Androidのストラテジーゲームアプリのレビュー

1,301 ~ 1,320件を表示 / 全1,448

みんなの詰将棋
★★★★★
Android

何年ぶりに指したくなったのですが、手短にとアプリを落としてやってました

ほぼ駒の動き以外は忘れているので、詰めでもと思ってやってみたら、まだ2時間たらずの感想ですが面白いです。結構ミスってますが(^_^;) もうしばらくしないと、本当の感想はでないかもしれませんが、今のところ問題、不具合はありません。

Lapse: A Forgotten Future
★★★★
Android

 二択による終末国家運営

選択によってどんな効果が出るのかを覚えてしまえば、神託が無くても運が良ければ10年以上生存することも可能です。  また、どうしても眠れない時に、ベッドに入って部屋を暗くして、ディスプレイの明るさを出来る限り暗く設定した状態で、広告を視聴しない様にこのゲームをプレイしていれば10分~30分程で眠くなるので催眠アプリとしても使っています(個人の感想です)

ゆけむり温泉郷
★★★★★
Android

カイロゲーム好きでよく遊んでいます

シミュレーション系は一度作るとあとは見とくだけになり飽きてしまうけどゆけむりはおもしろいです。 こんなんがあればいいなぁと思ってたらゆけむり温泉郷2が出てますね。 配置考えたり、キャラの感じもすごくかわいくて楽しめました。 他のカイロソフトで気になるのがたくさんあるので購入して遊びたいと思います。 寝る前についついプレイして寝落ちしたり、寝不足になったりします。 迷ってる方、オススメです。

Bad North
★★★★★
Android

シンプルなRTSでランダム性も高いので、繰り返し遊べる

失敗すれば隊長は基本的に蘇らないし、オートセーブなのでやり直しは効かず、残った人員でやり繰りするしかなくなる。自分は難易度ノーマルでクリアがやっとだった。スマホでの操作がしっくりくるゲームだし、PC版の頃に比べると操作も難易度もやりやすくなった。待ち時間に少しずつって感じでもやれるので、タワーディフェンスみたいなゲームが好きならハマれるかも。値段の割にいいゲームだと思う。

★★★★
PR

戦争兵器 - せんしゃゲーム (War Machines)
★★★★
Android

1年以上プレイしています

広告を見ると燃料を無料で補充できていたのが最近になってできない不具合があり、回復するまでに時間がかかりスムーズにゲームを進行することができなくなった。運営側に問い合わせても何度かやりとりしてそこから2週間たっても音沙汰なし。再度問い合わせしても返信もなく対応してもらえず。 ゲーム性は楽しいですが、こういった不具合がよくあり、対応も遅いため低評価。 不具合が出て、問い合わせをして何も改善されないのに新しいイベントが始まり課金を目的としているのか。 ゲーム内容が楽しいだけあってもったいない。

Crash Dive
★★★★★
Android

潜水艦の水中音響戦を忠実に再現したシミュレーション・ゲーム

レーダーがきかない水中で、音をたよりに戦う本格的な潜水艦戦が楽しめる。 潜望鏡とソナーで洋上の敵艦の位置を把握・推測しながら操艦するのが基本。潜航深度と巡航速度がソナーの視野に影響を与え、索敵の制約となるのもリアルでいい。輸送船攻撃だけなら比較的簡単だが、それはこのゲームの醍醐味ではない。敵護衛艦は雷跡等をたよりに魚雷発射地点を推測、ソナーを使い執拗に追跡・砲撃・雷撃・体当りをしかけてくる。これらをかわすため、変音深度以下への潜航、デコイ(欺瞞に使うノイズ発生囮装置)、爆雷爆発の気泡ノイズ、機関停止での静粛化などで敵のソナーを欺き、遁走や再攻撃に転じることが面白みとなる。 標的とする輸送船団の艦隊編成や陣形の全容を把握できない場合もあり、会戦毎に戦術とシナリオを考えるのも面白い。 敵の爆雷は爆発位置からの距離に応じて自艦の艦体や各種装置に不具合を発生させる。これらは修理回復するが、回復に必要な時間は被害状況に応じて異なる。圧壊深度は250m付近。艦体損傷での浸水によりこの深さ以下に沈降すると、水圧に押し潰されゲームが終了する。

