みんなのレビュー・口コミ
だらだら〜と無課金で続けています
いやー、ほんとに、課金してくれる人ありがとね。おかげで、だらだらと暇つぶしができています。
ガチャ用のダイヤは、こつこつ貯めてます。貯めるペースは、1週間に200個くらい貯まればいいんじゃないですかね。私は常時3000〜5000くらいは保持(これは、10連ガチャ2〜3回相当)して、あたったら嬉しいな〜というキャラのいるガチャだけを10連1回回すだけです。
レアリティ上位から2番目のやつは、10回目に必ず出てきますんで、ま、それで満足するようにしています。レアリティ最高のやつが出れば、まあラッキーで、2年続けてますが、重複して一段階ランクアップさせることが出来た最高レアリティは、ほんの数名です。それでも、なんだかんだで最高レアリティのキャラはのべ20人はいますよ。
そんで、育成ですが、最初は勝てない、勝てない。ほんとに勝てませんよ。でも、これもこつこつだらだらやっていれば、ちゃんと育ちます。公式戦100連勝とか余裕です。レアリティ最高キャラでなけりゃ勝てないとかないです。
私は200年以上監督やってますが、まぁ、そんなもんです。無課金ですから、しばらく遊ばないことがあってもなんにももったいなくないですし。
そりゃ課金した人の方が強いのは当たり前ですが、リアルタイムで対人戦があるわけではないので、いわゆる「俺つえー」されるストレスもありません。
あー、こいつらのおかげで自分は無料でゲームできてんだなーと、たぶん、精神的には優位な気分です。
アレンジ選手は自由に作れます。見た目だけね!能力を狙ってあげるのは、なかなかやり込み要素ですが、無課金でもオールSのばけものは量産できます。大丈夫。
つまり、ちゃーんと遊べますよ。
なかなか勝てなかった相手にやっと勝てた瞬間は、ちゃんと嬉しいですよ。
だもんで、リアルな評価で星4とします。充分遊べるよ、という意味です。
by ts0032500
クソ面白くないし、飽きる
やることは周回しかないし 周回しても特に面白くない 毎回毎回ストレスを増やすことしかやらない運営もガッカリ 課金のことしか頭にしかない 課金しようとも思わない 面白さが見つからない これほど飽きるゲームが存在していたのかと思うほど サービス終了することを切に願う
by 中岡広幸
毎回毎回ストレスを増やす要素を作るよな!
この運営は!ほんとに今の運営全員入れ替えてほしいわ! 周回だけでもかなりのストレスだがそれに加えて機材を獲得して維持しないと練習効率が悪くなるシステムがこれまたかなりのストレス! 機材マス止まってもかなりの確率で持ってない機材が出ない上に持ってる機材ばかり出るっていみわからんわ! それに今までスケ変が確率的にかなりポイントで買えてたがほぼ全くと言っていいほど出なくなった!10年でスケ変が出たのはたったの2回だけ! この運営どもが作ったこのゲームは課金をさせることしかない無能な奴らばかり 色々なゲームをしてきたがここまであからさまなことしてくる運営はまずない! ダイヤの配布も徐々にすくなってきてるしな! それでこのキャラがないと戦力が中々上がらないというシステムだから課金どもだけが楽しめる仕様となっている それも完凸しないと話にならないようなシステムにしてるのも怒りしかない! 現在の運営してる奴ら総入れ替えをしないとほんとにこのゲームは言い方に変わることはない! このレビュー後アプリ消しました 二度とやりませんし、友達にも当然お勧めしません
by 中岡広幸
全体的に楽しくプレーしてますが、30年程やって思ったことは特待生(ガチャ)以外の活躍があまりないですね
弾道4、パワーS、ミートS、アーティスト、チャンス◎、積極打法、強振多用つけてもゴロばかり、、、は?ってなりますよ。後、打法、投球スタイル選べ無いのもダメですね。モチベの意味でも。これならPS5のパワプロやってた方が残念ながら遥かに楽しい。
by 高橋望
途中までは楽しい。 1回アンインストールして、にじさんじコラボで再インストールしました
が、相変わらずブチギレながらやってます。 総合力が上回っていて選手全員の調子が良くても、途中操作してピンチを守り切れたり攻撃時に魔物が出せてもあっさり負けます。買うからSteamで有料ゲームとして出してほしいです。理不尽な負けはゲームやりたくなくなるだけです。
by sae-328
途中までは楽しい。 総合力が上回っていて選手全員の調子が良くても途中ちゃんと操作してピンチを守り切れたり攻撃時に魔物が出せてもあっさり負けます。カス!って叫びながらやっているので精神衛生上オススメできないゲームです。
by sae-328
毎回毎回課金者優遇のイベントばかりしてほんとくだらねぇな
そもそも課金しようと思わないゲーム性なんだよ 周回ゲームだが、もうほんとにめんどい仕組み 過去一ユーザー離れが酷くなってますな! そりゃそうだよ 面白くない 無課金の俺だが課金しても何のメリットもない このアプリに課金することはドブに金を捨てるようなもの ほんとに腐ったアプリ ほんと早くサービス終了してくんねぇかな! 切に願ってます
by 中岡広幸
面白いがモヤモヤすることがあまりにも多い
9回の攻撃でどれだけチャンスを作っても、当然のように途中から自動操作になりあっさり凡退して敗北…みたいな展開が何回も何回も何回も起こる 総合力という数値が大きいチームが有利になるシステムだが、自分が数値で勝っているときは「実はそんなシステムないんじゃないか」と思うほど機能しない 逆に相手の数値が大きいときはどう足掻いても勝てない ステータスを伸ばして勝利を目指すゲームなのにステータスに関係なく負ける 必死に育てた強力な選手達が、相手の弱小ピッチャーになす術なく抑えられる場面を見ることも珍しくない 基本的にはずっと続けられる楽しさでさすがのパワプロ ただし、理不尽とストレスが度々襲ってくる覚悟は必要
by B5 B itamin
まずプレー自体については栄冠ナインのとこでは試合の出番が来たとしても
3人しかプレーできずに得点が入るかはCPUに任されるってどういうことですか。せめて最終回の1イニングでも全部操作できるとか無理なんですか。そして初期値がほぼ悪い、転生がほぼない 無課金にはガチャもさせたくない もう少しいいアプリかと思ってました
by そふとくりぃむ
一生のお願いをここで使います!
アプリを終了して下さい 課金者でしか楽しめないゲームなど作るな! 最高レアリィティキャラを獲得できるが無凸だとほぼ役に立たない 完凸しないことには使い物にならない 完凸するには課金をしないと完凸できない 無課金者たちは 課金しないのでキャラ無凸で進めるしかない その結果 A級S級はどんだけキャラがいようが戦力3万〜4万いくかいかないぐらいしか伸びません その割には相手はほぼ4万超え近くのチームだからボコボコにされる いくら周回しようがただボコられるゲーム ゲーム自体はすごくいい キャラもいい 何が悪いか それはこれを作っている運営共 ユーザー離れを恐れて最近は無料配布等をしているが ゲーム自体が周回ありきのゲーム しかし周回すればなんとかなるならまだいいが どれほど周回しても戦力は無凸キャラでは伸びません 皆さんインストール絶対しないほうがいいです。絶対後悔します! 早くサービス終了して下さい それか今たずさわってる運営全員を入れ替えるかして下さい 宜しくお願い致します
by 中岡広幸
ゲームバランスが終わってる
一定レベル以上行くとCPUが強く成りすぎて甲子園どころか普通の公式や練習試合でコールド負けがずっと続く仕様。 ユーチューバーの動画を見ても廃課金レベルの事しか言わないので参考にならずユーザー離れが酷いゲーム。 何十年もコールド負けを味わいたいプレイヤー向けゲーム
by mune 3425
そろそろ育成選手をバトルロイヤル編とめざせ甲子園編でBOXを分けてもらえませんかね
改善できると便利だなと思うんですが。 あと、ガチャが酷すぎる。 なかなか当たりを引けない上に天井も200連と深すぎる。 一回1500個も石が必要な割に報酬で貰えるのは数個から数十個。 舐めてますね。 なら課金しろって話しなんでしょうけど、幾ら使えばバナーキャラが当たるか分からない渋いガチャにお金使う気にはならないっすね。 そりゃユーザーも減るわけだ。
by Ken Sasaki
不定期のダウンロードが入る時があるが
入学式の設定中のタイミングに重なると設定していたものを全て無かった事にされるのは物凄く面倒くさい…。 あと、栄冠モード中の試合時の自動時に1イニング得点が5〜6?点でそれ以上得点できずに尚且つ、20点以上得点を取った辺りから自動で得点しずらくなるところが理解出来ず、それらによって得点圏のランナーでのチャンスに凡退した選手が赤得取るという理不尽さ…。 ※せめて出番操作中(ランナー居るとき)は全員操作させて欲しい…。 正直、柔軟な対応が出来てないゲームだとしか思えません…。
by ホームアクア
入学式の時に不定期のダウンロードが入るが、その時に設定していたものを全て無かった事にされるのは物凄く面倒くさい…
あと、栄冠モード中の試合時の自動時に1イニング得点が5〜6?点でそれ以上得点できずに尚且つ、20点以上得点を取った辺りから自動で得点しずらくなるところが理解出来ず、それらによって得点圏のランナーでのチャンスに凡退した選手が赤得取るという理不尽さ…。 ※せめて出番操作中(ランナー居るとき)は全員操作させて欲しい…。 正直、柔軟な対応が出来てないゲームだとしか思えません…。
by ホームアクア
このゲームは課金してキャラを集め
そのキャラを完凸しないといけません 無課金勢や微課金では楽しめない仕様になっています 最低評価が数ある中で ここまで酷いゲームはないと思います 皆さんは流れてくる動画で面白そうと思いやると思いますが その流れてくる動画は基本重課金者の動画です 何も面白くありません 惑わされないようにして下さい 何度もいいますが このゲームは課金者を優遇しているゲームで 課金無しでは先に進めないようにできています 皆さんインストールするのはやめたほうがいいです すでにインストールしている方は早めに違うゲームへと移ったほうが賢明です 同じ課金するなら 違うゲームでの課金をお勧めします 面白いケースを伝えます 10連ガチャを10回して全てゴミしか出ませんでした PSRどころかSRも出ないゴミ仕様 ユーザーを馬鹿にしてる運営です 運営共この世から消えろ!
by 中岡広幸
凸前提で重課金必須の難易度なので無課金、微課金はおすすめしない
やけに評価高いけど、たぶん高評価つけるように人を雇ってる。 レビュー書いてる人は軒並み低評価つけてるのが真実。 一周年経過したが、運営は根本のシステムが改善する気がない。サ終見えてるので課金は絶対しないほうがいいです。コラボでどうにかしようとしてるみたいだけど、そもそものゲーム性を改善しようとしないんだから集客なんて無理。パス導入したけど、割に合わない。こんなパス誰が買うんだよ。ユーザーを舐めきってるコナミの社風が現れてる。もうゲーム産業から撤退してジム運営しとけば?
by let kr (let kr)
いくぜ甲子園のシナリオでハイパークラスの名門にする強化パネル開放が夏の甲子園で初回のライバル戦でs8出て自分はS2がやっとで勝てる気がしない… 春は優勝、準優勝とか行くのに評判が行ったり来たりで能力上限アップとかないと無理だと思う
by PPM No.
