みんなのレビュー・口コミ
ゲームは楽しい
メインストーリー無し ボスキャラドロップ無し 大体他のゲームだとアイコン長押しするとアイテムの説明とかキャラの説明が出るんだけどね。 出ないから編成めどう。 あと10連オーブ300ってどうなのか。 無料10連結構貰えるからいいのか?? オーブ48個売りとかだるいのやめて欲しい。課金しずらい。 ゲームが面白くても細かなところに気を配らないと衰退しますよ。あとトークン(スタミナ)200固定やめろ。 唯一いいところ ルシファーの立ち絵がかわいい。
by atuatuatuww
ゲームは楽しい
メインストーリー無し
ボスキャラドロップ無し
大体他のゲームだとアイコン長押しするとアイテムの説明とかキャラの説明が出るんだけどね。
出ないから編成めどう。
あと10連オーブ300ってどうなのか。
無料10連結構貰えるからいいのか??
オーブ48個売りとかだるいのやめて欲しい。課金しずらい。
ゲームが面白くても細かなところに気を配らないと衰退しますよ。
1番いいところ
ルシファーの立ち絵がかわいい。
by atuatuatuww
まだまだ成長出来る
遊び方を現状に固執しないで可能性を追求して欲しい。もっと色々出来る筈。
地形変化、ゲームスピード変化、アシストの視覚的な効果、レーンの追加、ジャストアタック等々、ユーザーを楽しませる方法はいくらでもある。リニューアルでようやくリリースレベルにはなったと思うのでここからの挑戦に期待。頑張って下さい!!
by エクスカリバーン
デフォルメキャラがかわいい
ガチャのSSR排出6%は良心的。 ボスとのバトルよりも、道中のギミック攻略でどれだけHP残せるかが大事。 けっこうプレイヤースキルが求められる印象。 とにかくキャラが可愛くて好みなので★5。 早くアグナムート欲しい。
by 隆敏
音が出なくなる
1ステージプレイすると、ボス撃破後のクリア演出画面からボタンタップ以外の音が出なくなります。
なので1ステージプレイする毎にアプリの再起動をするか音のないまま続けるかの選択を迫られます。
機種はiPhoneSE(第3世代)
OSは16.1.1
カジュアルで気軽に楽しめそうだと思ったのですが再起動が面倒で続かなそうです。
by がぃぁ
運営頑張れ。
このゲームのいい所 ・キャラクターデザインが良く可愛い ・ステージが上ったり下ったりする変化がある ・スピード感がある?っちゃある ・隙間時間にできる、けどモンストの方ができる このゲームの悪い所 ・操作がムズカシイ… ・チュートリアル後に無料10連ガチャみたいなのは出来ない ・爽快感がない ・オリジナルキャラ出そうよ…モンストに捕らわれすぎ! などなどが有ります。ですが個人的には面白いと思います、もう少しエフェクトを派手にしたりタップ制にしてやりやすくするなどの改善を運営には頑張って欲しいので、運営に見捨てられないように星4にしました。運営頑張れ、モンストだけじゃないって所見せてくれ。
by 600族 ハルゴン
2ヶ月程経過したので改善されたか確認しようと起動したところ、データが消滅していました
snsやGoogleアカウントとの連携機能も無いので、復旧も難しいでしょう。終了です。 チュートリアル内容が薄くて不明瞭な要素が多々あるし、UIをシンプルにしようとして失敗してると感じた。 そういった細々した部分がどうでもよくなるレベルでアクション中の操作性が酷い。兎に角フリックの判定だけでも先にどうにかしていただきたい。 横持ちにする必要あったかな?
