iOSのアクションゲームアプリのレビュー

2,761 ~ 2,780件を表示 / 全4,965

Antistress - リラクゼーション・トイ
★★★★★
iOS

良いアプリ。癒されますね(´∀`*)

こんにちは😃このアプリ、とっても良いですね!楽しいです^ ^私自身、最近不安なことがあり、ストレスがたまるばかりでした。そんな時、このアプリを見つけました。「レビューも高評価だし面白そう」と思い、早速インストールしました。アプリを起動させて、ビックリ‼️種類がとても多く、かなり驚きました。雰囲気も音質も最高。文句なしです👍広告は流れてない?人もいるみたいですが、私の場合、4回に1回は広告が出ました。ですが、特に気にしていませんo(`ω´ )o
〜運営さんへ〜
こんなに素敵なアプリを作って下さって、本当にありがとうございます😊このアプリに救われました。これからも、楽しませていただきます♪

ダダサバイバー
★★★★★
iOS

ダダサバ最高(╹◡╹)

ダダサバイバーを初めて2ヶ月ほど経ちました!
完全無課金で、今のレベルが62です。

装備は6つ中Sランク装備4つ
金が3つです。
ジェムをコツコツ貯めてイベントに合わせて
ガチャを引いたりしています。

⭐︎ 良い所

・上記の通り無課金者でも、十分楽しめる所です。
課金をしなくてもデイリーボーナスやパトロール、広告報酬(上限有)などでジェムやコインなどが少しずつ貯まります。
デイリーチャレンジや随時開催されるイベントの報酬も美味しいです。
(コツコツで十分貯まり、強化していけますが、ガッツリ強くしたい方は無課金だと厳しいかも)

・構成が意外とシンプル
装備などを合成したりする強化系のゲームは難しくて今まで全然楽しく出来なかったのですが、ダダサバイバーは意外とそこが簡単で間違えて合成してしまっても、次強化したい装備が出来た時レベルダウンできてそれに使用した設計図などが返ってくるのが嬉しいです。

・敵の強さが程良い
ゲームを進めながらその中でスキル選択をしていって敵を倒していくのですが、引きが悪かったりすると完全に火力不足で負けます。ですがスキルを理解して選択していくとギリギリでも勝てたり、とにかく強さがちょうど良いのでワクワクしながら楽しめます。

・ストレスフリーで楽しめる
よくある無料ゲームはプレイ中に広告が入ったりしてイライラしますが、このゲームは何かの報酬を得る時などしか広告が出ないですし、それも任意なので見なくても良いです。
なのでその面ではストレスフリーでゲームを楽しめます!

⭐︎ 悪い所

・マルチプレイ機能の不具合
まだ出来てすぐなのでここは目をつぶっていますが、マルチプレイ中重くて画面が止まってしまったりHP表示がなかったりするのは結構プレイ時に痛い不具合です。
スキル選択をしてる間に敵にくらってしまうこともあるのでそちらは早急に改善していただきたい所です。

・アバターの着せ替えが少ない
自分のキャラの着せ替えがもっと出来ると愛着も湧いて更に楽しめる気がします。

えっと…兎に角楽しくて最高なゲームなのであまり悪い所が浮かばないのですが(笑)
無課金者でもここまで楽しめるゲームはなかなか無いです!!!
不具合などは度々ありますがそれ以上に楽しいので許容範囲です(笑)

これからも楽しいイベントなどを開催して、
不具合バグ等の改善待っています!
ダダサバ最高(╹◡╹)!

ひらめきアドベンチャー ミステリーレコード
★★★★★
iOS

バグ多いのは仕方ないけど

謎解き出来ないバグがやや目立つ
酷いパターンはタスキルかリタイアしないと解決せず、プレイヤー評価値が下がるため、普通にプレイしていてやむを得ない場合に限ってだけしてもプレイヤー評価値は他の人から見えるのでいかにも不正してるように見られてしまう
(あまりにやりすぎなければ挽回可能ではあるが

