです。
あとはアレですね、ボス戦の時に余計な光の演出が入るせいで、あの緊迫のBGMが再生されるまで時間がかかり高揚感が薄れます。

とまあ、余計なことを追加されてばかりのFF6ですが
それを差し引いてもFF6というゲーム自体が良すぎるので★4としました。

by ガバエイム吉田

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

序盤をやってみての感想、オリジナル曲希望!

SFC版が名作だったので、またやりたいなと思い購入しました。 まだ序盤しかプレイできてません。ただすでに気になるところがあったのでコメントします。 ピクセルリマスター版の曲はオリジナル版に近くクオリティも上がっていて悪くはないと思います。 ただ他の機種版では、オリジナル曲に変えられるのにスマホ版は切り替えができないのは納得できませんでした。 アップデートでSFC版のオリジナル曲も選べるようにしてほしいです。 欲張りですが、当時の雰囲気でもプレイしたいです。 もちろんドット絵やゲーム性は言うまでもなく素晴らしいです。 操作性は、だいぶ慣れが必要なので別途コントローラー接続推奨です。 バグには遭遇していないのでわかりません。 昔のゲームは、バグを利用した楽しさもあったので、先に進めなくなるバグ以外なら許容範囲なのかなと思います。 今後是非、アップデートでオリジナル曲を選べるようにして下さい。お願いします!!

by 希望のニックネーム入らない

★★★★★
iOS

まあまあ楽しめました

原作が最高で、前作スマホ版が最悪だったことが大きいですが。。

前作の悪いところを大分修正してくれてるようです。
特定シーンとBGMの音ズレとか。オープニングの稲光に合わせて魔導アーマーの影が光るシーンとか直ってましたね。まだまだ音ズレは他に残ってます。ピクリマの制作者さん達がSFC版原作プレイすれば気付くと思うのですがね。。
プロローグの雪原を走る魔導アーマーと現れるナルシェのムービーも前スマホ版よりはマシになってましたが、原作の方が全然良いです。あのナルシェ、どこの日本の山奥でしょうか?雪見えないし。プロローグ前のティナら3人が登場するシーンでは、断崖に佇むナルシェを見据えてましたが。ナルシェの山の形、間違ってませんかね?
移動の操作性はやはりまだ悪いと思います。十字キーが大きすぎて小回りがしにくいのと、斜め移動のせいで予想外に動いてしまう。改善が必要。
新しいBGMは悪くないと思います。ただ個人的には原作の方が哀愁が感じられて良かったと思います。これは好みの問題。
キャラのステータスを持て余して終盤は簡単になってしまうFF6なので、難易度を調整し直したり、前作スマホ版の竜の巣みたいなクリア後やり込み要素はあってもよかったかな、と思います。

原作が傑作で、FFの中で一番好きな作品なので、下手にリマスターせず、どうせならFF7みたいにフルリメイクしてくれたら嬉しいです。必ず買いますので!

by magentalemon

★★★★★
Android

改善求む! 移動がスマホユーザーには少々難易度が高めです

コマンド入れたりマップ上のギミックを作動させるにもスワイプでは誤作動を起こし大変な思いをするハメに! Bluetoothでコントローラーを接続しましたが、サービスに対応していないのか操作ができませんでした。 ピクセルリマスターになりゲーム性も向上しているだけに惜しい点です。

by バージル

★★★★★
PR

★★★★
iOS

操作性が最悪

SFC版を何度もクリアしているのでアプリ版と比較します。
◎良かった点
・エンカウント率がちょうど良い
・オートバトルのボタンがありレベル上げがサクサク
・パーティ以外のメンバーの武器・幻獣の装備を入れ替え可能
・中断セーブ可能
●悪かった点
・操作性が最悪(初めのユミールまでたどり着くまでに辞めそうになりました)
・バトルスピードを上げると逃げられない
 素早さが影響してるのか先制をとっても逃げれず袋叩きにされますが修正されていません
・BGMが改悪されている
 感動シーンである世界崩壊後の飛空艇で発進するシーンで絶望します(笑)

