みんなのレビュー・口コミ
RPGや育成ゲームで絶対にやってはいけないこと
育成し過ぎて進行出来なくなる
これだけはあってはならないこと
勝てない敵に勝つ為にレベルを上げる
これはRPGでは当たり前の事であり、もしそれを否定する状況になった場合、それは仕様の方がおかしい
しかし残念ながら、そういう状況は、このゲームではしばしば起こる
にも関わらず、運営はそれを放置し続けているだけでなく、利益回収にも利用している節がある
昨今の新キャラ史上主義が正にそう
その時の最高レベルと最高ランクに合わせて強敵を用意して、その強敵に合わせた新キャラを用意してガチャを引かせる
しかし、その新キャラも殆どが数ヶ月後には使わなくなっている
それが分かっていても、既存のキャラでは対処が難しく時間が掛かり過ぎてしまったり、そもそも勝てなかったり
これはそういうゲームです
まぁ商売ですから、それを不正だとは言わない
しかし、不毛である事は否定出来ない
ゲームってそもそもそういうものだし、仕方ないのかもしれないけど、超不毛です
ガチャの確率について、他のゲームと比べても高い方だとは思う
しかし、キャラの育成には膨大なマナが必要であり、そのマナを購入するには無償石が必要になる為、無課金でガチャに割ける石はそう多くはない
他のゲームより無償石がたくさん貰えるんだから贅沢言うな!なんて言う人もいるようだが、そんなのはむしろ当たり前
キャラ育成の為に必須であるマナの購入に、無償石が絶対に必要なんだからそれを配るのは当然です
その当たり前の配給を、プレゼントなどと称して恩着せがましく配る運営は正直どうかと思う
確かに序盤はそれをありがたいと思うかもしれない
でも、続けていけばいずれ分かる時がくるよ
必要なマナも持ちキャラも少ない序盤ならともかく、中盤辺りから育成が全然進まなくなり、こんなんじゃ全然足りないってね
他の人のレビューで他のゲームより無償石が1.5倍位貰えると書いてる人を見掛けたけど、貰った無償石はマナ購入と日課の周回に使用する為、ほぼ残らない
とはいえ、ガチャを引く為には貯石していかないといけないが、まるで足りない
またここで、問題が1つある
ガチャを引く場合、当然、無償石から先に消費される
目当てキャラがすぐに出てくれれば良いが、そうそううまくいく訳もなく、無常にも無償石はあっという間に消えてなくなる
という事は?マナ購入が出来なくなり育成が止まってしまう
これはゲームの満足度を下げる、とても大きな要因になると思う
当然でしょ、ガチャで爆死したら育成まで止まるんだから、そりゃ不満も倍増するよ
最後に、ここまで嘘偽りなく思った事、感じた事を書いたけど、そういう事ほど嫌がられる、これも世の常か
どうせその内、このレビューも消されるんだろうなぁ
でも、やっぱり消されたら悔しいよね
by 鳳凰院エミル
やればやるほど無駄になるゲーム
リリース初期の方からやっていました。まず、前提としてどのソシャゲでもゲームをやり込み、強くなりたければ金が必要になる。それは当然ですよね。ですがこのゲーム、仕様の問題で育てたキャラが無駄になります。もちろん突き詰めたらの話ですし、そもそも公式がそうしろと言ってる訳ではありませんので、緩くやる分には十分楽しめるゲームです。あくまで「ガチでやろうとすれば、疲れるゲーム」というものです。
まず、TPという簡単に言えば、必殺技(プリコネではユニオンバーストと言います。以下、UB)を打つためのゲージのようなものがあります。このTP、受けたダメージの割合で回復量が変わります。つまり、大きなダメージを受ける方がTPを回復出来、UBを打てるチャンスも増えます。このゲームにおけるエンドコンテンツの一つであるクランバトル、所謂チームでボスを倒すものがありますが、クランバトルにおいて、時間制限でボスを倒せるかどうかが重要になります。
サポートキャラは特に顕著ですが、ステータスを高くするよりも、UBをバンバン打った方が効率が良いという場面が多いんですね。つまり、簡単に言えば「育てたら弱くなる」ということです。じゃあ最初から調整して育成すればいいじゃん。という発想になりますが、クランバトルではボスは倒せば倒すほど敵は強くなります。つまり、ボスの攻撃を耐える調整ができなくなり、強化育成しなければなりません。しかし、1度育成したら元のステータスには戻せません。簡単に言うと、ランク14からランク18にしたら、ランク14には戻せないのです。しかし、一ヶ月後にはその育てたキャラはスコアを稼ぐための効率的な調整として、またもやランク14が要求されます。敵の攻撃を耐えるためにランクを上げたのに、一ヶ月後にはまた低いランクを要求されるのです。
