1,881 ~ 1,900件を表示 / 全4,965件

楽しいけど進めない、
良いところ🙆
・キャラが可愛すぎる
・簡単に操作できる
・パクリとは思わないが、パクリだとしても
買わなくていい➕楽しい🟰最高
ちょっと残念なところ😢
・広告が多く、広告を見終わった後に✖︎マークがないので進めない(一回戦が終わって2回戦に進む時)
・広告が多すぎる同じように2回戦に進めない
やってほしいこと
・広告で✖︎マークをつけてほしい。
・同じように、二回戦ができるようにしてほしい。
などといったことを工夫してほしいです。
(長文すみません)
広告でこのゲームが出てきた時は楽しそうだったんですけど、広告だけが問題で、進めなかったのがちょっと残念です、
なので改めて工夫していただけると嬉しいです。
宜しくお願いたします。

おのれシャープ…
とっても面白いし、フレンドと一緒に遊んだりできてほんと神ゲーです!ログインできていろんなデバイスでいろんなゲームを出来るのが魅力だとおもいます!私はpc、タブレット、ママのスマホでログインしてやっています!pc版ではゲームを実際に作れますし、とっても簡単です!ゲームにも色々なジャンルがありますし、年齢制限などもしっかりあるのでお母さん方も安心だと思います!無課金とか関係なくたーっぷり満足できるボリュームで、アップデートが毎回楽しみです!
でも、デメリットもいくつかあって、シャープです。
個人情報などの流出を防ぐため、暴言を無くすためだとは思いますし、分かっていますが、最近そのシャープの規制が厳しくて、「_(:3」z)_」「(´;ω;`)」などの顔文字にまでシャープがつきます。なので会話がとても制限されてしまい、楽しいおしゃべりをしているのにシャープのせいで伝えたい内容がうまく伝えれない、もしくはフレンドが「暴言とか言ってるのかな
(´・ω・`)」と思い、変な解釈をされてしまうこともあります。フレンドからご飯に行って放置していて、帰ってきた時に「おかえり」をもじって
「おかか」と言うのですが、最近はその「おかか」すらシャープが付くことがあります。もう少しシャープの判定を考えて見てほしい、と思ってます。
もうひとつは年齢制限です。私のフレンドが年齢制限バクになってしまい、
そのフレンドがバグにかかる前によく遊んでいたゲームも、そのバグのせいで遊べません。
まだ私は小学生なのでおかしな点があると思います。ごめんなさい。
長文失礼しました。

おのれシャープ…
とっても面白いし、フレンドと一緒に遊んだりできてほんと神ゲーです!ログインできていろんなデバイスでいろんなゲームを出来るのが魅力だとおもいます!私はpc、タブレット、ママのスマホでログインしてやっています!pc版ではゲームを実際に作れますし、とっても簡単です!ゲームにも色々なジャンルがありますし、年齢制限などもしっかりあるのでお母さん方も安心だと思います!無課金とか関係なくたーっぷり満足できるボリュームで、アップデートが毎回楽しみです!
でも、デメリットもいくつかあって、シャープです。
個人情報などの流出を防ぐため、暴言を無くすためだとは思いますし、分かっていますが、最近そのシャープの規制が厳しくて、「_(:3」z)_」「(´;ω;`)」などの顔文字にまでシャープがつきます。なので会話がとても制限されてしまい、楽しいおしゃべりをしているのにシャープのせいで伝えたい内容がうまく伝えれない、もしくはフレンドが「暴言とか言ってるのかな
(´・ω・`)」と思い、変な解釈をされてしまうこともあります。フレンドからご飯に行って放置していて、帰ってきた時に「おかえり」をもじって
「おかか」と言うのですが、最近はその「おかか」すらシャープが付くことがあります。もう少しシャープの判定を考えて見てほしい、と思ってます。
もうひとつは年齢制限です。私のフレンドが年齢制限バクになってしまい、
そのフレンドがバグにかかる前によく遊んでいたゲームも、そのバグのせいで遊べません。
まだ私は小学生なのでおかしな点があると思います。ごめんなさい。
長文失礼しました。

