モンスター娘TD

モンスター娘TD

EXNOA LLC

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
iOS

なんだろうな。

YouTubeの広告で最近凄い推してくるから面白いのかと思ってやってみたものの別にそんなにかなーって感じ。
自分的にはガチャの掴みさえ良ければある程度はやるのだが別に初回だからといってめっちゃガチャ回せるわけでもなく、普通にどこにでもあるアプリと同じくらいの20連だけ。初回何日間か限定でAnniversaryキャラがPUで出やすくて今なら狙えるよーみたいな感じで書いてるものの初回で触る人間がそんなのあんま気にしないし最高レア度が出やすい訳でもないし。なんか別に楽しくない。ガチャは引ければ引けるほど面白いし当たりやすけりゃその分必死にまた回そうと思えるけどなんか回す気にならない。だって当たらないから。
まぁ自分向きでは無い事がリセマラ30回ほどで分かったから自分はこのゲームやらないかな〜。自分と同じタイプの人にはオススメしないという忠告!
それでもやってみたけりゃやって見りゃいいさ。びっくりするくらい当たんないぜぇ〜笑
いくら金あっても足んねぇわってなるぞ〜笑

by ☆Xx☆RINRIN☆xX☆

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

これから始める方へ

キャラは可愛いし、手軽に遊べます。
しかしガチャは最初はある程度引けますが、進めるにつれ課金しないと引けなくなります。(配布の石が少な過ぎる。ランキング入りしても頑なに配ろうとしない)
あと、キャラ育成のハードルが高すぎる。ミルクというアイテムでレベル上げするのですが入手が限られてる上に少な過ぎる。
育成するキャラを見極めて使わないとすぐ足りなくなります。
ただ、イベント配布のキャラでも十分使えるのでレジェンドばかりを育成する必要は無いかなと。
ぼちぼちやっていくタイプのゲームなのかなと思います。

by はるかさんw

★★★★★
iOS

キャラが魅力的ではじめました

2ヶ月以上3ヶ月未満のプレイヤーです。
ゲーム内のとあるキャラに一目惚れして初めました。
他のソシャゲと違うなって思ったのが、
高ランクや高レベルでのゴリ押しができない場面が多い所で、
しっかりと配置場所やタイミングを考えて
1ステージを完全に攻略するのにかなり頭使います。
「ネット検索と言う手もありますが」
後はデリークエストが楽です。これは本当にありがたい、デイリーが苦になってしまうソシャゲって本当に多くて。このゲームはデイリーに関して1~2分もかからないで終わります。(フレンドに挨拶ワンボタン、ダンジョンを系5回クリア(スキップ可能)で報酬受け取って終わりです。マジで楽です。もちろん今日はガッツリやりたいって時は思い切り時間かけて出来ます。
そしてもちろん悪い点もあります。
一番目につくのはガチャの酷さです。最高レアの天井は無く(交換券ポイントはある)私は10連ガチャを15回以上回して最高レアが出ないもありました。レア度は四段階。そしてゲーム内でのイベントでしか入手できないキャラやスキル(キャラに装備させるもの)もありました。後は課金させたい感じもすごく伝わってしまいます。水着などでお金取ろうとする等。
ですが悪い点を含めても良いと感じました。星5は大袈裟な気もしましたが、まだゲーム自体が出始めと言うこともあり、これからの期待も込めて星5にさせて頂きました。ここまで、お読み頂き有難うございました。

by 愛庵帝牙明

★★★★★
iOS

タワーディフェンス初心者でも楽しめる

無課金低ランクキャラでもしっかり育ててればクリア出来ます もちろん後半までやってて配布石でレアキャラ引けてない人なんてそうそう居ないと思うので、都度そのステージに合ったキャラに変えていきましょう。ストーリーはほぼギャグなのでシリアス回があったとしてもそれもギャグですね。
個人的にストーリー大好きですw
ちなみにこちらのアプリはほぼ全年齢対象ですが、育てたキャラはpcとデータ連動させればpc側でEX的なアレも観れますので 何も気にせず、思うままアプリを楽しんで大丈夫です