この中でもダントツで操作性の悪さが目立ちます。
移動もバトルもメニューも全てにつきまとうので、非常にストレスがたまります。
斜め移動を無くせばもう少しマシになりそうですが、もうアップデートされる気配はなく放置されているようなので期待はしていません。
1000円ぐらいが妥当かなと。

by でこすけ#

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
Android

ピクセルリマスター版に他のプラットフォーム移植で追加された要素を追加する事と

旧バージョンをこのアプリのパッケージに組み込むか、デザインの要素(3Dキャラ・セリフ吹き出しにキャラ絵等)を追加して切り替え出来るようにする。または再販売してほしい。 旧バージョンもリメイクされたFF6みたいで好きなので、なんらかの形で残るようにしてほしい。旧FF1・2・5も同じ。こちらのアプリ版の方が先行して発売したのに、他プラットフォームより、要素を価格も高いのは少し納得いきません。 機種変更後前の機種で旧FF6のアプリをバックアップしておき、再インストールしてみましたが、Android13でも初期動作は確認出来ました。グーグルプレイアカウントのライブラリに残っている場合はそちらからも再ダウンロード出来るみたいですが。とはいえ当分の間はこのOSでも旧作を遊べるので楽しみたいです。

by Bacchus

★★★★★
iOS

手抜き手抜き手抜き

ピクリマ全般通してやはり手抜きとしか言えない「愛のない手軽な金稼ぎ移植」となっています。
・グラフィックやBGMの手抜き→6は他のシリーズに比べればオリジナルに寄せていますが、それでも劣化版にとどまっています。わざわざ追加要素もあった旧スマホ版を廃止してまで出した意味が金儲け以外にありません。
・追加要素削除→特に4、5、6についてはせっかく魅力的な追加要素があったリメイク版を無視し、コスト面からオリジナル版に準拠しています。コメント欄に声が多いのも全て無視。楽して金儲けするのはいいですがこの程度の要素すらまともに移植できない技術力の低さを裏付けてます。
・ゲームバランスそのまま→FF6にはスケッチのように著しく使いづらいコマンドやバリアントナイフや二刀流などのチート技やボスのHPの低さなどFF史上最も戦闘バランスが悪いのが欠点ですがほぼ全てそのままです。バニシュデスや誘惑や魔石により素早さあげやすくなった程度です。素早さあげたとこで相応しい敵がいないので意味なし。

総じて愛の感じられないリマスターになっており、買ったら後悔します。もうこの会社にはファンを楽しませようとする気持ちはないのでしょうね。

by ひろモコ

★★★★★
iOS

ストーリーはトップクラスに好き

普通のゲームのコントローラーみたいにしてくれたらよかったのに、ちょっと変な感じのコントローラーになってます。         
                     
FF6はステータスの上げ方が特殊で     
ステータスを大幅に上げるためには、なるべくレベルが上がらないように進めていくことが必要なのですが               
このシステムは好きではないです。     
ダンジョンとかレベルを上げたくないため  
敵とできるだけ遭遇しないようにササっとクリアしていくのであっという間に序盤中盤が終わります。                 
もっとダンジョンとかいろいろ時間かけて調べたい派なので。              
                     
仲間も敵キャラもすごく個性的でずっと覚えている好きなキャラばかりで         
ストーリーも序盤から面白いですが、終盤本当に盛り上がって面白くなってくるのでストーリーは個人的に随一くらい好きです。     
                     
アプリでの不満はちょっとコントローラーが変だなっていうくらいで           
そんなの全然不満ではないので、それくらいアプリで購入しても不満のない物になってると思うのでオススメです。

by さくちゃん001

★★★★★
Android

ゲーム自体は当然ながら名作ですが、皆さんのおっしゃる通り操作性は悪いです

移動パッドの調整が左右位置変更のみの固定ながら、パッド外をスワイプすればその方向に動く。というのは良いんですが、パッドの範囲内を触れたらその瞬間触れた方向に移動するので、触れた部分が中心になる可変式にした方が誤操作は無かったと思います。 私のラストまでのプレイ範囲ではバグは無かったです。操作性こそアレですが、ゲーム自体は面白く、キレイにリマスターされてますので興味のある方は是非。 過去リメイク作のような追加要素はありません。