マッチング後のダウンロード時も同じくステージが10分待っても開始しない場合があり、こちらもタスキルしないと復帰できず、タスキルするとプレイヤー評価値が下がり不正扱いのような行為をしているように見せられてしまう
さらにクエストも失敗扱いで一生戦歴みたいなのに残り、普通にやる分には失敗しないのに不条理な扱いでクエスト失敗回数として履歴が残るのもモヤッとした
マッチングや接続失敗したとかなら読み込み中のままにしないでホームに戻して欲しい

あとマッチング待機時間が長すぎる
プレイヤーランク等で近い人同士が組むように分けているらしく、プレイヤーランクが上がれば上がる程全体母数が減るのでオートマッチングだと時間帯やタイミングが悪い時は数十分やってもマッチしない場合も既にある状況

慣れているプレイヤーがまだ始めたばかりのプレイヤーとも遊びやすくする為にステージを難易度別とかで分けた方が良かったのではないかなと感じた

ひらめきアドベンチャー ミステリーレコード
★★★★★
iOS

すべてが中途半端

冒険謎解きとか面白そうだと期待して始めたのに..
とにかくテンポが悪い
マッチングが全然集まらないから待たされる
始まったと思ったらミニキャラ全員分カットインしてからスタート
マップ移動でいちいちキャラは喋り、ボスのカットイン

謎解き部分
ジャンケンで負けろ!とか謎じゃねーじゃん
絵あわせとかも
同じ謎が何回もでたら話にならないから水増しする必要があるのはわかりますが...

たまに面白い謎があっても自分がわからず、他プレイヤーがわかった場合、解説が出ないためなんでこの答えなの?となります
答えるためには全員で一つのボタンに乗らなければならない
わかるまで粘るのも迷惑だし、かと言ってわかってもいないのに人が乗ってるから乗るのも違う気がする

冒険部分
強い武器をガチャで出して連打するゲーム
キャラの方は飾り?すぐ辞めてしまったので後半まで進めば意味出てくるのかもしれませんが..

★★★★
PR

青鬼オンライン
★★★★★
iOS

早く対処お願いします

青鬼オンライン、3年ほど前からプレイさせてもらっていますがいい点と悪い点を挙げて行きたいと思います。
いい点
イベント、コラボや新ゲームの追加が多い
つまり、飽きにくいということです。有名なもののコラボも多いので楽しいです!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
ガチャのスキンやワードが豊富
元祖青鬼メンバー以外にも多種多様なスキンが多くやり込み要素が多めです!=͟͞ ˙꒳˙ )
悪い点
オンライン対戦なので少しならしょうがないですが青鬼が瞬間移動したり青霧で永遠に死なないバグのせいで青逃げができないときがある
ここから感情的になるかもしれません( ;∀;)
青逃げVのとき人が抜けているわけでもないのに開始したときに1人や2人になるときがある(しかも開始したときに5人以下だと強制的に全員が死んでしまうことがよくある)
コラボ目当てでプレイする人をガッカリされてしまう(;´・ω・)
ひぐらしのなく頃にコラボが好きだったのですが魅音、詩音スキンが「課金でしか手に入らない」使用になっていたのがザンネン…でした。コラボ目当てで来る人は大体これで挫折します。
コラボを重ねるごとにミッションが過酷になってる
最近、メダルというものが出てきましたが五等分の花嫁のメダルミッションが超過酷!:( •ᾥ•):
昔は全部集めてたりしていたのですが最近はほぼ無理ゲーに近いのでスキンは1体だけにするようになってしまいました。
イベントマップで詰む
青逃げVの五等分の花嫁コラボマップがあったのですがワープする場所でほぼ確実に死ぬ。いわゆる出待ちを青鬼にされてしまっているのです。うまく5人生きてても同じ場所で一気に死んで全滅…なんてこともザラにあります。( ˘•ω•˘ )一日中100サバをせずに青逃げVをしても五等分の花嫁コラボマップだと1回しか青逃げVができてないこともあります。(私が下手ではありません。毎回レインボープレート、ssランクは維持するようにしています。)
広告の入り方がド下手&広告多すぎ
毎回、プレイした後に広告が入るのですがかなりイラついてます。広告消す課金が欲しいです(›´-`‹ )いつも広告が嫌なのでプレイし終わったあとにいつもゲームを閉じてまた開いてプレイしています。(そっちの方が速い)
最後に、致命的な1番酷いバグ?を紹介します。
引き続ぎをした際に半分以上のスキンが消えてしまった(再起後などもしましたが)のが1番許せないです(💢゚Д゚)「二度と手に入らない」ひぐらしスキンもほぼ全滅状態になってしまったのです。
スキンが消えるぐらいだったら復刻してほしいです。まあコラボなので無理だと思いますが。
頑張ってスキンチェンジしたレナちゃんスキンを返してください!

