iOSのアクションゲームアプリのレビュー

2,641 ~ 2,660件を表示 / 全4,955

Undead City: Zombie Survival
★★★★
iOS

どうにかしろ!

ボス戦、広告見て復活しようとして30秒の広告その後に15秒待機、その待機中にこちらは何も出来ない状態なのに、すでに復活してて一方的に攻撃されてる。せっかく広告見たのその15秒の待機でやられる。ちゃんとしろよ!!!広告見てる時はボスの攻撃ストップさせるとかさ!広告だけ見せて詐欺じゃねーかよ!

忍者マストダイ
★★★★
iOS

オ○コンです

リリース当初からやっていました
それなりに課金もして一時期3v3のランカーなどもやっていましたが、正直もうダメです
・まずは3v3の難易度調整やマッチングシステム
リリース当初はマップも少なく覚えるのも簡単でしたが今はステージの追加に次ぐ追加や変更などでまるで昔からプレイしていたユーザーを振るい落とすかのようなアプデが入りました
あと、シンプルに上の階級に行けば行くほどフルパじゃないと勝てないので固定した時間に固定したメンバーとゲーム出来る人じゃないと上にはいけません
・単調なのにノルマが多いイベントや日課
毎日のお尋ね者消費など単調なのに無駄に時間を取られることが多いです
イベントも独創性が無く同じような内容ばかりでつまらないですし、グリッチなどを使用する海外勢と同ランキングで戦う事になるのでシンプルにイベ上位に入れません
・ユーザーの減少
ユーザーが日に日に減っていっており界隈が狭く目新しさなどもありません。新規ユーザーが半年前からの古参ユーザーに追いつくには莫大な時間と資金がかかります。正直無理なレベルの話なので新規ユーザーはほぼ0で私のように辞めていく古参ばかりなので詰んでます
・グリッチや代行が蔓延している
海外勢が特に酷いですがこれは海外に限らず国内でも発生しています
上位家族内では黙認されており、運営も恐らく認知しているはずですが対応されません
1番このゲームからユーザーが離れていく原因になっています
・過激なまでの課金主義
正直金を持っている人と持ってない人では雲泥の差があります。ガチでやるならキャラも武器も凸をしていないと人権が無いレベルなのですがその凸にとんでもない金額が必要です。それが6凸までありますのでライトユーザーは到底ガチ勢にはなれません

以上ツラツラと書いてきましたがいちばんの原因は界隈に残っているユーザーの酷さだと思います
晒し合いや揉め事が多発しており、狭い界隈にも関わらず人間関係が終わってます
上に書いた内容が激化していきこのまま下火になっていくゲームですので今から始めるのはオススメしません

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★
iOS

謎仕様すぎる

ボス戦で攻撃の警告範囲外にいるのに攻撃を喰らう謎仕様。どんなに離れても喰らうのが苛立つ。これでは回復する暇なく倒されてしまう。ポーションの消費が激しい。さらには、止まってからじゃないと攻撃が出せない。移動中にも素早く攻撃出来るようにして欲しい。さらに攻撃した後の退避も素早く出来るようにして欲しい。あと、モンスターなどの攻撃を回避できるようにしてほしい。どんな攻撃もモロに喰らってしまうのも苛立つポイント。見習ってほしいのはモン◯ンだね。あれは素晴らしいね。攻撃もスムーズで回避もできる。あれは、個人の力量で強くなれるからいいよね。これは完全に装備ゲーになってしまっている。結論、改善の余地ありあり。伸びしろですねぇ!早急の改善お願いします。このゲームやってる人皆んな思ってますよ。

ダダサバイバー
★★★★
iOS

面白く感じるも人それぞれ感

まず前提として広告と全く同じゲームです。
時間泥棒です。

そして広告でのダダサバイバーは序盤の序盤の難易度で言わばチュートリアル難易度なのでスタート5日目には並の難易度になるので多少の苦戦(やり込み的な要素)が考えられます。
ここで、無課金ゲーなのかと言うと微課金ゲーと言っておきます。

