4,621 ~ 4,640件を表示 / 全75,209件
 
            
            ど定番の面白さ
            ストーリー
 何故か不幸が起こり、やっぱりぼったくりバーの店長となってしまう主人公。
 可哀想だけど、なんか憎めないスタッフ達、そして怪しい料理やコメント。
何が面白い?
 CPU相手に途方もない金額を請求できる事です。ただし、やりすぎると警察がウロウロするのもクスリとしてしまいます。
課金
 課金するなら広告除去をお勧めします。課金しなくてもログインボーナスやストーリーで貰えるので早く進めたいなら、課金は会社や次のゲームのためのお布施として大事です。
 ただ、一番は広告除去が一番必要です。
 パート4まで出ているので、安定した楽しさがあるのは間違いありません。動画の視聴が嫌でなければ無課金でもクリアできます。
 長文を読んで頂きありがとうございます。良ければ楽しいぼったくり人生4をインストールしたら良いと思います。ただなんで。
        
 
            
            🔰でも楽しめるとは思うが…
            初期は我慢。ある程度育つまでは楽しめないかも。
スマホで始めても、PCで起動出来るなら連携は必須。PCで120分、日累計すればアイテム、月ボーナスでキャラが貰えたり得。始めたばかりならPC連携後にレジェンドが貰えるコード(DiscordやYouTubeで先に取得•期間限定.🔰限定)
初期にレジェンド級を持ってるか持って無いかでは、かなり差がでる。(課金者有利は変わらない。のんびりやるなら無課金可)クラン開放されたら加入した方が得。
ゲーム自体はデイリー、ウィークリー、マンスリークエをやるのが基本にはなる。
ここ最近はクエやイベ自体がアリーナクエばかりで対戦が好きでは無い私には苦痛ではある。アリーナは課金者優位でバランスは悪い。上位を目指す必要が私には必要無いから無課金。
あの手この手で新キャラガチャが毎日画面に出るのは煩わしい。課金したからと言って、ガチャで当たりを引く確率は低い。
        
 
            
            最初は面白い
            最初だけです。現在一番新しいシンデレラまでフルコンプしたら、本当につまらなくなります。毎月1つ増やすくらいしないと、やり込み勢が飽きてどんどん辞めていってます。
イベントは星3が出なさ過ぎる為、フルコンプができません。50回やって1つしか出ない星3って、確率どうなってるの?偏りが激し過ぎる。
宝箱を開ける時に使うアイテムがクラフトできるようになったけど、特定のアイテムをコインショップで買いたいのに未だに1つずつしか買えない。こんなのめんどくさいってすぐに気付くでしょ。さっさと改善した方がいい。
フレンドにギフト贈ったりギフトを一括でもらえるようになったのに、『いいね』はいちいち1人1人タップしていかないといけない………ユーザーがそういう所に不満が出てくるのは想定できませんか?
スタンプラリーが増えたことは良いことですが、スタンプ対象の物は出現率を上げて下さい。最後の残った1つが1時間歩いても1〜2個しか宝箱が出ない上に、特定の星1が出れば良いのに10回外した時はストレスMAXでした。確率どうなってるの?
色々機能増えたんだから、オートコレクトも改善したらどうですか?設定で銅銀金箱の指定だけでなく、『イベント』『スタンプ』も設定できるようにして下さい。古参勢を大事にしないと、課金収益上がりませんよ。
イベント無い時にノーマル宝箱がチャンレンジキー化しますけど、わざわざチャレンジキー使って誰がやるんです?レアの宝箱だけで良いのでは?
まとめると、ディズニーの題材を無駄にしている課金する価値が全く見出せないゲームです。
(どうせこのレビューもまた消すだろうから、コピーして保存しておきます)
        
 
            
            カス
            カードの効果はインフレしているが、ゲームバランスは意外と良い。とても面白いゲームだが、すでに始めるのは遅いためそこそこ課金できる人、あるいは今からでも長くやるつもりがある人以外にはお勧めしない。
理由は、不要なカードを分解するシステムが4枚以上持っているカードのみに改悪された影響で未所持のカード生成コストが前作よりも重いから。
リリース初期からプレイしていない方は無課金ではかなり厳しいと思われる。
私は2200円入れたものの現環境でまともなデッキは1クラスしか組めていない(安めのアグロ入れるなら二つ)
改悪の理由は色々なクラスを使って欲しいからだそうだが、私は前作では5クラスくらい無課金でも使えていたので、課金圧をあげたことに対する苦し紛れ言い訳だったようである。
一応前作よりも報酬は上がっているが、分解システムの改悪により組めるデッキの数は、私の場合は80%カットされた。このゲームを勧める理由はない。
以下システム的な不満。
「対戦相手とのマッチングが中断されたため、マッチングをキャンセルしました。お手数ですが、再度マッチングをお試しください。」
上記は10戦したら3回は出てくるエラーメッセージ。
そちらの都合でキャンセルしたんだから自動でリマッチングしてくれませんかね?
最悪そうじゃなくてもOKを押さずとも
メッセージウィンドウの外側押したらメッセージが閉じるとかやりようがあるかと思います。そうなってる部分もあったと思うのでそちらに合わせていただけると幸いです。
リタイアボタンまでのアクセスが長いです。3ボタンでなく1ボタンか、あるいは長押しとか、工夫していただけると助かります。
カードゲームである以上マナーを持っているプレイヤーは半分もいないため、基本的に遅延行為や煽りが盛んです。(蛇足ですが、攻略ブログではエモートを3回することにより相手の気を散らすことを推奨するところもあります)
そのためリタイアへのアクセスを早めることはユーザーのストレスを減らすことに繋がると思います。
宝箱を勝利で確定にしてください。週末ロビー大会とか色々重なると本当に厳しいです。毎日2,3時間は無理です
        
 
            
            反射神経が全て
            このゲーム、豆腐を積むというのはビジュアル上のものでしかありません。
ゲーム中で豆腐を何個積んだかというのを知る情報は表示されないし、各種開放の実績も得点とプレイ回数、そもそも得点が豆腐の的確にど真ん中を踏まないと加算されない。
そしてその豆腐が差し込まれるスピードが何段階もあるだけでなくタイミングまで複数ある。これがいやらしいフェイントとなっていて、ある程度数を積んで最高スピードが連続で来た時に初期の低速がぬぬ〜と来ると自分は大抵対応しきれず衝突します(笑)
見た目シュール可愛いですがその実かなりストイックなプレイが求められる高難度なゲームです、いい歳いったオッサンからしてみれば(笑)
多分極まった人はお助け要素は勿論(特にコンボが強制的に途切れるロケット花火)ペットも要らないんじゃないかしら。
コンボで取れる最高得点が+5な仕様で、実績で要求される最高得点が700点と一見なんでもない数値なのがこのゲームの難しさを表してると思う。
ここまで何度も難しい書いてますがぶっちゃけ反射神経ある人はなんでもないと思います(笑)
逆に言えばそういう方は早々に目的を見失ってしまうかもしれませんね
あと、実績の中の豆腐の代わりにネコに出来るやつ、あれ買い物30回が達成不可能なんですがどうなんでしょう?
        
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            