Undead City: Zombie Survival
★★★★
iOS

ゲームはおもしろい!

各種あるこの手のゲームとしてはトップと思えるくらいおもしろい。 翻訳がかなり雑。ガバガバ。 敵と自分のスキルで画面が埋まった時に重くなるのがネックか。 武装、スキルの感じは○○サ○イバーに似てるようで非なるもの。

カタストロフィレストラン - 終末お料理ゲーム
★★★★★
iOS

じぃーまとかいう天才について

・ほぼ1人でゲームを作っている
・終末世界を題材にするとかいう独特のセンス
・限られたビット数なのに奥行きのある演出
・キャラが可愛い
・セリフや設定が尖ってて面白い
・広告を飽きさせずに見せる工夫がすごい

ワクワクするアプリゲームに最近出会えてなかった中、久々に面白いものに出会えた
そんなこんなで気に入り過ぎたので広告オフの課金をしてしまった

ちなみに現実世界にも「ウデムシ」はいるが絶対にググってはいけないぞ!

Draw Action: フリースタイルバトル
★★★★★
iOS

まあ…まあ…

楽しいんですよ、普通に線引いたりとかして敵を倒すゲームなだけなのに。でも、体力と攻撃力を最大にしていても即殺されることがあるし、そこまで行ったら何も変わらないんですよ。レベルアップも速攻で終わってしまうから、飽きる人は直ぐに飽きてしまう気がします。

★★★★
PR

ひらめきアドベンチャー ミステリーレコード
★★★★★
iOS

オリジナルとしてはアリ

リリースから1週間、現在はロイヤル29程度のプレイヤーの戯言です。いいとこ悪いとこを上げてみました。

・ゲーム性について
このゲームはタイトルや説明にもある通り「謎解き+冒険」なのですが、これだけだと分かりにくいので軽く説明します。
まず、人数が4人になるようにチームを組みます。マッチが完了すると、ステージが始まります。ステージが始まり次第、プレイヤーはキャラを操作してゴールを目指します。ゴールまでは一本道で迷うことはなく、道中で課される問題をチーム4人で協力し解くことで進んでゆく形式です。ゴールに到着するとボス戦となります。が、必須戦闘ではなく、逃げるか戦うかを選択出来ます。無論、戦って勝った方が報酬は良いです。

ここまでで1セットとなりますが、色々な点があるので取り上げます。

①マッチング
マッチングは野良マッチに加え招待・参加などがあるのですが、野良マッチがかなり悪いです。
まず、挑戦ステージや時間帯によってマッチング時間がかなり変わります。特に「スケルトンロード討伐戦」というイベントステージなんて10分以上マッチングしません。もっと詳しく言うと、そもそもチームが4人に満たないとマッチが成立しないので、3人まで集まっても途中でマッチ時間切れになり解散という流れが頻発します。(但し設定でマッチ人数は最低2人までに変えられる。しかし後述の理由よりあまり意味が無い。)

②冒険パート
ようやくマッチが成立し、ステージが始まっても気は抜けません。このゲーム、リリース間もないこともありバグがかなり多いです。その中でも個人的に凶悪だと感じるのが「強制視点変更バグ」です。戦闘中に他プレイヤーがやられると発生することがあるのですが、本来プレイヤー対象の三人称視点のはずが突然他プレイヤーの三人称視点視点に変わります。しかも視点移動が不可になり、対象他プレイヤーの視点操作がなければ横を向くことすら出来なくなります。
バグの話をしましたが、凶悪なのはそれだけではありません。このゲーム、ホストによるキック機能が存在しません。つまりトロールし放題という事になります(まぁメリット0ですが)。これによる最大の被害は、放置プレイヤーです。上で述べた通り、このゲームは4人で協力することが前提となります。謎解きでも、プレイヤー全員が回答・行動しなければ解けないものもあります。そんな中1人でも放置プレイヤーが現れるともうどうしようもありません。謎解きは人数欠けにより突破不可となり、放置しているので敵の攻撃をモロに喰らいやられ、前述の視点バグで更に被害は甚大に…。スタミナという概念は無いので、リタイアしても損失は時間だけです。しかし再びマッチングに時間をかけるとなると…。