上記のことから、育てたキャラは無駄になります。このゲーム、スタミナ回復アイテムがないので、ガチャで使う石を使って装備を集めてやっとの思いで育成完了しても、一ヶ月後には無駄になっています。もっと言えば、毎回ボスは変わるので、尚更適正となるランクは変動します。最初にも言いましたが、これはガチ勢が本気でやろうと思った時に、効率を突き詰めれたら起こる葛藤ですので、緩く楽しむ分には全く気にしなくていいです。むしろ、公式が推奨してるわけではなく、装備はどんどん上限が解放されていますので、何も考えずとりあえず装備を強くするのも本気で取り組まなければそれでいいと思います。
加えて、限定キャララッシュが厳しい。これはどのソシャゲにもある問題だと思いますので、貧乏人は黙ってろと思われるかもしれないですね。限定キャラと言われるキャラは強いキャラが多く、ガチャで引けなかったら半年、1年と復刻を待たねばなりません。上記のようにキャラ育成を間に合わせるために石を使ってスタミナを回復しようものなら、当然ガチャに回す石は制限されます。限定キャララッシュがある時は課金しないと厳しいですね。一ヶ月に9万、下手したら20万前後を毎月パンパン出せる富豪の方なら楽しめるのではないでしょうか。
効率、スコア稼ぎでは限定キャラがとにかく強いです。特に問題視されたニューイヤーキャルが桁違いで、今でさえ強いと言われる限定キャラのを使った編成でも、ニューイヤーキャルを使えばスコアが文字通り桁違いでした。前者3000万、後者2億3000万くらいですね。いかにこのゲームでの限定キャラか強いか、そして淘汰されていくかが分かります。ちなみに調整は入ってないですよ。持ってない人は、話になりませんねと言われるかもしれないです。新規の方なら下手したら1年待たないと手に入りません。恒常や星6キャラも強いですが、1部は既に限定キャラに淘汰され、劣化と言っても過言ではないです。今強いと言われるキャラも、半年後にはゴミの仲間入り。
持っているキャラで工夫してスコアを稼げば良いのでは?と思われる方もいると思います。ポケモンで例えますと、コイキングでミュウツーを倒せると思っているのならそうすれば良いと思います。僕はどうしてもコイキングでミュウツーを倒せなかったのでこのゲーム辞めました。
何度も言いますが、あくまでこのゲームは突き詰めたら疲れるだけです。キャラ可愛いとか、普通に楽しみたい方なら全然楽しめます。
頑張ろうとすると月に4日ほど、仕事や学校が終わっても一日中(正確には翌日朝5時まで)プリコネで自分のスコアが稼げるキャラが回ってくるのを待ち、毎月10万も20万もお金をかけれる人だけが楽しめるゲームですので。
by 重紋
結果ここに戻りました。
今年の3〜9月まで引退してました。
それまでもその間も他のゲームをたくさんやっていましたが、時間もお金(自業自得)も無くなっていって飽きてしまい久しぶりにこのゲームを始めて思った感想です。
・他のゲームと違いインフレが起きても既存の誰でも入手できるキャラからインフレしていく。
・周回はあるもののスキップ機能などでグダらない。
・本当に毎日やればしっかり強くなれる。
・運営のキャラ愛がしっかり伝わり使われてないキャラもみんなどこかで使う場面がでてくる期待を持てる。
・ガチャは確かに渋いが毎回必ずしも300連まで引かないといけない訳ではない。(でない時も確かにあるがそれがソシャゲと思っている)
・他のゲームも無償の石などくれるが体感他のゲームの1.5倍は貰えている気がする。
本当に個人的な意見なのですがソシャゲって空いた時間にどれだけやれてみんなで楽しめるか、というのがソシャゲのイメージです。
たしかに楽しければもっと時間を使って強くなってやるからには上を目指したくなります。
ただどこを基準にするのかと思うとこのゲームはしっかりバランスがとれているのかなと思い引退勢でしたが今ではこのゲームしかしていません。
レベルカンストして逆にこうして欲しいと思ったのは。
・アリーナ以外にもコンテンツが欲しい。
・スタミナ回復が少ない。
・スタミナの回復時間が遅い。
