iOSの子ども向けゲームアプリのレビュー

761 ~ 780件を表示 / 全1,799

JusTalk Messenger Kids
★★★★
iOS

いいアプリに出会えて感謝

子供がコロナに感染して隔離させてる時に昔使っていた携帯と私のiPhoneでテレビ電話できるいいアプリないかと探してました。2日目にしてようやくいいアプリに出会えて感謝してます✨まだまだ隔離生活長いですがこれで娘で毎日会話したいと思います。

パウ・パトロールレスキューワールド
★★★★★
iOS

課金が…

3歳の娘が喜んで遊んでます。うちの子はマーシャル好きなんですがスカイとチェイス以外は課 課金でしか手に入らないんですね…。何かしらゲーム内の努力で手に入るルートを作っても良いと思うのですが、子供向けのゲームですし。
ゲーム自体は子供にもわかりやすく面白そうに遊んでます。

クレタクラス
★★★★★
iOS

子いうのが欲しかった

ダウンロードして最初の7日間は無料で体験してみました。息子が「もっとやりたい」って何回も言ったので購入しました。
キャラクターも沢山使われていて学習をしているというより遊んでいるような感覚なので、子供の食いつきは大変良かったです。

ごっこランド 子供ゲーム・幼児と子供の知育アプリ
★★★★★
iOS

5歳の娘と3歳の息子

おそらく上の子が2歳くらいの頃からお世話になっています。何をするにも、てれてててれてててれててて〜♪(ゲーム選択時の音楽)やりたい!って言うくらいハマってますし、お世話になっています。
先日は、車のボンネットのことについて説明し始めたのでびっくりしました!
アプリに育児を任せているわけではなく、子供の好奇心とリアルな仕事、親では説明できない仕事のことを自ら学んでいるので、たまに親でもわからないことを知ってたりするのでとても楽しいのだと思います。
もし、子どもさんに何かアプリをやらせたいと思っている人がいたら間違いなくこのアプリをおすすめします!
無料なのはきっと企業さんから、、という大人の事情なのはわかりますが、前あったゲームが出来なくなるのは契約?が切れてしまうからなんですかね?大人でもハマるゲームがあったりするので寂しいです。
復刻することがあればして欲しいですね!
また、ガチャ?が出来たので子どもが引くたびに報告しにきます笑
ほんとにお世話になってます!ありがとう〜!!笑

★★★★★
PR

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE
★★★★
iOS

楽しいけど

子どもと出掛けると、かなりの頻度で虫を見つけるので、すぐに何の虫か分かって良いです。
自分の図鑑がどんどん増えていくのも面白いです。
が、たまに間違えがあったり、幼虫は判別してくれないこともあります。
間違えて表示された時に、自分で図鑑の内容を修正できると良いなと思います。

みんなの昔話
★★★★★
iOS

爆笑しました

シンプルなのに、人間が縛られがちな概念から、幸せな気持ちのまま解き放ってくれるすごいアプリだと思いました。

人を元気にする素敵なアプリなので、
もし可能であれば(個人の拙いチャンネルですが)YouTubeでゲーム実況という形で紹介させて頂く事をお許し頂けたら嬉しいな、と思いました。

宜しければお答え頂けると幸いです。

クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦
★★★★★
iOS

しんちゃんお手伝い大作戦

5回までは無料だけど、6回目からは動画をみたら、できるから、少し面倒くさいかなとは、思いました。
でも、まだお手伝いをしたことがない人が、このゲームをやると、こうやってお手伝いはやるんだな。
ってわかるから、それは少し良いかなとは思いました。このゲームをやろうと思った理由は、ドンキホーテの子供用キッズカートがあってそれに付いている、タブレットに、しんちゃんお手伝い大作戦があって
それがとても面白かったので、スマホでもアプリがあるのかなと思って、調べてみたらあったので、やりました。それが、わたしがやろうと思った理由です。長い文章で、すみません。よかったらみてください。レビューを。

クレタクラス
★★★★★
iOS

いつも楽しくやってます♪

3歳の娘はこちらのアプリで、10までの数字が読めるようになりました。動画のキャラクターもとても可愛らしくって、娘と一緒に毎日観てます~
難易度が少しずつ上がってきて、考えるのが楽しくなる練習もたくさん!
なので課金させて頂きました。これからも活用していきたいと思います。

★★★★★
PR

英語 ゲーマライズ辞書-小学生の英語・英単語-小学生の英語
★★★★★
iOS

飽きるまでは

幼稚園に通う子でも楽しく英語を覚えることが出来るので、とてもありがたいアプリだと思います。
子供が小学生になっても飽きずにプレイしてくれるかは分かりませんが、興味が無くなるまでは、このアプリを使っていこうと思います。

英語 ゲーマライズ辞書-小学生の英語・英単語-小学生の英語
★★★★★
iOS

お金は掛かりますが

楽しく英語学習が出来るなら良いかなwって気持ちで購読継続しています。無料で使えたらめっちゃ良いんだろうけど、ここまで良く出来ていると無料だと流石にアプリ側はきついのかなwその分広告とか一切出ないあたりはストレスが無いので、例えば子供にこのアプリを使って欲しい親とかには子供の集中力を削る部分が無いのは嬉しいのかな?って思いました。

たのしい!ひらがな(ファミリー共有、VPP、法人教育機関)
★★★★★
iOS

ファミリー共有の仕方がわかりにくい

課金してダウンロードしたのですが、どのように他の端末と共有できるのか、その方法がどこにも書いていないように思えます。
無料アプリを使ってみて良いなと思ったので幅を広げて学習させたい、と思っています。