③謎解き
このゲームの副題とも言える謎解き、謎自体は有名所が作るだけあって中々楽しいものもあります。が、そもそも4人で協力するゲームという前提がとにかく足を引っ張っています。もはや謎もへったくれもない作業も存在し、頭を使う謎はそう多くないです。また、ステージを周回する都合上、謎も使い回しされるものが多いです。答えが最初から分かってる謎などは解く感覚など微塵もなく、「仲間がちゃんと動くか」の方が心配になります。
1番問題なのは言わずもがな、「4人協力必須」の問題でしょう。四択問題では番号のスイッチが登場し、4人全員で踏まなければ回答出来ません。他にも所々4人全員で踏まなければいけないスイッチが多く登場し、プレイヤーのストレスを増幅させてくれます。
他にも4桁の数字で答える問題なんかは、他プレイヤーが勝手に数字を弄ることでいつまでも正答出来ないなんてことも有ります。意思疎通?野良では殆ど無理です。何せチャットが少なすぎるから。

④チャット
ステージ内チャットはたった7つの定型文しかありません。しかも内4つは「もっと上↑」とか微塵も伝えられないものばかりなので、実際は「カモン!」「ヘルプ!」「ナイス!」の3種のみです。この3種で前述の数字問題の解答を伝えられる訳もなく、フリーチャットも定型文の追加も出来ない為に意思疎通は絶望的です。公式discordがあるということは、意思疎通はそこで行えということでしょうか?野良民に救いはありません。

⑤エネミー等
普通にバランスは取れています。謎解きさえなければ程よい難易度のアドベンチャーが出来るでしょう。謎解きさえなければ。
一応敵を倒す事で問題のヒントを得ることができるのですが、だからと言って無限湧きにしなくても…。あと、謎解きの時間制限に間に合わなかった場合強敵が登場し、全滅させなければ先に進めなくなります。戦闘要る?

たったステージ進行1つだけでこんなにもあります。これ読んだ人多分やる気なくすと思います。

・ガチャ
某音ゲと同じような確率。キャラガチャと武器ガチャの2種存在し、よく沼ります。一応天井は200連となっています。某馬ゲのように両者揃えないといけないので辛いです。また、このゲームはガチャ石(オーブ)が他ゲーより入手しづらいので、無課金勢は泣くしかありません。更に無課金勢に追い打ちをかけるが如く、「覚醒」というダブらせ前提概念も存在するので、本当に某馬ゲのように金を積んだものの一人勝ちです。辛いね。

・ストーリー
言うことはたったひとつです。「モンスト要素要る?」この前これを紹介文にしたら伏字にされました。
ストーリーがまだ出切っていないので断定は出来ませんが、簡単に説明すると「荒廃した世界に4人の少年少女が目覚めた」といった形です(現状)。「4人がこの世界の謎に迫る!」みたいな話の筈なのに、オラゴンとかいう完全別時空生命体が存在する為によく分からなくなっています。そもそも4人が目覚めたのはオラゴンの仕業、等、「お前は要らない」要素ばかりな上、ナビゲーターとしての役割もなく、ポジションはキャラクター達と同じ開拓者。もう意味不明です。mixiからすればモンスト要素を絡めて外伝扱いにしたかったのでしょうが、モンスト要素をキッパリ捨てた方が面白く味わい深いストーリーになっていたと思います。ここに関しては期待はずれ半分今後に期待半分って所です。

色々書きましたが、このゲームを続けている理由は一重にキャラ愛です。好みのキャラがいるから続けていると言ったところです。謎解きは好きですし、今後の展開の仕方次第かなと言った所です。