・なんでもかんでもジュエル使う。
とかですかね、、
ただこれも自分がこのゲームに本当にハマっているからでてくる意見なんだと思います。
「強くなるために新キャラ引かなきゃ!!」
ってなるより「あのキャラ強くなるし周回して素材集めなきゃ!」で周回を楽しめて集めた素材が無駄にならない部分がこのゲームをやっていて楽しいところだと思ってます。
by Pilgrim3854
クオリティ高いキャラゲー。戦闘はもどかしく対人戦は崩壊
しょっちゅうダウンロードが入るだけあってクオリティは高く、まだ序盤だがストーリーも良好だろう。それこそアニメーションとして楽しむならとても良い
戦闘に関しては一見良さそうだが、タンクを担えるキャラが少ない、後衛ねらいの敵に対抗する方法が少な過ぎるなど理不尽な要素も多々ある。キャラの射程順に並びが固定されるため敵の攻撃位置に硬いキャラを配置しづらく。くわえてこちらは敵の前衛しか狙えないのがほとんど。一部ヘイト管理が可能なキャラもいるが入手や育成等に難がある。
シンプルかつ演出は良いが技術介入要素が必殺技の発動のみと少なく、結局は他のソシャゲのように戦闘力と編成でほぼ決まってしまう。ソシャゲなんてそんなもんだろうと割り切れる人には満足だが、戦闘を考えたりテクニックをうまく使いたい人には不満な部分だと思う。
※アリーナというちょっとした対人要素もあるが、こちらは現状完全にバランスというか対人戦として崩壊している。ピックアップガチャでアリーナに強いキャラ等を持っている、もしくは星6キャラ育成済みのプレイヤーには戦力差、相性差をもってしてもそうそう勝てない。
そもそもアリーナは攻める側が不利になっているうえ、防衛側は一体でも生きていれば良いので、防御スキルまみれの編成にして時間切れまでもってくのが主流になっており非常にストレスになる。
さらにおそらくプリコネプレイヤーのほとんどが経験してるであろうことだが、たとえ相手と同じ編成でキャラ、スキルとも同レベルだとしてもほぼ相手側が先にUB(必殺技)を発動して全滅する。メタ編成にしたとしても何故か逆に狩られるなど理不尽度合いは極まっている。
なのでこれからはじめる初心者は無理しない方がいい。
とにかく可愛い子を育成するゲームとしてはトップクラスの出来ながら、真面目に戦闘をやりたい人にはとことん向いてない
by 美しい魔闘家
クラバトは闇
プリコネ がギスコネしてるのは、だいたいクラバトのせい
ゲームって娯楽のはずなのに仕事以上のストレス溜めてたらアカンやろ、
課金してキャラ集め
労力を注いで育成し
クラバトでストレス溜める
地獄やん、金払って苦労してギスギスするの?
by 抹茶霊
ガチャが酷すぎ
最初に、結構石が貰えるけど
ガチャが酷すぎる。
50連位出来るんだけど、星3が1体も出ないってどうなの?落とすにはギガ数かなり食う上に時間も掛かるからリセマラとか面倒臭そうだし。
星3確実に欲しければ、課金した石で引かないと出ないようになってる。
課金前提のゲームって…
キャラに魅力が有れば、課金も考えるけど
随分強気だよなぁ
by ( ̄(工) ̄)ぁ
気が短い人には向いてないよ!
今年1月からはじめて、先日カンストし、
アリーナ、プリンセスアリーナ登頂済み
ルナの塔やダンジョン、イベントのSPボス等、すべてのコンテンツをクリアしたのでレビューを書いてみようと思います。
良い点
・豊富なキャラで推しを見つけやすい
・パーティー編成を考えて戦うのが楽しい
・☆が低いキャラも☆6まで育てることによって一線級のキャラになる
・無課金・微課金でも強くなれる
・快適なシステム面
・人によっては悪い点になりうるが、一日当たりの必要プレイ時間が短い点
悪い点
・育成にとても時間がかかる
・全く使えないキャラが一部存在する
・限定キャラのガチャスケジュールがかなりキツい時がある
・一部限定キャラがとても強く、持っているのと持っていないのとでは戦力に大きく差が出る
・取り返しのつかない要素がある
総評
自分は月980円のジュエルパックを買ってる微課金ですがとても楽しめています。
アニメも放送され、無料でガチャが引ける今の時期にはじめるのはおすすめです。
弱いとされているキャラもいずれ☆6が実装されて活躍の幅は出てくると思います。
戦闘も単純に見えて思ったより奥が深いです。
他にソシャゲをやっている方や、少し暇な時間を埋めたい方にはうってつけのゲームです!