ゲーム性がとても良い
まずわからない人のために初めから教えます。
1 ガチャを引いて強いキャラを揃える
これがとても大事で弱いキャラを使ってると そのときに強いキャラにボコボコにされます のでこれがとても大事です。
2 キャラを育成する
これも大事で育成してないと強いキャラ使っ
ていてもしっかり育成してる人にボコられま
す。
3 対戦する
このゲームは旗を抜いて最終的に陣地を沢山
確保してるほうの勝ちです。それと全ての陣
地を確保して制限時間内まで陣地を相手に一
つも確保されなかったらノックアウト勝ちで
す。そしてガチャを引くための仮想通貨を貯
めてガチャを引き強いキャラを出して自分を
強化します。そして自分のランクを上げて戦
います。そうゆうゲーム性です。
言葉だけならとても楽そうですけどいくつか欠点もあります。
まずレベルを上げるとき最初は60レベルまでしか上げられなくてこれ以上上げるにはかけらというアイテムを大量に集めなきゃいけません。他にも方法がありガチャで同じキャラを出すと
そのキャラのかけらが大量にもらえます。ですがこの方法にも欠点がありまずガチャで被る可能性が低いのと一回だけじゃ上限まで全然足らないのとガチャで被らせるために仮想通貨を沢山使うことです。それなのでとても大変です。だからといってレベルを上げてないとレベルの高いキャラボコボコにされます。
欠点その2ガチャの排出率がとても低い
これはそのまんまで強いキャラの排出率がとても低いです。
その3強いキャラがコロコロ変わる
これもそのまんまで以前まで強かったキャラが次のガチャで対策キャラを出されてそのキャラはもう使いものにならないです。
これなのでとても難しいゲームなのですが
とても楽しいことには変わりないのでおすすめです。

COD
初動なので不具合があるのは仕方ないかと思います。
これからアプデで良くなるんじゃ無いかって思ってます。
初代CODからずっとプレイしてますが、WZMはやはり本家から引き継いでいるので、本家の雰囲気を楽しめます。
不具合は自分は余り感じません。
人によっては何かしらの不具合があるようですね。
結構説明が少ないゲームですが、まぁ恐らくここにレビューしてる方はCOD3を知らない方が多いようですね。
xbox360の時代の話ですが、COD3はTreyarchと言う開発元から販売されました。
まだパークなんか無かった時代でした。
この当時、と言いますか、今でも有りますが、Infinity WardとTreyarchの二つの開発元があり、この二つの会社は同じCODを作っていたのに全く対照的なゲームでした、Infinityは今のCODの様にサクサク動く系で、Treyarchはかなりモッサリ系のゲームでした。
COD2のマルチとCOD3のマルチを比較してましたが、明らかにCOD2の方がマルチ人口が多かったんです。
つまりあまりにCOD3がモッサリし過ぎて、COD2の方が人気があったんですね。今のCODシリーズとCOD3に比べれば、WZM様にマルチを少しやってればキル取ることなんて出来ませんでした。COD3では1キルできれば上出来で、WZMのMPで10キル取れれば上出来なんですよね。
何が言いたいかと言うと、あの頃のCOD3、COD world at war何かに比べれば全然WZは良いゲームなんです。
長くなりましたが確実にWZMは良いゲーです。
根気よくやっていれば誰でもキル取れる様になります。
以上です。

冗談抜きで面白い、MC4以来のどハマりFPS
昔AppStoreで配信されてた神FPSゲームアプリ、MC4にどハマりしてた世代です。 あのころの楽しさが忘れられず、Bullet forceを初めとした色々な対人FPS、TPSを遊んできました。 バトロワが流行している中、なかなか時間が取れなくなってきた自分にとって『1試合が長いゲーム』の価値が薄らいできているのを感じていました 長々とバトロワするくらいならTwitterしてりゃいいか、YouTube見てりゃいいか·····と暇潰しの為にわざわざゲームをチョイスする事が少なくなる程です。 そんな中、配信されたCOD Mobileには私が求めていた楽しさがありました。 洗練されたUIと多用なモード、様々な特徴を持ったMAP、武器の種類も豊富にあり、武器スキンによっては特殊なスキルが付与されている物まであります(ゲームバランスが崩壊しない程度の) 画質も綺麗で、キャラクターの動きもスムーズでリアルです。 毎日のようにTDMに潜ってはお気に入りの武器を強化する毎日、このクオリティが持ち運べるなんて最高です。 ただ1点、botが多いです、非常に多い これが残念でならない、折角のゲームの楽しさや競技性を欠いてしまいます。 『普通の』CODが遊びたいです、よろしくお願いします。
2021/06/06 追記 視野角が狭く、スピード感に欠けるので現状よりも広げたいです。
2021/10/24 追記 環境が大きく変化し、バランスも崩壊気味になっていますがギリギリ遊べてます。当時のような楽しさは徐々に欠けていっていますが、それでもモバイルFPSという枠組みの中なら相当高い次元でまとまったゲームです。
2024/03/31 追記 CODWZモバイルの配信で再びFPS熱に火がつきました、WZモバイルそのものは自分には残念ながら合いませんでしたが、此方はやはり安定した面白さがあります。モバイルFPSはこうでなくちゃ!という感じです。
WZの方は良くも悪くもモバイル味が無いというか、わざわざスマホやタブレットで遊ぶような必要性が無いように思えます。