by 川岡俊樹
走っていって、ぶっ飛ばすらしい?マップの流れが速いわけではないので疾走感はあまり感じられないが
地味に操作が忙しいので慣れるまでがツラい(難度普通以上の音ゲーのノーツを低速で流した感)。配布は少なくないが、キャラを重ねるとより強くなるタイプなので、多くは感じないかも。ホーム画面でステージを切り替えて進行するというシステムが分からないと、ひたすら1-1をまわることになる。データサイズは大きくないが、不思議と起動が遅い。極めつけは、ソロボスで遅延が起きたりバグったりする(ジャンプして避ける全体攻撃を発動時ではなく前後で2度食らう。以降まともに避けられない。ラッシュ決めたら何故か端レーンより外から落下&ペナルティ)。
by オオモリサトシ
普通に面白い
☆きっかけ
モルカーコラボの広告をTwitterで見て、即ダウンロードしました。モルカーが大好きだったのと、ゲームが面白そうだったからです。
☆余談
最近のソシャゲは似たようなものばかりなのに加え、オートでできたり…オートでやってそれってもはやゲームなの?と疑問に思うものばかりでしたので、こういう自分でプレイするゲームを求めていました。
☆やってみた感想
普通に面白い、よく出来てる。ランナーという名前の通りステージをコインとったりして進むのですが、ボスが出てきて走りながらそのボスと戦うんですよ笑 それが中々斬新で最近のオートばかりのソシャゲに飽き飽きしていた私にとっては面白いと感じました。
ガッツリやり込むと言うよりは、暇な時間にやるという感じですかね。無論私はハマってしまったのでガッツリやりますが笑
☆世知辛いレビュー
レビューが辛口で最初ダウンロードするのを躊躇しましたが、気にせずに始めてよかったです。チュートリアルも簡単で、すぐに始められるの出来になったらまずダウンロードしてみてください!
☆大好きなモルカーについて
まだ始めたばかりなのであまり集められていませんが、結構種類がいて、何匹がゲット出来ました!モルカーが走る姿は可愛いですね笑
☆まとめ
全体的に遊びやすくて、ソシャゲというよりは古き良きゲームって感じでしたね!暇つぶしできて、モルカーもいてとても満足です!ここまで読んでくれた人、リリースしてくれた運営さんありがとうなのだ!
by ピクシェルパックマン
ゲーム性は良いけど発展途上
いい点
・味方キャラクターが描き下ろしでかわいい
・ゲーム性が良く、遊び続けれる
・総攻撃やスキル、攻撃避けなどのわちゃわちゃ感が楽しい
・ステージの雰囲気が好き
改善要望ッ!
・レーン移動とキャラ交代操作を分けてほしい
・操作・攻撃を見返すヘルプがほしい
・リスポーン後のカメラワークを落下地点を見れるようにしてほしい
・マルチプレイでカメラ近くとレーンの先が見えないことがあるので、味方を半透過してほしい
・交換、強化素材を選択したときに一括で使えるようにしてほしい
・アイテムBOXを追加してほしい
・冗長になるのでボス逃走時に遠距離攻撃が通るようにしてほしい
・詳細な攻略法を掲載してほしい
(ストライクショットの無敵時間で避けるのは数回やらないと気づけない)
至らない点は多いけどゲームの軸は好きなので改善してXFRAGの柱になってほしいです。
by マンドリカルド
リリースされてばかりだから
リリースされたばかりだから仕方ないけれど…ラグが凄かったり敵を吹っ飛びした際に敵が地面に埋まる事がありマルチなどでみんな共同の体力なので申し訳なさも感じる…モブに攻撃すると逆にダメージも貰うのも分からないし、今イベントでアイテムを集めてショップでアグナムートと交換できるのですがそのイベントのボスの必殺技?みたいな大きな歯車?が転がる時に空中にいるのにダメージ受けるのが意味わからなすぎる…あともうちょっと説明みたいなのな欲しい…これはこういう効果があってこのタイミングで使うといいですよみたいなのがあればやりやすい今のままだと行ってみたら意味わからずボコボコにされて終わる。
でも、ゲーム性は好きですね皆さんが入れる際は経験値(ドリンクみたいなやつ)は使うタイミングを気をつけてね…SSR出る前に全部使ったらSSRが強化できないから
by ムロです
とにかく操作性が悪い
右下に大きくキャラ変更のボタンがあるせいで、
左右移動したい時に謝ってキャラ変更になってしまう時が多々ある。
右利きの人は、とにかくやりにくい。
そのボタンを避けるように操作すると手が疲れる。
ジャンプが素早くタップすることでしか認証しないため、たまに長押し判定(?)になりジャンプしてくれない時がある。
上下移動モーションなんて要らないので、素直に上スワイプをジャンプ、下スワイプをスライディングにして欲しい。
上記の理由で、下スワイプがキャラ変更ボタンにかすったりして反応しない時がある。
キャラクターのスキルを使う時、キャラによってはモーションが長く反撃を食らうため、ボスダウン中以外での使用メリットが無くてつまらない。