*これからはじめる人へのアドバイス*
・リセマラはスマホだけでやるのはとても大変ですが、リセマラをした方が楽になるのは事実です。最低でも「ネネカ」というキャラは手に入れた方がいいかもしれません。欲を言うと「プリンセスコッコロ」もセットで出れば完璧です。リセマラが面倒ならしなくてもなんとかはなります。細かいことは調べてください。あと参考までに、パソコンでプレイできる環境がある人は高速リセマラということもできます。
・プリコネには取り返しのつかなくなる要素があります。☆や装備ランクというものはむやみやたらに上げてはいけません。装備ランク8までは脳死でガンガン上げていって問題ないですが、装備ランク9以降は攻略サイトや攻略コミュニティなどでしっかり確認してから上げるようにしましょう。☆上げに関してはつい先日実装されたシステムである程度の解決はしましたが、細かい注意点はあるので、そちらもしっかり調べてから上げるようにしましょう。
・無課金でも重課金でも☆6実装キャラ済みを☆6にすることを当面の目標にしましょう。ゲームをはじめて即育成を開始しなくてもいいのですが、メインクエスト等でよく使うキャラを優先的に育てて、その傍らで重要な☆6実装済みキャラをコツコツ育てていくのが強くなる近道です。育てる優先順位等は調べてみてください。
・ガチャは計画的に引きましょう。ガチャ石は天井分貯まるまで引かない!というのが鉄の掟です。基本的には45000ジュエル以上貯まるまでは絶対に引いてはいけません。新規恒常キャラのガチャは基本的に引かなくていいです。限定キャラも性能によってはいらない場合が割とあります。しっかりと情報を得てからガチャを引くかの判断をしてください。引く場合は必ず天井を覚悟して引きましょう。初心者の方はプリンセスフェスなどの☆3キャラ出現確率が2倍になっているガチャをまとめて引くのがおすすめです。推しのキャラが来たら全力で行っちまいな!
・課金する場合のオススメは、スタミナ応援パックとデイリージュエルパックです。スタミナ応援パックは本当にお世話になります。ジュエルに課金する場合は毎月末に5日間くらい1日1回限定で500ジュエル480円くらいで買えるやつが一番お得にジュエルを買えます。それ以上の課金は余裕のある方以外はあまりおすすめしません。正直ちゃんとやってれば結構ジュエルは貯まります。
ここまで長々と書いてきましたが、とても楽しいゲームです!
遊んでみてハマってきたら色々調べてコツコツ育成していってください!
無課金でも半年くらいしっかり遊んでいればトータル20万ジュエルくらいは貯められますし、その分ガチャもできます!
グッドラック!
by puupupupuu
キャラゲーの最高峰
かなり長くなりますが許してください
【いい点】
・拘束時間の短さ
このゲームでの戦闘は、選択した5人のキャラクターによる半自動で進み、プレイヤーの操作はキャラクターの選択とユニオンバースト(必殺技のこと,以下UB)の発動(これもオートにすることができる0の二つのみで、シンプルかつ簡単です。加えて戦闘も1Waveにつき1:30と時間が決められており、倍速機能もついているので戦闘はすぐに終わります。
さらに、このゲームにはスキップチケットという、1ユニットも落ちずにクリアしたクエストの戦闘をスキップし、アイテム報酬のみを得ることができるアイテムが存在し、これを使うことで1日の素材収集のための周回にかかる時間は極めて少ないです。
・ストーリー関連
アニメを見た人はわかると思いますが、ヒロインキャラのキャラクター性は素晴らしく、ヒロイン1人1人にフォーカスを当てたキャラストーリーや、ヒロインたちが組むギルドのストーリーはヒロインの可愛らしい側面を見ることができすばらしいの一言に尽きます。定期的に開催される期間限定イベントのストーリーのEDも必見です。
メインストーリーは数ある異世界ファンタジーものの中でもストーリーが面白く、演出面でも途中に挿入されるアニメシーンはソシャゲとは思えないクオリティです。加えてフルボイスということもあり、ボリュームもなかなか多いためメインストーリーだけで通常のアニメを一気見したぐらいの感覚になります。
・戦略性の高さ
先述の通りこのゲームの戦闘はほとんどオートで進みますが、その中でも戦略性が非常に高いです。敵の攻撃が苛烈だからUBでバリアを貼れるキャラを入れよう、このキャラのバフとこのキャラのデバフを入れよう、UBをいっぱい打てるように編成を組もうなど、パーティ編成のみでもかなり戦略性があります。特に、クランバトルというプレイヤーで協力してボスを倒しまくり、その合計スコアを競うというモードでは、ボスに対してどのような編成が一番ダメージが出せるのかを考えていたら止まらなくなる人もいるほどです。他にも、UBの発動タイミングとバフの効果時間など、考えることが意外と多く楽しいです。
・UIの出来の良さ
このゲームを遊んでてUIの部分で遊びにくいと感じたことはないです。先述したスキップチケットもそうですが、とにかくユーザーが遊びやすいように作られている上にアップデートでの改良も頻繁にあるのでお勧めです。
【良くない点、改善してほしい点】