数ヶ月プレイしての感想
◾️所感 最初の方は痛快にプレイできた。シンプルなシステムで動作も軽く、想像以上に面白かった。チャプターの難易度が中々にちょうど良く、クリアできなければ装備やキャラを強くして再挑戦するという王道な感じが素晴らしい。 ◾️イベントについて イベントは回を追うごとに報酬の渋さが目立ち、モチベが下がりつつある。普段入手しにくいキャラのピース配布も激渋。キャラの衣装も交換基準が高すぎると思う。 ◾️ガチャについて ガチャはSランク装備の排出率が非常に低く、50連の確定ゲット以外ではほぼ出ない。上限を設けて狙ったSランク装備が入手できるような仕組みが欲しいところ。赤装備(4)にするまで気が遠くなるような道のり。ピックアップガチャがたまに開催されるが、期間が短すぎる。 ◾️不満点 正直これまでは全然許容範囲であったが、最近配信された地域行動の全解放ミッションの難易度があまりにも高すぎる。 戦闘システムが単純な分、チャプターと異なる高難易度ミッションを実装するには、ステータス縛りやステージ条件の難化に寄るしかないとは思う。ステータス縛りにより、全プレイヤーがある程度公平に挑戦できる環境を用意しているとも思う。 しかし、実態として特定のSランク装備を揃えなければクリアできないレベルになっており、流石にやり過ぎかと。ストレス発散でプレイしていたのにストレスが溜まる要素になってしまった。私のようにシンプルに痛快プレイできるゲームだからこそ続けている人は多いだろうし、他のゲームと似たような状況を生み出してしまっては、プレイヤー離れに繋がるのでは。 地域行動はアイテムでの復活をアリに変更したり、キャラ選択を本人の解放状況によらず自由に可能とするなど、もう少し救済措置が欲しい。
≪2024/3/31追記≫
アプリ落ちが酷くて、システムがどうとかそんなレベルではなくなった。快適さもなくなりアプリを開くだけストレス。やめます。

狩猟時間伸ばせば解決できる問題多数
そもそも本家モンハンはギリギリの時間設定で倒すゲームではありません。なのになぜこのようなシビアな時間設定になっているのか理解できません。
狩猟時間2倍ぐらいに伸ばせば結構な問題が解決すると思います
・モンスターの行動の幅が広がるし、初心者でも楽しめる。
今の時間設定では、咆哮や連続攻撃が遅延行為になっていて、タイムアタック勢のような行動を取らないとクリアできない状況もあります。時間を伸ばせばいろんな遊び方や層を取り入れることができますよね。
色々なモンスターの行動を今後も出して行きたいならここがネックになってきますよね。
・武器格差が容認できる
全武器が同じ火力がでないのはシリーズ通して同じなので、ランスなどの堅実な武器は時間をかけて倒すという楽しみ方で棲み分けできる。現状最大火力の弓でギリギリ倒せる時間設定にされているから武器の格差というより弓以外では攻略しづらい現象が起きていますよね?
時間かかってもいいから他武器で遊ぶという遊び方も広がります。
・レア素材ドロップ問題
時間を伸ばせば少なくとも倒せないという状況は減るので、必然的にレア素材も回数を重ねれば出ますよね。そうすればいずれ装備も強化できるのでモチベが続きます。
(番外編)回復薬も使用頻度増える
高レベルモンスターの場合、今は一発くらったらどうせ無理なので離脱して回復を待ちます。すなわち回復薬を温存しているので、購入という選択肢は基本的にないです。時間をかければ倒せるゲームなら回復薬を使って可能性を上げるという選択肢が出てくるので、回復薬の需要も高まると思いますよ。それはそれで不満出る可能性はありますが。
もっといろいろあると思います。ご検討お願いします。