このゲームは基本的にプレイヤーを勝たせないように出来ている
CPUの自動操作で勝手に失点、4点差で勝っていて最終回で逆転負け。緩急選択で全球ストレート、低め中心で全球高め、それら含めて三打席全てストレートにフォアボール。その後ストライク先行してもストレートにフォアボール(コントロールB)。パワーS2アーチストのジャストミートが凡フライ。肩Sサードのバウンド送球。守備S1ショートがキャッチ後棒立ちしてからタッチセーフ。戦力差2000以上でこちらが優位でも負ける。私は最大で戦力差約4000のほぼ勝確な状況で負け。同条件で勝ってもヒット合計25本、内操作時ヒット0本でヒットやホームラン〇本以上はクリアほぼ不可能、個々のキャラのコマンド200〜300で三者凡退。引き算(戦力差)が出来ない、確率(別ゲームケガ率・成功率)も分からない、言葉の意味も分からない(戦法と真逆の投球)、何が何でも負けさせようとする(キャラの弱体化)。そんな方々が作ったゲームです。どうぞ遊んでみてください。
by MAXI MUM
タワーの49階 ミッションの1つがキツイと思う
限られた出番操作の中、二塁打3本 その上狭い市民球場、相手Pはコントロール悪いPばかりでフォアボールで出番削られるのもざら… せっかく出た二塁打もたまに単打扱いになる事も リードが開くとそもそもの攻撃の出番すら省かれる始末 テストプレイしてこの条件なら性格が悪過ぎます
by kyo
課金前提の色々しょーもないゲーム
・まずスタミナすぐ無くなるし1周年ですら配布も渋いので、コレなら過去の栄冠買った方が良い。
・課金してキャラ集めないと快適に遊べないので、結局延々と課金することになる。
10連で1500円以上の石がかかるのに、PSR確率2%で半分はすり抜け。
※fgoより石やチケットの配布が少なく、対象の排出率はウマ娘より出にくい(笑)
・過去栄冠より運で不利になるようなシーンが明らかに多い。
自動失点負けはもちろん、
操作回数が限られている上に、
操作できるのが一回に3.4人までなのでどんだけ活躍させても強制終了して無得点(失点)が本当に多い。魔物も空気すぎる。
特に投手キャラは育てても活躍してくれない。査定S以上が弾道1の査定D軍団に連打されて負けます(笑)
名門でもスカウトが全然成功しない。
・アプリゲーとして対応がお粗末。
1周年のアプデについても、散々アプデ時間(5時間ほど)を告知しておきながら、アプデ終了予定時間が過ぎた後に3時間延長を告知したりと、単純に会社としてのサービスレベルが低い。
1周年前夜祭から始めたけど、結局目玉は課金前提のキャラを実装したくらいでした。
他のソシャゲと比べて、期待して損したレベルでしょぼいイベントといった印象で、今後も期待薄だなと思いました。
(あの不名誉な意味で伝説になったパワプロ2024作った元会社だし仕方ないんだろうけど。)
マジで課金しないと理不尽負け押し付けられて暇つぶしにもならんから、過去の2022の栄冠買って他のソシャゲした方が良い。
課金しまくれるドMならどうぞ救ってあげて(笑)
by ふぇふぇ~
酷いゲーム
まず一つ目にこのゲーム自体はとても面白いです。ただあまりにも多すぎる改善点があるため評価を⭐︎1にしました。まずこのゲームの面白いところは、監督として高校を率いることができるゲームとして唯一リアリティがあるところです。都道府県大会、秋季大会、春夏の甲子園、そして新入生のスカウト、これらは本当に面白いと感じます。それでは改善点です。 ①新入生弱すぎる ②強化度が低すぎる ③相手校との力量差が露骨に違いすぎる ④出番操作が少なすぎる ⑤自分が操作してない時に大量失点する 以上が改善点となります。①については長年やってくとそれなりの強さの新入生をスカウトできるようになりますが、何せ野良で入ってくる新入生が弱い。②については上手くいかないとミートパワーだけしかあがんない。まぁこれは人によりますね。③については結構露骨で自分の学校の総合値が低い時は他の学校の総合値も低いので意外と良い成績までいきます。ですが自分が高いときは周りの学校も高いので「これは過去最強だろ」と思ってた代が甲子園2回戦や3回戦で負けてしまうことがあります。④については結構酷いです。9回裏2点差、3点差などでよし逆転だ!って時に4人しかプレイできないためせいぜい一点取って満塁にして終わり、そしてAIが無死満塁から一点も取れず結局負けなどよくあります。KONAMIはこれについて意気揚々と「最終回のみ出番を4回にしました」と言っておりましたが意味ないです。 ⑤については戦力差が1000くらいの時に守備を操作しちゃんと打ち取ってたのに自分が操作してない時に4点、5点取られるのでやる気を無くします。以上の理由からアプリ版栄冠ナインはオススメしません。
by てんちゃん🈚️
クロスのみプレイ勢の感想
Switchやってないので、単純にこの栄冠クロスのみプレイした感想ですが、ある程度課金無しでも周回重ねりゃそこそこ強くなる。現在65年目ですが、50年目前後からで総合力約10000を切るか切らないかを毎年キープ出来る。クラスはノーマル。甲子園現在春夏各10回ほど優勝。クラスをあげませんか?ってずっと出るけど断ってます。(強いモードで弱いより弱いモードで無双したいタイプな為)。ですが、成長版もっと解放出来ればクラス上げたいなとは思ってます。ですので、無課金でプレゼントの無償ダイヤ使ってガチャを引いて地道に選手集めて楽しめてます。
このゲームの嫌なところといえば、アイテム保持数が少ない。雨や雪がやたら降るのにバケツ、雪かきをキープ出来ないので能力が上がりづらい。おにぎりや弁当などの回復系アイテムも複数個持ちたいがアイテムストック限度がある為それも難しい。それでいて回復マスが多いのかといえば多くないので、選手は疲れっぱなし。
でも、総じて私は楽しめておりますので、Switchという本家をプレイした事ない方であれば新鮮に楽しめるのではないかなと思います。
星自体は不満点もあることから3とさせて頂きました。色々な今後の改善など楽しみにしながらプレイします。
by らはまらたわや
改善の余地はあるが、、、
栄冠ナインが始まった初期の頃からやってきた古参(ハイパークラスに到達してる)なんですが、昔より現在の方が色々良くなってるところがあります。
例えば
・以前は練習を一括でやる項目が少なかったが、現在は色々と追加されている。
・以前は相手のチーム総合力が自分より1000以上高かったら(AI操作の時に大量失点)問答無用で負けていたが、今は5000〜10000ぐらい差があっても自分の采配によって勝てる確率がある
・成長板という選手を育てる上で大切なものがあるんですが、以前では報酬で貰える素材の数が少なくレベル上げがどうしてもスローペースになっていたのですが、今は貰える素材の数が増えるイベントを定期的に開き、ある程度は素材が集めやすくなっている
・栄光ナインの醍醐味として実在の野球選手が転生OB選手として使えるところなんですが、初期では転生OB選手自体存在していませんですが、現在では定期的に転生OB選手が来るイベントを開くようになり転生OB選手が使えるようになった
など
昔より改善してきたことが分かり運営のやる気は感じられるんですけど
・自動操作の時に自分のチーム総合力が相手より1万〜2万高い場合でも負けること
・昔より雨(デバフ)が多く発生して、バケツ(デバフを取り除くアイテム)の数が追いついていないこと
は改善して欲しいです
公式の自動操作の仕様の説明として、「相手より自分の総合力が高い場合は勝てます」みたいなことが書いてありますが、だったらなぜ1万〜2万もこちらの方が高いのに負けることがあるのですか?自分のチームは1万以上離されたら余程のことがない限り負けて、相手のチームは勝つのはおかしいのでは?
もちろん強い選手があると実際の総合力より高くなるように設定してるのはなんとなくは分かるのですが、総合力が大きく離れてる場合は勝てるようにして欲しいです。
また初期の頃より雨(デバフ)が多く発生するように感じます。いくらたまに出てくる売店?やショップ店員に就いた卒業生、4月・10月にアイテムを持ち込めるとしても現状足りず、なんならバケツの在庫が尽きてる状態が続いています。もう少しバケツの価格を低くしたり、雨の頻度を前に戻してくれたりしないと、快適に育成することが出来ません。
色々と書きましたが、今書いた改善点を直してくれればより楽しく遊べるのでぜひ改善して欲しいです( ・∇・)
by 日本柴犬だわん
新クラス追加で
クラスアップ時に何十年間も弱小のまま、みたいなアンバランスが改善されたのはだいぶ嬉しい! かなり面白くなった! クラス昇格のタイミングも自分で調整できるのも完璧!
ただ、いくつか改悪?された点と言うか戻して欲しい点が出てきた。 ・ボールの大きさを戻して欲しい。見にくい。 ・セーフティバント(バントヒット)、盗塁の成功率が明らかに下がっている。 セーフティってプッシュバント9割?夏大で一年つかった時のサードゴロよりセーフティのバントの方が打球速いやん。めちゃくちゃフライ上がるし、3年の引退前最後の大会でバントもまともにできひんなら退部させれるシステム導入して欲しい。 走力Sで、盗塁×等なし、ピッチャーに牽制やクイックなどもなし状態で盗塁して送球が2塁に到達時に一二塁間の真中過ぎぐらいを走ってるってどうなの?走力Sって何? ・新入生の入部のバランスを少し調整して欲しい。ピッチャーが多すぎて3年間練習のみの捨て育成みたいな選手が更に多くなる。かと言って流石にG3〜5ぐらいの野手を代わりに入れてもどうしようもないし。 あとは弱小や平凡評価のあるあるかもしれないが、栄冠パワーコンボパワーが1000以上優勢でもいきなり謎の大量失点。自分が攻撃時は最大5点(200年以上プレイしてるが6点以上取ったとこを見たことがない)なのに平気で7点とか取られる。秋大の1回戦で相手がEクラス、こっちがCクラスぐらいの戦力差があっても凡打凡打。操作時は点が入らず、高速時に点が入る、みたいなアンバランスさは健在。
by jmwtatg
※だけ読めば十分
※育成がマジで大変結局は強い組み合わせを使うしかない※
アーサー辺りからSSRが被るようになって全然当たらないから引退してたけど、松坂イベントだし、今しか来ないから復帰したけど、全く当たらないし、ガチャそんなに回せないし、結構酷かったわ。
※おんなじキャラ使っても楽しくない※
イチローの時は、しっかりガチャ回せてくれて、当たりやすかったから、最高やったのに。今は、もうやらないわ…久々にやったけどゲーム性も正直飽きた。もうパワプロおもろくない。
※(強い)大谷翔平当たらなかったら辞める人絶対増えるぞ※
※マンネリ化※
しすぎてホントにつまらない。課金?する訳ないです。(昔はしてた2万くらいかな…)
昔のような(パワプロ、パワポケ)ワクワク感も無ければ、課金して(ソシャゲ)チームを強くしようとかも思わない。
/余談/
オリジナルキャラ出し過ぎだと思うんだけど。猪狩とかあおいとかでいいんだよ。現役選手たちとかをサクセスに持ってきて、雑談混じりで進めても良かったと思う。新キャラ出て来ても、強いの?ってなるだけでだったらいらない正月まで待つとか…最初は楽しかったけど一年したら飽きる。自分は、みずきとかあおいとか阿畑とか彼女攻略の分岐とかそういう話を楽しんでたよ。ソシャゲにこの要素は、要らないが!報酬が称号1つは、やだ。キャラの甲子園優勝あおいとかワールドカップ決勝猪狩とかのイラストが良かった。昔のあおいとみずきとパワプロ君のダブルタッグのイラスト良かったなー。
※このゲームのいい所って青春だよね※
by 無課金応援者!
※だけ読めば十分
※育成がマジで大変結局は強い組み合わせを使うしかない※
アーサー辺りからSSRが被るようになって全然当たらないから引退してたけど、松坂イベントだし、今しか来ないから復帰したけど、全く当たらないし、ガチャそんなに回せないし、結構酷かったわ。
※おんなじキャラ使っても楽しくない※
イチローの時は、しっかりガチャ回せてくれて、当たりやすかったから、最高やったのに。今は、もうやらないわ…久々にやったけどゲーム性も正直飽きた。もうパワプロおもろくない。
※(強い)大谷翔平当たらなかったら辞める人絶対増えるぞ※
※マンネリ化※
しすぎてホントにつまらない。課金?する訳ないです。(昔はしてた2万くらいかな…)
昔のような(パワプロ、パワポケ)ワクワク感も無ければ、課金して(ソシャゲ)チームを強くしようとかも思わない。
/余談/
オリジナルキャラ出し過ぎだと思うんだけど。猪狩とかあおいとかでいいんだよ。現役選手たちとかをサクセスに持ってきて、雑談混じりで進めても良かったと思う。新キャラ出て来ても、強いの?ってなるだけでだったらいらない正月まで待つとか…最初は楽しかったけど一年したら飽きる。自分は、みずきとかあおいとか阿畑とか彼女攻略の分岐とかそういう話を楽しんでたよ。ソシャゲにこの要素は、要らないが!報酬が称号1つは、やだ。キャラの甲子園優勝あおいとかワールドカップ決勝猪狩とかのイラストが良かった。昔のあおいとみずきとパワプロ君のダブルタッグのイラスト良かったなー。
※このゲームのいい所って青春だよね※
by 無課金応援者!