・プレイに要求される機体スペック
このゲームはデフォルメキャラの動きのパターンもかなり多く、その上フルボイスということもあり、圧迫するストレージの容量がえげつないです(7~8GBほど使う)。加えて、一部UB演出は処理が重く、古いiPhoneだと尋常じゃない発熱やアプリのクラッシュなども起きる可能性があります。もしiPadがあるならそちらだと安定する上にストーリーを大きい画面で見れるのでおすすめです。また、Windows版もあるので、WindowsのPCがあればそちらで遊んだほうがいいと思います。
・ガチャ関連
始めようと思う方が一番気になるところだと思います。ガチャはピックアップの排出率がやや低めな上に、期間限定キャラも多い(特に6月から年始にかけて)ので全キャラ揃えようとするとすごいお金がかかります。天井も通常9万円と高めの設定です。加えて、新規キャラのガチャ予告が大抵実装の前日というのもとても不親切です。
一応擁護すると、ガチャを引くのに必要なジュエルの入手方法は課金以外でもとても豊富で、ストーリーを見るだけでも手に入ります。また、「暑中見舞い」や「日頃の感謝」など謎な理由で10連分のジュエルが配布されることがあります。個人的には、好きなキャラを育てていくという方針でもいいのかなと思います。
・育成関連
このゲームはキャラを育成しすぎるとUBの回転率が下がり与えるダメージが減ってしまうという現象が多々あります(詳しくはYouTubeで初心者向けに育成しすぎてはいけない理由を解説した動画があるのでそちらを参考にしてください)。この仕様上、新しいキャラクターを手に入れてもまずは攻略サイトでどこまで育てていいのか調べる必要があり面倒です。また、この仕様自体がキャラメインのソシャゲとしてどうなのかという意見も多いです。
・アリーナ、プリンセスアリーナ
対人戦モードであるこの二つのモードは戦略性が以前よりも低く「速攻で全体高火力UB打って終わり」という脳筋プレイ一辺倒です。もちろん、始めたばかりの頃はそうともいかず、しっかりとパーティを考える楽しさがある上にジュエルもいっぱい貰えるのでとても楽しいのですが、途中で勝敗が残りユニット数ではなく「敵の防衛編成を全滅できなかったら問答無用で負け」という対人戦にあるまじきルールにイライラします。
加えて、アリーナの上位にプレイヤーレベルの上限を超えたチートNPCがいるせいで終盤は勝てなくなりやるだけ苦痛です。極め付けにこれに一回挑戦することがデイリーミッションの一つというのもイライラポイントです。
・メインストーリーの重さ
メインストーリーのストーリー自体は素晴らしいのですが、アニメにあったような日常パートは全てキャラストーリーやギルドストーリーの方に移動しているため、メインストーリーは終始シリアスな展開が続きます。さらに、そこそこ設定も重いものがあり、特に特定のキャラクターの可哀想さ加減は常軌を逸しているともいえ、見てて心苦しさを感じる場面があります。とはいえ、第一部の最後ではみんなハッピーな感じで終わっており、先に述べた特定のキャラもしっかり救済されています。
【総評・個人的おすすめの遊び方】
育成関連の仕様とストレージ容量さえ目を瞑れば過去にリリースされたソシャゲの中でもトップクラスの出来だと思います。少しやっただけではその楽しさの全ては味わえませんが、やればやるほど楽しくなってくるスルメゲーです。
今から始める方はとりあえず1ヶ月遊んでみてください。1ヶ月でこのゲームの全コンテンツを体験できます。またリセマラはやったほうがいいとは思いますが、アニメやガチャで引いたキャラたちの中から自分が好きなキャラクターを見つけ、その子を引いて育てていくのが一番楽しいと思います。
by インドの人(嘘)
リリースから2年経ったが…
リリース初期からプレイしているいわゆる古参です。個人的に良い所、悪い所そして最終的にお勧めできるかどうかを記述していきます。
・良い所
1)ストーリーが凄い
これは他のソシャゲではなかなか見られない特徴です。他のゲームではテキストが流れ、キャラの表情が変化する程度のものですが、プリコネはそれに加えて、アニメを観ているかのようにキャラが動きます。実際のアニメのようにはいきませんが…。内容もシッカリと作り込まれておりプレイヤーを楽しませる工夫がなされています。またキャラの個別ストーリーも抜かりなく作り込まれています。
2)痒いところに手が届く機能
ほんの一部だけ紹介します。プリコネは各キャラが「ユニオンバースト」という必殺技が設定されています。ユニオンバーストの演出もシッカリと作り込まれており、魅力ではあるのですが、同じキャラを使っていると同じ演出を何度も観ることになるので見飽きてしまいます。またクエスト攻略の時間も演出があることで少し伸びてしまいます。そこでこのゲームでは、ユニオンバーストの演出カット機能が付いており、ストレスなくクエストをこなせることが出来ますし、更にクエストもっと速くクリア出来る様に「倍速機能」があるのでサクサク進められます。その他に、同じクエストを何度も簡単に周回できる機能(スキップチケット)があるなど他のゲームよりも攻略、周回は比較的に楽だと言えます。
・悪い所