by 兎野猫

★★★★
iOS

改善されてた

今年のTD祭りで久しぶりにコラボキャラ狙いのガチャとログボだけ貰っておこうと復帰したら、以前はガチャ画面や編成やストーリーで落ちてたのに落ちなくなってました。普通に遊べますね…
ちょっと長めの感想としてはストーリーはまだボスを7体倒した辺りだけどこの時点ではギャグと下ネタ満載なのでかなり人を選ぶ部類。真面目なストーリーに期待をしてはいけないレベル
頭空っぽで楽しむ話が苦手なら全スキップ推奨
タワーディフェンスとしては味方はやられても評価に影響せず、再配置可とアイギスに慣れているとビックリな仕様。アイギス以上にやられる前にやる攻略が大事?
育成は90レベルら辺から上がりにくくなるのが目立ち、スキルレベルの素材ダンジョンや装備集めもありスタミナが結構必要になる印象。
石自体はストーリーの初クリアやボスバトルで結構手に入るので強いキャラや好みのキャラがガチャメダルの交換(天井)に並ぶまで貯めるのが無難に思えた。

by ひなビタ♪好き

★★★★
PR

★★★★
iOS

詐欺アプリ絶対インストールするな

ipad でプレイ
ゲーム開始2ヶ月くらいすると、突然メンテ明けに起動不可。
データ連携もパスワードは24時間制限という意味不明な仕様で実質復帰不可能です。
今日で2回目。課金もしましたが全部パー。
さすがにもうプレイすることはないですね、こんな詐欺アプリ。
それなりに売れてるようですがこんな反社運営が幅を利かせてるようじゃ日本のゲームももう終わりでしょう。

by mihyaeruson

★★★★★
iOS

バグ報告

2024/07時点で特になし

所感
ごく稀にありえないほど難しいのが来てしまい自分の主力チーム(ほぼLv150)でもクリアが出来ないイベントが来てしまう模様(妖怪の刀持ったキャラ入手のクエ?自分は入手出来ませんでした

やり込みしている人にはやりごたえあるかもですが初めて半年とかのプレイヤーでも遊べる低難度のも入れてくれると嬉しいです

by 横浜市の人

★★★★★
iOS

可愛いモンスター娘と甘えを許さない凶悪な魔境

運営がアイギスと城プロのノリでバランス調整しているのか、後半ほど圧倒的な戦力差を強いられる。特に支援系、いわゆるコスト回復系や料理人か法螺貝的なモンスター娘が居ないとマジで詰む。敵も即死、石化、攻撃速度低下、マップにいるだけで遠距離広範囲攻撃など凶悪にすぎる能力を多数所持している者が大量に出てくるため、真面目にタワーディフェンスしていると確実に崩壊させられる。移動にもコストが必要なので迂闊に配置すると召喚コストが足らなくなって泣きを見るし、そもそも雑魚敵すら強い上に群れてくるので生半可な盾はすぐ沈む。むしろ沈む前提で編成を組まないと攻略不可。ストーリーですらこのバランスなので、もうちょっと運営は考えてくれないと全くついて行けない。はっきり言って一戦闘ごとに苦痛を味合わされるゲーム。なのでタワーディフェンスとしてはおすすめ出来ない。ただモンスター娘を愛でたい、あるいはモンスター娘に愛でられたい人にのみおすすめできる。なおストーリーはほぼ無いレベルの薄味コントなので、そこに期待しないように。

by ミラクルユカイ

★★★★
iOS

駄ゲー

初めこそ丁寧に作っていて運営も盛り上げようとしている感じがして好感が持てたものの、少し続けると課金圧の強さに辟易し、更にはガチャ確率を操作していると断言出来る程に出ない上に、出ても偏るのでやる気を失わせるシステムなのだと思い見切りをつけました。

そもそもキャラを置く位置が分かり難く画面がゴチャゴチャしていて不出来な上に、敵の侵攻ルートの繋がりも見えないので爽快感を得難く遠距離マスが少ない為、気に入ったキャラを並べる事も出来ずにキャラゲーとしてもタワーディフェンスとしても噛み合っていないので続ける程に荒さが際立ってくる面白さが減り続けてしまう駄ゲーですね。