諸々含めて☆2評価とさせていただきます。

MultiCraft — Build and Mine!
★★★★
iOS

これを見てゲームをするか考えてください

正直申し上げて、昔よりも悪くなっている。
一つ目 二、三年前までは広告がなかったのだが、急に頻繁に広告が来る。
(改善策はWi-Fiとモバイル通信をOFFにする事で広告は消える
二つ目 クモが蜘蛛の巣を大量に設置してくる。倒しても倒してもリスポーンしてくるため厄介。また、蜘蛛の巣はクラフトで糸にすることができないため、本当のごめの設置をしている。
(改善策は、大量にハーフブロック又は、松明を置くことによって湧くことを封じる
三つ目 雪がだるすぎる。砂漠バイオームや、熱帯雨林バイオームなど関係ないところで雪が降ってくる。たくさん積もるため、建築するときの邪魔。また、家の中でも、洞窟の中でも、屋根があるところでも雪が貫通して降ってくる。
(改善策は、未だ無い
以上が改善して欲しいところです。

ここから先は、あると良いなと思うことかきます。
まず、ロケットがあるのに、なぜかエリトラがない事。
次に、ネザーやエンド、古代都市、ムーシュルーム島、メサなどが欲しい。
足場ブロックがほしい。
ブロックの種類をもっと増やして欲しい。
以上です。

ひらめきアドベンチャー ミステリーレコード
★★★★
iOS

多分すぐ終わると思うので最初のうちだけ遊んどく

全体的にもっさり、テンポ遅い、いちいちロード、 バグ多すぎ、進行不可バグ多い、進行不可バグ手前の画面に白紙問題が最後まで出続け視界ジャックバグもあり、予期せぬエラーですぐ落ちる、マルチしかないので過疎ったら終わり、すでに人少なすぎてマッチング遅い&出来ない、 マルチ編成画面で1番右の人の名前が見えないUIがおそまつ、敵多すぎて謎解きに集中出来ない、罠の宝が多すぎてテンポ悪い、もはや当てずっぽうの方が早い、爆弾の当たり判定が味方にもあるせいで前衛が邪魔で敵に攻撃が届かない、通報機能がない、害悪プレイ可能、非協力的な人がいるとクリアできない謎(色分け問題は特に)が多数、途中レアモン倒すとワープゲート出たりするがこれが謎を解いた後だと入れなくなる(あと何人の表示だけずっと残る)、 モンスター弱いから火力系あまり意味ない、主人公の攻撃のがお気軽に余裕で10倍以上出る 。 以上サービス開始3日間で20時間くらい遊んででた感想です。 コンセプトは好きなので開発変えた方がいいです。はい。

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★★
iOS

ちょっとそれは無い

まず、このゲームはonepieceの3Dゲームです。ゲーム性がとてもよくすぐに溝に落ちます笑。
良い点
・楽しい
・キャラが細かい
・ダイヤが沢山貰える
・広告があまりない
悪い点
・キャラバランスがおかしい
・育成に時間がかかる
・環境がすぐ変わる
・戦闘力の格差がやばい
・ガチャの排出率が闇
・通信エラー起こりがち(回線良くても)
・レビューを消される(ゲームとは関係ない)
・確定がないガチャがある
・確定までに2万かかる
・固定のキャラしか活躍できない
・ワンパン製造機がいる
・演出が渋い
・逆転演出がない
・ゲームから落とされる
・課金して当てたキャラが使えなくなる
・金儲けしか考えてない
・それを直そうとしない

まぁこれくらいですかね
以前あったのですが回線が良くてもゲームから落とされ、リーグバトルというところのリーグが1ランク落とされました。
ちなみにこのレビューは2回目で1回目は消されたので評価をさんにしています。でも、本当はそんな価値ありません。勘違いしないでもらえると幸いです。まだまだ悪い点を上げるなら沢山出て来ますが、読むのがダルゥって思う人がいると思うのでこれくらいにしました。