by ギリギリバッタ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

欲しかった機能が全部入ってて満足

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

確かに操作がしづらいwww

次の部屋とか町から出た時とかあらぬ方向へ行ったりするwww 固定十字キーと斜め移動いらんくね? 旧作と操作方法同じのにしたらどうかな? BGM、攻撃、技が旧作と比べると大きくリアルになっていて スーファミ版から強化されて別ゲーのFF6みたいで楽しいかもね! 数十年ぶりにまたどハマりです! ただただ憂鬱なのがちゃんと動かしてるのにあらぬ方向へ行く事…残念… 昔のBGMの方がよかったなぁって所があり! BGMが進化して良い!って思うところもある! ただ購入を検討されてる方は FF6だけど!別ゲーのFF6だと認識して楽しむのが良いですよ! 実際戦闘はオートにするとオート解除しないと戦闘から逃走はできないけど 戦闘してる時ちょっと忙しい感があって良い! ただ逃走中は解除を押さないとキャラのターン時表示されません…バグか…使用か… やりづらい…キャラ移動とここら辺で星マイナス2ですね… ぜひ極限低レベルプレイも頑張ってみたいと思います!

by PP彩2号機

★★★★
PR

★★★★★
iOS

普通に楽しめました

なんかレビューで酷評されてたけど、普通に楽しめた。たしかに移動はゲームパッドに比べると癖はあるが、まあこんなものかと割り切れたし、割り切れるくらいゲーム内容が素晴らしい。子供の頃に3回やって3回とも途中でセーブデータが消えてクリアできないまま25年以上経過して、ようやく令和4年にクリアできた。特にストーリーが秀逸で、それを引き立たせるBGMも素晴らしかった。私もやる前は原曲の方がいいと思っていたが、プレイ中は全くと言っていいほど気にならなかった。たぶんですが、原作をやり込んだ人ほど、「これじゃない」って思ってしまうのだと思います。逆に言うと、原作をそれほどプレイされなかった方には、すごくおすすめできます。私は大満足です。ちなみにipad第7世代でプレイしましたが、不具合とかもほぼありませんでした(最初の最初にデータがセーブされてなかった現象?みたいなのがあったけど、それ以外は何もなし。至って正常でした)

by トーレス777

★★★★
iOS

やるなら本気で仕事しろ。

エンディングの音ずれや不正終了がいまだに修正されていない。そのくせわりとどうでもいいユーザーに有利な面白いバグの修正は超速対応。違う、そうじゃない。

SFC時代のFFは植松氏による音楽と相まって演出がとんでもないレベルの神水準でATBでありながら適切なレベルであればラスボス戦の曲調が変わるタイミングで最強攻撃が飛んでくるように調整されてるくらい緻密な演出が施されていた。FF6は特にそれが顕著で演出を優先するあまり歴代最弱のラスボスとか言われるくらいこだわりがあった。なのにいまだにエンディングの音ズレが修正されていない。切腹して詫びろよマジで。いやマジで。

エンディングでティナが髪を解く瞬間とBGMにズレがあっても放置するリマスタースタッフの感性や力量はしょせんその程度ってことです。センスのかけらもない。これはもう0点どころかマイナス100億点と言っても良いくらい感動を台無しにされてて非常に不愉快。怒りしかない。流行りのドラマやアニメを観る暇もないくらい頑張ったのかもしらないけどいくらなんでもコレはない。本当に酷い。こんなんで金取るとかありえん。

by mayuge1017

★★★★★
iOS

最後までやりましたが

操作性の悪さ、GBA版の追加要素をカットされてた点は多数出てるので割愛。

まず、バグの多さにモヤモヤ。
・先頭キャラを並べ替えしていないのにマップ上に表示されるキャラが突然変わる。
・戦闘終了してるのに後キャラのコマンドが発生。
・狂信者の塔でのマジックマスター戦において、リレイズをかけているのにも関わらず敵のアルテマで全滅した状態で勝利のファンファーレ。その後ステータスを見れば全員戦闘不能。その状態でエンカウントすれば即全滅でゲームオーバー。戦闘不能なのでレイズ、アレイズの使用も不可。※これはフェニックスの尾で対応出来ました。