スタートして7日キャンペーンのようなものが開催されます。
ステージクリアや武器強化等の報酬としてジェムや装備(1)が貰えますが最終報酬である武器を取るためには課金でないと不可能なクリア条件が後半で課されます。
課金が必要であると感じる条件はコチラ
[例 装備武器のレアリティ全てを下から4段階目のレアリティ(SS)にしろ、URを一つ装備しろ]
全てクリアしないと不可能、という訳ではありませんが私は6日目で前日の任務がまだクリア出来ていませんでした。

ざっと調べたところこのクリア報酬の武器はそれなりにやっている方で、未だに持っていないと言う方がいらっしゃるような代物っぽいので確実に欲しい方はスタートしたら課金1500前後程度の課金をして取得を目指した方がいいと思われます。
因みレアリティの高い武器は必要なのか、と言うとスムーズに進めていくなら圧倒的に必要であると感じます。
低レアでもクリアは可能だと思いますが先に進むにつれてドロップさせる為の時間が高レア以上に必要になるんじゃないかと思いました。
私はここで、他ソシャゲで使う時間やお金をダダサバイバーに(1play10~15分・1500程度の課金)突っ込む価値が見い出せなかったので、カタツムリ気分で進めて居ます。

私はやり始めて課金しなかった後悔等は無かったのですが、人によってはやり直ししたい課金を初めからすれば…という方が居るのではないかと思ったので一応所感としてレビューさせて頂きました。

★★★★★
PR

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★★
iOS

うーん

どこまでも行けるオープンワールドって事で探索好きとしては結構期待してました。

意外と壁や岩は登れないとこが多いし、登って探索した所で宝箱に出会えるのはかなり稀です。

探索はあまり楽しくないかな。
探索に見合うワクワクがない。

ゲームとしてはリネージュとか黒い砂漠だと思ってればok。
戦闘はオートでストーリーを進めるのも楽だけど肝心のストーリーが全く面白くないのと(それは黒い砂漠とかも同じだが)戦闘エフェクトがかなり地味なので狩りをしてても爽快感はあまり無し。

序盤から雑魚敵もそこそこ固いので職業によっては苦労しそう。
装備を集めるための資源集めもかなり大変だし、スキルもお金で買わないといけない。
かなり全体的にこってり骨太な仕様です。

また、課金の値段設定が全く優しくないので微課金ならしない方がマシです。

全体的に目新しさも特にないので一昔前のこってり系のmmoかな。
ガチャの値段設定が強気な割に確率は無理ゲーなので一部の廃課金だけがブイブイ言わせるようなゲームになる事は明白かと。

正直はじめてまだ3日程度ですがもう飽き始めてます。

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★
iOS

バッテリー寿命が爆速で下がっている

iPhone14promax1Tを使用していますが1日~2日にバッテリー寿命が1%下がっています。ちなみにゲーム内の設定は全て【低】にし意味があるのかわかりませんが画面もモノクロにしています。このペースだと2ヶ月後には15~30%バッテリー寿命が減ることになるので遊び続けるのは現実的に考えて難しいですよ。

アプリ側が最適化されていないなどを別として原因として考えられることは常に起動させている事です。このゲームは狩りに制限などは無くオート機能があるので24時間狩り続けることが出来ます。強くなることを考えると多くの人は長時間放置しつづけていますが、それが端末に大きな負荷をかけますのでスマホ向けのゲームとは言い難いです。また容量も20ギガ以上必要です。PC環境がある方向けと言わざるを得ません。

解決方法は簡単でログアウト放置狩りが毎日8時間できますがその上限を無くすことです。懸念として複数のアカウントでできるようになってしまい取引所などに影響が考える為難しい決断となりますが現状すでに一部のプレイヤーはそうしてるように見えます。まあゲームの内容などにも色々と問題や不満を感じ、面倒くさいので削除します。

あとレビュー求めるくせに消すのは良くないと思いますよ。単純に印象が悪い。

Undawn(アンドーン)
★★★★
iOS

良いところ合わせ

新奇な要素は特にないが、いろんなゲームの良いところを合わせたようなゲームで1日何時間でも遊んでいられる(手が疲れるくらいに)

