みんなのレビュー・口コミ
面白くて車両も豊富なのは〇
だがシングルのキャンペーン(特に日本の8レース目やコロンビアの最終レースなど)のムズさとかは改善する気無いしトヨタ車がない、レース時の車が形と全く違うのは酷い(トヨタが好きなため有るかなと思ったらまさかの未実装)
by 尾方翔
良ゲー
2019年?あたりからやってます、当時はRQの最大値が30でした。
ゲームの内容は他の方が書いてるので割愛します。
求められるタグや特徴を持った車を使ってデッキを組まなければならないため、課金ありきなゲームだと思います。実際自分は月に1万円課金することが多いです。条件は自分のプレイヤーレベルが上がるにつれてさらに厳しくなっていきます。また、ガチャに上限がないため、欲しい車が出る確率は極めて低いと思っておいてください。
上記のようなマイナス部分もありますが、他のゲームにはない要素もたくさんあるゲームですので個人的にはオススメです。
by くもにあ
車の様々なスペックの数値で競うカードゲーム
曲がりくねった道には回頭性の優れた車、直線でのドラッグレースには加速と最高速度が優れた車を選ぶのがいいけど、駆動方式の優劣(前輪駆動より後輪駆動、雨天や悪路は四駆が有利)や路面に合わせたタイヤ、ヒルクライムや市街地のバンプには車高が高い車、逆にスラロームとかは低重心の車、さらに見落としがちなのは馬力や重量などと、細かなデータで競うから、どの車で挑めば勝てるか、あるいは叶わないがどうすれば最小の敗北に留めるか、実に奥深い。 登場する車も多彩で有名なのからコンセプトカーなどのマニアックな車や、普通のレースゲームものには選ばれないような車もある。まあ、レースでの車のグラフィックは再現されていないが、これを逆手に数多くの車を出せるし、資料の少ない貴重な車やマニアックな車を出せるからなかなか考えられたアイデアの車のゲームものである。 難点は高性能な車があるレアリティのカードを集めるのは、課金すればいいが無課金では少し辛く根気が必要である事と、トヨタとかなどの知名度のあるメーカーが登場していないのが惜しい。アプデでこの辺をなんとか改善して欲しいが……。
by 林祥大
面白くて車両も豊富なのは〇
だがシングルのキャンペーン(特に日本の8レース目やコロンビアの最終レースなど)のムズさとかは改善する気無いしトヨタ車がない、レース時の車が形と全く違うのは酷い(トヨタが好きなため有るかなと思ったらまさかの未実装)
by 尾方翔
スピンしながら走ったり
バックで走ったり、車が膨らんだり細くなったり 何のジョーク?って不具合 この運営、不具合を完全に無視して自分だけの世界に入り込む傾向がある ってより不具合を解消出来るだけの技術力が足りない カーマニアの趣味のレベル
by 一
レアリティの変更やこのハレーションをトークンでの補償でフェアに解決できているとまたしても製作者側が判断している以上
最低評価に変更せざるを得ません。アップグレードの進行度なども全部込みでRQをシフトすればそれだけで良いのに(売却や結合パーツの材料として使う場合は以前のレアリティに縛られることはOK)と残念でなりません。製作者側が考える不当に強すぎる車(=RQが適正でない車)はRQの変更だけで確実に出番は少なくなり、結果も伴わなくなることは自明だからです。マイティボーイと言えばロケットスタートということは、このゲームをある程度プレイした方ならば周知の事実かと思いますが、こういったクセの強い車はコース次第で好走も凡走もします。皆が特長を理解して得意なコースにばかり使えば勝率が上がるのは当然で、勝率が上がったためRQを上げてレアリティもDへ引っ越した結果、マイティボーイを使ってみようかという機会が激減してしまいました。そもそもRQと実力に乖離があるとしても、そういうことに気付くこともステップアップであり、皆が自由に収集し使えるというベースが保たれていれば、それで十分公正なはずなのです。
by Rikachan Yameta
レアリティ変更
レアリティ変更でいままでアップデートしたものが無駄になり、だいたいお金がなくなります。
レアリティ変更するのはわかるのですが、アップデートしていた車が急になにも無くなるのが改悪としか思えません。
そのだけどうにかなりませんか?