良い点として、BGMのアレンジは聴く価値有り。オペラは歌入りでテンション上がりました。
魔法のエフェクトもかっこよかった。

最後までやり切ってエンディングのBGMを聴いて「これ聴く為に買ったんだなぁ」と満足して終わろうと思いましたがエンディング中にバグが発生しアプリ強制終了となり、心が折れました。

by okuza311

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★
PR

期待値が高すぎたかも、でも良い商品

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

手抜き…

SFCのものに準拠してます。それはそれでいいと思う。でも、だからと言ってリメイクしてきた全てを削ってしまうのはどうかと…魔石にしても、リヴァイアサンをはじめ4つも削除する必要があったのか?別に削除しなくてもストーリーに影響があるわけでもないし、理由が分からない。スマホやGBAのリメイクからやってる人はSFC版にもいたと勘違いしてるからそこら辺もきっちり説明しないといけないと思う。後はこれは全てのピクセルリマスターに言えることだけど、クリア後のセーブできないのはどうなのか?ラスボスからラグナロクはじめ貴重な武器を盗めるのにクリアしたらそれがパーになるって全く報われない。もう一つ。バグなのか仕様なのか分からないけどコロシアムでバリアントナイフとグラディウス装備させてバトルする時何故か勝手にバリアントナイフ外されててウィングエッジ装備してるんだけど…これはバグなの?それとも仕様?…色々書いてきたけど結論言えば誰かのレビューに書いてある7リメイクやその他の為の資金稼ぎのために出したとしか思えないお粗末なゲームになってしまってると思う。

by いざのい

★★★★
iOS

グラは進化‥‥‥とはいえない

オリジナルが好きでめっちゃプレイした自分が気になったところをいくつか。細かいところですけど‥‥‥。 取り敢えずユミール倒すところまで。

・ダメージ表記は、1〜5までと同じ、一桁ずつ表示されるタイプ。ダメージ表示が終わってから敵が消滅するので、オリジナルみたいにダメージ表示してる間に敵が消滅してもう次のキャラが行動を始めてる、といったテンポの良さはなくて、もっさりしてる。オリジナルのダメージ表記が好きだったんだけどなー。

・雑魚敵やボスの消滅も1〜5までと同じっぽい。オリジナルみたく2回光って敵が半透明になって、とかいう処理はない。ユミールは本体と殻が別々にプルプル震えて消えてくもんだから、違和感しかない。ちなみに殻は倒してないけど、ハイポーションとエーテルどちらもドロップした。

・魔法は(ファイアとケアルしか見てないけど)1〜5とは違うグラを用意してるっぽい。発動エフェクトもオリジナルを豪華にした感じ。ただ、発動でバンザイしたらそのまま魔法が終わるまでバンザイしっぱなし(オリジナルは発動でバンザイしたらその後は詠唱ポーズをとる)。アルテマとか、エフェクトが長い魔法もバンザイしっぱなしだとしたら、ちょっとカッコ悪い。

・アレンジBGMは好みがあると思うけど、自分は好き。でも前から言われているように、オリジナルとの切り替えくらい用意してくれればいいのに。

・ケアルのターゲット選択時にHPが確認できないとか、カーソルを記憶にしてケアルを味方に撃った次のターンでファイアを撃とうとすると、(ちゃんとターゲットを指定しないと)デフォで味方にファイアが飛んでくるとか、その辺の以前から言われている不具合は、1〜5から変わってない。多分メーカーは改良する気が全くない。

ピクセルリマスターはFF1〜6まで全部購入したけど、「FF6レベルのグラとインターフェイスでFF1〜5をやりたい」という個人的な期待は満たされるものではなかった。強いて言えば、「FF5風インターフェイスで作られたFF1〜6」という感じで、したがってFF6については劣化してる印象を受ける。FF3が2Dリメイクでプレイできたのと、名曲のアレンジBGMが聴けたのがよかった点です。

追記:
遅ればせながらクリア。
この作品の、ひいてはピクセルリマスターシリーズのクライマックスとも言える肝心のラストバトルで、戦闘BGMが正しく鳴らず、ところどころぶった切れる(オリジナル版とGBAまたは旧スマホ版の両方をプレイした方なら、どんなことが起こっているかご理解いただけると思う)。声入りオペラを聴いて「おっ、いいじゃん」となっていた本作品の評価がドン底まで落ちました。正直、「オペラに声を入れてるヒマがあったら、ラストバトルのBGMくらいちゃんと鳴らしてくれ」と思います。
もう一度言います。本作品は、ラストバトルのBGMがちゃんと鳴りません。それでもいいという方のみ、購入をご検討ください。

by RT---

★★★★★
iOS

斜め移動に違和感しかない

ピクリマシリーズ全てに言える事ですが、
キャラデザが上下左右しかないのに斜め移動可能は違和感しかない
旧verFF5にて、斜め移動可能が大批判食らったのをピクリマスタッフは知らないのか?
その後修正にて旧ver FF5 FF6には斜め移動のオンオフが追加された。
ピクリマにも斜め移動オンオフ機能を付けるべき!!
あと動かす際のキャラアイコンもオンオフ付けてほしい。

ケアル系で回復させる時、仲間のHPを確認出来ないのも直して欲しい。

必殺剣などで、対象がランダムなだけなのに敵全体と表記するのはおかしく無いですか?

