Androidのストラテジーゲームアプリのレビュー

1,341 ~ 1,360件を表示 / 全1,448

キングダム 乱 -天下統一への道- 究極の本格戦略ゲーム
★★★★
Android

開始2ヶ月経ちましたので思った事書きます

ほぼ武将の育成がメインのゲームです。同じクエストを周回して集めるのですが、オートで周回出来るので非常に楽です。張り付かなければいけないのもありますが… やればやるほど強くなっていくので、とても楽しいです。 ゲーム内通過の宝玉もかなり手に入りますし無課金でも遊べます。 残念なところは線引きでキャラを動かして操作するのですが、なかなか真っ直ぐに線が引けず少しの歪みも拾ってしまいキャラが思った通りに動かない事がよくあります。 少し動くタイミングがズレたら敵を倒そうと動いてるのに敵の目の前を素通りする事もよくあります。その辺りをちょっと調整して頂ければいいんですが…

Bad North
★★★★★
Android

ゲーム性はいいだけに非常に残念

最初の1、2回遊んだだけでタイトルからのローディングで進まなくなった。(セーブデータは1つしか保存していない)アンインストールしても治らないので、早急にアップデートして欲しい。 追記 今度はタイトル画面にすら進めなくなった。インストールし直せば一時的に治るが、プレイする度にアンインストールとインストールを繰り返してたら容量と時間の無駄です。お金を払ったのだからもう少しまともにプレイ出来るようにして欲しいかな。

Cluedo:Hasbro ミステリーゲーム
★★★★
Android

某実況者さんの動画を見て購入しました!

今のところ楽しくプレイさせていただいてます。 ゲームには全く関係ないですが、個人的に暖炉のパチパチやメモをするときの音がすごく好きです。笑 残念な点をあげるとすれば、皆さんが仰るように、ステージやキャラの選択肢が少ないこと、バッテリーの消費が激しくスマホがかなり熱をもち時々強制終了になってしまうことです。 そこまで画質や滑らかさが重要なゲームではないので、もう少し軽く遊べるようになると嬉しいです。

Rebel Cops
★★★★★
Android

課題はあるけど、アイデアとしては面白い ターン制のシミュレーションゲームでとても頭を使う

ちょっとした油断やミスが命取りにもなるし、機転を聞かせることが大事 かなりハードで、ライトなゲーマーさんには好まれにくいが 試行錯誤ややり込みが好きな人にはたまらないもの 個人的には、プレイ中のセーブやロードが欲しい 1ステージ毎にかけるプレイ時間が長くなりがちで集中力が切れてしまう そこを増やすだけでも評価は大きく変わるし、とっつきやすさも増すと思う

★★★★
PR

キングダムラッシュの復讐 TD
★★★★
Android

これまでのシリーズと同様とても面白い…んですが

プレイ妨害系で難易度を上げるステージが多いのでちょっとイラッとする場面もありました。ステージの作りや敵の能力で難易度調整してほしかったなぁ。前作までと比べてタワーを自分で選ぶシステムになりましたが、好みで楽しめるので好きです。

Rebel Cops
★★★★★
Android

課題はあるけど、アイデアとしては面白い ターン制のシミュレーションゲームでとても頭を使う

ちょっとした油断やミスが命取りにもなるし、機転を聞かせることが大事 かなりハードで、ライトなゲーマーさんには好まれにくいが 試行錯誤ややり込みが好きな人にはたまらないもの 個人的には、プレイ中のセーブやロードが欲しい 1ステージ毎にかけるプレイ時間が長くなりがちで集中力が切れてしまう そこを増やすだけでも評価は大きく変わるし、とっつきやすさも増すと思う

Wanna Survive:ゾンビ攻略
★★★★
Android

シンプルでサクサク遊べるが、育成要素ゼロでリソースが厳しい、かなり硬派なターン制シミュレーションRPG

このタイプとしては良く練られているいいゲームで、FEシリーズやファミコンウォーズのような楽しさがある。 しかし、ちょっと誤訳が多いのが残念。流石に2つ目のTIPSから誤訳してるのはまずい、しかもかなり重要な内容だし……正しい訳を書いておくのでこれだけは早急に直してほしい。 ■ドクター(二人目の仲間)加入時のTIPS ・誤「遠距離攻撃を受けたメンバーは抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 ・正「遠距離攻撃タイプのメンバーはゾンビに捕まると抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 あと犬のプッシュできないがプルできる、もプッシュできないが引っ張れる、のほうがいいかと。

Death Coming
★★★★
Android

実況見て興味あったんだけど、PCしかないと思ってたらアプリ出てたのね!