大人しくアイギスやるので時間の無駄でした、もう良いです。

by 無名の評論家

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

駄ゲー

初めこそ丁寧に作っていて運営も盛り上げようとしている感じがして好感が持てたものの、少し続けると課金圧の強さに辟易し、更にはガチャ確率を操作していると断言出来る程に出ない上に、出ても偏るのでやる気を失わせるシステムなのだと思い見切りをつけました。

そもそもキャラを置く位置が分かり難く画面がゴチャゴチャしていて不出来な上に、敵の侵攻ルートの繋がりも見えないので爽快感を得難く遠距離マスが少ない為、気に入ったキャラを並べる事も出来ずにキャラゲーとしてもタワーディフェンスとしても噛み合っていないので続ける程に荒さが際立ってくる面白さが減り続けてしまう駄ゲーですね。

大人しくアイギスやるので時間の無駄でした、もう良いです。

by 黒守 頼

★★★★
PR

★★★★★
iOS

今はもう初心者向けではないです

このゲームの良い点から挙げますが、まずデイリーがトップクラスに楽です。週一で時間を確保しさえすれば他の日は2分と経たずに終わらせられます。人によってはこれだけで続ける理由になると思います。シナリオもコメディタッチで、時折入るシリアスも長くは続かないので安心して読めます。

バトルにおいてはシステム面でのサポートが秀逸です。

まずTDとしては珍しくユニット全員が移動したり撃破されても再配置ができたりします。これにより配置に自由が利くため、リカバリーがしやすいものとなっています。

また敵味方共にタップするとステータスや射程が表示されるため、この位置なら攻撃が届く届かないというのが視覚化されて分かりやすいです。

なおこの状態ではゲームスピードがスローになり、相手がどう動くかゆっくり観察することができるので、この辺りは特に親切な作りです。

そして評価の基準も拠点に到達された数というただ一点のため、ユニットがやられようが問題ありません。とにかく敵を全員撃破すればいいだけなので、分かりやすいです。

次にキャラクター面ですが、元はモンスターということで全体的に強めです。たとえ最低レアでも適性があれば最高レアと遜色ない活躍ができ、どんなユニットも出番があります。どうしても見た目は人間からやや離れることになるためビジュアル面は人を選びますが、刺さる人には刺さるキャラがいると思います。

一方で悪い点になりますが、まず今はもう入門には向いていません。良い点で挙げたシステムの親切さはあるものの、マップの難易度がそれを打ち消して余りあります。

最低レアでも活躍できる都合上、そのままではガチャを引く必要性に欠けるのか高難易度化が顕著になりました。またその難易度の上げ方も、毒を持ち攻撃してきた相手の攻撃力と速度・間隔に永続累積デバフをかけ続ける牛鬼や攻撃に巻き込んで壊してしまうと味方の被ダメージを3倍にする狛犬をはじめとして難しいというより不快な方面のものが多く、新たな要素を増やしては顰蹙を買いがちです。

加えて最低レアでも最高レア並に活躍できる環境ということは、裏を返せば最高レアを並べても高難易度では普通に負けることがあるということでもあります。かなりの試行錯誤を要求されるので、カジュアルなTDとは到底言えないです。

最近ではついにイベントでも高難易度と銘打ったものを行うようになり、特にこれに関しては報酬のユニットが最高難易度をクリアしないと一番重要な部分の強化ができず、しかもその要素は一度逃すと復刻されるまで取り返しがつかないということでそこそこ荒れました(流石にこれは後に修正されました)。

他にもやたら時間がかかり最終的に育てたユニットが蹂躙される様を眺めるだけになる無限チャレンジや、そもそも最初のマップから難しいらんちき大乱闘など、いくら週一で時間を確保すればいいだけといっても限度があるほど面倒に感じる要素が多いです。

