iOSのレーシングゲームアプリのレビュー

681 ~ 700件を表示 / 全2,210

Drifto
★★★★
iOS

シンプル!

最初操作性に慣れなかったけど慣れたらもうコースを進むだけ!お金稼いで新しい車とかコースを解除してどんどん自分の好きな感じにしていけると思う。でももうちょい稼げなくてもこのゲーム自体に支障ない気がする。それでもスキマ時間に遊べるいいゲームだと思います!☺️

Project Drift 2.0
★★★★★
iOS

かなり車好きにおすすめ

旧車もあるしカスタムもできるし
チューニングもできる。車によってエンジン音とか挙動とかちゃんと違うから飽きない。
デメリットは連続でチューニングできないことと、車を買うためのコインがやや集めにくいことかな

Carrier Landing HD
★★★★★
iOS

機体を増やして、、、

いつもよく遊ばせてもらって全機体購入済みなのですがただちょっと気になる点は機体が少し少なく感じてしまいます。 あとF14の腹部に武器をつけれるようにして欲しいです。

追加して欲しい機体
中国人民解放軍空軍のJ20
アメリカ軍のF16
同じく米軍のAV-8A ハリアー

を追加して欲しいです。お願いします
あと緊急脱出なども付け足して欲しいです。
それ以外は最高のゲームなのでお願いします

Carrier Landing HD
★★★★★
iOS

機体を増やして、、、

いつもよく遊ばせてもらって全機体購入済みなのですがただちょっと気になる点は機体が少し少なく感じてしまいます。 あとF14の腹部に武器をつけれるようにして欲しいです。

追加して欲しい機体
中国人民解放軍空軍のJ20
アメリカ軍のF16
同じく米軍のAV-8A ハリアー

を追加して欲しいです。お願いします
あと緊急脱出なども付け足して欲しいです。
それ以外は最高のゲームなのでお願いします

★★★★★
PR

Earn to Die Rogue
★★★★
iOS

ゲーム性自体は好み

横スクロール、コツコツ系、テクニックが必要なゲームが好きな人は好きなはず。
強制広告がないのもいいです。
ただ他のレビューにもあるようにバグが多すぎる。(出てこないはずの敵が出てくる、見えない弾が飛んでくる、死んだはずの敵が瞬間移動して爆発してくるetc…) 例をあげ始めるとキリがないのでこの辺にしておきます。 バグに対して運営はどこまで把握してるのか、なぜすぐ対応しないのか疑問に思っています。
バグかなければもっと楽しいです。

課金もできますが何せ値段が高すぎます。ちょっと課金しようかなという値段ではないので、もう少し手の出しやすい値段になれば課金しようかと思います。

Animal GO: Racing
★★★★★
iOS

イベントについて

現在やってるEDMイベントですが、私全曲フルコンしたのにランキング2位なんですよ…。1位の方、バグで点数高くなってます。

運営さん!!大至急修正お願いします!!めちゃくちゃ大変だったのが報われないので😭

というか運営にメールどうやってやるのか分かんないんだよね…。

Car Parking Multiplayer
★★★★
iOS

車ゲームとしては最高だけど...

カーパーキングいつも楽しませてもらっています。いつも次のアップデートはまだかまだかとずっと楽しみにしています。さて、私がなぜこの評価にしたのかというとまず、いいところから言うと他の車ゲームよりすごく車種が揃っているとこです。アメリカの車、中国の車、日本の車だってあります。スープラやヴェルファイア、ランクル、カムリなど、今じゃバスやF1などすごく車種が揃っているところです。これからも日本車追加お願いします。次にバイナルです。バイナル数に制限はありますが色々な個性をだせて、再現車やパトロールカーにしたり色々なことができすごくいいと思います。バイナルを極めたら凄い価値で売れることもあるし。次に、自由度が高いところです。マップの広さがなんとGTA3のマップの広さとほぼ同じ大きさで山や離島など、その先には高速道路がありまたその先には...と、とにかくすごく広いマップとなっています。ですがそんな楽しいゲームにも残念なところもあります。例えば民度が低いところです。このゲームの対象年齢は4歳からなので、新しい車がでたらすぐにその車ちょーだいと言ってくる人が多くいます。それで喧嘩になることもしばしば....次に課金についてです。最近のアップデートで追加される車両は結構課金コイン車が多く見受けられます。課金できる人はともかく、非課金、微課金者には少し辛いところがあります。課金コインを集められる機能もありますがそれでも少ししか貰えません。もう少しマネーで買える車の追加をお願いします。ですがここさえ除けばカーパーキングはすごく良いゲームです。最近では、ドアやトランクが開くようになったり、色々な国のパトランプやサイレンの音を追加してくれたり。この前まではバイナルでナンバープレートを作っていて、前にナンバープレートがつけれない状態でしたが、ナンバープレート専用の物を追加してくれて、前にもナンバープレートを付けれたり、エンジン音だって、この前はひどい音だったけど、今じゃ本物に近い音だし。車好きからしたらこのゲームは結構ハマると思います。これからもずっと応援しています。頑張ってカーパーキングというゲームを盛り上げてください!