!嬉しい!! 無課金でやりたいとか言ってる人、そもそもPCの有料ダウンロードコンテンツだったんだからむしろ240円で遊べるなんて安いと思うんだけど。でもステージ少ないのかな? スマホじゃやりにくいからswitch版買おうと思う!!!

★★★★★
PR

アーチャーキャット
★★★★★
Android

シューティングRPG、タワーディフェンスゲーム的なゲームだが、全体的にテンポが悪い

雑すぎる翻訳調の日本語が、癖になるか読み飛ばすか。 絵柄も雑で、味があると取るか、こんなもので課金だと!?と思うか。 評価の別れるところ。 スキルが多いめで幅広く使いたいが、スロットが3つ✕3ページ制のおかげで使いづらく、せめて1画面に5個ほど使わせる程度のUIは作るべき。雑。 難易度はレベル上げたり強化してればクリアできるが、猫の毛は好きだがこのゲームは不毛だ、と言いたくなるほど単調でテンポの悪いステージを、繰り返す気力は削がれる。 スキルをMAXまで上げるならステージに1〜2個出てくる物体を数百個、複数スキルMAXなら数千個も手に入れないといけない。 それをやりこみと取るか、こんな雑なゲームに作業時間かけてられるか!と思うか。 個人的にはこんなゲームに課金は無い!な。 ステージに挑む際に魚を消費するが、最初から(多分)最後まで80しかなく、すぐなくなる。 個人的には、こんなのまともにやってられるか!と猫好きの立場から怒りたくなる。

Despotism 3k
★★★★★
Android

ここ最近やった買い切りゲーの中では一番面白いです

ルールを覚えるのは簡単ですが実際に運用するのはとても難しいです。 ランダムイベントの大半がマイナス効果で 選択肢によっては即死級のものがゴロゴロあるので、初めはランダムイベントの結果をメモしていくことになります。 イージーでまず慣らしましたが、イージーは簡単と言えるくらいになるまで3 時間。 クラシック難易度はまだクリアできていません。 バイオリアクターを使いこなせなければ一週間を超えることは難しいと思います。 しかし、そのような高難易度でもやる価値があり、非常に面白いです。

Civilization Revolution 2
★★★★★
Android

Android10ですが動作しています

(Xperia 1 II) DOS版の無印Civilizationからほとんどのシリーズをプレイしていますが、やっぱり面白い! 何代か前のスマホでは動作が重くて辛かったのも、代を重ねる毎に相対的に軽くなって、今回の機種ではかなり快適です。 今のXperiaの画面サイズに対応していないのか、フルスクリーンにはなりませんが、特に問題はありません。

TFT: チームファイト タクティクス
★★★★★
Android

キャラの合成支援機能があるので、昔プレイしたオートチェス系ゲームよりも遊びやすかったです

キャラの構成やレベルアップだけでなく、合成したアイテムを誰に付けるのかがかなり大事なゲーム。 少々説明不足なところもあり、本当に初めての人は覚えることが多すぎて、ついていけない可能性がある。 また、今私が使っているスマホXperia XZ(RAM:3GB)では、途中からフリーズしまくってまともにプレイできなくなるのが残念。一応の目安として、平常時のRAMの空きが1GB以上あると良いかも。

★★★★
PR

ヒットマン スナイパー (Hitman Sniper)
★★★★
Android

面白い。やってて気持ちがいい

難しい、ムカつくって思うときもあるけど、自分の腕が未熟なだけ。慣れればめちゃくちゃ面白いです。 ただ、フィールド?ステージ?を増やしてほしいかな… いつも同じ場所なので、そこがちょっと… って感じ。あと、同じ内容の繰り返しでもいいからミッションが欲しい。それか、全ミッション完了後は選んでプレイできるようにして欲しい。キルパターンがワンパターン化してしまっているため、色んなパターンを復習したい。