理不尽さが目立つ
そういうものだと納得してやらないと続かないゲーム。
青特殊能力、金特殊能力が総合力アップに必要不可欠だが強いとされる特待生・マネージャーがいないと取得しにくい上に
試合ではあっさり失う。操作していない時に凡退していると理不尽さもさらに強く感じる。
あっさり失う割に試合ではなかなか取れない。取りやすいのは赤特殊能力だけとバランスが悪い。取得と喪失する基準が知りたくなる。
じゃあ操作してない時に失うのは癪だからしっかり操作しよう!っていうのもできない。
なせなら指示をだせる操作回数も制限があるし、一度の操作で指示を出せる人数も制限があるから。それ以外で凡退したり打ち込まれるとどうにもならない。
そもそもピンチ!ってならなくて失点しているとかも良くある。今、操作させろって場面ばかりを見送る。
操作回数についてどうするのかと思っていたらプリンが実装された。
あと基本的にイベントは面白くない。実装直後から続けているけど印象に残っているイベントは何もない。
甲子園リーグと栄冠タワーの試合チケットが共用なのも使いづらい。
特待生の登場作品とかもわからない上に、プロフィールもうすっぺらいので知らないキャラには愛着もわかない。またRとかPRのキャラクターは存在する意味がない。ダイヤ浪費係。
育成したキャラクターも50名しか保存できないので「アレンジであかつき大附属つくるぞ〜」とかもできない。
日程変更マスが変更できないイベント前にやたらとやってくるのもばからしく
同じくらい総合力の相手と一回戦をしたと思ったら2回戦は自チーム+4000みたいなチームと当たるのに閉口する。
総じてバランスが悪く理不尽さが目立ち、キャラクターに対する愛もあまり感じない上に、野球も好きなのか?と疑問に思いながら
そういうものだと納得してやらないと続かないゲーム。
by 風野又三郎
基本的には雰囲気と暇つぶし
100年以上プレイ、達成項目22/25まで行った感想になりますが、基本的には時間がある人が暇つぶしを目的として栄冠ナインの雰囲気を楽しむゲームになります
以下の点が手軽に楽しむには向いていません
・負け続ける期間のほうが長い
まず甲子園を勝てるまで本家とは違い確実に数年以上かかります
そしてやっと勝てるようになると次のランクに上がり相手側のインフレが進み勝てなくなる繰り返しになっています
ガチャキャラがいても、この期間が短くなるくらいなので、基本的にそういうゲームだと思いながらやるしかありません
・勝てている場合デイリーミッションと相性が悪い
上記の様に勝てないゲームなのですが、アプリゲーの常としてあるデイリーミッションが負けている期間前提のように作られています
スタミナを50消費するというデイリーがあるのですが、これは5ヶ月プレイするという事です
ここに7月、8月の夏の甲子園期間が入ると、勝ち進んでいればいるほどゲーム内時間が進みません
甲子園優勝までいくと1.2時間やってもデイリー消化出来ないことも…
以上の様に辛い点は多いですが、なんとなくパワプロのキャラを触りだけ知って適当に回すには悪くはないです
デイリー消費すら程々に遊ぶくらいの時間潰しと見れば良いかと思います
by 監督もどき
楽しいのですが…
330年ほどプレイしています。監督レベルは29です。ガチャは、多少回してるくらいです。……で、スーパークラスなかなか甲子園行けませんwwwヒドイ時は予選の2回戦敗退wwwボクの育成の仕方が悪いのだろうけど^^;なかなかに対戦高校の数値が3000以上違ったりすると、始まる前から捨て試合確定で全然面白くありません^^;
やっと甲子園常連になれたかなって思っても、ランクが上がる度に予選1回戦敗退常連校に逆戻りで、全く選手が育たなくなって、ただただ苦痛の期間が数年間続く。勝てなさすぎて特待生ガチャをひいて星を増やしてちょっと強化。それでも勝てなくって数年間苦行。それを見越したように新しいガチャで「お金かけて強くしてね」って感じが……ちょっとだけ残念です。子供たちはこのゲームはプレイ出来ないように思います^^;
もう少し特待生ガチャを入手しやすくしてもらえると色んな選手が使えて面白くなると思うし、もしそれが大人の事情で無理なら、対戦レベルを下げてもう少し勝ちやすくして貰えたら、もっと楽しくなると思います。
「とっても努力しないと甲子園っていけないんだよ」ってのは、ゲームで体感しなくてもいいように思います^^;やっぱり勝った方が楽しいし、強い選手を育成できた方が楽しいですよ。課金出来なくっても、すごくたまにでも「メチャクチャ強い選手が出来た!!」って喜べるゲームになって欲しいです。
どうぞ、大人の事情を少し省いたゲームになりますように。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
by --ボウズ--
2/28更新 おもしろい
従来の栄冠ナインとは別物だけど、これはこれでおもしろいです。ただ ・指示を出す際突然「緩急重視」だけが押しても反応しないバグ ・カウント2-3から捕手が明らかに高めのボール球を要求する。そして高確率で見逃され四球(結果としての四球は受け入れるが、初めからボール球要求のような形を取っているのは気分が良くない) 以上2点が非常に気になります。修正して頂けますと幸いです。
上記のバグや仕様はかなり改善されたようです。ありがとうございます。 ただ今度は選手交代時に固有戦術が使えない(タップしても反応しない)ことが多々あります。再度改善して頂けますと幸いです。 追記 様々な改善、ありがとうございました。ただまた1つ気になるところがあります。多少のバグなら気にしないのですが、「ボール先行」を選択しているのに2sからゾーンで勝負して打たれる事が多々あります。どこがボール先行なのでしょうか。四球でも構わないという意味のボール先行のはずなのに、3球ともストライクで勝負してしまうのは非常にストレスを感じます。早急に対処して頂きたいです。
盗塁の指示を出した際、投手の投げたボールが捕手のミットに収まってからスタートするのはバグでしょうか?それとも盗塁〇の特殊能力が着いていない場合はサイレントで全員盗塁✕にされてしまうのでしょうか?現実なら「それはもう1塁に戻ればいいのに…」という盗塁が多すぎてストレスです。
by mwtpdp
5評価が多いことが信じられない
私自身100年目までプレイしておりますが、このゲームに1つでもよいと評価できる理由が分かりません。
理由は以下の通りです。
ゲームバランスが悪い
成長盤という能力を上げやすくする効果を解放することで選手がより強く育つようになりますが、これを解放するために必要となる本の出現率に偏りがあり解放が全然進みません。
これは上位のクラスになればなるほど顕著で、解放することができなければ選手が強く育たないため試合にも勝てず、試合に勝てないという環境をぐるぐる回されることになります。
理不尽システム
本家パワプロアプリをされた方であれば分かっていただけると思いますが、表記されたケガ率と実際の発生率や、上限解放率が表記された確率通りとは思えないなど、どう考えてもおかしいだろという理不尽を経験されたことがあると思いますが、このゲームにも同様にあります。
本ゲームにはチームの総合力を数値で表され、相手の総合力と比べ高ければより試合に勝ちやすいというシステムがあります。
COMの総合力がこちらより少し高い場合当たり前のようにCOMが勝ちますが、こちらの総合力がCOMより少し高い程度ではこちら側が当然のように負けます。
よほどCOMより高くない限り、良くて引き分け程度なので、本当につまらないです。
総合力のシステムを取り入れるのであれば、COM超有利にするのではなくちゃんとユーザー側にも恩恵を与えるよう公平なシステムに直してください。
これからダウンロードしようとする人は、平均評価に騙されないようにしてください。
もうすぐ半年が経ちますが悪い仕様は一切変更されません。
上に記載したこと以外にもユーザー側につまらない、ただの手間、遊びたいと思わないと思わせるようなシステムが多く搭載されています。
他の方の評価を見る限り、このように感じているのは私だけではないことはご理解いただけるかと思います。
簡単に強い選手を育成できるようにしてほしい、試合に勝てるようにしてほしいというつもりは全くありません。
ただ、ユーザー側に理不尽を強いるようなシステムは早く見直してください。
これからダウンロードされる方々が楽しいと思えるようなシステムに改善されることを切に祈ってます。
by aJAWp
体力不足
スーパー50%ほどです。
不満点がいくつかあります。
1.体力不足になりやすすぎる。
看護師、回復マスが出るかどうかの運ゲーです。体力不足に陥ればまずその年はまともに育ちません。
2.試合経験点に依存しすぎている。
試合をどれだけできるかでだいぶ成長度が変わりますが1の理由で体力不足で負ける→試合数が減ってさらに育たないという負のループに入ります。あと練習試合アイコンが合宿の前に来たりすることが多いのですが合宿に入ると消えてしまうのでどこでアイコンが来るかの運ゲーです。
3.最終回に操作させてもらえない
なんとか戦力差の酷い状況の中リードしても平気で自動で負けます。操作させてもらえるかどうかの運ガーです。
4.スカウト
スカウトの結果のまあまあは要らないとおもいます。来るか来ないかハッキリしてないので次のスカウトに選ぶ選手に迷います。
新入生の能力でだいぶその年の結果が変わるのでスカウトをもっとわかりやすくやりやすくしてもらいたいです。
5.合宿
合宿での特殊能力のつく確率はもう少し上げてもいいと思います。特殊能力は戦力にかなり影響するので合宿で特殊能力が付かなければだいぶ厳しくなります。1日に1つは最低つくとかにしてもらいたいです。合宿もかなり運ゲーです。
まとめるとこのゲームはほとんど運要素しかないので運が悪いと弱くなる、運が良いと強くなるという感じで攻略している感覚がまったくないのでゲームをしているっていうよりは適当に進めて強くなればいいや〜くらいの感覚です。
強いチームを作れても運がよかっただけなので達成感はあまりないです。逆に弱くなった時は運が悪いので腹が立ちます笑
栄冠ナインという素材をかなり無駄にしているらゲームだと思います。
by jamxpg
【要注目】初心者の方へ(2024年2月現在)
現在スーパークラスで春夏連覇を経験している者ですが
今から始める人で課金をするつもりがあまりない人にお伝えします
このゲームは『おすすめしません』
正確には少しだけプレイするなら楽しめますしおすすめしますが
本格的にやるのであれば現時点ではやめたほうが良いかと思います
なぜかというシステムとして夏の甲子園大会や秋の選抜大会に優勝することでクラスというランクが上がり
より強い相手と戦っていくというところで
今一番上のクラスであるスーパークラスの相手チームが強すぎるからです
その差を埋めるべくチーム作りをしていくのですが
より勝ちやすくするためには選手の能力値を平均的に育ててコンボを狙いつつ
打撃能力も上げていくことを考えなければいけないのにもかかわらず
甲子園や選抜大会の2回戦目(決勝までは5〜6回戦ある)で強い相手が頻繁に出てきて
負けて能力が上がらないというループに入りやすいです
スーパークラスの前のハイノーマルクラスでは単純に試合経験をつませれば
選手の能力は平均的に上げなくても性格にあわせた育て方(走力特化や守備特化など)ができて
ほぼ決勝まで行き勝ち負けを繰り返し優勝や春夏連覇を経験して
モブ選手にも愛着が湧きやすかったのですが今はあまりできていません
もちろん課金額を増やせば選手も強くなるのでストレスなく楽しめると思います
(私はゲームソフト一本分ぐらいしか課金していませんが)
なので最初に言った通り課金をするつもりがあまりない人はスルーするのが推奨です
とりあえず私はスーパークラスの成長板を100%にしてある程度プレイしたらやめるつもりです
by Mr.ダサ男
1/16更新 ☆3→2 チャンス△付きすぎ
新しいクラスの追加、赤特の条件見直しとかイチロー実装とかまぁいい感じで楽しいんですけど、ゲーム性としてだるい部分がやっぱあるんでそれを書きます。 1,体力管理 おにぎり持ち込んで須々木入れてクリスマスや回復確定マスイベントのマネージャー踏んで定期的に試合後に買えるやつからもおにぎり買ったりして通常でも極力緑踏むようにしてその他遠征やらなかったり含めてだいぶ体力意識してプレイしていますが結構きついです。特に看護師が0人でアイドル3人と偏って看護師がいなくなるのやめてください。定期的に試合後に買えるやつからはおにぎりひとつは確定で出して欲しいです。 2,クラス追加の新アイテム スーパークラスから新しくでたアイテムがないとパネル解放できないシステムですがこれ自体はまだいいとして負けるだけの周回期間がつまらなすぎます、負ける前提で進めるのおもんなすぎるし1周しても大した成長素材が渡される訳でもないです。あと特定の成長素材が落ちるタワーとかが新階層実装されても出なかったので集めづらいです、特に変化球の書。 スーパークラスについてはまぁ周回ゲーでスーパークラスまでやってるんで栄冠クロスがそういう周回げーなんだと割りきれますが とにかく看護師が常に街に1人は居るようにマネージャーの進路をねじ曲げてください。看護師の進路と体力関係でアプデ修正かなんかくることを祈ってます
1/16追記 赤特付く条件変わったと12月あたりのアプデでありチャンスの赤特付かないようになってましたが最近また付き始めています。普通に戦力大幅有利で相手に大量にチャンス作って大量点入れてもオート進行でずっと点とってる訳にもいかないからある程度のところでチャンスでも凡退して終わるように試合進行調整してると思いますがそれのせいでチャンス△ついたりチャンス○でなくなったりするのはおかしいです特にチャンス○はコンボ条件にも絡んでくるので修正して欲しいです。
by ツーレロ
いろいろおかしいゲーム
スーパークラスは特におかしい
敵が強すぎて試合に勝てない → 勝てないので学校の評判が悪い → 評判が悪いのでいい選手をスカウトできない → 試合に勝てない
の無限ループ
成長ボードを進めようにも、上記の理由でスーパークラスから強い選手が作れなくなるので栄冠タワーも登れず、〜書も遅々として集まらない。
こんな賽の河原みたいなゲームを続けられる自信のある人ならオススメ。
by 八吾
意図的?調整ミス?
まず良い点としては、現状あまりキャラが多く出現していない為か、課金無しでも特定キャラを持っていないからといった理由で不利になるわけではないので無課金でも気長に楽しめると思います。
悪い点①
このゲームにはスカウトという存在があり、チーム内のキャラのスカウト評価を上げる、新入生を自チームに入れる為の勧誘アイテムを貰える、他のプレイヤーの特待生を紹介して貰える、といったものがあります。この他のプレイヤーの特待生がいわゆるレアキャラになるのですが、レアキャラが入学することにより、練習効果が上がり自チームが強くなる、といったメリットがあります。ただし、スカウトに紹介して貰えるだけであって勧誘は成功するとは限りません。また、この紹介は5~10月に実施されるのですが、何故かこの期間中にスカウトマスが一切発生しないということが数年間続いたりします。これにより、自チームが弱くなる、アイテムが買えない、選手の体力が回復できない、練習効率が悪くなり強化されない、といったループに陥ります。そうなるとある程度強くしたチームでも弱体化し、元に戻すにもそれなりの年数が掛かります。この辺りもう少し考慮して貰えませんか?
悪い点②
チーム総合力の概念が不明
チームの強さを表す指標なのでしょうが、対戦すると「これは何なん?」と思います。対戦する時にこの総合力により自チームが勝っていれば優勢、劣っているなら劣勢となります。この総合力が200~300くらいの差ならどちらに転がっても問題は無いと思います。ただし、2000~3000なら話は別です。2000~3000自チームが上回っている状態でも普通に負けます。これなら余裕と思っていても負けます。ではその逆は?自チームの総合力が2000~3000下回っている時は絶対に勝てません。確かに勝負事に絶対は無いのは理解していますが、これはあんまりではないかと思います。これが単に調整ミスなのか、意図的なのか理解出来ませんが、これが当たり前とするならユーザー離れが起こってもおかしくはないと思います。
なので新規で始める方は、上記のことがあっても気にせずプレイできる方をお勧めします。
by MASSA333666
クラスが上がると選手の強化もしにくくなる
ようやく勝てるようになったな、という頃にぽいっとクラスを上げられ、敵も強くなり、味方は育てにくくなる。
クラスが低いほうが栄冠チームを強化しやすいから、今思えばわざと負けておけばよかった、、、
もう泥沼にハマって、、勝てない、、強くもならない、、ぶっちゃけ成長版もあんまり効果ない。
by sjtujtjtj
ソシャゲにしたのが間違い
栄光ナイン自体、元々運ゲー要素のあるゲームだが、長期間グラウンド強化をすることによって勝てるようになる
今作はグラウンドの代わりに成長版があり、素材を消費することで勝てるようにするわけだが…
100年以上プレイ済み、ランクハイノーマルまで行った感じ、他ソシャゲと比べて酷い点が目立つ。
1、PSR凸どころか、SR凸すら難しいキャラ数に排出率。SRの最低保証は各ガチャ1回しかないのでR・PRしか出ないこともザラ
石配布はお察しである.
