みんなのレビュー・口コミ
修正機能と図鑑の写真掲載があればなおよし!
公園などでよく使わせてもらっています!
明らかな間違いがある場合は手で修正できるようにして欲しい。
また、本当に合っているかをその度にGoogleで調べるのが面倒なので、図鑑に載っている写真を載せてもらえたら便利だと思います!
もちろん帰宅したら図鑑で見比べますし、図鑑を持っていない人も購入検討する良い機会になると思います!
by hotmilk2020
あんまり認識されない
バッタや枝を撮ったらトビナナフシと出る。
蜘蛛も認識されない。
もっと種類のデータベースを増やして、精度も高くして欲しいです。
ペットとして飼われてる鳥獣両生爬虫類はもちろん、珍しい種類の動植物も完備してくれるととても嬉しいです。
小学生向けアプリだと思いますが、大人でも楽しめるので、他の類似アプリに負けない最高の図鑑アプリ目指してください!!
ぜひ、もっと種類と精度を高めて学研の権威を思い知らせてください!!
by 神集場出雲
使い物にならない。 虫を撮影するのだから近くの物にピントが合って欲しいのに画面をタップしても遠くの物に焦点が合ったまま変更できない。 そしてピントが合ったとしても『図鑑に無いからわかりません』と表示された場合撮影可能枚数が減る。 精度もよくなさそう。 少しピンぼけしたとはいえカタツムリをトカゲと間違えるぐらいでこれでは何も意味がない。
by tom you
自分で名前を修正したい
子供と楽しませてもらってます。ただ、違う名前が表示されることが本当に多い!蚕を撮影しても何度もカゲロウと表示されるし、オオミズアオの幼虫がオナガミズアオと表示されたり、そもそも認識すらしてくれないことも多々あります。なので違う名前が表示されたら自分で名前を変更できるようにしてほしいです。どうぞ宜しくお願いします。
by mari4724
見つからないパターン多すぎ
有名所は見つかるみたいだけど「この虫なんだろ?」的なやつは分かりませんでしたとなる。色々IDとか作れば無制限で使えるみたいだけど、作らないと1日5回まで。分かりませんばかりのアプリにIDとか個人情報入力するのは気が引ける。
by sgkx2000
生き物探しをするときに子どもと一緒に楽しめました
カメラのピント合わせの精度と、マイずかんに登録された生き物の名前や特徴が編集できたらもっともっと楽しいと思いました。それか、撮った写真から自分で図鑑のページを追加できるとか。アップデート期待しています!
by チバナオキ
楽しいけど
子どもと出掛けると、かなりの頻度で虫を見つけるので、すぐに何の虫か分かって良いです。
自分の図鑑がどんどん増えていくのも面白いです。
が、たまに間違えがあったり、幼虫は判別してくれないこともあります。
間違えて表示された時に、自分で図鑑の内容を修正できると良いなと思います。
by りぃにゃん
自分の図鑑が作れる☆
子どもが公園や庭でお花や虫を見つけても、「これ、なんだろうね〜?」と分からないままになってしまっていました。
このアプリを使ってみたところ、すぐに名前や簡単な特徴を知ることができるので、子どもが「次も発見したい!」と虫や植物にさらに興味を持ったように思います。自分のミニ図鑑が作れて、くり返し楽しそうに見ています。
図鑑を開くきっかけにもなるので、いろいろ詳しくなってくれることを期待しています。
ナニコレンズのなかまにないと登録ができないようですが、家に帰ってから調べられるように、履歴がのこるとうれしいです。
by たまごぼーれ