ゾンビを撃つTPSをベースにしながら、
・採集→生産で確率でいい武器ができるなど生産職も楽しめる
・マイホームをそこそこ自由に作れ(スマホゲーではかなり自由な方?)、建築勢も楽しめる
・オープンワールドで探索も楽しめる。ゼルダティアキンのようなタワーが各地にありマップを開拓していける
・馬には乗れないが、バイクや車に乗れる
・PvPは拠点を制圧、維持してスコアを稼ぐ系
・キャラメイクがすごい細かい。可愛い子を自キャラにできる。水着も着れる
・スキル振りである程度成長に個性が出せる

ここからは下手するとデメリットにもなるかもしれない点
・PVEがメイン。PvP対戦はそこまで多くない。
・課金すれば強くなれるってもんではない(課金はスキン(外見)がメイン)。これについては課金して強くなれるようにしたらゲームが長持ちしないのでこのままでいいとは思う。。が、ゲームの作り的に制作費は結構かかってるだろうし、もう少し課金要素がないと開発費回収できないのでは?という不安はある。
・一応チュートリアル的なガイドクエストがあるんだけど、自由すぎて他のこともできるので、基本的なところでつまづいてる初心者が多いっぽい。まずはガイドクエストを進めて色んなゲーム内要素を知ることからオススメする
・ガイドクエストもたまに説明不足でどうやって進めるのか分からん時があるけどね!

Undawn(アンドーン)
★★★★★
iOS

他プラットフォームも出してほしい❗️

サバイバル系が得意なゲーマーです!PSなどではフォールアウト系やらSwitchではグリーンヘルなどやってましたが、アンドーンはそれらを超える作品ではないかと思います❗️できればスマホだけでなくSwitchか PlayStationでプレイしたいです❗️料理を作ったり、それをテーブルに飾ったり、バイクに乗ったり、ガソリンの概念もあり、整備したり。釣りもできるようですし、移動できる範囲が広く、場所によって全然景色が違うのも魅力的ですね✨何よりも健康指数。空腹や喉の渇き、清潔さにとどまらず、排泄などの要素があるのが驚きでした❗️この上ないゲームだと思いました❗️是非このゲームを他プラットフォームでプレイしたいと願っています❗️アプリゲームで星5をつけたのは初めてです✨正直アンドーンが楽しすぎてSwitchや PlayStationを最近起動していません(笑)他プラットフォームでのリリースもお待ちしてます❗️❗️

★★★★★
PR

スマッシュパーティ (Smash Party)
★★★★★
iOS

正直に言うとあんまり良くない、

良い点
武器が色々強くていい
色々な種類があっていい
報酬があるからお金とかダイヤが貯まりやすい
デイリーボーナスがあって良い
悪い点
広告が多い
bot弱すぎ
回復少ない
課金しないといけなくて大変
武器のレベル上げ大変

自分ゼム貯めるためにこのゲーム入れたけど最初の方はまじで楽しかった。でも段々と武器のレベル上がらなくなる、botが頼りにならない、→そのせいですぐ死ぬ、クリアしたら絶対広告流れてくる、などなど悪い点がとってもおおいです。
改善方法としては、広告はもうどうでも良いからbotをレベルが上がるごとに強くしていって欲しい
回復少ないに関しては動物がもっと回復速度をふやしたり、敵一体倒したら回復する(毎回)課金はやりたい信者だけがやればいい武器のレベル上げは10連ガチャを2000円ほどにするなどにしたら良いと思います。ゲーム内容とかはとても楽しいし、司令官が呟き?ヒントが書いてあってとても良いです!悪いところも治してくれるとありがたいです。

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★★
iOS

量産型と思わせた古き良きマゾMMO

エンジンやUIは良くある最近のオート系丸パクリなんだけど、LV35あたりからめちゃくちゃ難易度があがりゴリ押しではいかなくなる。
素材集めて装備制作→強化→失敗→消滅
は古き良きマゾMMOを匂わせ懐かしい
狩場も他プレイヤーと協力しながら横殴りが最効率という良い仕様