乗務員シミュレーター2【乗務員Sim2】電鉄編
★★★★★
iOS

おもしろいけど要望多数

このゲームに追加してほしいこと。 ①車掌シミュレーターみたいに現実にある電車をもどきでいいからだしてほしい。もどき電車の追加で東武野田線8000系と阪急電車と西鉄電車を追加してほしい。②朝ラッシュダイヤを追加してほしい。③西富崎駅の待避線が待避に使われていないからそれを活用をしてほしい。あと、すれ違いの列車本数の増加をしてほしい。④イベントの発生頻度を選べるようにしてほしい。長文失礼しました。

★★★★
PR

CarX Street
★★★★★
iOS

殿堂入りオープンワールドレースゲームと言っても過言ではない

・ゲームの魅力
ワールドがとても広い。スマホゲーとは思えない広さ。
画質がほぼ実車で中毒性あり。
高速道路、都市、郊外、日本の峠(山エリア)も収録されている。
初期は山エリアが解放されていないが、いずれすべてのワールドを解放できる。(ミッショクリアなど)
峠目当てでプレイするなら1500円のスターターパックを購入するのがおすすめ。(R34が付いてくる)
車種が豊富。
チューニング、見た目のカスタマイズの幅が広い。
チューニングは細かいところまで数値を弄れる。
アプデごとに新機能が追加される。(大体有能)
・運営の態度、対応
公式TwitterやInstagram、サイトで最新情報を確認できる。(日本語あり)
バグの報告でもしっかりメールを送信すれば、返答が返ってくる。
バグは早急に直していただいた。
・注意
無課金だとちょっとしんどいと思われる。
ゲーム内通貨が稼ぎにくいので、微課金で金を稼ぐきっかけを作るのがおすすめ。(運営も金ないとやっていけないから、微課金すべきかと)
レースがクリアできないと言っている人がいるが、チューンを見直したり、頭を冷やしてから再挑戦すれば、大体クリアできる。
快適にプレイするならハイスペックな端末を利用した方が良いと思う。
(画質調整などをうまくすれば大体の端末で利用できる)
わからない時はYouTubeで攻略動画を見るのも一つの手段。

これを踏まえて遊んでいただければ、特に困ることはないと思う。

リアル競馬ジョッキー - 競馬ゲーム
★★★★★
iOS

良ゲー

スマホでできるジョッキーのゲームは何個かあるけど、これが1番面白いです。ただいくつかこれが良くなったらな〜ってのがあるので改善してほしいです。
・全体タイム、特に上がり3ハロンのタイムが極端に遅い
最初の1000mがいくらスローでも減速ラップになってしまう。特に最後の直線はいくら鞭を入れてもハロンタイム12秒を切れるかどうか。往年の名馬たちが府中の芝2000で良くて上がり35秒台ってのは少しリアリティに欠ける。
・海外、地方G1の追加
特にダート馬はフェブラリーからチャンピオンズCまでやることがなくなりがちなので、地方交流重賞をいくつか追加してほしい。

色々書きましたがこれらに目を瞑らずとも非常に面白いゲームなので、さらなる改良やバージョンアップに期待しています。

乗務員シミュレーター2【乗務員Sim2】電鉄編
★★★★★
iOS

おもしろいけど要望多数

このゲームに追加してほしいこと。 ①車掌シミュレーターみたいに現実にある電車をもどきでいいからだしてほしい。もどき電車の追加で東武野田線8000系と阪急電車と西鉄電車を追加してほしい。②朝ラッシュダイヤを追加してほしい。③西富崎駅の待避線が使われていないからそれの活用をしてほしい。あと、すれ違い列車本数の増加をしてほしい。④イベントの発生頻度を選べるようにしてほしい。⑤車両の連結部分に貫通幌をつけて欲しい。長文失礼しました。