2、他のソシャゲのようにキャラデザやストーリーを売りに出来ないからゲーム内容で勝負するしかないわけだが…
栄光ナインをソシャゲ版にしただけで工夫がたいしてなく、ソシャゲをやる理由があまりない。
3、イベントがどうしようもなくつまらない。周回してればいつの間にか完了できる上、魅力はたいしてない。
4、強いキャラ。強いチームを作る労力が運ゲーすぎるうえ、作業時間がかなりかかる。運が悪いといつまでも育成完了できず、飽きること請け合いである。
5、ランクが上がるたびに振り出しに戻るだけに留まらず、NPCの強さのインフレが凄くなるため、がっつり時間をかけて運ゲー攻略するか、重課金を強いられるため気楽に遊べない。
6、周回プレイ必須なので甲子園優勝も作業になり、達成感もなくなり、飽きが加速する。
7、ソシャゲ版では選手の操作が限られているため、格上への勝利が難しすぎるのに対し、格下に負けるのはよくある。
キャラごとの育成要素は皆無であり、やり込み要素が運ゲー周回しかない。
オンライン対戦はソシャゲらしい大雑把なもの。
以上のことから全くおすすめできない。
栄光ナインをやりたいなら2022やっときな
by ねりいろ
理不尽なゲームです
コンシューマー版もプレイしていました。
現在58年目。
成長版
ルーキー100% ノーマル100% ハイノーマル61%
甲子園も連覇できます。
さて、本題です。
・ガチャ
可能であればリセマラで猪狩守が欲しいです。
課金はしなくても勝てます。
ただ、大前提として時間はかかります。
このゲームは成長版の解放が必須だからです。
成長版の素材は1年に1度卒業式の時だけで、
手に入る数が少ないので周回せざるを得ません。
・試合
これが最も理不尽です。
総合戦力ゲージがありますが、ほとんど意味がありません。
地区大会決勝や甲子園に行くと、自チームより2000以上高いのがザラ。オートでまぐれ勝利の方がまだ可能性があります。
しかし、これが自チームの方が高くなった場合、全く意味がありません。どんなに戦力差があっても、能力が高い投手がいても、突然オートで大量失点をして、負けます。
なぜ負けるか。
それは9回表だけの操作になるからです。
負けていても9回表が自操作になるのですが、そこを三者凡退で抑えても9回裏の攻撃は操作をさせません。
まぁ、萎えますよね。
点を取られるのはまだわかるのですが、
表を操作させて裏を操作させない。
理解に苦しみます。
選手が強くなる喜びも愛着も、その瞬間に消え去ります。
先日のアプデで「9回裏を4回まで操作できるようにしました!」と誇っていましたが、意味のないアプデです。
Xで「栄冠クロス 理不尽」と検索したらとんでも試合ばかり出て来ます。
こんなゲームでもイライラせずにやれる方は、ぜひやってみてください。
by ( ・᷄ὢ・᷅ )!
家庭版の超絶劣化版
高校も40年を超え、監督レベルも20になるまでプレイした感想です。
まず初めに、コンシューマー機と同じ栄冠ナインを想像してる人は絶対に合いません。
スマホ版なので気長にやるのは分かりますが、延々と同じ事を繰り返し、爽快感もなく、いい選手が作れる達成感もありません。
能力が低い中で作戦を工夫してチャンスを作っても3打席までの操作なので強制的にオート操作になり、スクイズで1点確実なところも0点なんてザラにあります。
むしろ、守備だけ操作して栄冠ポイント(自動操作時の得点や失点に影響する)を効率よく稼ぐのが最も勝率が高いので、打席を操作する必要がありません。
監督いります?
さらに、イベントの報酬もカスみたいな内容で、面白味のないとりあえずやっときましたみたいなイベント。
ガチャチケやダイヤの配布も少なく、ガチャで入手した選手は特殊能力が強かったり、見た目で満足感はありますが固有のイベントは滅茶苦茶短いテキストのイベントが1~3。ガチャでキャラを入手しても好きなキャラのオリジナルのイベント等の内容が薄すぎる。
今まで培ってきたサクセスの魅力的なキャラクターの味を生かすことも無く、ただただガチャの景品としてオマケ程度に足しました程度。
集金目的なのが見えすぎて流石って感じ。
サクセスキャラをガチャで出すならコンシューマとの差別化でイベントを増やしてキャラゲーとしての要素くらい入れといてくれよと……金とってるんだから
最近のKONAMIらしく、遊戯王と同じように過去のブランドを振り回して胡座を書いて手を抜いて作ったゲーム。
このままなら2年、ないし1年も持たないでしょう。
だって家庭版の方が面白いし。スマホ版ならではの要素もないし。
by ハトビロコウ
気長にやるゲーム
最近のアプリは、最初は敵も弱くてガチャもなんだかんだどんどん回せて結構進んでいくうちに、だんだん相手が強くなって、ガチャ回すか悩んで、、、
というのが多いと思うのですが、このアプリは最初とにかく勝てない、ガチャも回せない、それもゲーム時間内でいうと1〜2年レベルではなくて10年くらいやらないとまともに勝てるようになりません。それでもまだまだ弱くて、本当に気長に進めるゲームだと思います。
この調子でいくと、強豪校になるには50年〜くらいやらないといかないのでは。
私は初期から始めていて比較的毎日ログインして、それなりに進めていますが、10連ガチャをひけたのは最初の1ヶ月で2回程度です。
基本的に課金をするつもりは無いのですが、そもそもレアキャラがいる事のメリットがあまり感じられ無いため、ガチャをしようと思いません。
ただ、最近のゲームの全て逆手と考えれば非常に息の長いゲームになるかなと思います。
ちなみに試合は監督として諸々指示をする事ができるのですが、支持するモードの方が負けて、ただ観ているだけのオートプレイの方が勝率が圧倒的に高いので、何もせず観てるだけの無能監督状態になります。
まあ諸々色々改善されるのかもしれませんが、パワプロアプリがめちゃくちゃ面白かっただけに、ちょっと比べてしまって残念です。
でもやり続けます!
(一つ気になるのがこのアプリ、100年くらいやればめちゃくちゃ強くなると思うのですが、そうすると甲子園で常に優勝するチームになってしまい、それ以上何を目指すのかわからなくなってしまうのでは?と今から謎の心配もしています。息の長いゲームですが、毎年少しずつ基礎ベースが強くなっていくので、最終的には何もせずただ優勝するチームを観てるだけのアプリになってしまう気がします。世界編とか色々でてくるのかな〜)
by ジャックウィンターソン
星3〜4でギリ3レベル
ハイノーマル甲子園優勝までやりました。ソシャゲである以上ある程度通常の栄冠ナインと比べて改悪というか変わった部分が結構あるけどそこがプレイする人にハマるかどうかで面白くないって思うのも分かるしそれで星3になる感じ。で改善というかこんなアプデが来たら星4だなって言うのを書くと ・スタジアムでクッキー食べたら全選手1段階調子上げる←それか特定の選手を選んであげれるか(絶不調の選手が機能しない) ・売りに来る新入生の履歴書をもう少し安く←安い時もあるけど基本5000程度で販売されてる ・試合の操作するかの選択をもっと増やす←特に試合中盤から後半での操作するかの選択が出てくることが少ない それによって投手交代や伝令での回復などの戦略が取れない ・自動交代ありなしできる設定をもう少し細かく←控えで1番強い3年生投手じゃなくて何故か2年生の投手が投げて炎上してたりする ・卒業式で貰える成長板の素材がどの能力を育てたら特定の素材が多めに手に入るかヘルプに記載←タワーの報酬だったり攻略サイトで見れるけどヘルプに情報があれば他の人も楽なはず ・デイリーの石量←石30じゃなくて石50くらい欲しいそれか30スタミナ回復ドリンクを付ける ・投手の野手コンバート←本家で出来て栄冠クロスで出来なくする意味がギリわからない ・野手のポジションメイン変更が手間←◎まで行った後におまかせじゃなくてそのままメインになるまで続けて欲しい ・1年やる度に石←ルーキーからノーマルとかにクラスが上がったりすると成長板進むまで結構な年数下積み世代ができる訳でそこのモチベーションに繋がるものが欲しい ・試合後の選手のやる気の変動について←多分試合でヒットを打つとか活躍した選手の調子が上がるんだろうけど活躍しなかった選手のやる気が下がるのが意味わからんキャッチャー◎とか守備での貢献考えて出してる選手がそれで絶不調になって青特発動しなくなってる 他にも沢山あるけどまあここら辺で何個かいい方に変わればいいなー
by ツーレロ
70年プレイユーザー
栄冠クロスを70年プレイ
成長盤進捗状況
ルーキー100% ノーマル100% ハイノーマル50%
上記をプレイしてレビューしますが、個人的には神ゲーです。
家庭用栄冠ナインとは全然違う。と文句もあるそうなのですが、そもそも同じゲームは2ついらないし、ソシャゲの手軽さを取り入れた優秀な作品かと思います。
栄冠系統の楽しさはいちいち明記しませんが、1番ネックなのは基本同じ事の繰り返しなので、確実に飽きが来ること。
それを成長盤システムにより、1年目よりも2年目といった感じで常に強くなれる要素を取り入れ、周回ゲームにも変化をもたらせています。
アイテムの本屋で得た特能も即座に使用し、貯蓄できない事もまた良くて、毎年毎年真剣に育成させる事や、マネージャーから得られる金特も選手が選べずランダムに得られる事で贔屓にしている選手に着いた時の高揚感も最高です。逆もありますが笑
スタミナ性なのも、他プレイヤーとの差を離れすぎない様にしている事。
ダイヤを割る事でスタミナを回復できる課金者への配慮。
フレンドの特待生をランダムにスカウト出来る可能性。
変化に富み70年プレイしていますが、全然飽きません。
個人的に危なかったのは、ハイノーマルにて甲子園春夏を5連覇した時にマンネリ化しかけましたが、相手に初めて16000が出て敗北した時、まだ楽しめると笑ってしまったくらいハマってます。
要望が1点だけあり、家庭用にはありますが、全ユーザーによるオンライン大会を搭載して頂けると更にやり甲斐があると考えます。
最後に、手軽に無双したいユーザーには向かないゲームです。
昨日より今日、今日より明日が強い自分が好きな方。
試行錯誤し、ワンパターンではなく追求して勝利するリアルさを大事にされる方が向いてるゲームかなと思います。
by レイラ恭介
先行きは暗いかも….
軽く20年くらいまでやってみた上で改めて評価します。
とりあえず先に「結論」を急ぐと、長期的には多分課金なしじゃーやっていけないゲーム環境になる可能性は高いかなと思いますね。
というのも対人がある時点で、行き着く先が対人イライラゲーなのほぼ確定してるんです。
ここからは私見による予想になってきますのでご注意を。
最初のうちは成長版という強化要素のおかげで基本ソロで楽しめるんですが、それが強化し終わったらどうなっていくんでしょう?
そんなの決まってますよ、残る要素である対人に嫌でも目が行きます。
その対人に勝つためには単に無凸強キャラだけ引いてればいい?
そんなことありません。このゲーム凸要素がかなり強いです。凸により個人の獲得練習経験値が格段に上がるので完凸じゃないとろくに戦えなくなるでしょう。
ここまできたら分かりますね?そうですウマ娘です。対人で勝つために必死に完凸強キャラで栄冠を回すゲームになっていくでしょう。
もちろんこれらは私の現時点における予想でしかありませんが、嫌な気配が日に日に強まってきています。
改めて思うのが、やはり対人要素は必要なかったその一言のみです。買い切りであればこんな危機感を感じることはありませんでした。
今後の動向には引き続き注視していこうと思いますが、これから力を入れてやるという方はそういうこともあり得るということは頭に入れておくべきでしょう。
ガチャ自体も別にたくさん引けることはないので、無課金の方は特に注意が必要でしょう。
by 国家社会主義_JP
おもろくはある
不満点はもちろんあります。例えば3打席しかプレイさせてもらえず攻めで得点圏まで出塁させてもその後オートで進みます。また、9回で表を自プレイすると裏がオートで進み悲しくなることがあります。
操作
本家パワプロの栄冠ナインとはプレイの仕方が90℃くらいは変わっているとは思います。チーム総合力というものがありその差があればあるほどオートで進む時に点を取りにくく取られやすいです。また、チーム総合力は試合中にも変動するのですがそのポイントは圧倒的に守備の方が稼ぎやすくなっています。そのため攻撃側で自操作するよりも守備側で自操作した方が勝ちやすくなっています。この点は賛否あるかもしれませんが自分的には攻撃側プレイした方が楽しいため、あまりいい点とは言えません。また、一部コマンドを除き1打席1指示しかできません。ですので投手の外せや野手の待てなどはなく細かい指示が出来なくなっています。
育成
今作では成長ボードというものがあり、初期はものすごく成長率が低く設定されています。弾道上げるのにもかなり月がかかってきますし、基礎ステータスもめっぽう上がりにくいです。そのため3年以内で守備系統まで固めることはまず無理です。ですが特能は本家パワプロと同じように取る事ができます。ですので序盤は特能を取っていくのがものすごく重要になってきます。そのため、卒業生の職業では本家パワプロよりも本屋の重要性が高まっていると思います。パワーE、弾道2とかにしてパワヒさえ持っていれば結構ホームラン打ってくれたりします。
リセマラ
今作とにかくリセマラ重要だと思います。私は12年ほどプレイしたのですが入手した石は10連1回回せるくらいです。現在はメンテ補填によりリセマラで31連することができるためそこで必ず投手、野手の最高レアリティを入手してあとはSR以上のマネージャーを引いておきましょう。ここまでしないと甲子園優勝まで行くのはじっくりやっていかないと厳しくなってくると思います。このゲーム最高レアリティじゃなくても有能なキャラは結構います。SRですと捕手の星空星光、マネージャーの京野小筆などはPSRより優先的に選ばれるパターンもあったりします。
プレイしてみて
プレイした感じ猪狩守がいるかどうかでかなりやりやすさが変わってくると思います。猪狩守がいなくなる年や降板したときのオートはかなり悲惨になっている印象です。また、野手であってもステータスが伸びにくいため特能が付いてるキャラとそう出ないキャラでは打率、長打率ともに低く活躍が厳しくなっています。ですのでスカウトする際には一芸に秀でているもの(パワヒ持ち、キャッチャー○持ち、走塁、盗塁持ち等)を取っていくと勝ちやすくなっていると思います。現状、一人は走力をガン上げし、盗塁、走塁、バント職人などの特能をつけていきセーフティバントで1塁、盗塁で2塁、2打席目にバント職人の守備固めキャラを配置し、送りバント、3打席目は適当なキャラでスクイズで必ず1点は取れます。先程も言った通り総合力のポイントが大事になってくるため、下手に攻撃側をプレイして相手にポイントを上げたくありません。ですがこのような必ず1点以上取れるような場面では積極的に攻撃側もプレイしていきましょう。 あと若干、フォアボール率が高い?