元々難易度低めなTDという触れ込みに惹かれ、シナリオの傾向も含め肩の力を抜いて楽しめるゲームだと思って始めたのですが、今やイベントを追うのも疲れるゲームになってしまいました。ここ最近の傾向には残念な気持ちしかありません。

by ななくさなく

★★★★
iOS

面白いが

1年以上プレイしての感想です。
面白いですがタワーディフェンスとしてはいささかカンタン過ぎるという感じ。
高難度もたいして高難度ではないですね。
アークナイツのような歯応えを期待してると肩透かしを喰らいます。
魔獣の大迷宮がやや難しいくらいか。
でもエンドコンテンツの位置付けらしいのでこんなもんですかね。
イベントは高頻度ですがカンタンゆえにすぐに終わってしまい物足りない。時間がない人にはメリットですかね。周回もスキップできるので秒で終わります。
非常にカジュアルなタワーディフェンスなので初心者にオススメしやすいです。

キャラは可愛いしモンスターの味付けがあるので個性的で良いです。
凡百のソシャゲみたいなどのキャラも似てて見分けが付かないとか無いです。
ただ下ネタのオンパレードのシナリオは人を選びます。シリアスさとかカケラもありません。

ガチャはグラブルとかFGOに比べたらゆるいです。
PU1.5%で天井150連。
石は配布はそれなりに多いです。
ガチャチケは頻繁に配りますがストックできないタイプなのでそこは残念。

システム面に手を入れるアップデートもそこそこ多いので今後も色々改善されていきそう。
期待感が持てるゲームです。ぜひダウンロードを。

by あなすたしあ

★★★★★
iOS

最近ちょっと迷走中?

このゲームを遊び始めて半年ちょっと日程が経過しますが、毎日ログインを済ませていれば、ある程度高難易度クエストもこなしていけると思います。

ただ、最近追加された魔獣の大迷宮に関してですが、流石にあのダンジョンは難しすぎると感じました。
イベントに設定されているEXクエストと違い、ほぼ使うモン娘が確定している他、1回でも設置場所、タイミングをミスるとリカバリーが効かないので少しイライラしました。
石板ミッションを達成するために、レジェンドのモン娘を多く使用するので、持ってないモン娘が多く非常に苦労しました。

つい最近まではクラスに囚われず、コモンのモン娘でも活躍できるところがこのゲームのウリかなと思っていましたが、現在それが崩れていると感じています。

ですが、ゲーム自体のシステムはとてもいいと思うし、グラフィックなどもとても好きなので、もう少しその辺を頑張ってほしいです。

by ナポれおン

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★
iOS

リリース時はカジュアル、現在は持ち物検査

リリース時からプレイしています。当初はカジュアルタワーディフェンスという事で気軽に楽しんでいました。ストーリーやイベントも緩く、強い低レアを育てれば攻略サイトや動画に頼らずともクリアできる難易度でした。

現在は開発当初のコンセプトとは真逆の道を爆走しており、困惑しております。イベントやストーリー、新コンテンツのあり得ないレベルの超高難易度化、露骨な持ち物検査が酷すぎます。

新章追加と共に新キャラが登場し、その新キャラを接待するかのようなクエスト。高難易度と言いつつ、特定のキャラがいないとほぼ攻略不可能なクエスト、キャラを更に強化できる追加コンテンツでは一般人がクリアできるのかすら怪しいです。更に特定のスキルは対象の高レアリティのキャラを持っていないと入手不能ですし、クリアするのが難しい、スキルが欲しいなどの理由でガチャを回すと単体ピックアップでも平気で天井まで回させられます。石の配布があってもこれではすぐに無くなります。しかも特定のクエストにしかキャラが刺さらないので攻略が終われば不要になります。そしてガチャチケットで高レアリティが出るとすかさず評価して下さいとレビューを求められます。闇鍋高レアリティでユーザーを気持ちよくさせ評価させる、高評価が多いカラクリです。