各クエストの節目のボスは行動パターンみて避けなければならない手動必須、蜘蛛ボスあたりで続けるか辞めるかで分かれてくると思う。
フィールドレイドも自鯖では現在強すぎて倒せてない。
おっさんな自分にはこのマゾ感が絶妙で懐かしくてハマりました。

もちろん課金ガチャでの戦力増加もあるがそれは奥の手であり、基本装備(課金ほぼなし)を集めないと詰む。
なんとなく韓国でうける理由が分かる。これリネージュ2初期みたいだもん。スキルブックも高くて買えないし、金も素材もない。
そんな歯ごたえあるゲームをお望みならおススメです。

ちなみにPvPや大規模戦闘はめっちゃつまらないのでここは期待しない方が良いです。
人口も少ないので宣伝頑張って下さい。

MultiCraft — Build and Mine!
★★★★★
iOS

楽しい

楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しい最高楽しいし楽しいし楽しい最高

しょぼんのアクション オリジナル
★★★★★
iOS

気になる点

このゲームにおいて、UI、操作性等は別に問題がないのだが、ランダムモードにおいて気になることがある。以前のバージョンにおいてこのランダムモード、終わりのない狂気とは言いつつも普通に進めばすぐ端に到達してしまい、死ぬことでしかやり直しが聞かなかった。(上手く剣を取ればゴール判定になることも。)が、ベージュ色の♪ブロックを踏むことでステージの幅は広がり、さらに「しょぼんのアクション-1(1-1)」に入ったあとランダムモードに入り、ベージュの♪ブロックでステージを広げると、中間とゴールポールが存在するというバグ的な要素があって死ぬ以外の方法でゴールができ、無限ループに入っていて面白かった。
しかし今のバージョンではランダムモードそもそものステージの幅は広がったのは良かったが、前述に記したようなバグが発生せずどうしても死ぬしかやり直しがきかない。このランダムモードにおいては改良を望む。ステージの幅をなくし、最高到達距離を導入して記録更新して行くような形であれば面白いかなと個人的に思ったりします。

★★★★
PR

Farlight 84
★★★★★
iOS

改良に期待

TPS視点のカジュアルなApexといった感じのゲーム。キャラのスキルやウルト、パッシブなどはApexで見かけたものも多い。 エイムアシストが非常に強く、リコイルも簡単な為、Apexに比べてかなりカジュアルに寄せてるなという印象。PCとモバイルのゲームなので広くライトユーザーを獲得しようという狙いは感じ取れるし、既に出来上がったジャンルなのでゲームとしてはなかなかに面白い。 しかし、Apexと同じ様にシールド持ちなので一人当たりの体力は高く、1パーティに4人もいる為、人数不利は相当キツいと思われる。数日プレイしただけなので恐らく当たった事はないが、フルパがいるマッチではデュオ以下では太刀打ちできない出来レースの様な試合になるのではないか。 また キャラのスキルの組み合わせや、取得や感度設定などはよく考えて作ったのかなこれ?と疑問に感じる部分が多く、随所に作り込みの甘さを感じる。 また試合はランクマのみで、カジュアルに相当するモードはなく、エース帯からゴールドまでまとめてマッチングされており、初心者にはかなりキツい仕様。今の所バトロワ経験者の為のゲームといった感じ。このままだとユーザーは定着せずにエペモバのようにサ終するのではないか。今後の改良に期待。
追記 アプデによりデュオモードが実装された為、フルパになぎ倒される心配はなくなった。ソロモードやTDMなど色々なモードがあり面白い。開発陣のやる気を感じるし、エペがいなくなったモバイルのバトロワ界隈では今一番期待できるのではないか。日本語音声の実装も期待したい。
追記 しばらくデュオモードをプレイしたがマッチングが遅い割にはシルバーがマスター帯に放り込まれるなど、モードが分散した事でさらに闇鍋マッチングが加速した感はあるし、やはりバトロワというジャンルに限界を感じる。

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★★
iOS

期待してます。

課金について:課金とガチャがかなり強気の設定です。廃課金ならしてもいいかもしれませんが、微課金ならしなくても無課金と余り変わらないかもしれないです。逆に言えば課金を推奨していないとも言えるかもしれません。笑