アンノウンナイツ
★★★★
Android

最初は戦闘の消耗と物資の枯渇で全く先に進めないが、コツがつかめるとどんどん攻略できるようになる

周回の引き継ぎ要素が少ないのでプレイヤーの成長が必要。死んで覚えるタイプのゲームが好きな人にはオススメです。 ゲームとしては良くできているのですが、ややボリューム不足なので、繰り返してプレイしたくなる要素がもっとあるといいなぁと思います(ハクスラ的な要素とか)。

Party Hard Go
★★★★★
Android

面白いんだけど他者の指摘にも有る通り

メニューやアイテムの表示場所が悪く、プレイ中に触ってしまい、使わないのに誤って起動させてしまうのが悪い。刺すのに拡大しないと上手く刺せないのも不味いな。プールシーンで動かないバグもあるが、操作設定をタッチからバーチャルに変えると動けるようになった。他のキャラは動かないし通報もしないので、殺し捲ってクリアするけどエンディングがないから、メニューに戻ると次のステージに進める。 6/10のアップでプールパーティーのバグ直った。

Party Hard Go
★★★★★
Android

面白いんだけど他者の指摘にも有る通り

メニューやアイテムの表示場所が悪く、プレイ中に触ってしまい、使わないのに誤って起動させてしまうのが悪い。刺すのに拡大しないと上手く刺せないのも不味いな。プールシーンで動かないバグもあるが、操作設定をタッチからバーチャルに変えると動けるようになった。他のキャラは動かないし通報もしないので、殺し捲ってクリアするけどエンディングがないから、メニューに戻ると次のステージに進める。 6/10のアップでプールパーティーのバグ直った。

★★★★★
PR

FNaF 6: Pizzeria Simulator
★★★★★
Android

とにかく星5は確定でするほどの面白さ!

見た目では判断しにくいほどの怖さ!とくにダクトですかね?それをドアとかで塞ぐんじゃなくてライトで照らして出てくるのを阻止するのがとても怖い😱後ミニゲームちょっと操作しづらいですがスマホ版なので仕方ありませんね!

三國志Ⅴ
★★★★★
Android

元々が傑作といわれてるゲームなのだから

間違いなく面白い 自分の作成した架空武将や、ゲームから漏れてる実在の武将を新規武将として登録したりもできたりと楽しさもあり あと、英雄バトルロードで能力上げた武将を、シナリオに反映させることもできるので、擬似的なエディター機能も有ると言えば有るが、元々のモードが面白く、ゲーム性があるのでやり込みまくってクリア優先して能力上げ過ぎた武将とかいるので、シナリオに反映させる/させないを武将単位で選択できたり、反映した部分に数値に関しては下の数値を下回らない範囲で減少させるエディター機能が欲しかったです どう考えても公孫度に武力100は上げ過ぎじゃないですか?ゲームクリア優先させたせいで、やりすぎましたね

三國志Ⅴ
★★★★★
Android

「昔はまった!懐かしい!

」方にはオススメ。 陣形、武将数、特殊能力が追加されてます。 超級はダメ。戦闘がむちゃくちゃ(訓練、士気が100の関羽が格下の敵部隊攻撃しても全然敵の兵士が減らない、みたいな感じ) 上級は昔のと変わらずです(忠誠心99の武将もあっさり引き抜かれたり、流言ラッシュにされたり) 初級、中級は楽しめます。あとはBGM自由変更も嬉しい。12のアプリをお試しでプレーしましたが、レビューに書いてた通り、止まる、とぎれる。でもこれは大丈夫でした。 「12はプレステで、5はアプリで」 ただやっぱり、「クリアが見えてきたらリセットて、また最初から」は治らないです。 シナリオ3の張繡とかシナリオ2の王朗とかが腰をすえて、のんびり楽しめました。

Lawgivers (国会議員)
★★★★
Android

切りのないゲームとして評価いたします

ハードル設定は恐ろしい 私は2に設定して、15年経過して支持率31.9%の最大与党になれたのですが、世論調査に法律削除が望まれたとおりに国会提出したら、15席持ち主の私は何回も否決されて急に19%に減って三番目の党になってしまいました 小さな党の議席を奪うだけで潰せるのに、与党は攻防戦が激しすぎ 国勢と社会事件の影響が政党に小さすぎ 同じ法案を何回も削除して再び成立するのが笑えますよ 今日はタクシーライセンス不要になったのに来月また必要になるとか、、、

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する