ゲーム自体も失敗すれば最初からやり直しで出てくる敵の順番、特徴、処理する優先順位を決めてキャラを配置していくもので低難易度だと後からいくらでも再配置でカバーできますが、最近の高難易度は手順や配置を一手間違えただけで戦線が崩壊し、最初からやり直しです。何度も何度も1からやり直して最適解を見つけていくのですが、何時間もかかった挙げ句めんどくさくなって接待キャラ取らされて、これはカジュアルなんかじゃないと思います。最近のアップデートはとにかくつまらないです。時間がかかるだけで全然面白くない。スペシャルチャレンジは明らかに玄人向けですし別にやらなくても支障はないと思いますが、ストーリー、イベント、強化素材が手に入り、事実上攻略が必要になってくる魔獣の大迷宮まで高難易度にする必要あります?石板ミッションとかプロしかクリア出来ないのでは?こんなくだらないクエスト1つに1時間とか使いたく無いです。

by 2年プレイした人

★★★★
iOS

ガチャ

リセマラで欲しいキャラが出るまで頑張る??
根気ある人か課金無限にできる人にしかオススメできない。
Lが3%でキャラは均等に出ると表記されているが、キャラごとの出現率は異なると思われる。
異常なぐらい出るキャラと出ないキャラがあり、検証の為に約10000連リセマラで回してみたが狙ったキャラは1度も出なかった。※リセマラ1回で30連
さすがに運が悪いで片付けられる問題ではないと思いレビュー書いてみた。これから始める人はTDだけを楽しむように忠告しておきます。

あと運が悪いだけとか物欲センサー云々を語りたい人はどっかの宗教団体に入って思う存分語ってください。確率の話なんできちんと理解できる人だけ参考にして下さい。理解できない人は宗教団体でも冷たい目で見られそうだがw

by 検証動画配信してます

★★★★
PR

★★★★★
iOS

面白いが人を選ぶ

アプリ版がリリースして30日経ったので再レビュー
難易度低めと公言されてるとおり一ヶ月も経つと、しっかりリセマラで強キャラ入手していた場合クリアに労するステージがほぼなくなります。
Lv上限はcc3の120ですがcc2直後の60で育成を止めてしまう方が楽しめるんじゃないかというのが個人的な感想です。
育成はミルクとゴールドを大量に要求されますが大量のミルクが貰えるクエストへの挑戦券を毎週末配ってるので経験値材に困る事はないと思います。ゴールドはまったく足りません。余ったスタミナは全てゴールドクエストに注ぎ込む事になります。
ガチャは毎月石で10連分、チケットで20連分の配布。初期埋蔵石は200連分程度。チケットはランダムガチャなので無課金プレイだとガチャの自由度はかなり低い。
逆に課金に対するリターンは非常に大きい。問題があるとすれば戦力面で課金する必要がない事か。
イベント更新日以外は日課が5分で終わる仕様とコンテンツ量なので基本サブ向け。ガチでやりたい人はアイギスの方が向いてると思います。

by ニックネームは横に表示

★★★★
iOS

もう一歩。

キャラクターが可愛いし、戦闘も面白い。
しかし、やる事がマンネリ化し、イベントも少ない様に感じる。

そして1番の難点が、育成するための資金がかかり過ぎる事。

ある程度進めると、育成費用が高すぎて育成が止まってしまい、一気に熱量を奪われてしまう。

あと、神獣の召喚スキル上げるために神樹の種120個も多すぎる。
神樹の種入手する為に、旨味のない序盤マップにスタミナとスキップチケット大量消費するのが苦行。

総括すると、育成に要求されるものに対して、入手数とのバランスがとれていないため、スタミナを大量に消費させられる作業を繰り返させられる羽目になり、なおかつイベントも少ないので飽きやすい。

スタミナ回復薬が無くなった後、時間か課金による回復になった場合、果たして、どれ程のユーザーがついてきてくれるのか心配。

by ほふられい

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

アプリ版としてはまだ不安定

いくつかクラッシュするポイントがある様です。
操作的にメモリ周りかなと思いますので、クラッシュレポートから辿ればそのうち修正される内容かなと。
例:育成、装備で4枠ある装備設定画面で左右アイコンから次々とキャラを変更していくとそのうちクラッシュします。

ゲーム内容としては、タワーディフェンスに慣れてない方におススメしたい難易度かなと。
キャラやストーリーはゲームが変われば全く違うものになりますが、TDとしてコストやスキルの見方、使い方、レアリティに左右されず使えるユニットの見極め方などを緩く学べると思います。

今はハーフアニバーサリーで大盤振る舞いしているので、気になっているなら今がお得です。

by シュナイデント

★★★★
iOS

意外と戦略性あり?