ボス戦にて敵を呼ぶタイプ(ダダルマー)を撃破した場合、原作SFC版では経験値が入らない仕様でしたが、ピクリマでは入る仕様。改善希望。
また、ボス撃破の演出を原作重視にして欲しい。

他の方も言ってますが、ピクリマ以外のFFシリーズには対応してたコントローラーが
ピクリマではホームボタンしか認識しない。コントローラーの操作性も改善してくれ。

by 紅刃@

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

魔大陸直前まで

個人的な勝手な感想です

過去作品リメイク、移植のたびにやりました
オープニングの魔道アーマー雪のシーンは
オープニングなので文字が欲しかった
絵と文字あっての美しさかと。。

BGMはサックスの音が強くてムーディーに感じる部分が多々あります
とくに洞窟はなぜかムーディー…

宝を開けるシーンは特にですが、効果音が微妙
原作ではシンプルにカチャなのに強調が凄い

少々色々な部分でのクリエイターのエゴを感じます

もう少しシンプルに美しく仕上げるのもありかな?って感じもします

どちらかといえば今風なファンタジーゲーム、3Dな作品に合う演出と効果音かなと

ですが、音楽の奥行き感、背景の素晴らしさは良かったです

またオペラでは感動させて頂きました!

進行状況は終盤ですが

楽しませて頂いております

ありがとうございます!

by ハイパー五郎

★★★★
iOS

地獄の操作性

テストプレイしたの?ってくらい操作性が悪い。
行きたいところには辿り着かない、
壁にぶつかり逆走なんてあたりまえ。
マザー2のキノコかよ。
ゲーム云々以前に思い通りに動かないストレスが半端ないです。返品したい。

by やてゅてゅ

★★★★
iOS

買って後悔した

1994年の発売日に購入し、繰り返しプレイした思い出のゲーム。
ピクセルリマスターに期待を寄せて購入したが、すぐに後悔した。
タッチ操作の感触は劣悪で、誤作動が多くまともにプレイできない。
また、バトル演出も劣化している。
テンポが良いのではなく、ただただ速いだけ。
ボスを倒し、崩れ去る時のフラッシュも無いので、重厚感や達成感も無い。ただの作業。
BGMアレンジについては賛否両論であろうが、
最大の問題点は、妖星乱舞がブツ切りである事。
1994年、スーパーファミコンでは、BGMがシームレスに切り替わっていく様子に感動を覚えた。今作にはそれすら無い。
30年前の商品と比較して、明らかに劣化した商品を2000円で販売しているのである。
スーパーファミコンのソフトを中古で買った方がマシ。
改善する技術が無いのであれば、
リマスターとか必要ないので30年前のソフトをそっくりそのまま販売していただきたい。

by Jyoka131

★★★★★
iOS

なんというか…

クリアしてないけどあえてレビューします。

FF6で初めてピクセルリマスターシリーズ買いました。
移動操作悪すぎないですかね?
パット要らないです。タッチ先移動もっと要らないです。
他のシリーズもこれだったの?
フリックでカーソル動かせないとか
スマホの操作性に合ってないですよ。
ロマサガ3は快適だったから残念です。同じ会社ですよね??

BGMは好みはあると思いますが
個人的にはアレンジじゃない方が良かったです。

世代のゲームであり、FFシリーズで好きなゲームだったのでかなり期待してたんですが
思い出が蘇るよりも操作性の悪さが
先行してかなり萎えてます。
同じパット操作でもドラクエの方がマシかな。

あと、リリースと同時に他のピクセルリマスターシリーズの値上げをしれっとするなよ。
FF4と5の値段みてこの位なら買ってもいいかと
思ったら500円近く上がってるじゃん…。

by スキャットみかこ

閉じる

レビューを検索する