F1 Clash - 公式2025年ゲーム
★★★★★
iOS

ただの課金アプリ

当たり前ですが、課金しないと強くなれません。
毎シーズン(毎年)1からのスタートになるので、毎年結構な金額を課金しないと厳しいかもしれません。
サービス終了の可能性があるので私はソシャゲにあまり課金しませんが、ホントに課金してまでするアプリではありません。
最近、YouTube等でこのアプリのCMを見ますが、全く別物です。
マッチング・コース選択・レース中のセーフティカー等、運ばかりです。
リアルF1同様にスタートの成功・失敗、ピットストップの時間等も運です。
少々の課金では、1年間で全てを揃えてレベルMAXにするのは不可能です。
昨シーズンまでは少々の課金でも充分遊べてましたが、今シーズンからはホントに無理だと思います。
このアプリを課金してまでプレイするなら、PS5等のF1ゲームを購入した方がF1を楽しめます。
唯一の救いは手軽にはプレイする事は出来ます。

★★★★
PR

F1 Clash - 公式2025年ゲーム
★★★★★
iOS

ただの課金アプリ

当たり前ですが、課金しないと強くなれません。
毎シーズン(毎年)1からのスタートになるので、毎年結構な金額を課金しないと厳しいかもしれません。
サービス終了の可能性があるので私はソシャゲにあまり課金しませんが、ホントに課金してまでするアプリではありません。
最近、YouTube等でこのアプリのCMを見ますが、全く別物です。
マッチング・コース選択・レース中のセーフティカー等、運ばかりです。
リアルF1同様にスタートの成功・失敗、ピットストップの時間等も運です。
少々の課金では、1年間で全てを揃えてレベルMAXにするのは不可能です。
昨シーズンまでは少々の課金でも充分遊べてましたが、今シーズンからはホントに無理だと思います。
このアプリを課金してまでプレイするなら、PS5等のF1ゲームを購入した方がF1を楽しめます。
唯一の救いは手軽にはプレイする事は出来ます。

F1 Clash - 公式2025年ゲーム
★★★★
iOS

ただの課金アプリ

当たり前ですが、課金しないと強くなれません。
毎シーズン(毎年)1からのスタートになるので、毎年結構な金額を課金しないと厳しいかもしれません。
サービス終了の可能性があるので私はソシャゲにあまり課金しませんが、ホントに課金してまでするアプリではありません。
最近、YouTube等でこのアプリのCMを見ますが、全く別物です。
マッチング・コース選択・レース中のセーフティカー等、運ばかりです。
リアルF1同様にスタートの成功・失敗、ピットストップの時間等も運です。
少々の課金では、1年間で全てを揃えてレベルMAXにするのは不可能です。
昨シーズンまでは少々の課金でも充分遊べてましたが、今シーズンからはホントに無理だと思います。
このアプリを課金してまでプレイするなら、PS5等のF1ゲームを購入した方がF1を楽しめます。
唯一の救いは手軽にはプレイする事は出来ます。

F1 Clash - 公式2025年ゲーム
★★★★
iOS

ただの課金アプリ

当たり前ですが、課金しないと強くなれません。
毎シーズン(毎年)1からのスタートになるので、毎年結構な金額を課金しないと厳しいかもしれません。
サービス終了の可能性があるので私はソシャゲにあまり課金しませんが、ホントに課金してまでするアプリではありません。
最近、YouTube等でこのアプリのCMを見ますが、全く別物です。
マッチング・コース選択・レース中のセーフティカー等、運ばかりです。
リアルF1同様にスタートの成功・失敗、ピットストップの時間等も運です。
少々の課金では、1年間で全てを揃えてレベルMAXにするのは不可能です。
昨シーズンまでは少々の課金でも充分遊べてましたが、今シーズンからはホントに無理だと思います。
このアプリを課金してまでプレイするなら、PS5等のF1ゲームを購入した方がF1を楽しめます。
唯一の救いは手軽にはプレイする事は出来ます。

リアル競馬ジョッキー - 競馬ゲーム
★★★★
iOS

余計な物が無いシンプルゲーム

ギャロップレーサーやGⅠジョッキーをプレイした事のある人には懐かしさを感じると思う。

良い点
至ってシンプルなゲーム。
育成要素無し。馬の能力とPSでなんとかなる。
初期馬も能力の高い馬が多いので初心者でもGⅠレースも勝つ事は可能。負けてもやり直しが出来る親切設計。難易度も変えられるため初心者から熟練者も楽しめるのではないだろうか。
スタミナ切れを起こす事が殆ど無い。ただしムチの打ち過ぎで気力切れを起こす事があるのでムチの乱用にはご注意を。切れそうになったら追いまくれ。
馬の追加はGⅠレースを勝つ事で1〜3頭ランダムで出てくる。その中から選び(全部選ぶ事も可能)1頭につき30秒程の広告動画を見る事で追加できる。いらなかったら選ばなくてもいい。
課金要素も育成要素も無いシンプル仕様。これでいいので今後余計な物を追加しないで欲しい。追加しても馬の所持枠拡張やオリジナル勝負服、馬の装飾(見た目変更、能力値に関係無し)程度でいい。