アニメーションが少ないせいで全体的にもっさりしていてキャラを動かしている感じがせずやりにくい。
道中の雑魚は、自キャラが段差に弱く、段差付近の敵を攻撃する際に理不尽な接触攻撃を受けます。
素直に避けるのが妥当
現在のゲームバランスとして、避けれない攻撃などあり
レベルを上げて膨大なHPを壁に物理で殴るゲームとなっているので、防御や無敵回避などのアクションがあったら面白かったかもしれない。
by にゃーぐら
ボタンの配置と操作性が酷い
●良いところ
・ゲーム内容 - 走っているキャラを操作しているゲーム内容は疾走感もあり、コイン取ったりとアクションも楽しめる。本家モンストと比べても、隙間時間に気軽に遊びやすいと感じた。(本家のような過剰な高難易度、周回路線にならないことを祈る。特に周回)
・UI - 本家モンストと同様カラフルな画面は見やすい。ホーム画面などもどのボタンがどんな機能か一目でわかる。変に洒落た気取ったデザインにせず、使いやすくカジュアルなものとなっていることは高評価。
・キャクター - デフォルメされたキャラは可愛らしく、ステージの開始前やクリア後のモーションも良い。
●悪いところ
・操作性 - タッチしてからの反応のラグ、そもそも反応しない、ジャンプしようとしてもレーン移動等せっかくゲーム内容が面白くても操作性が悪く非常に勿体無い。
・キャラの切り替えボタン - とにかく邪魔。ある程度触っていて1番ストレスに感じたのが実はこれ。スマホを横向きにし、両手で持つ。その状態で自然と右手の親指がくる位置になぜかキャラ変更のボタンがデカデカと存在。なぜこんな邪魔な位置に配置したのか?誤タップ目的の嫌がらせかと疑いたくなる。ステージの攻略に加え、この部分に触らないように操作する必要があり、いわば常にギミックが一つ多い状態。非常にストレス。しかも無駄にスライド式でキャラの交代も少し面倒。そもそもそんなに頻繁にキャラ入れ替えはするものなのか?もっと端っこでよかったのでは?他社のゲームで申し訳ないが同じくアクション性のあり(あちらはシューティング)三人のキャラでチームを組みプレイする『アリスギア・アイギス』ではキャラ引き換えはワンタップ、邪魔になりにくいにくい左上にデフォルトで切り替えボタンが配置されている。しかもUIの位置は使いやすい位置に自由に変更可能。非常に操作がしやすく快適なためぜひ真似してみてもらいたい。
・ボス戦 - ボスが長く感じる。ボス戦だから仕方ないとは思う。しかしこれまでのステージが疾走感があった分実際よりも長く感じる。特にボスが後方に下がり、こちらは何もできずただ回避するだけのフェーズが長すぎると感じた。何というか、無理やり引き伸ばしているような印象を受ける。ボス戦だからと言って戦闘を長引かせる必要はないと思うので、もっとテンポを良くしてもいいのでは?
●感想
プレイしてみた感想としては面白かった。カジュアルな雰囲気で楽しめる良いゲームだと思う。
ただどうしても操作面であまりにも気になるところがあり、今回はこうして意見を述べさせてもらった。特に切り替えボタンの配置や操作感度などはこのゲームにおいて致命的なのでぜひ改善してもらいたい、ゲームの内容が良いだけに勿体無いという印象。あとはもう少しチュートリアルやその他の説明を丁寧にしても良いと思った。
by 西尾ハム
1月31日リリースの意味あった?
モンスト本家をプレイしている者ですが、正直言ってモンストの名をこれ以上汚してほしくないレベルで酷いです・・・
2月4日23:30に終了したメンテナンスについて、28時間かけてメンテナンスしたにも関わらずバグだらけ。回線もすぐ切れるせいでまともにプレイもできない状態です。なんで途中でメンテナンス終わらせたんですか?ってくらいバグだらけです。信じられないです。
ゲーム内容も初心者には厳しいもので、キャラの育成素材がまあ手に入らない。イベントに向けてキャラ育成したいのに、育成素材の効率が悪すぎます。
テストプレイしたのか怪しいくらいバグが無限に湧いてくるし、今のところはリリース日に合わせるために焦って制作されたイメージしかありません。配信開始の時期を延期して、もっとクオリティの高いゲームにした方が評価も上がったと思います。
リリース当初からメンテナンスしていたのもあって不安が残っていましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。
モンストキャラが多く流用されていて、それが好きな方も多くいると思います。期待していたのに、非常に残念です。
by TERUTeX
キャラ素材の無駄遣い
プレイした感想
・良い点
キャラデザは悪くない。好みは分かれそうだけど。
・酷い点
あり過ぎるが、とりあえず4つ。
1.疲れる
爽快さ0。
「敵への対処」「地形ギミックを避ける」「状態異常になるギミック避ける」が、ストレスになるような不快さで同時進行。そのくせ、キャラの操作性は悪い。初期のソシャゲですか?