総評
本家パワプロの栄冠ナインからガラリとゲーム性が変わっているため本家をやったことがあるorやっている人には少し物足りなくなるところがあるかもしれません。しかし、栄冠ナインの面白さというのは引き継がれており楽しめる作品にはなっていると思います。じっくりやっていくのもよし、リセマラをして早期攻略していくのもよしですからなにかを見て気になった人はレビューに左右されず、1度やってみるのをオススメします。 ただ、1つ言いたいのは栄冠ナインは隙間時間にやるようなゲームじゃないんだからスタミナ回復遅くてもいいから上限もっと増やしてください。
(追記)
現状38年までプレイしてハイノーマルクラスまで来ました。私は無課金でプレイしておりますが現状天井まで53連分貯まっています。このゲーム50連以降からPSRの確率が2%ずつ上がっていき99連でPSRが必ず出るようになっています。さらに全てのガチャで天井が共通なためコツコツやっていれば無課金でもPSRを獲得することが可能にはなっております。しかし、やはり石の配布量は少なく500万ダウンロード記念で500石(10連の1/3)ほどの石しか配られませんでした。ですが、PSRの数がいればいるほど有利になりすぎるわけでもなく効率よく育成できるかどうかが大事になってきます。序盤はやはりキャラ単体のパワーが顕著に出ますがある程度進めていけばモブの入学生もかなり強くすることが可能になっております。実際私も猪狩くんの卒業した次の代でタワーで配布されている木場くんがピッチャーとなり春夏連覇を達成しております。また、毎年スカウトによりフレンドのキャラを1人ずつ借りられます。それにより持っていないキャラでも3人まで入れることができる仕様となっています。
少し最近のレビューを見たところちょろっとやってガチャ引けないって言ってる人しか見かけません。このゲームはガチャによる差は出にくく、また、運営はガチャを引かせる気が全く感じられません。なのでガチャを引きたいなら別ゲーをしましょう。ゲーム本編を楽しめる人にはかなりオススメ出来るゲームとなっています。このゲームはガチャのためにゲームをする。ではなく、ゲームのためにガチャをする。であり、良くも悪くも栄冠ナイン本編を楽しんで欲しいと言うようなゲームシステムであると思いました。
by なおや004576
60年プレイしてみた感想
【略歴】
13年目でノーマルクラスに昇格、23年目でハイノーマルクラスに昇格したまでは順調だった。しかしハイノーマルクラスの平凡で泥沼の暗黒時代に入り、なんと23年間ハイノーマル平凡を経験した。私は長男だったから耐えられたが、次男だったら耐えられなかっただろう。46年目にして無理を悟り友沢・赤原を獲得するために課金をして、50年目でハイノーマルの名門になった。
【改善点】
①打席をプレイさせてくれ。
甲子園を懸けた試合でも、白熱した最終回でも、プレイさせてもらえるかどうかさえ分からん。プレイさせてもらえても3打席プレイして、残りは神にお祈りする。これはあかん。
②指示を変更させて欲しい。
カウントによって指示を変えたい、というか現実の野球もカウントで指示変わるし。「この打席はスクイズで」みたいなざっくりとした指示はあまり好きではない。
③ハイノーマルが魔境すぎる。
23年間ハイノーマルの平凡に居たけど、普通のプレイヤーなら辞めてると思うレベルできつい。自分は栄冠ナインが好きだから続けられたが、このクラスでプレイヤーの30%は脱落するレベル。何が一番きついって、スカウトが絶対に成功しない。甲子園に行ってない人を探すゲームになる。
④フレンドに貸し出す用のチームと、スタジアム用のチームに分けさせて欲しい。
フレンドにはある程度倒しやすいチームを設定したいのだが、スタジアムでは強いチームで戦いたい。使い分けをさせて欲しい。
⑤四球めっちゃ出すやん。
私の投手、コントロールCまで上がったのだがよく四球を出す。相手打者との実力差がない時は特に顕著で、困ったら四球を出すようにプログラミングでもしてるんかねと思ってしまう。
⑥石を…
石をください。新しい選手が来ないと、周回がマンネリになってしまう。
⑦非常に根気がいる周回ゲー
このゲームは「お守り」「成長板」を手に入れるために周回する必要があるのだが、毎回同じメンツで周回すると精神にくるものがある。もう少し、周回して違いがあればいいのだが…
⑧レベルアップしたらスタミナ上限突破して欲しい。
スタミナがほぼMAXの時に監督レベル上がったら、スタミナ上限を突破して120とかにして欲しい。あと、監督レベルがいつ上がるか予測できない。
⑨コンボを多種多様にして欲しい。
50年目を超えてハイノーマル名門になると、春夏連覇は達成できるようになる。そうすると次はコンボに目がいく。コンボパターンに慣れすぎてしまい、チームも大抵オールC型(ミート型)になってしまう。もっと種類があってもいいんじゃないかなと思う。
【感想】
栄冠ナインは元々理不尽ゲーで、この理不尽が好きってプレイヤーも多いと思う。自分もそうだし。ただ携帯版の栄冠ナインは課金で解決する場面も少なからずある。そこでプレイヤーが辞めるか、辞めないかを判断するだろうなぁと思う。ハイノーマルで行き詰まった時が現実的な例だろうな。
あと運営も忙しいのかもしれないが、もう少しユーザーのことを見て欲しい。もちろんユーザーのことを見ていると思うのだが、人間味のある対応というかなんというか。Amazonギフト券いらないから、このゲーム改善されていくんだ!!みたいな期待感が欲しい。
多分長くのんびり続ける系のゲーム…だと思うのだが、月額課金制とかで課金の入り口を広くして欲しい。月額1000円で毎日1連…なんてダメかな?そういう微課金者にも優しい対応があれば嬉しい。
栄冠ナインが好きだし、なんなら携帯版の栄冠ナインの方がやりやすいから。このゲームには長く続いて欲しい。
by フォードー
勝っても負けても楽しさ0
栄冠ナインから面白さを全て取り除いたゲームです。運営が栄冠ナインの醍醐味をわかっていないのでしょう。
試合に関しては、自操作が1イニング3人までしか出来ません。大体チャンスを作った、もしくはピンチになった段階からCOM操作に移行されます。
1回は表裏ともに自操作するか確認がとられますが、9回裏1点ビハインドで自操作できずに負ける場合があります。1番大事な場面で自操作できないので楽しさが0、あと魔物もゴミです。
あと、指示を出して結果が出なかったときに劣勢になるのも論外です。指示を出して成功か失敗かをトライするゲームなのに、トライすること自体にリスクが発生しています。
育成に関しては能力が上がりません。育てるのが楽しいゲームなのに笑
一応育成板という機能はあるのですが、スタートから3マス目のミッションが中堅になる、5マス目が強豪になる?
強くなりたいから育成板解放してるんだろうが!
その他にも不愉快要素は山ほどあるので、全て改善されるには3年ぐらいかかるでしょう。
自分はこのアプリをアンストして本家を楽しもうと思いました!
by らむーだ
スイッチ並の栄冠ナイン要素を入れろとは言わないからとりあえず改善しろ
栄冠ナインをプレイして今回私が思ったこと
まず初めにやって見て思った感想は
Switchのより内容がスカスカすぎ
なのと、
試合の進む時の設定がガチで終わってること
最後に
あらゆる所の調整バランスが終わってること
Switchより内容がスカスカなのに関しては
そんなSwitchの方棚上げするなら
Switchの栄冠やっとけばええやん…ってなると思うのですが手軽に通勤や休み時間に使えたりできるスマホの栄冠がいいのです。
それはそれとして、内容がスカスカなのはまず
グラウンドレベルというものがないこと、
練習試合は全て自動試合であり、指示できなくて面白みが全くないこと、登板、出場選手すべてに経験値が行かないこと。評判などの細かい設定が施されてないこと。などと多いです。
そして2つ目の試合の進む時の設定が終わってること
1番ここが問題児で栄冠が終わってる理由です
まず、Switchの栄冠は試合時の時
公式戦、練習試合
関わらず自チームが9回裏で負けている時、
指示ができ逆転のチャンスがあるわけです。
しかし、この栄冠ナイン
負けている時はほぼ守備指示しか回ってこず、
得点が入る攻撃側は指示チャンスが来ません、
守ってばっかで攻撃指示チャンスは来ず、
自動でスリーアウト。はい。チェンジ。
それが続いて自攻撃の9回裏まで負けたままで
来ます。
「さすがに、自チームが負けてんだから指示できるだろ」と思って進めようとすると
普通に自動で抑えられて負けました。
(はぁ?)だろ。普通考えて
指示させろよ。栄冠ナインはここからの逆転が
楽しい1つの要素だからここまでやりたいんだよ
普通に勝てそうな相手にただ珍しく負けそうな時に、(よし!ここから逆転!)って行くのが楽しいんじゃん。相手が強い場合でも同じじゃん
なのにそれを潰す始末。なにそれ
まじで一番の問題の所だと思いました。
最後に、あらゆる所の調整バランスが終わってること
代表的なのは本屋です。
本屋は何?もっといいのあるよね
チームプレイの○×か人気者とかたまに要らん青特しか出ないんですよね
めっちゃくちゃ低確率でいいので広角打法の本とか出ないんですかね?