やり方をすぐに教えていただきたいです。

タッチ!あそベビー
★★★★
iOS

とにかく高いなと

絵は可愛いし音もいいし、楽しく遊ばせてもらってます。
追加パックがあるのかー!買おうかな!と思ったら…高すぎでビックリ…
えっ、全部合わせて370円じゃないんですか…?
まぁめちゃくちゃたくさんあるしそれは無理だとしても、いいとこ1パック50円〜100円かな…
それなら3つぐらい追加で買おうかなと思えるけど。
ちょっと値段設定が強気すぎて引きます。

広告視聴で1パック24時間見れます!とかそういうのだといいのなーと思いました。

★★★★
PR

Khan Academy Kids
★★★★★
iOS

無料でいいの?と思うほど最高のアプリ

絵本も読めて、塗り絵やゲームもあってこれひとつで全部できるのでお出かけで飽きることなく楽しんでます。複数の子供がいても、それぞれの年齢にあったページの作成が出来るのもありがたいです。キャラクターも優しい色味でかわいいし声も可愛いです。
英語ができなくても子供はいろいろタッチするうちに理解していきます。学習を重ねると、画面上で虫や楽器などコレクションできるプレゼントがもらえるのが嬉しいようです。
普段はあまりiPadや携帯には触らせませんが、このアプリだけは英語学習もかねて遊ばせてます。
良すぎて課金してもいいよ!と思うほどで、ほんとにこれ無料なんだよね?と調べてしまいました。アプリ提供をしているコニーアカデミーはあらゆる事情の子供にも平等な学習の機会を提供することを理念とした団体のようで、本当にこのアプリも無料です。

123子供の数字勉強ゲーム
★★★★
iOS

2022/7/9から使えない

フル課金してます。
今まで問題なく使えてたのに、2022/7/9に起動してからは、列車が登場するオープニング画面から全く横スクロールが出来無くなりました。返金して欲しいです。

また、20までの数字を学ぶこのアプリは、毎回同じゲーム・パターンなので、一通り終わって何周かしたら、当然ですが子供は飽きてやりたがらなくなります。

ワオっち!ランド 知育アプリ|幼児子供向け知育ゲーム遊び放題
★★★★★
iOS

何歳になっても楽しい!

私は45歳で、家や電車などでヒマな時間に、ワオッチをプレイさせていただいてます。とても楽しいので、嫁や息子にもオススメしています。その結果、嫁や息子もプレイするようになりました。初めてこのゲームをプレイしたのは、息子が生まれてからなのですが、最初は子供向けのパズルゲーム程度にしか思っていませんでした。しかし、息子に説明するために、ゲームの画面を開きプレイしたところ、衝撃を受けました。とてつもなく作り込まれていたのです。毎月の謎解きイベントなんて、私にとって、晴天の霹靂という他ありませんでした。
このゲームに出会えて良かったと思います。

ワオっち!イングリッシュスクール!
★★★★★
iOS

置く向きを変えたくない

普段、横置きで使ってるのですが、ホーム画面が縦なのに次の画面から横置きと変わるので、置く向きを固定出来ないのが不便に感じました。置く向きを縦表示と横置きでも端末を物理的に向きを変えずに済むように表示出来たらいいなと思います。

★★★★
PR

Typing Land
★★★★
iOS

キーボードが反応しない!

iPhone11proでは問題なく使えますが、iPad Air1に同じBluetoothキーボードを接続しても反応しません。このアプリ以外なら反応しているため、アプリの問題かと思っています。iOSのバージョンも11以上なので問題ないはず。
どこに問い合わせていいかわかりません!

ミッフィーの世界!
★★★★★
iOS

よくわかりません

ミッフィーが好きだから入れましたが、遊び方の説明がなくてどんな風に進めたらいいのかよくわからなくて…変なところに歩いて行ったり 朝起きたら何をして遊ばせたら良いのか…タップするのか移動させたいところをおさえていればいいのか…
すみませんちっちゃい子が遊んでるらしいですが 私には わからなかったです。
あと皆さんが言ってる通り声が気になりました。ミッフィーはもともと絵本も読んでいるみんなの想像で表情とかイメージしてるから 声もなくて良いような気がします。もしくは人の声っぽくないものが自然なのかな。

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE
★★★★★
iOS

自分の図鑑が作れる☆

子どもが公園や庭でお花や虫を見つけても、「これ、なんだろうね〜?」と分からないままになってしまっていました。
このアプリを使ってみたところ、すぐに名前や簡単な特徴を知ることができるので、子どもが「次も発見したい!」と虫や植物にさらに興味を持ったように思います。自分のミニ図鑑が作れて、くり返し楽しそうに見ています。
図鑑を開くきっかけにもなるので、いろいろ詳しくなってくれることを期待しています。

ナニコレンズのなかまにないと登録ができないようですが、家に帰ってから調べられるように、履歴がのこるとうれしいです。

Messenger Kids
★★★★
iOS

そもそもアカウントを作れない

Facebookで登録し、アカウントを作ろうと思ったのですが、
名前、苗字を入力して、生年月日を設定しようとしたのですが、
生年月日をセットし、「完了」を押すと、
バグか何かで画面が真っ白になります。
リセットしてもダメだったので直していただきたいです。

まあ、生年月日を打たなくても良さそうだったので打たずに、
次へ進みました。
次へ進むとアカウントが作れるようですが、
「アカウント作成」を押すと、「エラー」と表示されます。
しかも毎回。
信じられないです。
メールが繋げられないとか以前に、アカウントを作れないってどういうことですか。
直してください。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する