1,381 ~ 1,400件を表示 / 全1,448件

プレイヤーを補助する道具の
全てのバージョンアップをしても、なかなか全ての項目で100点(客1人と1営業日)が取れないところが、このゲームシリーズの中では歯応えがあって、長く遊べて好印象です。ちなみに、この作品では、”本日のスペシャルメニューの設定”、”季節の祭事に合わせた店員の着せ替え”、”同、店内のインテリアの飾り付け”、”ミニゲーム(一週間で1サイクル)”が、あるバージョンです。(※定価100円の”Freezeria”には、上で挙げた要素が1個も無く(店の飾り付けが、ハワイアン風の1つの季節の種類だけしかなく、商売道具のミキサーのブースターと、アラームのバージョンアップ)、働き続けていくだけという単純極まりない仕様のゲームだった。)

改善の要望 対人戦で敵を倒すと次のモンスターから絶対に攻撃をうけるから連戦できなくて
そのタイミングで入れ換えることも出来ない バフデバフが多すぎてダメージの入る技のバリエーションが少ない(弱い技が多いしタイプ偏りすぎ) HPが少ないからすぐ死ぬ スタミナ少ないからすぐ技打てなくなる デバフが1ターンで回復するからリスク負って技出しても意味がない タウンマップが無くてワープが出来るまでは方向感覚がわからない(目指す方向がわからない から詰む) バトルに出しても先頭じゃないと経験値が入らない 2番目の経験値が2貰える意味がない(レベルアップの足しにもならない) 対人戦で味方が死ぬと貰える経験値が激減する 対人戦で後からバトルに参加させても経験値貰えない 1匹倒す毎に経験値が貰えるようにしてほしい 捕まえ損ねた時の音が一緒で耳障りなので鳴き声とかにしてほしい 自転車や走る機能がほしい 裏ステータスがないので、一生懸命育てても、レベル同じでその辺で捕まえたモンスターとステータス全く一緒 トラップのバリエーションがない(課金か無課金の2種類しかない

12月15日現在、酸素濃度・気温を一定値まで上げたときにもらえるボーナスが
目盛がついている本来の数値よりひとつ低いところで発生してしまっているようです。またオートセーブがちゃんと機能しておらず、メニュー画面に戻ってからの再開はできますがアプリを終了するとデータが消えてしまいます。 AIは3段階ありますが、ハードにしてもさほど強くありません。後回しでもいいような青カードのアクションを優先して行うなど疑問手が多い印象です。 アクションなどを決定したあとキャンセルがいっさいできないのはつらいです。一つの些細な操作ミスでゲームが台無しになってしまいます。ターン完了までは一つ前の決定は取り消しできるくらいにして欲しいところです。

ドット調で描かれたグラフィックが個人的にはとても良い!
ゲーム性もおもしろくどんどんやっていたくなるゲームです。 ただ二つ挙げると、日本語にしていただきたいのと… ここからネタバレ!!! ペットの金魚以外にもミステリーハッチを開ける方法があると良いかなと思います。 特に初期プレイの人は金魚を選ばず、開けられない事が多いので… (スマホ版の方に言うのはなんですが。) あとバグではしごを使ってるキャラがいたときにゲーム終了すると、はしごを使ってる状態で横移動しだすのと、シェルター内の建造物を移動させる時に明らかに置けるスペースがあるのに赤色になって置けないことがある。 の二つです!訂正よろしくおねがいします!

なかなか楽しいですね ただ、先にデモ版をやって見てからの方がいいです
結構人を選ぶようなので… デモ版では無い(ロックされた)機能としてあげると ★DLC(有料追加コンテンツ)について 内容は ・ミッション(昼ドラから地震まで)、 ・アイテム(催涙スプレーから爆弾解除ロボまで)、 ・ビークルの追加(装甲車から馬まで) ・それと一部機能追加(応援要請システムなど) となかなか多岐に渡ります。 ★現実の任意の場所でプレイ出来る ・ googlemapでも使っているのでしょうか? 検索するとかなり色々な都市が出てきます。 まだ誰も生成していないような都市は一から生成しているのか場合により時間がかかったりしますね。 他にもいくつかあるはずですが、印象深いのはこんなものですかね 長文センセンシャル!!