by ミカルディスアムロジン
車を運転することはできません。
今さらレビューです。車が好きだけど、運転することには興味ない、いじることにも興味がないって人には最高のゲームです。集めたカードの車を実際街中で見かけたりするとうれしくなります。(逆もまた然り) 天気や駆動方式などがあるので性能インフレにはならず、突き詰めるととことんハマります! じっくり楽しむゲームだと思います。
☆の−1は以前アップデートの際に持っていた車を消されたことがあったので。
by rinpyotoshakaijinretsuzaizen
無課金でも楽しめると思います
トヨタ系の車種が1台も収録されていないのが残念ですが、他のゲームには収録されていないような車種もあり、非常に良いと思います。ゲーム性も非常に良く満足しているのですがガレージスロットをもう少し増やしやすくして欲しいとは思いました
by masshoshinkei
自分の別のユーザーでこのゲームをやったけど、フェラーリ車が出てこない
残念。しかも8月16日にくだらないアップデート。そのせいで車のレア度やせっかく車をアップグレードしたというのにアップデートでリセットされた。新しいプレイヤーのカーボンファイバーで999バンドルも使ったけどエピック以上の車が出ない。車のカードパックを引こうと思ったら、バグが起きる。これも改善。というか特定イベントでしか手に入らないってどういうつもり?普通に入手させなさい。
by 佐藤圭子
8/16のアップデートで持っていた車のクラスが勝手に上がって相対的に弱くなった上にアップグレードが全てリセットされ使ったお金やトークン、材料にした車などが全て無駄になりました。ただでさえガレージが足りなくて課金要素高めなのにこれはないと思います。クラスが上がるだけでも弱体なのに強化リセットまでやることはなかったと思います。強化値が戻らないなら課金額を返金すべきです。追記:保証の意味が分かったので報告するとAに上げられた車には一切保証はありません。Fの車がEに上げられたのにFの車のアップグレード保証を付与したのでFやEでは保証が余ってそもそも使い切れません。ナーフされた車以外にも使えれば多少は役に立ったかもですが。Aに保証なしでBに上がった車も絶望的に無料アップグレードが足らず、Cも足りなくてD以下はナーフされた車が上のクラスに上がって居ないために余っています。これでは保証とは言えないですね。165台もナーフされたのでやる気はどこかに飛んでいきそうです。 円安になると素早く3割から5割値上げして為替差損を全てユーザーに被らせようとする姿勢は気に入らないですね。今後は課金しないと思います
by SR Tad
急にリセットされた
楽しく1年くらい遊ばせてもらいました。課金もそれなりに行って、ミッションで2〜3回1位も取れたことがあり、大満足でした。・・・が!ここ半年以降はルールも変わったのか、イベント終了時間も日本時間で朝6時に設定されているし、イベント終了数十分前まで上位1〜2位にいたと思って、出勤後8時頃に開けてみると30位以下になっていることもしばしば!理解不能な順位決定になっています。
加えてワールドエキスポというバージョンにアップデートされた途端、今まで大切に育てて作り上げて来た車のパフォーマンスが、ほとんどの車がゼロベースにリセットせれてしまっています。クーポンみたいのを使って好きに、ただで作り直せるようになってはいますが、今までの様に作り直せる十分なクーポン量でもなく、泣くに泣けない状況です。課金分を全額返金してもらいたいです。
更にチューンアップする車も確保しているのに使えなかったりで、もはや最悪な状況となっています。
弁護士に連絡してでも訴えたい気分です!
もとに戻ることを祈ります。
by ジジィ野球少年
まだ始めて6時間だけど
広告を見たときは単純だろうな?物足りないだろうな?と思ったけど、なんか気になって遊んでみたら、結構奥が深くてハマってしまった。イベント毎に5台のデッキを組み、それぞれ異なる能力が必要な5レースに振り分けます。車ごとにコストがあり デッキの上限コストがある中で組みます。そして星を獲得して 次の国のロックを解除します。 今の所ここまでです。面白いのでぜひ試して下さい。
by しろねこ
続けたいゲームのひとつ
プレイ始めて1年で思うところを書く
レースして金と車を集め、ひたすらレースを繰り返す
車ゲームってこんなの多かったし的確なゲーム性だと思う
イベントは効率のぶつかり合い
適応できないと失ってばかりで辛いのだが攻略の範疇
持ってるやつには勝てないから沢山持つためにリソース膨らませる
リソース伸ばすには何すべきかは各々の話
タイミングのよい課金やチャレンジなどはわかりやすいかもしれないが
ガレージの拡張やクラブイベントは馬鹿にならない手段となる
リソースの選択と集中するのも良いが
選択できるだけの判断力を備えるには研究や勉強は欠かせないし
いつ切るかという時々の判断に深みを感じる
カードゲームとしては環境の変遷は遅い
低レアで戦うようなルールだと回るところが見えたりしてちょっと感動する
評価軸が速さしかないから対策を積めず一強になりがち
環境は繊細なので露骨な強化を打ちにくく
インフレさせるとゲームが終わる感じがする