難点
操作性が悪い。左右の動きの反応が悪いので位置取りが地味に大変。慣れればいいが慣れるまで少し時間がかかるかも。
馬に適正距離が設定されており、適正範囲外のレースに出せない。例えば牡馬クラシック3冠で2冠を制しても距離範囲外のため菊花賞に出走出来ないなど。
その修正だけはして頂きたい。(多少のペナルティはあっても仕方ない。スタミナの減りが早くなるなど)

この難点が修正されればこのゲームはもっと伸びるのではないだろうか。

★★★★★
PR

Car Simulator 2
★★★★
iOS

結構いいけど…

まずこのゲームは各メーカーの公式ライセンスを取っていませんなのでメーカーのロゴがありません(ゲレンデはogと書かれたロゴあり)なので完璧を求める人にはおすすめできません
そして車が多い方ですが未だに三菱自動車の車が収録されないのはどうしてですか?なので三菱自動車の車を収録して欲しいです(特にデリカd5 デリカミニを)無謀だと思いますが是非宜しくお願いします

乗務員シミュレーター2【乗務員Sim2】電鉄編
★★★★
iOS

修正を願う

①退避について まず初めに自分が思ったのは西富崎駅での退避ですね。急行列車の時待避線に電車がいないと待避線を作った意味がないと思います。各駅停車の時もです。停車時に急行列車(回送など)を通過させてください。さっきも言った通り意味がありません。あったら楽しくなると思います。 ②車両について あとパンタグラフは菱形ではなく、そろそろシングルアームパンタにしてくれるといいです。5000形に菱形は似合いません。シングルアームパンタの方が似合うと思います。 ③種別について 準急、区間急行、区間快速などを追加してください。(例 流急口川、後原、ゆめみ台、南袖海岸、新流町、中央ニュータウン、神宮台) ④終わり 自分勝手で長文ですが、よろしくお願いします。 (追記5月19日) 新流町の発メロが音割れしてる感じがします。2000形のドアをすぐに再開閉する時若干ドアが開きます。車内放送は緊急のやつだけ運転士が放送できて、車掌は緊急も随時もできるようにして車掌が自動で放送してください。それと、ライナー運用の急行を「急行」ではなく「流急ライナー」などにしてみてはいかがですか。あとミュージックホーンなども追加してください。よろしくお願いします。

F1 Clash - 公式2025年ゲーム
★★★★★
iOS

マッチングが理解に苦しみます。

2024年シーズンに入って予選パフォーマンスの要素が加わり戦力数値の読み取りがかなり難解になりました。 単純に戦力を高めても予選パフォーマンスが犠牲になるため有利になるとは限らないというコンセプトはいいアイディアだとは思うのですが、マッチングにおいてはほぼ常に戦力が上の相手との対戦になり、予選で前に出られたらまず勝てず、予選で前に出ても基礎性能の差で押し切られることがほとんどです。 こうした嘆きに対していつもあなた方は「勝負はまだ決まっていない」、「戦略を立ててください」と言っていますが、サーキット推奨属性ブーストを付けてもなおソフトタイヤのこちらをハードタイヤで簡単に抜く相手を当てられては手も足も出ません。 末永くゲームを楽しみたいので、マッチングアルゴリズムの厳しさの緩和を強く希望します。 何卒ご一考お願いいたします。

乗務員シミュレーター2【乗務員Sim2】電鉄編
★★★★★
iOS

おもしろいけど要望多数

このゲームに追加してほしいこと。 ①車両 列車の形式種類によって色が変わるようにしてほしい(例えば2000系は京成、1000系は常磐線各駅停車、3000系は新京成、5000系は名鉄ミュースカイ、9000系は京成線)あと、車掌シミュレーターみたいに現実にある電車をもどきでいいからだしてほしい。②もどき電車追加、東武野田線8000系と阪急電車と西鉄電車を追加してほしい。③西富崎駅の待避線の活用および、それに伴うすれ違い列車本数の増加をしてほしい。④イベントの発生頻度を選べるようにしてほしい。⑤車両の連結部分に貫通幌をつけて欲しい。長文失礼しました

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する