以下から星一です
by もちまるもち
本家の栄冠ナインを見習って欲しい
待望の栄冠ナインのスマホ版ですが、本家と比べるとUIや試合操作の快適さが低すぎます。 まず試合操作について、戦術が1打席基本ずっと固定なのは栄冠ナインである意味がほぼないです。 戦術変更をその都度変更してスリーボールワンストライクから待て指示などをする醍醐味があるはずなのにこのアプリは一度流し打ちなりおまかせなり選択するとずっとそれしかやりません。(バント系は1回ずつ選択できはしますが。) また、UIに関してもかなり劣悪です。 まず各メインページからホームに1発で戻れない。 ホームからしか行けない機能が多々あるのに一度他のメニューにいくとバックボタンでしか戻れません。 石や青コインの所持上限も低すぎます。 特に石に関しては青天井でいいのでは? さらに、試合中の各選手のデータもかなり見づらいです。 戦術を選ぶ場面で左下の能力欄を長押ししたら見れるようにするだけでかなり変わります。 今打席に立っている選手の能力確認するために タイム→チームデータ→打席の選手の欄長押し はかなりテンポ悪いです。 他にも上げればキリがないほどとにかく情報の見づらさが半端ないです。 全然改善出来る部分かと思いますので改善してください。 また、他の人の言っているかと思いますが、このスタミナ制システムでスタミナ回復時にオーバーフローしないのは本当になぜ?と思います。 監督レベルが基本ホームでしか見れない中栄冠ナイン進行中は一切経験値のテーブルを見ることが出来ず、ホームと栄冠ナインを行き来しながらスタミナ調整するのは本当に面倒くさい。 かと言って経験値テーブルを栄冠ナインに表示しました!みたいな改善は求めていません。 ただスタミナ回復でオーバーフローさせればいいだけです。 かなり悪いところが目立たますが、スマホ版ならではの利点として高速試合や試合スキップができること、遠征があることはかなり高評価です。 特に試合スキップによりテンポがかなり早くなっています。 今のところそれだけです。 まだ出たばかりなので改善の期待を込めて星2です、
by わっふんるるる
栄冠ナインを返して
栄冠の最新作ということで、多くの方が期待されていたと思います。
自分自身も期待しており、毎日プレイしています。
ガチャが厳しいことはまだ良い方。
スタミナで興が削がれるのも栄冠としては最悪ですが、ソシャゲなら仕方ないでしょう。
しかし、栄冠ナインというゲームのキモをこれでもかと削ぎ落とした集金装置となってしまったことが、ファンとしては受け入れがたいです。
ようやくたどり着いた甲子園の決勝戦。
2000ポイント近く格上の相手に、必死に無失点で守り、必死に1点をもぎ取り、ようやく辿り着いた最終回。
フォアボールからのパスボールで同点。今作のやたらに高いフォアボール率と向き合ってきましたが、本当に絶望しました。
それでもと延長戦に望みを託し、自慢のバッテリーがなんとか10回表のタイブレークを無失点で乗り切りました。
ここから反撃だ!と思ったら操作させてもらえず、11回裏に1点差で負け。
何が起きたのか分かりませんでした。
私たちの、選手たちの夏は、3年間は、何だったのでしょうか。
これが愛着を持って育ててきた生徒達の、最後の一戦なのでしょうか。
格上に対して必死にしがみついて、それでも掴んだ勝利の機会を、見守ることすら許されないのでしょうか。
今まで、ゲーム事業の縮小の中でもパワプロは頑張ってるな!と思っていましたが、こんなものを作るようになってしまっては終わりだな、と感じます。
せめて、コンシューマ版のパワプロは今まで通りのファンの期待に応えるものであって欲しいですね。
by ぺぱき
25年目までプレイしたので再稿
25年目までプレイしたので、これまでの年度別感想を書いてみたいと思います。
【1〜3年目】苦痛の日々、成長しない選手に心が折れかかるが、成長版が進むにつれて希望が見え始める。
【4〜7年目】甲子園に出場し始めて、ルーキークラスの強豪になる。良い選手がスカウト出来るようになり、やっとチームが見れるようになった。
【7〜10年目】甲子園常連にはなるが、決勝戦に立ちはだかる戦力8000〜9000の鬼強高校に毎年負ける。負けるがルーキーの名門にはなる。
【11〜13年目】13年目にして遂に悲願のルーキークラスに到達。甲子園も優勝を果たし、いざノーマルクラスへ…
【14〜16年目】喜びも束の間。ノーマルクラスではまた弱小からスタート。予選から鬼のように強い高校が登場し、我らのチームを蹂躙していく。気がつけば、ルーキークラスにいた時よりも弱くなる。
【17〜20年目】心を燃やしながら、スタミナドリンクを飲み続けて甲子園に出場を続ける。ノーマルクラスの強豪になり、戦力も8500を越え始める。
【21〜23年目】毎年入部してくる選手が強くなるのと同時に、成長板も非常に成長を遂げる。そして春夏連覇を2度ほど達成した時に、夢のハイノーマルクラスの入り口に到達。
【24〜25年目】またも絶望。ハイノーマルクラスには11000を超える戦力を持つ高校が登場。予選でぶつかった時はもう希望はない…。たまに甲子園に行きながら、地道にハイノーマルクラスの中堅を目指す…
とざっくりこんな感じです。(ちなみに自分はリセマラでPSR5枚、課金は最初のPSR確定まで引いてます)
自分の失敗談から、このゲームを始める方に2つほど伝えたいことがあります。
1つ目はリセマラをやる時は絶対にPSR猪狩守、PSRマネを1枚ずつは確保することを推奨します。これは何が何でも取ったほうがいいです。実は自分は最初のリセマラでPSR4枚(猪狩×2、柳生、橘)で始めて、PSR確定ガチャ課金までしたのですが、進めていくうちにPSRマネージャーの必要性に気付き、キャラを取るためにデータを消して、リセマラをもう一度やってます。それくらいPSRマネージャーの存在は大きい…
2つ目に伝えたいことは、最初の方は本当にきついかもしれないが、なんとか乗り切って欲しい…です。成長板が成長するまでは、何をやってもFランクにしかなりません。ゲームの仕様上ではありますが、もうEランクなんて夢のまた夢って感じです。ただ7年やるとかなり変わってくるので、のんびり長くやると良いと思います。
最後に、このゲームは個人的に好きというか、栄冠ナイン自体が好きです。2100円の微課金でスタジアム2桁順位にもなれてるので、微課金で時間をかけれるよという方には夢があるゲームだと思います。ただ現状治すところがあるのも事実です。甲子園の最終回でも、手に汗握る熱戦でも、現役最後の試合でも3人で終了する理不尽采配は泣けるのでまず改善してほしい所です。そんな改善点があっても、このゲームには魅力があります。気になった方はまずリセマラを20時間くらいしてPSR3〜4枚取って始めましょう()
by フォードー
とんでもない課金圧
課金して20年やりこんでみました。
自分は本家は少しやったことがある程度でそんなに思い入れもありません。
まずゲーム性は皆さんが言ってる良い場面でも3人で終わって負けるってシーンはかなりストレスでした。いやいやこっから負けないだろってところで負けますw
選手が全然成長しないし毎年入ってくる選手もしょーもないやつらばかりです。
そしてなにより自分が微妙だったのはずーっと同じような選手が出来上がることですね。現状最も効率良いのがひたすら走力を上げるだけ猪狩くんゲットするだけのゲームです。4.5年目ぐらいまでは割と楽しめてました。それ以降は延々と同じことの繰り返しです。
このゲーム鬼のように配布しないので新しいキャラゲットできません。
栄冠ナイン、タワー最上階、リーグ昇格しましたが現状石が2000個ほど。10連1回につき1500個いります。
リリースしてこんなに石が貰えないゲーム初めてですw
そんで1番問題なのが石の所持制限があることです。しかもちょーど天井まで届きませんw
自分はゲームは課金ありきだし無課金でやることはないのですがこれはさすがにイラっとしましたw運営がちょっとヤバいのが透けすぎて考えた人もやばいけどゴーサイン出した人もやばい。企画会議でどうしたらユーザーに課金させられるか?ではなくどうしたら無課金ユーザーが減るか又は苦しむか?って議題に出ないとこんな答えは出ないw
スタミナ制度もいらなかったかなと思いますね。
ガチャ確率も半端なく低いしそこまで厳しくするなら凸制度なくすとかあったでしょ。母体さえ引いてしまえばってゲーム性ならワンチャンあった。しかしこのゲーム凸の恩恵がデカ過ぎて無凸はお話にならない。
最初から今まで快適にゲームできなかったですね。ガチャ渋い→チーム弱い→キャラいないから同じようなチームばかり→スタミナ回復役なくなってやることなくなる。
パワプロは客層がかなり強いからイケると思ったのかもしれませんがユーザーを甘く見すぎましたね。プロスピに勝ちたいのかもしれないけどあれはまた客層が違いますから。パワプロは広く浅く収益を望むほうがよかったですよ。
危機管理能力低過ぎw
by ky7kyk1
据え置きの栄冠ナインを想像してるとガッカリ😫
据え置きゲーム機の栄冠ナインは大好きで気になったのでこちらをやってみましたが、これは似て非なる別なゲームです。
たまに来た転生OBや天才選手を軸にノーマルな新入生を育てて甲子園を目指すゲームだと思っていましたが違います。
卒業した特待生をひたすら新入生として転生させるゲームです。
以下気になる点↓
打撃操作は3人までなのでチャンスを作ったところでオートに切り替わり無得点で終わりますし、「9回裏に逆転サヨナラを決めろ!」と言われても3人操作したら無得点でも問答無用でオートへ変わります。
育成システムも変わっており、ゲームを始めたばかりの頃は異常なくらい選手が育ちません。特待生も同様です。
変化球を磨く・新球種を覚える為に1年近くかかりますし、弾道を上げるのも3ヶ月かかります。
これは課金で変わるものでもなく、成長板というシステムに依存していますがこれを進めるのにもかなり時間を要します。(私は8年で15枚進めました)
据え置き版であった転生OBの代わりにこれまでのパワプロのサクセスキャラが出ます。これはガチャの課金要素です。特待生を軸にチーム作りをしていく事になります。
が、特待生は卒業させても次年度にまた新入生として入ってくる事が出来るので、優秀な特待生はずっと野球部にいる事になります。
改めて据え置き版の栄冠ナインの面白さを確認出来ました。毎回据え置き版は買っていますので引き続きの開発をよろしくお願いします。
by 高校野球の監督さん
あまりにも酷い『采配』は改善される前提でおまけの星2
ガチャ要素とはいえパワプロキャラが栄冠で使用できるようになったのは嬉しいんですが、本家に比べて集金要素が多い割にゲーム性が骨抜き過ぎます…
特に気になったのは『采配』のシステムで『注目選手』も無ければ、攻撃の采配は試合前半に偏っていて少しでも負け越すとまず逆転のチャンスはないです。
酷いのは1点ビハインドの9回表の守備で三者凡退で抑えても、9回裏はオートで進行し無得点で試合が終わってしまいます。
とは言えあまりにも現状が酷いのでこれらは改善される前提でしばらく続けようと思っています。
以下改善希望点
1)試合後半はピンチ・チャンスに関係なく采配出来るようにする(最低8・9回は采配出来るように)
※後半の試合を決する場面で采配できないと代打要因などが活躍出来ずベンチキャラが無駄になっています。
2)守備時には一球ごとに作戦カードを選択出来るようにする
※本家に比べてフォアボールが異常に多いのでストライク先行、ピッチャー有利になってから内外角や低めなど際どい配給が出来るようにしてほしいです。
3)攻撃時には一球ごとに作戦カードを選択できるようにし、ミート・強振多用/慎重・積極の選択肢を増やす。
※現状追い込まれるまでは強振などの選択が出来ないのが采配の幅を狭めすぎていてゲーム性がないです。
ここまで書くと本家をやればいいと思われるかもしれませんが、実際にそうです。
現状栄冠クロスは本家からゲーム性を削って課金要素を増やしただけなので、私みたいに改善される前提でコツコツ続けるか、改善されてから始めればいいと思います。
by NBBQ
ここまでの感想
先に参考として、自分のこれまでのプレイ履歴を書きます。
◯リセマラは10時間ほどかけて、PSR5枚(猪狩×3、
津乃田、橘)でスタート。
◯課金はPSR確定ガチャまで行い、猪狩を取得。
◯栄冠クロスは13年ほど回して、ノーマルクラス。
◯据え置き版の栄冠ナインはプレイ時間として200時間以上。
◯パワプロのモバイル版には少し触れたことがある。
まとめから入りますが、自分としては栄冠クロスかなりは面白いと感じました。理由は色々とこれから書いていきますが、良い点から始めていきます。
良い点の1つ目は、まず何よりスマホで栄冠ナインが出来るというところです。いやぁほんと感謝(心の声)。据え置きの方からスマホ版に移植するのに、運営が凄く努力と調整したんだろうなと感じます。栄冠ナインを据え置き版でやっている人は意外と栄冠クロスには難色を示す方が多いので、認めてもらえるような作品にしなければいけないというハードルもあります。よくこのレベルまで仕上げてくれたと運営に感謝してます。
良い点の2つ目は、パワプロの可愛いキャラやかっこいいキャラを育成に組み込みながら栄冠ナインが出来るという部分です。パワプロのキャラが好きで、栄冠ナインも好きという私みたいな人には刺さりますね笑
良い点の3つ目は、バランスがいいところです。「いやいやバランスは他の人が言ってるように、よくないんじゃね?」と思ったかもしれませんが、自分としては上手く調整してるなと思います。具体例を挙げると課金面です。このゲーム始めた人は感じたかもしれませんが、PSR1枚を入手するのに非常に苦労します。重課金(10万単位で金を用意できる)する方は話は別になりますが、おそらく最初のPSR課金で止めている方が多いと思います。ここがバランスです。重課金層はゲームを継続していくにあたり必要不可欠、いわば私たちがゲームを長くできる理由でもあります。この重課金層を除くと、意外とバランスが取れてるなと思います。
次は気になった点も書いていきます。(運営も調整の段階で判断が分かれたんじゃないかな、とも思います)
私が特に気になった点は「栄冠ナイン内の通貨が2万で打ち止めになる」「3年おきに同じ特待生が入ってくるのでループ感覚」「最終回であっても、3人で指示が終了する」「成長板がカチカチすぎる」です。
例として成長板を挙げますが、成長板のカチカチ具合はビビるくらいカチカチです。ただ致し方ないと思う点もあり、これからサービスを何年とやっていくことを想定すると、最初の段階から強くはできない…ですね。まぁどのプレイヤーも同じようにカチカチなので、ある意味平等ではあります。
最後にまとめに入ります。「据え置き版の栄冠ナイン」「モバイル版の栄冠クロス」、この両者にはどちらの良さもあります。据え置き版の栄冠ナインには「全プレイヤーの平等性」「ゲームとしての完成度」、モバイル版栄冠クロスには「手軽さ」「他のプレイヤーとの繋がり」が特に良さとしてあります。私としては、モバイル版の栄冠クロスは調整・調和が程よくなされていると感じました。私としては、スマホで栄冠ナインが出来て、特にプレイに支障がなく、エラーもすぐ治るなんて、全く神ゲーすぎると思います。これからのんびり長く続けていきたいですね!
by フォードー
おもろくはある
不満点はもちろんあります。例えば3打席しかプレイさせてもらえず攻めで得点圏まで出塁させてもその後オートで進みます。また、9回で表を自プレイすると裏がオートで進み悲しくなることがあります。
操作
本家パワプロの栄冠ナインとはプレイの仕方が90℃くらいは変わっているとは思います。チーム総合力というものがありその差があればあるほどオートで進む時に点を取りにくく取られやすいです。また、チーム総合力は試合中にも変動するのですがそのポイントは圧倒的に守備の方が稼ぎやすくなっています。そのため攻撃側で自操作するよりも守備側で自操作した方が勝ちやすくなっています。この点は賛否あるかもしれませんが自分的には攻撃側プレイした方が楽しいため、あまりいい点とは言えません。また、一部コマンドを除き1打席1指示しかできません。ですので投手の外せや野手の待てなどはなく細かい指示が出来なくなっています。
育成
今作では成長ボードというものがあり、初期はものすごく成長率が低く設定されています。弾道上げるのにもかなり月がかかってきますし、基礎ステータスもめっぽう上がりにくいです。そのため3年以内で守備系統まで固めることはまず無理です。ですが特能は本家パワプロと同じように取る事ができます。ですので序盤は特能を取っていくのがものすごく重要になってきます。そのため、卒業生の職業では本家パワプロよりも本屋の重要性が高まっていると思います。パワーE、弾道2とかにしてパワヒさえ持っていれば結構ホームラン打ってくれたりします。
リセマラ
今作とにかくリセマラ重要だと思います。私は12年ほどプレイしたのですが入手した石は10連1回回せるくらいです。現在はメンテ補填によりリセマラで31連することができるためそこで必ず投手、野手の最高レアリティを入手してあとはSR以上のマネージャーを引いておきましょう。ここまでしないと甲子園優勝まで行くのはじっくりやっていかないと厳しくなってくると思います。このゲーム最高レアリティじゃなくても有能なキャラは結構います。SRですと捕手の星空星光、マネージャーの京野小筆などはPSRより優先的に選ばれるパターンもあったりします。
プレイしてみて
プレイした感じ猪狩守がいるかどうかでかなりやりやすさが変わってくると思います。猪狩守がいなくなる年や降板したときのオートはかなり悲惨になっている印象です。また、野手であってもステータスが伸びにくいため特能が付いてるキャラとそう出ないキャラでは打率、長打率ともに低く活躍が厳しくなっています。ですのでスカウトする際には一芸に秀でているもの(パワヒ持ち、キャッチャー○持ち、走塁、盗塁持ち等)を取っていくと勝ちやすくなっていると思います。現状、一人は走力をガン上げし、盗塁、走塁、バント職人などの特能をつけていきセーフティバントで1塁、盗塁で2塁、2打席目にバント職人の守備固めキャラを配置し、送りバント、3打席目は適当なキャラでスクイズで必ず1点は取れます。先程も言った通り総合力のポイントが大事になってくるため、下手に攻撃側をプレイして相手にポイントを上げたくありません。ですがこのような必ず1点以上取れるような場面では積極的に攻撃側もプレイしていきましょう。
あと若干、フォアボール率が高い?