The Bonfire: Forsaken Lands
★★★★★
Android

なぜか課金したのに7日目以降が始まりません

再び課金を促されるのですが、どうなっているのでしょう? 問い合わせがゲーム内で見当たら無いのでこのままかな? 2/4追記 運営さんと連絡が取れ、無事7日目以降が始まりました。 丁寧に案内して頂きありがとうございました。 m(__)m

Forager
★★★★
Android

ゲーム自体はとても面白くてとてもいいです

ただ、設定のデフォルトがコントローラーなので、初め操作できなくて困りました。 設定をタッチに変更することでようやく遊べたと思いきやゲームを終了したら設定がリセットされていてまた設定変更からやり直し…少し面倒なのでそこが修正されたら完璧だなと思います。

★★★★
PR

獅子の如く~戦国覇王戦記~
★★★★★
Android

クオリティが高いゲームだから推奨スペック高いのかなって思ってましたが私のエクスペディアの端末でも十分動いてくれました

操作がシンプルなので初めてのゲームだけどすぐに慣れました。対戦も最初はよくわからないで負け続きでしたが、最近は勝てるようになって面白さが分かってきました!国造りも定期的にやっています。特に兵舎強化は優先的にしています。ベテランプレイヤーと同じギルドに入ってレクチャー受けながらプレイするのが良いのかなって思います。

The Bonfire: Forsaken Lands
★★★★★
Android

クリアできた。 楽しめました♪ この料金システムが一番好き

 ちょっと触れる無料体験版があって、そっから先はワンコイン以下ぐらいの課金があるもの。 楽しめるゲームにはワンコイン以下ぐらいは払って当然(ゲーム制作はボランティアじゃないから…)。 無料で最後まで遊べるゲームは、逆に何かを疑ってしまう。 難易度も自分にはちょうどよく、途中行き詰まっても「あ~そういう事かぁ…」という発見からまた先に進めるようになる楽しさも良かったです。 もう一度はじめからやってみます。 楽しいゲームをありがとう♪

Catan Classic
★★★★★
Android

他のレビューにもあるようにサイコロの目に偏りがあるのをきちんと調整してください

一つ一つ難易度が上がるごとに戦略が鍛えられるよう、サイコロの目の傾きなしでしっかりと調整願います。 と言いたい所でしたがこっちが形成有利になるやいなや、やたらCPUのツキが良くなり、一気に大逆転された。独占2連続とかどんな確率だよ全く。本当にあり得ない。サマりすぎ。ゲーム自体はやたら面白いのにこのアプリのせいで台無し。作り直し。

海鮮!!すし街道
★★★★★
Android

職人のレベル上げだけでなく、ハンバーグからおもちゃ売場まで色々な物がレベル上げできます

また、苺うに軍艦といった通常あり得ないような新商品を開発でき、自由度が高く、シミュレーションゲーム好きは最適解を求めてやり込んでしまう楽しさがあります。難点は操作性。恐らく最新のAndroid11に対応しておらず、縦画面でプレイしているとタップする位置と実際に反応する位置にズレがあります。タップした位置はカーソルの真ん中の棒部分なので、毎回気持ち右下をタップしなければいけません。なお、横画面なら発生しないのですが、ちょっと見辛いです。面白いゲームなので、早期の改修を望みます。

★★★★★
PR

Kingdom Rush Origins:タワーディフェンス
★★★★★
Android

タワーの個性が薄く、平たくなった

シリーズ最高の駄作だと思う。 ヒーローが強くなって、相対的にタワーが弱くなった。 全ステージ&難易度コンプした今でもそれぞれのタワーの強みが掴めないまま。どのタワーを立ててもあまり展開が変わらないのでわくわくしない。 おまけに敵のスキルが強力&ルール無視の反則技過ぎてTDとしてのゲーム性が崩壊してる。守るべきゴールも多すぎる。結果、無難な配置になって、自由度の低い無難な展開に。なんかクリアしているというよりクリアさせられてる感じ。 エンドレスも運ゲー要素が強くてつまらない。

Pocket City: ポケットシティ
★★★★
Android

シンプルなシムシティ

温かみのあるグラフィックで楽しめます。基本的に最初のチュートリアル以外の説明がないため、一部の新施設、機能の使い方に悩むことがある。あと特定の住民を拡大する系(ヨガをしてる住民を探せなど)のクエストは街が広くなるほど大変な上、ヒントがないこともあるのが残念。 災害被害で壊れた施設を一括で修正できるのはとても便利です。 残念なところもチラホラあるけど、総合的にはとても楽しめます。