これを「大混乱」て面白がってるのはセンスが無い。
2.ボス戦のテンポが悪い
ボス戦だるい。
ボスが遠くへ逃げて、一方的に攻撃するだけのターンには、避けるだけ。
このスタイルやるなら、拾うと攻撃できるアイテムみたいなの実装すべき。
3.酷いチュートリアル
チュートリアルがとんでもなく不親切。
育成方法やスキルについて、何の説明も無し。長押しで説明が出るとか、そういうの一切無い。
4.練習クエストが無い
状態異常がどんなのか、説明無しでクエストに放り込まれる。上級でいきなり初ギミック出て、大ダメージ食らって、ボス戦で死亡とか、面白いと思うか?
結論:モンストをプレイしたことあって、時間が有り余っている物好き向け。このゲームから入ってハマる人は、ほぼ0と言っていい。
by o-ryu
ゲームは良い
ゲームは良いです。リリース直後なのでこれからの成長に期待。
良い点。
ゲーム全体的に、デザインが良い。キャラはモンストから引っ張ってきただけあってしっかりしている。
ガチャ演出はモンスト超え。
戦闘が楽しい。スキルやキャラチェンジなどいろんな動作ができ、キャラごとの特殊演出もある。戦闘の要素がバラエティ豊富
わかりやすい簡単操作。全ての操作が初心者にわかりやすかった。
モンスト古参には嬉しいキャラメンツ
悪い点
キャラチェンジがスライドのせいで、スライドしてキャラ変更したかと思ったらレーン移動してしまう。
当たり判定がわかりにくい。今イベントできてる蜘蛛のボスのタイヤを投げる攻撃など当たり判定がわかりにくすぎる攻撃がある。
同じレーンに合わせて、敵の目の前にきたのに攻撃出来ず、何故かこっちがダメージ喰らう。
落ちる床と落ちない床の見分けがつきにくい。
演出が豊富なことが裏目に出ている。とにかく画面が見にくい。4人でやった場合かなり見えにくい。
みんなでプレイするとhpが共有されて、誰が失敗すると無理やりクエストが終わってしまう。
by 秘密とおしっこは漏らさない男
現状見つけた問題点?
・一部のキャラ(自分が発見したのはエクリプス)のスキルを使うと必ずアプリが落ちる。他のキャラは同じタイミングでやっても落ちない。 →端末の問題ではない
・蜘蛛のボスの怒り時の必殺技が必中(仕様か不明)。その攻撃をジャンプで避けようとしても、避けるタイミングで画面がなぜか一瞬白い光で覆われ、次の瞬間体力の半分以上を持っていかれる。
→体力を上げてただ殴るゲームの完成
・マルチでの視認性が悪すぎる。落ちる床や敵の攻撃がある中、例えばダルタニャンのスキルを使う人が居ると、直線上の物が全て見えなくなり、気づいた時にはもう手遅れな事が頻発する。また体力も共有のため1人1人がしっかりしないとソロ以上にキツく、キャリーすらできない地獄ができる。
→マルチに入るモチベーションの低下
・操作性が悪すぎる。操作はタップ、フリックがありますが、特にフリックを何度もしなくてはならない場面が多く、自分の感想ですが気怠いです。
→全体的なモチベーションの低下
十字キーを新しく作ってもらい、それとフリックを選べる様にしてもらえてれば、とてもありがたいのですが。
これが自分が2時間程遊んで感じた不満点、問題点です。ここには良い点は書き込んでませんが無いわけではないです。 今後とも運営の皆さんが作るこのゲームを楽しく遊べたらなと思います。
by 前から見てたけど
障害物競走がモチーフのゲームですが、思った以上にスピード感がなく、爽快さがない
移動しているより、避けたり攻撃する時間が多く走っている感覚が薄いです。もう少しコースを見直したほうが良きですね。例えば踏むと加速する床があるとか。ただ避けて敵を攻撃するだけの内容だと飽きも早そうなので…。
by ひなまる