総評
本家パワプロの栄冠ナインからガラリとゲーム性が変わっているため本家をやったことがあるorやっている人には少し物足りなくなるところがあるかもしれません。しかし、栄冠ナインの面白さというのは引き継がれており楽しめる作品にはなっていると思います。じっくりやっていくのもよし、リセマラをして早期攻略していくのもよしですからなにかを見て気になった人はレビューに左右されず、1度やってみるのをオススメします。
ただ、1つ言いたいのは栄冠ナインは隙間時間にやるようなゲームじゃないんだからスタミナ回復遅くてもいいから上限もっと増やしてください
by なおや004576
個人的には面白いけども。。。
栄冠ナインは出た当初から今に至るまでずっとプレイしているモードでした。
今回、アプリで出た事でどこでも栄冠ナインが遊べるのがすごく嬉しいです。
でも所々、なぜ?と思う部分が多い。
1.成長板の要素について
個人的には長く遊ぶためにもこの要素は全然良いかなと思ってます。
ただ、ボード内の開放条件が厳しすぎると感じます。「甲子園で優勝する」や「中堅に上げる」など試合の勝敗がある程度運に左右されるものなのにそれを開放条件にされると中々開放できず、結果的にプレイヤー離れを引き起こすと思ってます。
2.課金部分について
課金圧が強いと言うレビューも見ますがボランティアでやってるわけではないので今後の栄冠ナインを継続させるためにも課金を煽るのはソシャゲの性質上、仕方ないかと。
ただ、課金できる内容が今時、月パスなどの月額課金が無いのはどうかと。
ヘビーユーザーならともかく、ライトユーザーが多いと思われるこのゲームで気軽にお得感が感じられる課金要素が無いのは残念で仕方ないです。
誰が10連分の石の為に2100円も課金するのか疑問です。
運営はもっと他のゲームの課金状況を見ていった方がいいと思います。
3.UI周りについて
試合前のオーダー変更時などに選手の能力がどこにも表示されないのは不便です。
一応、長押しで表示はされますがいちいち長押しして能力の確認等行うのはめんどくさい。
この辺は早急に改善して普段のパワプロのUIを持ってくるべきです。
by rarararaemond
今までやったソシャゲの中で最もユーザーの事を考えていないゲーム
一番最初に述べさせていただきますが自分は基本的に作業ゲーでも課金ゲーでも否定する事はありません。ソシャゲ製作陣の資金がユーザーの課金による売り上げ次第である事を重々承知だからです。その点を踏まえて不満点を述べさせていただきます。
育成面
・成長板を埋めなければ経験値が低過ぎるため片手間に遊ぶソシャゲであるにも関わらず育成システムが長時間の超周回前提
・また周回前提であるにも関わらずスタミナ制度を採用している。そのせいでテンポが最悪
試合
・簡略化しているのは分かるが流石に栄冠で3打席固定はキツい
・相手との戦力差があり過ぎて強豪校相手となるとまとな試合にならなくなる
・また優先尚且つ点差があるにも関わらず簡単に逆転されしかもその裏の攻撃すら3打席しかプレイ出来ない為、塁を貯めた所でスキップ→試合終了でストレスが増加する
・3打席で終える為、魔物等のイニングスキルが死にスキル
・特定のキャラ(才賀、猪狩守、キャッチャー○等)を入れないと勝ちきれない
サーバー
・他の方がおっしゃっている様に非常に弱いです。流石にここだけは変えた方が良いです。
結論
オリジナルの改悪劣化版でしか無いのが非常に残念です。これに課金要素を加えたせいで余計過去作買って栄冠やった方が安いで終わりの様な気がしました。
もうしばらく周回してみて改めて評価すると思いますが個人的にやり続けているfgoよりも周回前提でプレイヤーのストレスを溜めてしまうゲームではないかと感じます。
by オールドンマイ
余計なことを……
まぁスマホゲーなので凸システムやらスタミナ制なことに関してはあまり文句を言う気はないです。成長板についてもゲームを続けていけばどんどん解放されてくるというのはわかりました。ただ文句を言いたいことは、まず一つ、試合の時なんで3人目までしか指示ができないのか。従来の栄冠ナインでは攻撃の時はチャンスが終わるまで、また守備の時はピンチが終わるまで操作できました。ここ変える必要あります?自分の操作で負けるのならまだ納得いきますがCPUで勝ち負けがつくの理不尽すぎません?二つ目は試合中の指示が短略化されたことです。具体的には一球待てや一球外せなどの細かい指示が出せないことです。守備シフトの変更すらできなくなったし野球としての醍醐味が消えた感じがします。他にも選手データが見づらいし、オーダー変える時もやりにくくなったし不満をあげればキリがない。僕が不満なのは課金要素の部分じゃなくて従来の仕様をなぜ変えたのかです。タイトルにも書いてある通りほんと余計なことしましたよね。せっかく楽しみにしてたのにほんとに残念です。
by なjpaj
ストレスが溜まるかも?
小さい不満点として
試合中自軍選手のデータを見るのに数クリック必要になる所。
控え選手なら仕方ないが攻撃時の打者や守備時の投手すら手間を取らされる。
(タイムして交代を選んで自軍の選手を選ぶ必要有り)
そして大きな不満点として
攻撃中スリーアウトになる前にイニング強制終了する事が頻繁する点である。
序盤のイニングならば今までのコンシューマ版栄冠ナインでもぶつ切りはあった。
(それこそ6回迄は珍しくもない)
しかしクロスロードでは9回や延長でさえ連続出塁中でも魔物使用中の押せ押せムード中ですら突如ぶつ切りの強制終了も珍しくない。挙句その後の敵イニングで自動失点とか……。
私の実例として甲子園夏決勝の9回表に1点ビハインドで魔物発動で同点ノーアウト2、3塁と追い詰めて、さあコレからだという所で攻撃終了となった挙句にその裏に守備機会すら与えられず自動失点で敗北。あまりの急展開で私自身がフリーズした。
ちなみにチームの総合力で1000点オーバーのビハインドだった事も神の見えざる手の介入があったと思わせる一因である。
と言うよりも試合開始時点で途中経過は兎も角としても勝敗自体は内部で決められてるので全ては茶番としか思えないのが正直な所だ。
本来なら栄冠ナイン自体は面白いゲームだがソシャゲに落とし込んだせいでかなり理不尽な仕様(?)にストレスが溜まるかもしれない事はご承知でプレイされたし。
by カオスソルジャーズ
スマフォで栄冠ナインっぽいものが動く がただそれだけ
動かないアプリから動くアプリになったので内容をレビューしますが、コレは栄冠ナインではなく栄冠ナインっぽい雰囲気のゲームです
・育成ゲームとして死ぬほど面白くない成長の鈍さとサイクルに合わさるスタミナ制
まず栄冠ナインはチームを育成するゲームですが、このゲームはチームが育ちません
どのくらいかと言うと初期状態は甲子園に運良く行けるくらいの好調さでもチーム内にDのパラメータがひとつある選手がいればいい方なくらいです
本家栄冠であれば初年度優勝も知識と戦略があれば狙えますが、おそらくこのアプリではほぼ確実に不可能です
だってチームの大半がF〜良くてEですよ?なんの縛りプレイなんだか…
初年度だからでしょ?と思うかもしれませんが、3年やっても変わりません 良くて1ステータスDに持っていけるくらいです 3年集中的に1選手にかけて
ただこれは初期状態だからであって、成長板と言う練習効率のアンロックシステムがあります
これを開放していけば育成効率も上がる…のですが、これを上げるためのアイテムの取得は一年育成を進めて一回です その一回で1-2項目上げられるかどうかです 参考までに言うと5年ほどプレイして20%ほどしか解放出来ず、強豪校などに評判を上げると言った解放条件まであります
最大ステータスがDが一つの強豪校? イカれてます
・試合采配も意味不明な改悪によりスキップと変わらない
一打席纏めてしか指示ができない のはもう他のレビューでも散々言われたことですが、そもそも攻撃側は何故か3人で指示が打ち切られスキップ試合に戻ります
何故?本当にわかりません どう言うことなんでしょう…
そんなわけで指示してもしなくてもあまり変わりません 大事なのは勢いゲージ このゲージが相手に優っていると目に見えて試合展開がいいです
どうやって伸ばすかって? ガチャキャラがいればいるほど伸びます 嬉しいね 超戦術的です
・上記のことは些末な問題点で、結局のところ開発にやる気がない
問題点しかないゲームですが、精力的なアップデートにより改善する可能性はあります
ですが、それは開発スタッフにやる気がある場合です
このゲームの開発にはやる気がありません
無言メンテ、告知なし終了は当たり前 予告しても時間帯は常に曖昧 告知する意味がないです
本当に企業が運営してるのか不安なレベルの開発がゲームを改善できる可能性は限りなく低いでしょう
栄冠ナインがやりたい方は絶対に据え置き版のパワプロを購入した方が有意義です
このアプリは雰囲気体験版です
by セクシー綿棒
スマホならではの栄冠ナイン
パワプロシリーズの人気モード栄冠ナインのスマホ移植ということで期待していた
とりあえず最初の1年をプレイしてみての所感
○コンシューマー版とスマホ版の違い
・サクセスキャラがガチャキャラクターとして入部できる
・転生プロ・OBはなし(イベントを除く?)
・打席指示は1打席毎しかできない(1球毎に指示を変更できない)
・スタミナ制。毎月の練習指示時に10消費
・アイテム使用に制限あり。年度に2回補給できるが、それ以外は基本的に補給不可
・試合進行速度は調整可。打席結果に飛ばすことも可能。
・3年生の引退は9月頭。夏の公式戦敗戦後すぐには引退しない
・グラウンドレベルが存在せず、成長板システムが代わりを担う
など。もしかしたら違うかも
個人的に嬉しかったのは、モブキャラメインの栄冠ナインにサクセスキャラを入れたこと。栄冠ナインが賑やかになった感がある
コンシューマーの2022をプレイしていると互いに驚くかもしれないが、私はこのパターンも楽しいと感じている
もちろん今後プレイしていく中で変わるかもしれないし、プレイしなくなるかもしれないが今のところは良い
by naodao)-1
無料アプリで大好きな栄冠ナイン
リリース直後で情報不足ですが数年まわしてみてのレビューです。
○プラス○
・大好きな栄冠ナインをスマホでも、しかも無料でという運営の試みには感謝
・思い入れのあるキャラと栄冠
・鯖落ちやリリース時期がとかは仕方ない、人気と期待が先走り過ぎただけ
・今後のアプデや改善に期待
×マイナス×
・製品版の移植を期待してしまった
・細かな指示ができない
・練習指示や交代、伝令、能力確認など何個も操作を経由しないといけないので面倒
・能力がとにかく伸びない、3年かけて一段階伸びくらい(スフィア盤次第でどうにかなるのかも)
・↑チーム育成、監督擬似体験として醍醐味が弱い(育った、勝たせたという達成感がない)
・パワプロシリーズキャラはオリジナル変化球など実装してほしかった(引けてないだけかも)
・スマホだけのゲームじゃないので仕方ないが縦画面がよかった
皆さんの意見も凄くわかる部分ありますが、パワプロ、栄冠ナインは大好きなタイトルなので低評価が多いのは悲しいです。
もう何年か回してみたいと思います。
by apdtdtap
カッチカチのスルメゲー
▫️元のモードが好きなら遊んで損なし
おおまかなシステムは据え置き版の同モードと同じですが、練習時表示される選手に追加で経験値が入ったり、選手用の体力回復アイテムの効果が全員ではなく1人になっていたりと細かな違いがあります。
また、サクセスキャラが特待生として参加するシステムがあり、スマホゲーお馴染みのガチャ要素はコレが該当します。
後述のシステムの影響もあり序盤はストレスしか溜まらないのが目に見えてはいますが、隙間時間にコツコツ長く遊びたいなら良いアプリかと
▫️露骨な「長く遊ばせる工夫」
栄冠クロスには「成長板」というスキルツリーがあり、パネルを解放していくことで生徒たちの育成効率を上昇させることができます。
これだけ書くとポジティブな要素に見えますが、実際は「これを解放しないとマトモに生徒が育たない」です。
具体的には「コントロール31から32に上がるまで平気で3ヶ月かかる」ぐらい、未解放状態の育成効率は低いようです。
個人的にはこういった制限で長く遊ばせたかったのだろうとは思いつつも、碌に成長出来ず結果も出せない生徒たちを何年も見続けることになるのはどうなんだ、という否寄りの意見が強いです。
▫️総括
元が好きなゲームなので続けはしますが、他人にお勧めできる出来ではない
by 腐りかけの納豆
ターゲットがわからない
栄冠本家プレイ済みでまずは1年間進めましたが、本家で出来たことが出来ずストレスが溜まる一方で、このゲームならではの楽しさがなかなか見えてきません。もう少しプレイを続ければ見えてくるかもしれませんが、この操作感の悪さで続けるのは根性が必要です。 初プレイなら楽しめるかもしれませんが、UIが悪い点で詰まりそうなのと、ガチャであるサクセスキャラの魅力が伝わるような要素が少ないのでどこをモチベーションに続けられるのか不明です。 にじさんじをプロモーションに使っていたことからにじさんじ甲子園を観ていたリスナーをプレイヤーに呼びたいと思っていそうですが、ライバーがやっていたのとは違うゲームだなと思って終わってしまいそうです。 とにかく中途半端なのでキャラゲーに寄せるなど、このゲームならではの面白さを見せてほしいです。劣化版の栄冠ナインであれば本家をやるので……。
by zipper-zip
見過ごせない改変が、、、
まず栄冠ナインをスマホで手軽に出来るようにして頂きありがとうございます。その時点で星5付けたい。そう、付けたかった!