Five Nights at Freddy's
★★★★
Android

Androidだと動きが少し遅かったりバグが多かったりします

タブレットが開けない、解除できないというバグや、ドアの開閉が出来なくなるというバグが多いです。そのせいでアニマトロニクス達に襲われて呆気なくGAME OVERになってしまうので、そこの改善をお願いしたいです。内容自体は面白いので☆4ですね。

三國志天下布武 - ターン制ストラテジー
★★★★
Android

安く面白いので、楽しく遊ばさせてもらっています

しかし、ある程度広告を見たあとまた広告を見ようとしたらloadingの画面でずっと読み込んでる状態で止まりました。色々調べて工夫したのですが直りませんでした。おそらくゲームの方の問題だと思うので改善してもらえると嬉しいです!

★★★★★
PR

Pocket City: ポケットシティ
★★★★
Android

面白いけど、不便さが目立つ

・バス停を建てる際に交通状況が表示されないので、どこが混んでいるか予め調べる必要があり、手間が増える。 ・一度建築すると位置を変えられないため、撤去して建て直さなければならない。 ・資源、サービス、レジャー等3つのジャンルしかないため、どこに何の建物があるか「非常に」わかりづらい。 ・建物のアップグレードの仕方がわかりづらい。(建物をタップするとアップグレードできるが、チュートリアルで説明がない。) ・歳入資金がすぐに上限いっぱいになる。(銀行を建てる手間が増える。) インタフェースもう少し何とかならなかったのか…。 通常モードは制約があって面白みにかけるし、制約がないサンドボックスのほうが面白い。 あともう一歩という印象。 330円で妥当な内容です。

大盛グルメ食堂
★★★★
Android

従業員コストが流石に高すぎる

特別ヘッドハンティングしなくても4ヶ月分の収益位が人件費として引かれる。このゲームの本当の敵は従業員。月集計年俸一括払いで全力で店を潰しにかかる。探検もできず、企画書ばっかり送られてくる。改築した後の移転、リフォームなどリセットされるのは✕。後から言うなし。あぶれたテーブルと人材が面倒。

三國志Ⅶ
★★★★★
Android

懐かしさのあまり思わず買ってしまいました

大好きな作品です。まだ短時間しかプレイ出来ていませんが、今のところは不具合には遭遇していません。初物としてはとても安定している印象です。負荷も軽いです。私の基準はいつもKingdomRushですが、似たようなレベルか少し軽いくらいの負荷だと思います。大抵のスマホで問題なく動くレベルだと思います。操作性はタッチの連続です。マウスでクリックの代わりにタッチタッチタッチという感じです。ただ、タッチ回数は多いものの、タッチの範囲や感度は良好なので、タッチペンを使えば誤タッチは殆どないです。そういう意味では割と快適に操作できています。グラフィックは昔のままで高解像度化などはされていないようです。ここはちょっと減点かな。懐かしさで買う方にはオススメできますが、初めての方にはビジュアル的にちょっと割高に感じてしまうかもしれません。

三國志 覇道
★★★★
Android

30万ほど課金してのレビューです

まず最初に言いたいのはこのゲームは作りが悪いです。最初の一ヶ月は目新しさもあり、それなりに楽しかったのですが、今では同じイベントの繰り返しに飽き飽きしていますし、ユーザー同士の対立を無駄に煽るようなシステムや、露骨な課金誘導に熱意が冷めてきました。一番致命的なのは攻城戦がまともに機能していないからつまらないです。相手がいない時に攻め落として終わりが大半です。それの繰り返しなのですぐ飽きると思います。また様々なところで課金を要求されます。課金しなくてもやれますが、まともにプレイができないでしょう。課金すればワープし放題のワープシステムも癌ですね。ワープのせいで勢力圏の概念が全くありません。それと一時期ですが鯖落ちも酷くてびっくりしました。今時こんなレベルがあるのかと。オフゲーの三国志の延長つもりでプレイすると痛い目をみます。代わり映えも無く、だらだらと続いた後、サービス終了をする様なら2度とコーエーのソシャゲはしません。根本的なテコ入れ、作り直しを希望します。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する