内容など:友達に誘われてやり始めましたが、序盤から放置は厳しい感じです。ストーリーそこそこすぐ詰みます。ストーリーも続けてしてくれないので、完了したかいちいち見ないといけません。時間が無い人には煩わしいかもしれません。PVPもありますが、今のところは襲ってくる人は少なそうです。平和でいいですね。

操作性は当たり前ですが、PCがに有利ですね。スマホだと動き出しが遅くなり、ボスなどの攻撃を避けきれないこともしばしばです。スキル表示も半分なので、不利ではあります。

今後に期待してます!!

追記:ガチャを引きたいって人には向いてないです。ほとんど引けません笑

Undawn(アンドーン)
★★★★★
iOS

今までで一番好きかも

※他ゲーの名前出します。

個人的に某サバイバルゲームより好みかもしれません。

サバイバルゲーム大好きなのでダウンロードしてみました。

他のゲームより、リアリティが高く面白いです。
お風呂、トイレ、トレーニング。
全て放置すると悪臭を放ったり、病気っぽくなったりします。少し面倒と思う方もいるかもしれません笑。

コインがあり、用途は主に買い物。
買えるアイテムが多く、作りたいアイテムの素材集めも買い物で全部済むぐらい楽です。
クエストでどんどん貯まりますし、凄い優しいです。

キャラメイクも凄い可愛い。
他ゲーより髪の種類が多く、キャラクリ好きな方は作るのに余裕で一時間かけれると思う!

ストーリーも好み。
女主人公の声優さんは高橋李依さん!
キャラクター達も好き!
私はシェリーとキャサリンが推しです笑。

ペット機能?私はまだ解放出来てないけど、あるみたいです!

これからが楽しみです。

オーディン:ヴァルハラ・ライジング
★★★★
iOS

量産型

クエストも戦闘も基本オートで進むゲームってまじで何が面白いの?やたらストーリーが良いとか、やたらアクションが凝ってるとかならただ眺めてるだけでも多少は良いかも知れんけど。んでヴァルハラ感を感じるのも地名とかだけ。つまり使い回しのゲームシステム、フィールドにヴァルハラっぽい地名だけ付けてタイトル変えてリリースしてるだけなの?って感じちゃう。んで、容量20GB。この大容量に一体何が詰まってるんだとワクワクしてプレイしたけど開始1時間でもう充分。アンインストール。
無料でやらせてもらって課金もせずに言いたいこと言って申し訳ないが、もういい加減ちゃんとゲームしてる感のあるゲームを出してくれ。どのゲームもオートオートオートオートオートオートって馬鹿なのか。課金する価値のあるゲームを出してくれ。

★★★★★
PR

エイリアンの侵略: Alien Invasion RPG
★★★★
iOS

立つ瀬がない

本編に無い場面をCM動画に仕込む不届きな業者が多い中、コレはほぼCMのイメージ通りな内容でした。

マップを彷徨い、逃げ惑う人々を食って、エイリアンの強化をひたすら繰り返すゲームです。それだけのゲームですが、ウジのようにわき続ける人間達をまとめて捕食するのが小気味良いので、時間を忘れます。

何日か前にパッチが当たり、全体的に遊びやすくなった反面、個人的には刺激が薄くなったとも感じています。

このゲームはエサを食べれば即血肉になる訳ではなく、それを腹に収めた状態で拠点まで戻ることにより初めてエサをエイリアンの成長に回せるようになります。ゲームが進展するとマップ拡張で拠点から遠く離れたり、一気に満腹になる重い獲物が出たりで、徐々にマップの往復が煩わしくなっていきます。それを緩和するデリバーエイリアンと言うお供がおり、本体に代わって食べたエサを拠点まで運んでくれるのですが、パッチ以降特に不満を感じている点としてこのお供達がだいぶ鈍足になったことが挙がります。お供の強化にスピードアップを加えて欲しいです。

あと、このゲームはDNAや石のようなものなど様々な通貨が有りますが、それらを使う強化が割とあっさり打ち止めになるので、以降は用途を失い駄々余りになってしまう物が幾つかあります。何か有用な通貨との両替が出来るようになると嬉しいです。