しかし、思わぬ改変が多数あったため、断腸の思いで2点減点です。
1、能力が上がりずらい
ゲーム機で栄冠やっていると、スマホ版での選手の能力の上がりずらさに違和感を覚えます。あまり、育成している感がない。相手高校の能力も低くなっていますし、ゲームバランスを考えると仕方がないと思いますが、少し残念です。
2、1打席に1回しか指示出しできない
ゲーム機でやっている栄冠は1打席に複数回指示出し出来ましたが、このゲームは1打席に1回しか指示出し出来ないようです。ボールカウントによって指示を変えたりしたいのですが、出来ないとなると運要素が強くなり、不満です。正直ここは改変する理由が分かりません。
3、打順を組みずらい
打順を組むのに余計な操作が多すぎてストレスです。同じ会社で出しているプロスピaを見習って下さい。
4、試合中に選手の特殊能力が見れない。
選手には低め◯とか特殊能力があります。ゲーム機版ではその点も考慮して指示を出しましたが、今回は試合中に特殊能力が見れません。正直これも意味分かりませんね。
以上のように、運ゲーになっています。1番は難しいかもしれませんが、2番以降の内容についてアップデートなり何なりして早く本来あるべき栄冠ナインの姿を見せて下さい。お願いします。本当に。
改良が見られたら改めて評価をつけます。
by ぷプレイヤー
流石
空気読めないメーカーは違う、まず余程客が来ないと思ってたのかサーバーしょぼ過ぎてログインダッシュゲームと化す、みんな入れずイライラ、そして入れた先で待って居たのはどうしようも無いク◯ガチャ、最近どこも不正なテーブルガチャばかりで呆れ果ててるが、チュートリアルでSR一枚のみとか、SR枠同じキャラが100連位出続けたりその後石使ったガチャで、オールカスとか、石使わせてオールカスとか一番やっちゃいけない奴だろ、もうこの界隈外国みたいにガチャが悪影響だったらサ終させたら良いよ、まず不正だし、公平感無いもの、どのメーカーもそうだけど、ガチャで不正する連中は、2度と商売出来なくした方が良い、そうやってやらんから特殊詐欺みたいな商売し出すんだよメーカーがな、リセマラも捗らないし、最初から金取る事しか考えてないの見え見えで引く、このメーカーって空気読めないから、ビーマニ界隈でも、ク◯みたいな金回収イベント量産してユーザーに引かれてるし、良い加減懲りねぇのかな、だからユーザー寄りつかねぇんだよ、BPLとか一部が盛り上がってるだけで、普通のユーザーからしたら毛程も興味ねーわ、ユーザーの声が聞こえんなら存続していただかなくて結構なんで、とっとと畳んでください、良い加減見苦しいです、どうせ見た感じ劣化版ウマ娘だろうしやる価値も無さそうなんでアンスト。
by KOFコラボ?
概ね満足かな、と
まずこのゲームをプレイして感じたことを書くと、一つは選手育成の時の「練習指示」の事について。
練習指示する時、球威の選択ボタンだけ無く、パワー押せばいいのかなと迷ってしまう場面がある。
球威の選択がボタンが無ければ、初めてプレイする人には少しわかりにくいし、調べる情報源も少ないので、手間になってしまうのではと感じた。
もう一つは試合中の事。戦術指示をした時、パワプロ2021などであった、プレイ中にひと段落終えたら(3回くらい投手が投げ終わるetc…)戦術を変えるなどの機能が付けられてなくて、正直少し困った。
打つ時や投げる時に後悔してももう遅いと言わんばかりに打ち切って来るので、そこを改善して欲しい。特にヒットエンドランは絶対に1回1回指示を変えなきゃいけないだろ!と思ってしまうことが多々あった。
しかし、それ以外の中毒性や楽しめる要素は満点に近い。楽しい。ただこれから色々課題が見えてくると思うので、大型でも小刻みでも何でも待つので都度少しずつアップデートしていって欲しい。
by じゅけんてつづき
見通しが甘い
リリース初日から波乱を巻き起こしたこのゲーム。もう、一言で言うなら見通しが甘すぎ。
ここまで興味持ってる人がいるのが予想外だったのか知らないが、今まで様々な人気スマホゲームを出してきた企業にしてはあまりに粗末な準備だったと言わざるを得ない。
ゲーム性に関しては、いかんせんまだあまりゲームがプレイできていない(自分は一年目秋くらいまでしかできてない)ので軽い印象程度のものになるが、主に試合に関して、パワプロ2023の知識を参考に進めようとすると痛い目を見る機会が多かったように思える。
今アプリは本家?以上に試合スキップが多く、練習試合に関しては指示すらできない。「まだ一回だし戦術は温存しておくか」とか考えていたらそのまま試合が終わっていてガン萎えしたこともあった。流石に自分的にはスピーディとかテンポがいいとか通り越して味気ないと思う。
あと選手データから青得とかを確認するのは本家より手間がかかった気がした。
とはいえ元は栄冠ナイン。双六自体は面白いのでサーバー等しっかりと改善して、多くの人を魅了する良ゲーになってくれることを期待したい。
by ぶっかけ焼きそば
とんでもない課金ゲー
満を持してリリースされたスマホ版栄冠ナイン。
家庭用ゲーム機の方ではこのモードは評価が高くスマホ版もいいゲームになるだろうと期待されていた。
しかし残念ながらその期待を超えることはなかった。
ゲーム内容は家庭用と比べて特に目新しいものもない。
あと謎のスタミナ制があり、ひと月だけで10減るのでノンストレスでのゲームプレイも難しい。
しかしそんなのどうでも良くなるくらいヤバいのがこのゲームにはある。
課金だ。
このゲーム、とにかく課金圧が凄い。
ゲームは凸前提。
最大6凸なのだが凸効果にアイコン強化とボーナス効果解放があるのがエグい。
初期能力強化だけならなんとかなるが育成に響く凸効果が凄まじいので強いチーム作りたければ凸をしろという課金圧。
まあまあ、でもそれだけなら石貯めていいキャラが来た時に凸前提でガチャ引けばいいだろと、
そう思うかもしれない
しかしこのゲーム、なんと石の所持制限あり。
貯めることも許されない。
定期的に課金しろという運営からの強いメッセージを感じる。
ここまで振り切るのは逆に凄いよ。
あと運営対応も良くなく、少なくとも良い運営とは言えない。
初日はサーバーダウンでほとんどプレイできない状態になったのだがその対応が良くなかった。
メンテナンスに至るまでの対応が遅く、その後は特に告知もなくサイレントでメンテナンス解除。
で、当然まともにプレイできるわけもなくまたもやメンテナンス。
最後は人数制限しつつ再開と。
これ根本的に解決できてなくて苦し紛れに人数制限用のプログラミング組んだだけやないかい!
まあ初日メンテは仕方ない部分あるにせよ、進行状況の告知だったり対応の仕方だったりがとにかく酷い。
期待していただけに非常に残念でした。
星1です。
by su21365
メンテメンテ、またメンテ
こんにちは!
KONAMIさんにはefootball、パワプロと色々なアプリ(据え置き等も含め)でお世話になってます。
正直ガチャ数回しか回せていない段階で日を跨いでのメンテナンスをしてる…てことをレビューとして残すのはどうかと思うけど、書きたい衝動にかられました。
僕はKONAMIさんに言いたい。
栄冠ナインはそれ程までに人気作なんです!
平日の昼間に鯖落ちするとは思ってもみなかった感じですか?
これを書いてるのはアプリがリリースされて12時間くらいしか経ってませんが、恐らく夜通し復旧作業をして頂いてると思います。
今後もお世話になると思いますしお身体には気を付けつつ面白い作品を作り上げていってください。
これから始める人!!
リセマラはめちゃくちゃやりやすいぞ笑
アンストしなくて済むし2分?で出来るかな
えええええ、以上です()
by けんちゃス
何か惜しい
パワプロ2021から栄冠ナインをしていて
スマホ版が出たのでいざやるととてもクオリティが高いと思いました。
しかし、高校設定ではユニフォームのパターンが決められていて、一つの楽しみがなくなり少しショックです。
近いうちにアプデとかでユニフォームを自分で作成できるようにして欲しいです
by 東雅之
まだ始まってもない
ダウンロードした後、午後まで待ってアップデートしていざ始めようとしたら。 サーバーが混み合っていますと言われいっこうに入れない。 まぁ、これが長くなるならゲーム消します
ゲーム消しました。
ゲームのクオリティばかり上げて落ちたり不具合が多いようではアプリゲームというのは本当にくだらない
by バイヤール
ゲームが遊ばない
ログイン画面で混雑してるから待てと言われる。
入れて栄冠ナインやろうとして始めでも途中で混雑してるから待てと言われログインに戻る以外何もできない。
もう少しまともに遊べる状態でリリースして欲しいですね
負荷テストちゃんとやってるのでしょうか……
by んんんんんわん!
栄冠ナインリリース最初のレビュー!
リリース日の20日16時45分現在、サーバーが大変混み合いログイン出来ない状況にありますが、何十万人のPlayerが一斉のログインするとサーバーに不具合が起きるのは当然です。どうかご理解をよろしくお願いします致します。
I LOVE KONAMI GAME.
by 萎え萎え萎え萎え萎え萎え
大容量のデータダウンロードさせられた挙句、アプリ開いたら固まる
アプリ開いたら通信ができない。 ガチャしようとしたら落ちる。 インストールし直しても同様。 再度データダウンロードさせられる。 これがインストールされてから12時間経っても改善してない。経験上、過去イチで最低。 そもそも完成してるのかもわからない。
by Takeda Yoshiaki
レビュー消さないでね♡
何もかも運営の対応が遅すぎる
サーバー接続できない状態になったらすぐメンテ入れて直せば良いのにズルズルと長引かせるだけ
公式SNSは全然機能してないし一部のユーザーに接続不良とか訳のわからない事言ってますね
一部ではなく全員まともにプレイできてないの分かってますよね?
課金してガチャ回して結果も見れず追い出されてるこちらの身になっていただけますか?
データも破損してるみたいなんで返金お願いしますね
by あきらバスケ
平日昼でサーバー落ち
平日の昼間に、メンテ明けの時間を伝えることなくサービス開始したのに、いきなりサーバー落ちの状態。
この時代にこれはさすがに酷すぎる。
詫びの対応次第かもしれないが、期待はできない。
また月に一回監督の指導でスタミナを10消費する仕様になっているもよう。
この時代にまだスタミナ制は時代遅れ。
とりあえず鯖落ちが治ったら少しプレイしますが、期待はできません…心配です。
by れおぱろ
アプリ開けず
事前登録をしており20日の夜に自動インストールされました。
開いてみるとアップデートが必要とのことでappstoreへ飛ばされるもアップデート情報なし。
またアプリに戻ればアップデートが必要とappstoreへ。。。
一晩空けて試してみるも再インストールしてみるも同じ現象でした。
原因と改善方法の提示をお願いします。
by あたまのいいひと
KONAMI本人が悪い
ねえ今日インストール日なのにさ
とれない😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😳😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤
by 中崎家
事前登録してインストールしましたが
ゲームをスタートしようとすると混み合っていると表示がでてタイトルに戻されるループの繰り返し。パワプロは好きで期待していたのでリリース初日からのこの有様は非常に残念です。一気に冷めました。アンストします。開発費の回収頑張ってください。
by けん
さっそく?
予約しててやっと出来ると思い
アプリ起動すると
アップデートしてくれと表示。
ストアへと書いてあるボタンを押して
ストアへ画面移行するが
アップデートのボタンがない為
アップデート出来ない。
私だけでしょうか?
やりたいのにやれないモヤモヤ感
by たなはわたさはたあよわ
のんびりやろう
パワプロ の人気モード栄冠ナインのスマホアプリ化です。原作からかなり要素が追加されているため、やり込めますが、進行に時間がかかる印象です。
サービス開始直後にスタートダッシュしてしまうと長続きしないので、攻略情報が出揃うまでのんびり続けることをおすすめします。空いた時間は将来のために勉強でもしよう。
by sssshy