人生とベーコン
渾身だった。少なくとも私にとってのそれはじっくり時間をかけ、考えに考えて用意したものだった。
その作品が採用されなかったと知ったとき、私の心は打ちのめされ、逃走を選んだのだ。
現実から少しでも遠ざかろうと、あてもなくストアを眺めていたときにベーコンに出会った。
最初はふざけたゲームだと思いつつベーコンを焼いていたが、焼いていけばいくほど難易度も上がっていく。その度にいくつものベーコンが落ちていった。それを眺めていく内にふと気がついた。このベーコンは私の作品だ。いつだって私はベーコンを焼いていただけなのだ。
人が行動を起こすとき、それがどんなに小さいことであろうとも一つの「挑戦」である。そう、一つのベーコンを焼くことも、あのとき採用されなかった私の作品さえも同じ「挑戦」の一つでしかなかったのだ。
私が今まで悩んでいたものは、一つのベーコンを落としたことと同じだったのだ。ベーコンを落としてしまったなら、また別のベーコンを用意すればいい。現実のベーコンであるなら拾い直すことも不可能ではない。
人は何度でもベーコンを焼くことができる。この命がある限り「挑戦」する機会を持っているのだ。
少ししてから、私が用意した別の作品が採用されていた。それは寧ろあまり力を込めず、何気なく書いたものだったので、喜び以上に「こういうのでいいのか」と思わず苦笑してしまった。
ベーコンだってそうだ。いくら時間をかけても、力を込めすぎてしまうと黒焦げになってしまう。下手に意識しすぎずに自然体でいることこそが、良い結果を出せる。あまりにも初歩的で、単純で、だからこそ見失ってしまうことをベーコンに学ばされたのだ。
休日の朝、ふとベーコンが食べたくなり、久々に料理をしてみることにした。ベーコンのジュウという小気味よい音と、あの食欲をかき立てる香りが家の中に漂っていた。
カリカリに焼き上がったベーコンを一口食べ、少し焦がしすぎたかな?と思ったが、それもまたアジなものかと微笑んだ。
人は生きている限り何度も失敗する。だからこそ何度でも挑戦できるのだ。そう、ベーコンを焼くように。

大和は開発局で進めるよ!あと容量は多い
※開発局ってとこで大和もちゃんとありますよ!※
全てのコンテンツをダウンロードすると、容量が
※8G超※
になります。空き容量は確保するべきでしょう。
また、どうしても反応にラグがあります。プレイには関係しませんが、武装の切り替えには少し違和感を感じるでしょう。
Bl◯tzと違って、狙えばバイタル抜けるのいいね(イベント艦使ってて8発跳弾して笑ったw)
※※※総評※※※
Bl◯tzよりいいけど、低スペックのスマホだとまともに動かすことが難しいと思う。全体的にもっさりしてる。 操縦のボタンの反応が悪く、他のゲームからくるとあれっ?となる。
イベントがいっぱいあるし、コラボも多い。
iPhone 12以降の使用を推奨します。

製作者さんたちがんばれ!
タイトルの通りこのゲームはまあまあです
良いところ⭕️
1普通にゲームが面白い みなさんパクリって言ってるけどパクリだとしても面白い 面白すぎる
2無料 これはそのまんま
3キャラが可愛い あのキュルキュルの目❤️
悪いところ👎
1ゲーム始める前に広告出てくる みなさん、機内モードにしたら良いと言っていましたけど、私が使ってる機械の問題かわかんないですけど機内モードにしても広告は出てくるんですよ 少し困ります まあでも広告ある代わりに無料なんでまあ
2消せない広告がある それは普通に困る治して欲しいと思いました
今言ったことを少しでも直していただけたら、このゲームはすごく楽しくなると思います!製作者さんたち頑張ってください💪
長文失礼いたしました