現在レベル13ですが、ダンジョン最奥地の有様を見るにまだ開発途中のようなので、次のパッチを楽しみにしています。

Stickman Archer オンライン
★★★★
iOS

勝手にリセットされた😱

相当やりこんで、
レベル75までのカンストして、
「スペース・レンジャー」のアーチャーズ・パスも購入してレベル50までクリアしてアイテムもコンプリートしてたけど、

なぜか今日すべてリセットされ、無かったことにされてしまいました🥵

レベルが50になって
パスのクリアも獲得したアイテムも
無かったことに。

これはひどすぎます。

運営会社は、すぐに元に戻してください!

これじゃ詐欺だろ!

お金と時間を返してください!!!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!!
★★★★
iOS

応援します!!アプデ待ってます!

炎のカスカベランナーZ!の方が主流になっているのかもしれませんが、私はこちらの横スクロール版のクレヨンしんちゃんのゲームが好きです。いつも楽しくプレイさせていただいております!

末永く遊ばせてもらいたいので、好きなところと意見を挙列して応援させていただこうと思います。

【好きな点】

・キャラごとの挙動が異なる!細かい!

クレヨンしんちゃん映画の大ファンなので、過去キャラやしんちゃんのコスプレが見れるのが嬉しいです。ジャンプ時、回転する時、飛び降りる時...キャラごとにアクションが異なるのには驚きました。拘りを感じました。(そんなことは無かったら見なかったことにしてください。)

・操作性の良い意味でのユルさ

放っておいても勝手に良いように動いてスコアが稼げるのが見ていて気持ちいいです。こちらは何もしていないのに、という点にクレヨンしんちゃんらしいユルさを感じて好きです。スクロール速度もちょうど良い!

・おとものコンビが可愛い

キャラクターの多いクレヨンしんちゃんですが、コンビを組ませるとさらに光ります。後ろを走ってくれている2人組が本当に可愛くて大好きです。説明欄を見るのも楽しいです。

【ご意見】

・2021天カス学園シリーズを出していただきたい!

2022のもののけニンジャシリーズはあるのに、2021のコスプレが無いのが気になります。 サスガくん&チシオちゃんペアや、オツムン&スーパーエリート風間さんなど、ついコンビの妄想をしてしまうくらいには好きな作品です。ぜひお願いします。実装いただけたら課金する勢いで揃えます...!

・課金でも広告を消せるのであれば買います。

・ちょー激レア排出率を上げていただきたいです。あまりにも出ない...。

運営さま

こちらのゲームを楽しんでいるユーザもまだまだ居ますので、アップデート等まだまだお目にかけていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。微力ながら応援しております!

キュービックスターズ ギリギリ直感シューティングゲーム
★★★★★
iOS

そこそこ面白い

モンストのキャラなんて忘れたけど ジャイロシステムで弾を避けながら 敵を撃破するのは なかなか面白いです! 敵を探して 弾を避けてとやってると だんだんと手が疲れてくるのが難点、、、 その難点をカバーするはずのバーチャルパッドが 結構な頻度でゲーム中に反応しなくなります。 せっかく 設定でジャイロかパッドか選択出来るのに これは勿体無い、、、 そして オートはないし疲れるし ソシャゲ特有の周回には向いてないシステムな気がします。 キャラ性能、シップ性能までは分かるんですが キャラとシップの相性まであるのは このガチャ確率では厳しい、、、さらに限凸もキツイ、、、 課金前提で作られてるのは分かるけど このゲームシステムとガチャ確率を考えると 課金の前にサ終を考えてしまい勇気がいります。 無料ゲームがたくさんある中で このゲームを続けるか?と問われたら 正直 続けられる自信はないです。

6/8追記
パッドが反応しないのは画面中央の円内でしかパッドが反応しないためでした。
端末が大きかったり 手が小さいと円までの距離が遠く疲れてきて届かなくなり反応しなくなるようです。
パッド操作にするとキャラの変更もやり辛いUIなのがダメ。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する