インフレさせずに遊べるくらいを持たせて欲しいし
渋さについては理解と許容できる
面白そうなコンセプトを熱くなって怒ってしまうくらいまとめたハッチには感謝したい
by 4WCUUU
続けたいゲームのひとつ
プレイ始めて1年で思うところを書く
レースして金と車を集め、ひたすらレースを繰り返す
車ゲームってこんなの多かったし的確なゲーム性だと思う
イベントは効率のぶつかり合い
適応できないと失ってばかりで辛いのだが攻略の範疇
持ってるやつには勝てないから沢山持つためにリソース膨らませる
リソース伸ばすには何すべきかは各々の話
タイミングのよい課金やチャレンジなどはわかりやすいかもしれないが
ガレージの拡張やクラブイベントは馬鹿にならない手段となる
リソースの選択と集中するのも良いが
選択できるだけの判断力を備えるには研究や勉強は欠かせないし
いつ切るかという時々の判断に深みを感じる
カードゲームとしては環境の変遷は遅い
低レアで戦うようなルールだと回るところが見えたりしてちょっと感動する
評価軸が速さしかないから対策を積めず一強になりがち
環境は繊細なので露骨な強化を打ちにくく
インフレさせるとゲームが終わる感じがする
インフレさせずに遊べるくらいを持たせて欲しいし
渋さについては理解と許容できる
面白そうなコンセプトを熱くなって怒ってしまうくらいまとめたハッチには感謝したい
by 4WCUUU
安定して楽しめますが、新しく来る人のことも考えて欲しいかな
もうかれこれ長く楽しんでる方だと思います。
どちらかと言うと、ある程度初期はイベントではあまり参加してポイントマイナスにするよりも、シングルプレイのみでともかく下地を作ることから始めるものとなります。
なにせ、課金しないとイベントでは勝つことも困難ですし、特徴ある同じ車を複数持つことでめちゃくちゃ有利になるイベントもあります。ともかく、多くの車庫を持って、素性の良い車を車庫工面するか課金して増やさない限り太刀打ちできないものになってます。
2度と出てこないイベントで手に入れた車が、やまほどガチャ回して出てきたSランクよりも強すぎるとか。手に入れてみるとその卑怯さはわかります。
たまに強かったはずの車がデチューンされるなど笑いたいバージョンアップあったり、ランクがごっそり増えたアップデートもありましたが、基本は長くやってる人が有利なものになってます。
作る側の方に一言。新しく来る人を捕まえたいのか、長くやって課金しなくなってきた人を優遇するのか。。。 新しいマシンを強くして古いマシンを陳腐化させないと、この姿は変わらないと思います。古いS強すぎて、持ってると頼って楽してます。新しいイベントに合わせて、新しい人にも簡単に手に入るチャンスいるんじゃないかと思います。
by 改123456789
最初は楽しかったのに、本当に残念
イベントの終了時間が朝6時とか、日本人はするなと言ってるようなもの。
そして、たまたま明け方目が覚めイベント終了2時間前辺りに参加し、その段階で10名以下でも、イベント終了時間間際には、何故か急に100名以上になって、順位も下位に転落。
2日間10名以下だったイベントに、何故終了時間間際に急に人が参加するのか?
全く以て理解不能。
イベントで対戦しても、不自然な組み合わせ。
参加人数が多数いるのに対して、対戦出来るのが1人だけや2~3人とか、どう考えても理解出来ない。
課金しなければイベント限定車が手に入らない。
むしろ、課金しある程度車を揃えても、上記の様な状態なので、上位に食い込めずイベント限定車が手に入らない。
楽しめるのはRQが300辺りで、シングルをクリアする迄。
RQが500でイベントしかする事がなければ、ストレス以外の何物でもない。
なので、これから上を目指される方は、くれぐれもご覚悟下さい。
by げきオコスティック
おもしろいですが…
ゴールドがたまりません、ゲーム内通貨もたまりません、紫のポイントもたまりません、
なのでまず5戦あるポイント差をそのまま通貨で欲しいです、通貨を増やすには課金するかカードを売るしかありません、最近勝ったスターの中にわずかに通貨ももらえるようになりましたがやはり足りません、負ければ通貨が減るシステムで構わないので、0以下は減らせませんが…考えて欲しいです
そしてシングルが1日一戦できれば良い方なので、必要な紫のポイントを100から10にお願いします
最後にクルマのアップグレードなんですが、S.A.B.のグレードは同グレード及びその下のグレードがなかなか引けないためアップグレードに使用する事はかなりのリスクとなります、そこで一例として同グレードは1枚その下は2枚さらに下は倍の4枚という感じでFでもSのアップグレードに使える様にするとかどうでしょう、Sのアップグレードを全てFでまかなおうとすると64枚必要という事になりますが…同グレード及びその下は1まいにしていただけると最高で32枚必要という様にもできます、その際アップグレードだけはスロットの中だけでなく予約車から直接引っ張ってこれる様にすれば完璧です
どうぞご検討よろしくお願いします。
追記
RQが500をこえるとその分ゲーム内通貨でもらえるようになるみたいですね。
それでもやはり足りないんです…
by yui..