1)キャラの強化に必要なアイテムの多さ
どんなゲームでもそうですが、キャラを強化するためには多くのアイテムを消費するかと思います。プリコネは他のゲームと比較してもキャラ育成は大変厳しい部類です。強いキャラ、弱いキャラ関係なく特定のアイテムばかりを大量に消費する傾向にあるため、キャラを育て切るまでに時間がかかりすぎます。2年以上プレイしている私でも、未だに足りないアイテムが大量にあり、全く育てられないキャラがいます。課金をすることでキャラの強化アイテムを購入することができますが、そちらにお金を使う価値はあまりないと考えています。
2)限定キャラが強すぎる
どのゲームでも言えることですが、期間限定で登場するキャラは強いと言う傾向にあります。プリコネはそれが如実に表れており、限定キャラを持っているだけでクエストの攻略難易度が大きく変わります。他のゲームでは、その強いキャラを代用できるほどのスペックのある恒常キャラが存在する場合がありますが、プリコネではそれに該当するキャラがいないと言っても差し支えないです。要するに、特定の限定キャラを持っていないと攻略に支障が出るクエストがいくつか存在しています。プレイしていると実感が湧いてくると思いますが、クエスト単位で持ち物検査をされているような感覚になります。なお、これが原因で辞めていったプレイヤーがたくさんいたのも事実です。
3)限界まで育てたのに弱い…?
一般的にゲームのキャラは育てれば育てるほど、性能が強化されていきます。これまでに無かった能力が追加されたり大幅なステータス上昇があるなど、プレイヤー側に大きな恩恵があることが普通とされています。しかし、プリコネは育て切ってしまうと逆に弱くなってしまうキャラがいくつか存在しています。現時点では、キャラの強化状態をワンランク下げるなどの機能は無いので特定のキャラを育て切ってしまうと弱くなってしまうと言う、他のゲームでは見られない不思議な現象が発生します。詳しい事はここでは書ききれないので、攻略サイトなどを参考にしてください。
ここまでをまとめますと、ストーリーの質やゲームの機能は申し分ありませんが、キャラの育成がキツすぎる、そしてキャラのパワーバランスが取れていないと言った所でしょうか。
最後にこのゲームをお勧めできるかどうかですが、以下の項目のどれかに該当するのならばお勧めできます。
・一つのゲームにあまり時間をかけたくない
・ストーリーを楽しみたい
・テキトーに時間潰しが出来るゲームをしたい
・本気で最強を目指すことをしない(最重要)
by リプライエンジェル
個人的な話なので気にしないで(運営様以外)
このゲームを始めて1年以上経ちます。
単純にゲーム性が面白いし、コツコツやるのも楽しいし、キャラも可愛いしでいいことづくめ、おかげで私も立派なへんたいふしんしゃさんです。そんなプリコネですがどうしても個人的に嫌なところがあるんです。それはUBのカットイン。あれがどうしても角つきます。下手したらアプリが落ちます。これは死活問題です。今までは設定でカットイン演出を消せば良かったんです、そう、今までは。ちょっと前にあった対カイザーインサイト戦、そしてこの間追加されたプリンセスペコリーヌ(以下プリペコ)、これらはカットインが省略できませんでした。カイザーインサイト戦は地獄でした。エグい回転率のUBを何度も打ち込まれ、その度イラつきながらも演出の終了(一回約40秒)を待つ気持ちが想像できますか、しかし一度倒せば終わりだからとそれは我慢しました。ですが、プリペコは無理です。3周年キャラとして大変気合いが入っていたことはよく伝わっています。タンクとしてもアタッカーとしても有能で是非使いたいと思いました。しかしカットインがスキップできないせいで私のプリペコは一生倉庫番が決定しました。これで倉庫の守りは盤石ですねハハハ。それだけなら悔しいながらもまだ許容できました。ですが今日アリーナをやっていた時、何気なく相手を選択して戦いが始まった後は地獄でした。相手のプリペコがサポのTP回復を受けジャンジャンUBを打ってきます。毎回角つき、私の端末は急激に発熱、ハイになる程ヒートって感じです。死んじゃいます、キツイです。これから(多分)プリユイも出すんですよね?演出スキップできませんか?それかせめてアリーナは戦闘結果だけ見られるようにするとかして欲しいです、あ、今思いつきで書きましたけどなかなか良いかもしれないですね。端末変えろよとか思うかもしれないですけどまだ学生の身にはその出費は大きいのでどうか改善して戴きたい。ホントに好きなゲームなのでどうか救いの手を
運営様に届け!この熱い思い‼︎
by イーノックイータ
インフレキャラゲー
毎月のようにキャラとレベルがインフレするのでスキップあってもキツい人はキツい。
バトルアリーナ見るとわかりますが、もう崩壊し過ぎて笑えるレベル…無理に追いつかなくていいですよ…
オートスキップで誤魔化してますが、キャラゲーってだけで中身薄いです…これ…スタミナ数分消費したら別なことしましょう。スタミナ課金で財布厳しくなるより充実しますよw
クランバトルもついにニューイヤーキャルというひとキャラの存在で崩壊しました…下方修正したほうがいいのでは?