新鮮味と唯一性で星2、将来性で+1
このゲームでは2種類のモード-BRとMP-がプレイできますが、WZということでBRのみのレビューとなります。内容として、fpsゲームの経験がそこそこある方に特に参考になるものかと思います。
①ラグ・発熱・必要スペック・画質:C
iPhone15, 空き容量150GB, 光回線250Mbps環境下でのプレイですが、グラフィックを高、fpsを60上限にして尚、発熱が酷くカクつきます。グラは高より下げると単に画質が粗いだけでなく中距離以降がボヤけて見えなくなってしまいますし、fpsは周知の通り対等に戦うためには最低60は必要になるので、iPhone15ではお手上げ状態です。YouTubeコメントで皆さんの意見をチェックしましたが、iPad Proでも人によって快適さがかなり変わっているイメージです。
ただそれでも、発熱とバッテリーの減りは端末に関わらず共通して異常な様子でした。
プレイするほど改善されるというのは本当のようなので、これからに期待です(現在15戦ほど行いました)。
蛇足ですが、ラグの原因が恐らくCoDMなどと違いゲームサーバーでなく発熱にあるので、スマホクーラーがかなり有効かと思われます。
②操作性・キャラコン:C
まず皆さん言われているのですが、感度が中々定まらないです。近距離が異常にガバります。
次に、キャラコンの余地がほぼ無いです。スラジャン後滑らかに走り出せない、ジャンプが固いなど他モバイルfpsはともかく本家WZで可能な動作もできません。そのため現状立ち回りゲーですが、正直どうしようも無い状況も多く、一部は"正面からエイムアシストで撃ち合うだけのPSの絡まない先撃ちゲー"と化しています。
動きがもっさりしているのはリアル志向のゲームなので当たり前なのですが、もう少しモバイル向けに最適化しても良かったかな、とは思います。
③細かなゲーム体験:B
数が多くなったので番号を振ります。重要なものから先に触れています。
1. アーマーがあるので体力が多いです。撃ち合いがしたい我々には非常に嬉しいポイントですね。
2. 落ちている物資が近づくだけではリスト表示されず、照準を向けなければ拾えません、漁っている時に撃たれるとかなりしんどいです。
3. バトロワなのに武器カスタム制です。武器ごとにやり込むほど強いカスタムが解放されます。カスタムを選びたくないライト層や、手軽にバトルだけしたい人には煩わしい要素かと思われます。
4. 銃の全貌が見えません。ハンドガンすらARに見間違えます。何を持っているか知るには、HUDの武器切り替えボタンか「銃を眺める」から確認する必要があります。
5. 削っている時の当てている感が控えめです。若干ですがポリゴンfps味があります。
6. グラフィックがリアル志向なので敵がそこそこ見にくいです。当然と言えば当然なのですが他モバイルfpsから来る方には少し神経を使う要素かもしれません。
7. スクワットが基本なので、ソロプレイには向きません。友人が3人必要かもしれません。
8. 射撃場が無いので、マッチ中で感度や設定を模索することになります。
④マッチング:B
初期だからとはいえかなり時間がかかります。20時-24時のゴールデンタイムでも1マッチ1分ほど。高ランクはともかく初心者の通常マッチでこれなので結構戸惑いました。初動死して次こそはと意気込んで再マッチを押しても待たされて、イライラの発散先に困ります。笑
ただ、公式発表によればBotがいない(皆さんの意見では低レベルマッチにのみ出現する)ようなのでプラマイで許容範囲ではあるかな、という感じです。近年Botばかり増える対人対戦ゲームでこれは嬉しい要素ですね。
ちなみにコントローラーも混合のマッチとなります。
⑤システム・UI:B
開発初期だからか本当にシンプルで悪く言えば不十分です。ホームには最低限のタブしかありません。
その割に操作・配置設定はかなり複雑で、HUDには例に漏れずよく分からないボタンが存在します。もう少し説明がほしいところですね。
⑥将来性:B
出たばかりなので、これから改善される部分、追加される要素は多々あると思います。
また現状モバイルfpsはタイトルがマンネリ化しているので、そういう意味でも将来性はあると言えるでしょう。
ただ、走り出しはエペモバの数倍不安定で、結構な割合がCoDMなどに戻っている印象、YouTubeも数千~1万回再生など伸びていないので全く読めません。
自分も今は新鮮さや話題性に押され楽しくプレイしていますが、下馬評がここまでまばらではちゃんと流行ってくれるか心配で自信を持ってやり込めない、というのが正直なところです。笑
総評:B
リリースを1年延期しているのもあってか、あけすけに言えばやはり「期待外れ感」が否めませんでした。
特に最新のスマホでも最低限のプレイ体験ができないというのは、オンラインモバイルゲームとして致命的なのではないでしょうか。iPad以外でのハードルが如実に高いとなると、モバイルゲームとして存続が難しいように思えます。
やはりもうモバイルfpsに未来は無いのでしょうか。
いちfpsゲーマーとして、今後の展開に期待するばかりです。