車ゲームの中ではかなり良い❗️
いままで某ドリフトゲームやオープンワールド系
自動車ゲームをプレイしてきましたが
正直このゲームはハマります!
レベルアップ報酬やレース、パックを購入して車わチューニングし、レースに勝つ…とかなり単純な様に感じますが想像以上に良く考えられています😮
パックの種類としてプラスチック、スチール、アルミニウム、セラミック、カーボン、と主に五種類のクラス分けがされていてスチールからセラミックまではゴールドまたはゲーム内クレジットで購入可能ですが、
カーボンのみ、ゴールドだけとなっています。
しかし、ゴールドを貯めてカーボンを買う価値はあると思います。
実際、セラミックをいくら買ってもBランク以上はなかなか出ませんし(Bランクもあまり出ないですが…)
AやSは出たためしがありません😅
ですがカーボンを買うとあっけなくSクラスのカイエンターボが出ました❗️
ゴールドを貯めるのがしんどいとは思いますがたまにお得なパックも期間限定で出るのでそちらを待つのも良いと思います✨
最後に…このゲームは他のゲームと違ってかなり健全で荒らしと言った被害も皆無だと思います。
僕ドリフトゲームではゴールド目当てにサイトを契約すると解約できない被害に私は会いましたが、
最初からこのゲームをプレイしていれば…と後悔しています😭
長くなりましたが本当にいいゲームだと思うのでぜひプレイしてみてください❗️
追:先日のアップデートによって微妙にバクが多くなっています😅
by へカートI I
お金が貯まらない
アプリは面白いんだけど
ゲーム内通貨が全然足りなくて車の強化ができない。
キャンペーンも全部クリアしたけどその後やることがイベント、チャレンジしかなくてそれに参戦するのに車の強化が出来なくて他ユーザーに勝てなくて報酬が貰えない。
それとステージ選択するときに相手がどんな車でどんなコースなのかも見れるようにして欲しい。
大まかなオンロード、混合、オフロードでは最初に見合った車が選べないからすごく不便。
後、チャレンジのチケット回復時間が1個2時間は長すぎてサクサク感がない。
これらを対応してくれれば凄く良いアプリになるのに残念。
by kairyuko
基本はいいけどこれは言わせてください。
ゲームとしてはとてもいいです。車種も多くバトルも簡単です。ただどうしても納得いかないのがカードに書いていない事で負けることが多すぎます。ソロモードの第2章とか同じ車を持ってないと勝てないくらいです。なのにこっち側は敵よりコスト制限が厳しい。正直酷すぎます。オフライン加速やカード上にないスペックがあるなら全部事細かにカードに書いてください。でなければ今表に書いてある0ー60mph、最高速、ハンドリング値、駆動方式だけで戦うようにしてくれないと理不尽な負けが多すぎます。改善がないなら良さが丸潰れしかねない大きい問題だと思いますので修正お願いします。
by renaultclioff
車好きがもっと車を好きになるゲーム🏎
かなり地道な努力が必要ですが無課金でも十分楽しめます。
車の種類やメーカーなどもアプデごとに増えていくので車好きなら長く遊べます。無課金で遊んでいくなら最初のうちは特に根気が必要ですがコツをつかんでくると楽しくなっていきます。以前は車種や指定(コモン性能)のしばりがないイベントが多かったですが最近は比較的 初心者にも優しいイベントシステムになってきていると感じます。ちなみに私はゲームアプリ(全て)に課金をしたことがありませんがこのゲームは数年前から楽しんでいます。確かに課金をすれば早く強い車を入手できますし強くなれますが、大量に課金して強くなるユーザーは飽きるのも早いようです。無課金ですが最近McLarenの 🏎🏆カップカーとりました。このゲームアプリの今後の発展に期待しています。
by サムソン ルーアハ