まぉ運営さんを可哀想に思うのもいくつかありますげどね。まぁ悪い点が多すぎてそれが帳消しになりますけどね😅

始めるとしたらリセマラ覚悟で超フェスを2体当てたらやり込んでいいと思います。
超フェスじゃなくてもおそば、ペロスペローなどのフェス限もなかなか使えるのでこいつらが三体当たったらやりこみましょう

運営さんの改善を期待しています🎶

長文失礼しましたm(*_ _)m🙇‍♀️

★★★★
PR

Modern Warships モダンウォーシップ
★★★★★
iOS

楽しい

スマホであるのに、現実かと思うほどのグラフィック、それに加えて、毎月追加される新たな艦。全くもって飽きがこないゲームである。 
 チャットには必ずモデレーターと呼ばれる管理人が存在し、もしチャットに不適切な内容(荒らしなど)を書き込めば、そのチャットは削除され、治安が守られる。チャットもみんな優しくて、わからないことがあったらそこで聞くとすぐに答えてくれることが多い。
 艦種も、フリゲート、空母、架空艦、潜水艦から駆逐艦、巡洋艦までオールスターで遊べるのが特徴的。空母に至っては艦載機も操作できる。また、兵装も豊富なので、史実の編成から、夢のような編成まで、幅広い編成ができるのもいいところだ。
 課金についていえば、確かに課金要素もあるが、無課金にもマーケットという制度で、課金アイテムを入手できるなどといった無課金にも優しいのがこのゲームにのめり込む要素の一つであると思う。
 ただ、iPhoneだと毎月のアップデートがAndroidより少し遅れるのが難点である。ちなみに、アップデートは毎月1日の午前9時である。
 最後に、チーターはどのげーむにも存在するものだ。だが、このゲームなら戦闘中にチーターだと感じたらすぐにプレイヤー一覧の画面を表示して、スクショし、ディスコードかLINE公式アカウントに行って写真を添付すると良い。そうすれば、運営がしっかりチーターか確かめて、チーターならこのゲームから永久BANだ。
 戦艦が好き、護衛艦が好き、空母が好き。
全員まとめてこのゲームをプレイしてみるといい。空母ならカスタムゲームで夢の空母打撃群を作れるし、戦艦なら大和やミズーリ、護衛艦はもがみやいずも、いずれはまやも追加されることになっている。
 嘘だと思うならいちどプレイしてみてはいかがだろうか?

君の目的はボクを殺すこと3
★★★★★
iOS

ダウンロードしろ

ダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろダウンロードしろ

Brotato:Premium
★★★★★
iOS

モバイル版だが不完全

見下ろし全方位型シューターサバイバルゲーム。
パソコン版の移植らしく、遊べる出来にはなっている。
 
・不具合
アスペクト比3/4の『iPad』はアイテムやメニューなどの選択肢が見切れてしまう。その上、レベルアップ時の向上ステータス値とUIが重なり肝心な内容が読み取れない。8と3の見分けがつかなかったり、プレイが不利になるくらいにはきつい。これは英語でも日本語でも再現性がある。
 
・ゲームパッド
移動だけ対応しているのみで、不完全。

ローランス:冒険ボール
★★★★
iOS

843面からやっと少し変化

と言っても大きく分けて海の面と火の世界の面の2パターンなのは変わらないが、障害物とか邪魔するものが変わったり、何かをしてボールを変化させてからでないと通過できない部分が出たりとかしますが大きく変化はしてません。安定のワンパターンなのがどこまで続くのかわからないけれど、なんとなく飽きずに続けさせる魅力がどこかにある。 そのうち辞めちゃうかもだけれど…
追記 978面でやっと次なるアイテムが追加される…
なかなか単調だけれどやめられない♪

★★★★★
PR

Vampire Survivors
★★★★★
iOS

無双よりシンプルで無双以上の爽快感もある神ゲー

ゲーム自体は至ってシンプルでプレイヤーは基本的にキャラを動かして経験値やアイテムを入手してランダム性のある選択式の強化して敵を倒していくだけ

一部の武器を除き自動で攻撃をするので難しい操作の必要もなく
一戦が30分と時間が掛かるにも関わらず全く苦にならない作りになっており気付いたら1時間くらい経っている事もある強い中毒性の高さ
それもモードの解放により一戦の時間を早める事が可能なのもありがたい