モン娘自体に興味はなかったが知り合いから新作TDが出ると聞いてリリース日からちょこちょこ遊んでLv.180。 オールレアキャラ揃えてドーンではなく低レアキャラもしっかり使わないとクリア出来なかったりするのでまあまあ面白いです。 ただキャラとか、スキルとか多すぎてイマイチどれがいいのかわからず、ライトゲーマーにはちょっとツラい...。 ガチャ周りは今のところは、そこそこガチャ石とかチケット配られてるので無課金でも運が悪くなければ攻略に困らない程度にはモンスターは揃うと思います、低レア縛りでクリアしてる動画とか上げてくれてる人もいるのでそういうの真似すればある程度は何とかなりますし、 ソシャゲにありがちな札束ゲーじゃないのは好印象

by Coconut_Hitsuji

★★★★
iOS

控えめにいって…

まず、ブラウザ版から半年たっている。ソシャゲでこの時点でかなり酷いと思うがそれはまあ置いておいて…

とりあえず全てが重い、なぜガチャの提供割合を見るだけで開くのに時間がかかるのか?
ステータスに関しては開きすらしない

延々とブラウザ版だけ運営していたら良かった。アプリ版なんてものは存在しない方がマシだ。

by ひとまるはち

★★★★★
PR

★★★★
iOS

アイギスの血を引くカジュアルTD

かの9周年を迎えた伝説のTD、千年戦争アイギスの開発スタッフも大きく関わる事実上の後継作。魔物と戦う人間側であるアイギスと打って変わって魔物を操る魔王側としての物語となる(結果的に)。

アイギスで強過ぎた課金圧や高難易度化の進んだ敵側の無茶性能を整え、味方側の無茶性能そのままやりたい放題出来るプレイ感覚は本当に後継作に相応しい。それでいてヌル過ぎず難し過ぎず、TDの基本通りの教科書プレイをしてれば大体のステージは難なく突破可能。

アイギスとの大きな相違点は、

・ユニットが落ちても評価が下がらない
・撃破撤退したユニットは時間で再出撃可能
・スキルオート発動(アプデでキャラ毎に設定可能)あり
・設置後ユニットの移動可能
・トークン使用可能なキャラが非常に多くキャラに重ねてトークンセットも一部可能

とガッツリと進化させている。特にユニットの移動は求められる場面も多くTDとしてもプレイ感覚が新鮮。

よくある低レアでも(限られた育成コストをぶっ込みまくれば)攻略可能というタイプでは無く、プリコネのように言葉通り低レアも最高レアキャラに混じって普通に出撃させる事が多く尖った性能をしているキャラが多い。そもそも育成コストは同ジャンルの中では限り無く安く、初心者でもあっさりレベル上限、実装分の最終覚醒まで可能。

上記の理由から特にリセマラも必要無く、適当にガチャで引いた低レア編成とかでもイベント含めて大体クリア可能。イベストーリー全部見て報酬全取りくらいなら余裕。最近のイベでも普通に最低レアデフェンダーメインに起用したし。(流石に高難易度コンテンツは厳しいが)

TDというジャンルに興味のあるプレイヤーは取り敢えず手を出してみていいと思う。が、ギャグノリエロゲ調のストーリーパート全般はやや人を選ぶ。またメインストーリーの第六章から急激に難易度が上昇するため面を食らうかもしれない。(内容的には第二部的な内容なので第一部完まではかなりの低難易度)
だけど攻略動画とか見るとイベント配布キャラ数体で普通にクリアしてる動画も沢山あがってるので理不尽要素は無い。

石配布はかなり潤沢。回し放題とまでは行かないがガチャ回りでそんなに不便を感じる事はそうそう無い。新キャラ実装される度に20連、30連くらいなら無課金でも安定して回せる。筆者もほぼ無課金だが3分の2くらいは最高レアが揃っている。

by 便利屋130030875

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

値段相応かな、でも満足度は高いです

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

閉じる

レビューを検索する