まあ神○のバハムートというスーパーインフレゲーを出してるからしないかwあれはコ○プラのインフレがマシと思えるほど凄かった
あの頃から全く変わらないね…皆さん、財布と時間は大切に
by にるにる23
必須キャラが存在する
どんなキャラクターでも育てれば強くなると聞いてやってみましたが、特定のキャラクターが数体いないとお話になりません。
対人コンテンツのバトルアリーナ、プリンセスアリーナは特に限定キャラや新しく出たキャラがいないと置いてかれます。
最近ではクランバトルもあるキャラクターの独壇場です。他のキャラはどうあがいてもそのキャラクターには追いつきません。
必須キャラが必ずいないとお話にならないので無課金で遊ぶにはオススメできないゲームになりました。
やってみればわかります。まったく奥が深くない、ゲーム性もない、ガチャで全てが決まるゲーム、それがプリンセスコネクトです。
by 何処かの誰かの誰かさん
古参視点からの忖度無しの良い点・悪い点
このゲームはリリース開始時期からやっていますが、2周年が近くなりこれから一層新規が増える事を期待して忖度無しでのフラットな評価をします。
◆良い点
・他ゲームとの掛け持ち兼任が非常にしやすい。
キャラゲーに有りがちな面倒な周回要素は全てオート戦闘やスキップチケットでサクサク進める事ができます。時間や労力が掛からず毎日コツコツ進める盆栽ゲームなのでグラブル等と掛け持ちにしているプレイヤーも多いです。
・UIが非常に使いやすい
数多くのソシャゲをプレイしてきましたが、このゲーム以上にUIが便利なゲームを僕は知りません。
小まめにアップデートをしているのでUI面で不便になる事はまずないでしょう。
・ストーリーのアニメーションの質が高い
CMやPV等で流れていますがメインストーリーで挟まれるアニメーションも非常にハイクオリティです。その分アプリの容量を食っている様ですが最近データの最適化が行われ前よりは改善されました。
◆悪い点
・虚無期間が長い
というと語弊がありますが、プレイヤーレベルがカンストしてしまっている上位勢はクランバトル(グラブルでいう古戦場)が来るまでは基本的に毎日のデイリーをこなすだけの虚無ゲーです。
始めたばかりの初心者にはあまり関係ない事ですが、将来的にガッツリやりたい方には物足りないかもしれない。(新コンテンツ実装予定なので改善されるかも)
・限定キャラの頻度が多い
他のグラブルやFGOといったゲームの比では無いですが、ガチャ更新頻度の割には限定キャラの排出頻度が高いです。
無課金でもプレイできない事はないですが、課金していないとキャラがまともに集まらず攻略難易度が人によって差が生まれてしまいます。(リセマラは激しく推奨)
良い点悪い点は言い出したらキリが有りませんが、目立つのは以上の事です。
不満はありますが今でもずっと続けてこれてる以上やはり個人的にはかなりの良ゲーではあります。
また、これから2周年を控えているのでますます新規が参入しやすい時期になるかと思います。
by まどマギスロッター
他のアプリと兼任できる
単純に面白いですよ。キャラの可愛さも相まってさすが盆栽ゲーと言われるだけある。
良いところを上げれば、1日の拘束時間が短いこと。これは多くの人が言ってますね。中には長時間プレイしてたいて人もいると思うけど、世の中そんなに暇な人て少ないでしょう。貶してるとかじゃなくて単純に勉強とか、仕事とか、家事とか、他のゲームしたりとか、1日中拘束できるゲームというのもある意味魅力かもだけど、やっぱり1日にやりたいことややらなきゃいけないこと多かれ少なかれあると思うので。その点、プリコネしっかりしていると思いますよ。