お金によるキャラの成長要素や隠し要素の多さ、幅広い難易度調整もし易く痒い所に手が届き過ぎなくらいあんな機能あれば良いのになって物が揃っていて開発側のユーザー目線には脱帽

SEも気持ちがよく武器が進化するとさらにド派手になり爽快感も抜群
キャラクターも人間からモンスターのようなタイプと様々で遊び心に富んでいて飽きさせない

にも関わらず無料な上に広告は死んだ時のリバイバル広告や多少の入手金額に対するボーナスの時のみと開発側の欲の無さが逆に心配になってしまうレベル

スマホとの相性も抜群で個人的に今までやったスマホゲーの中でもNo. 1と言えるくらいに面白い

脱獄ごっこPRO - 脱獄ごっこのアクションゲーム
★★★★★
iOS

脱獄ごっこ初心者にしかおすすめできない

リリース初日からプレイして感じたことを書かせてもらいます。個人的に感じたことなので悪しからず。

良い点 ・グラフィックが前作より良い。
・エフェクトが綺麗。
・新モード、バトロワがある。
・新ステージがある。
・クラン、チャット機能がある。
上記より、前作になかった要素も盛りだくさんで豪華なゲームアプリです。また、上級者の技術が通用しないことが多く、初心者にはやりやすいゲームかと思われます。

個人的に悪い点
・武器の切り替えが遅く、コンボや銃系統の武器の即撃ちが使えない。
(前作で多用していたため、かなり辛いです。また、切り替えに時間を要するため、武器を持ったまま動くことが多くなり、敵に武器がバレます) ・階段に罠を置けない。
(最も人が通るため、罠の成功率が下がります) ・罠にかかった時に武器を使えない。
(対処法が消えました)
・罠を置くスピードが遅い。
・グレネードの効果音が大きい。
(こっそり撃てません)
・着地隙が大きい。
・脱獄ごっこよりも充電を食う。
・前作にはあった設定で、「狙撃時に一人称視点」「画面タップで攻撃」「狙撃カムの自動位置変更」などが使えない。
(前作で一人称視点を使っていたので個人的にはやりづらいです)
・スナイパーを当てた時に敵が吹き飛ぶ。
(スナイパーを撃ち続けて固定する技が使えなくなりました)
・宝箱を開けるスピードが速い。
(一見便利な機能ですが、ただでさえ低くなった人狼の勝率が更に落ちます)
・罠を制限なく置ける。
(際限なくおける上、対処もできなければ罠が強くなりすぎです)

まだ使える技
・大砲の連続撃ち ステージギミックの大砲を撃ち、直後に視点を戻す。この動きを繰り返し、クールタイムを無視して撃ち続ける技。
・壁登り 壁にある謎の足場判定を使って2度ジャンプをして壁を越える技。

Galactic Dorm
★★★★
iOS

ゲームバランスが崩壊している

発想はすごく面白いけどバランスは崩壊しています。

まずボスが最初から全力で自分の所ばかり襲ってくる。
そして最初の配給のコインが少なすぎる。しかもコインではなくゴミアイテムが出る時もある。
仲間のモブはありえないアイテムの使い方ですぐにやられていなくなる。
その結果ますますボスが自分の所にばかりきてお終い。
これは広告を見せる為のゲームだと思います。残念。

ひらめきアドベンチャー ミステリーレコード
★★★★
iOS

中の上

可もなく不可もなくなゲーム性。 ストーリーはまだ進めていないのでわからないかな。ガチャは自分の運がいいかもしれないが50連で星4が2体でたマルチをしていても結構星4持っている人がいたので確率は書いてあるより高い感覚、天井もあるらしいので結構良い。 リリースしたばっかりなので仕方ないかもしれないがマルチで謎解きが正解できないようになるバグがあった、文字の書いてあるブロックを持っているのに持っていない判定になって置けなくなってしまいクリアできなかった。 あとマルチのマッチングの時に変な挙動が起きる時がある。 まとめとしてはモンストありきのゲームって感じです、モンスト好きなら続けれるかな。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する