不満なところを挙げるなら強化関連やキャンペーンのタイミングですかね。まぁ他にも育成が難しいアプリは知ってますけど、装備とマナの枯渇は非常に厳しい。レベル上げはそんなでもない。半年くらいイベントに積極性持てればカンストとまで行かずともすぐに追いつく(自分は微課金でだいたい7ヶ月くらいでカンストしました。無課金でも1年かからないと思います)。ただ、それに対してレベル上限挙げるの早すぎ。自分もやっとカンストしたと思った時に上限UP来たから厳しい時があったし。特にフレンド機能に30レベの差があるキャラは使えない制限があるのだから、新規さん増やしたいならもうちょっと緩やかにしたほうがいいと思います。育成に関しては星3より星1とか2の方がキツイし。始めたばっかの人はまだわからないこともあるだろうから普通にネットで紹介されているようなキャラを使うのは良い。むしろ推進。けどそれなりにやっていくとキャラそれぞれに役割があって、性能だけ見たら下手な星3より全然強いキャラもいる。そして育てようとした時気づく。育成が間に合わない。星上げが星3より大変。プレイヤーレベルに置いていかれたレベル1のキャラ。主要メンバーや星3に偏った育成をしてた人は多分絶望する。だからこそ、キャンペーンを重ねるの辞めてもらいたい。やるにしても組み合わせがあるでしょう?ノーマルとハードのキャンペーンの組み合わせはマジで怒れるから。これでも自分レベルカンストして、キャラもそれなりに揃えて、戦力もまぁまぁ整えてる方ですからね?そういうプレイヤーでもキツイんだから、1、2ヶ月前から始めた人からしたら本当に大変だと思いますよ。
まあいろいろ褒められるところ不満なところはあるけど、それは他のゲームも一緒でしょうから。これからのプリコネにも期待しているので応援してます。それとクラバト関連のメモピどうにかなりません?チカ様を育てられない
by フィー萌え
結局はよくあるソシャゲ
編成が大事なゲームなのでPTのどの位置に攻撃が飛んで来ているか、どのキャラがPTのどの位置に来てどういう役割をするかなどを考えながらPTをこねくり回すというゲーム。
色んな状況に合わせて対応しなければならないので、色んなキャラクターに出番があります!
なんて思ってたのは最初の頃だけですね・・・
ある程度進むと使うキャラは大体決まってきます。
強いキャラと弱いキャラの落差はかなり激しいので、結局はいつもの強キャラ並べてゴリ押しクリアというのがパターン化してきます。
使うキャラと編成が大事なゲームなので、弱いけど好きなキャラを愛で使っていくというのもかなりやり辛いゲーム性なのも辛い所です。
by カシミヤモナカ
キャラが可愛い、それだけ。
本当にそれだけしかない。
常に煽られ続ける様々な課金要素。
次々に実装されるぶっ壊れ性能の人権キャラを手に入れる為にプレイし続ける限り引かざるを得ないガチャに。
装備を集める為に鬼のような周回をするためにスタミナに。
装備やキャラを強化する為に膨大な数が必要なマナに。
次々に上位が追加され先が見えない装備品のRANk。そしてやっと素材を集め制作した装備品もキャラのランクアップの消耗品として使われ消滅。
消滅集め直し消滅集め直しを延々と続けさせられるゴールの見えないマラソン状態。
報酬のために半ば強制的にやらざるを得ないとにかくつまらない上にストレスが溜まり続けるPvP。
ゲームとして面白いと思える所が何も無い。
キャラの可愛さとアニメで誤魔化すのも限度がある。
by ぺるせ
確率操作してるでしょ
天井が追加されて限定キャラも追加
貯めた石で80連するも星3(最高レア)なし
300連が天井ですが300連まで限定キャラ出ず
やむを得なく限定キャラを交換し、
余った石で10連…
すると今まで出なかった限定キャラが1発で出てきましたわ(笑)
もう呆れて消しました、二度とこの会社のアプリは触りません。
ちなみに育成要素はどのゲームよりマゾいので新規の人はやらない方がいいです
お金を捨てるならこのアプリがオススメかな
by マキゴ
本来課金はしなくてもいいけどしたら便利なもの……
一般的なソシャゲでもガチャは出るときは出るし出ないときは出ない。
しかし、プリコネの場合、クランバトルと呼ばれるイベントで
クランバトルで活躍するキャラがいないと人権がないと言われてしまう。
ガチ勢と呼ばれる人は新キャラが来るたびに引きイベントに備えお金をかけて育成する。
その新キャラが来るペースがやばい。
このガチ勢に見放されたらサービス終了ですよ。
今から新規で無課金で始めるとするならば、ストーリーを楽しむ程度に。メインストーリーも途中から進めるのが異様に大変、キャラ育成が大変で楽しいを通り越して苦痛
オススメはしません。
オススメ出来るプリコネに戻って下さい。
by 佐倉碧