ReLOST

ReLOST

PONIX LLC

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
iOS

これガチャゲーだったか?

最新アプデについて
何かズレてる。☆4確率が1%とかなら理解できたが、1%が1.2%になったところで、その後約40分の1を引き当てる強運が必要。
これはまた評価が下がりそうな…

採掘ゲームが好きなのと、前作が良かったのでDLしました。 アプデでやり易くなったのも束の間、精霊エンチャントがあるかないかで全てが決まってしまうどうしようもないゲームになってしまった。 そして共鳴。 スターストーンでガチャ引けるようになったのも束の間、外れ枠極の大量生産。 やり込みゲーに持ち物検査は求めてない! 前作は作業効率化の課金要素だったから良かったものの、今作は… 星1評価の行列を実感して頂きたい。

by このレビューは消されるだろうな

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

期待値が高すぎたかも、でも良い商品

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

精霊お祈りゲー

採掘ゲームが好きなのと、前作が良かったのでDLしました。

アプデでやり易くなったのも束の間、精霊エンチャントがあるかないかで全てが決まってしまうどうしようもないゲームになってしまった。
デスペナ変更で玉手箱2つになったが、課金者優遇は当然としても、無課金者はレベル90→死亡を約30回繰り返さないと入手不可。 ワンダーキノコ500個集めるために亀を5000体倒しましょう。結晶も必要なので更に周回必須。
転生でなく死ぬ為にレベル上げは苦痛。

バランス悪すぎて評価は当然1

by このレビューは消されるだろうな

★★★★
iOS

これはひどい

マイクラやらほりほりドリルの劣化パクリなんて言われてますが、否定できませんよ。
まあ爽快感とかはインフレ次第としても、ドリルを大量に作って数値の大きい物を狙うとかエンチャント集めとかするのに、1個ずつしか作れないし捨てれないって何を考えてそんな仕様にしたんだろうか。どう考えてもこの仕様なら大量生産大量破棄になるのに。
何より初見殺しみたいな敵がわらわらいて、レベル=強さなのに死んだらレベルリセット?
一応コンテはあるけど課金専用だし、初見殺しにかかったら詰みみたいなもんだね。逆に良くここまで酷い仕様に出来たと感心しますわ。
釣りも評判悪いからって気配を消したけど、ならエンチャントで出てこないでくれ。
前作のリエンドで何故初見殺しみたいな即死が受け入れられたのかなどちゃんと考え直して欲しい。所要時間測定不能の放置必須で広告費稼ぎを辞めたのは英断だけどこんなやり方じゃ楽しめないよ。
とりあえず、いくつか挙げた点をそれなりに改善したら⭐︎3くらいにはなると思う。

by 結構怒ってます

★★★★★
iOS

堀ゲーに求めるものがここには無い

前作のリロストを楽しくプレイさせて頂いたのだが、今作は作業ゲーにあるインフレして強くなっていく楽しさが無く、成長もないのにただただ作業を強要される虚無感が強い 現状の出来では最初は少しやってしまうが、やればやるほど時間を無駄にしている感覚が強くなるゲームといった印象 問題点を具体的に挙げると ・レベルによるステータス上昇で多少採掘力をあげると、現段階までの最終階層まで一発で破壊できる様になるのに加え、ドリルによって付与される採掘速度程度では大した違いを感じられないので、新しい鉱石を見つけて、それによってできるドリルで採掘が楽になるなんて期待ができず楽しみがない ・どんなドリルでもレベルになっても大した効率の上昇も見込めず一マス一マス地道に掘るのみという成長を感じられないシステム ・先のステージに進む為に強要される釣りが、本当に先のステージへの鍵の入手でしかなく、副報酬などが一切見込めず、正直ゴミ要素 ・ボスがある程度回復前提の性能なのにも関わらず、戦闘中に回復アイテムを使うのに、ショートカットなどなく、いちいちメニューを開かせられる ・ドリルの耐久が低く、少しほったら拠点まで直しにいかないといけないため、レベルアップによる採掘力上昇で、ドリルを使わず素手で掘った方が楽 ・アイテムスロットが3枠あり、基本的には釣り竿、戦闘用、ドリルという3種になるのだが、3枠を埋めてしまうと採掘時に素手採掘が出来ず強制的に一つのアイテムの耐久値を減らす事になってしまう為、前述した理由も含めて非常に面倒で非効率 最悪多少のUIの不便等はゲームさえ面白ければなんとも思わないのだが、今回はゲームが非常に面白くない 改善点として考えるのは、 ・レベルアップによる恩恵よりもドリル強化による恩恵をあげることで先に進む楽しみが増える ・釣った魚をエンチャントの材料として使えたり、売ったりできる様に使い道を増やす ・釣りで限定のレア素材を入手できる様にする ・範囲採掘等のドリル固有の特殊効果を一部に付与する ・アイテムスロットで常に素手を選択できる様にするか、ドリルの耐久値を大幅に上げそもそも素手採掘を相当にレベルを上げないと困難にする 今後も前作同様頻度の高いアップデートで多少は改善されていくと信じてはいるのだが、流石にもう少し出来上がってからリリースしないと一番人が入ってきやすいリリース時期に、多くの人に見限られてしまう可能性が高いのでは?と思ってしまう

追記
やはりアプデで細かい部分が少しづつ良くなっているので評価を2→3へ

by Iga-san

★★★★
iOS

テンポ感や爽快感は皆無のちびちび掘りゲー

追記
流石に☆2の価値すら無いと感じたので☆1に減点。
起動する→採掘速度の遅さに辟易する→アプリを閉じる……は黄金の流れ。
 
 
 
タイトル通り。
1マス1マスをちまちまちまちま掘っていくだけのゲーム。
 
日和ったのかどうかは知らないが、バランスをかなりデフレ気味に調整した結果、装備更新してもレベルが上がっても何をしても強くなったのを実感しにくく、ただただ虚無でしかない何かに成り下がった……という印象。マ○クラのチャンク掘りを石ツールでひたすらやらされる感じ。
レベルの上がりが遅めなのに、能力8項目に対して、1レベル上昇につき割り振りポイントはたったの3しか貰えないし、HPや採掘力、攻撃力だけは目に見えて上がるが、他能力は10単位で上げても違いがよく分からない。能力間のバランス調整を完全に失敗している。
正直、これが割と元凶な気が。冗談抜きで他能力は3〜5倍ぐらいの上方修正をしないと使い物にならないと思う。
そもそも、移動速度は割り振るものなのか?別要素での強化にした方が良いのでは……そもそも、移動速度で攻略が有利になる要素、例えば敵の攻撃の回避や速度を要求される採掘要素などなど……も無いのがより終わってるとしか。
攻撃速度は……最速の1Fになったら複数回攻撃を解禁すれば済む話だし。
 
釣りとかいう蛇足でしかない要素。魚を釣ってもただサイズが記録されるだけ。そして何より全く楽しくない。
一応Gが貰えたり鉱石も釣れたりはするが、別に他でも代用が効く代物なので……
あとは、異界という別ステージに行く鍵が釣れたりするのだが、何故そんな重要アイテムの獲得手段を、釣りという突拍子な別作業にしようと思ったのか?
その異界も1つ目を覗いただけだが、深さ300もあるくせに何故かドリルの作成が不可という謎仕様。節約しようにもドリルなどの装備を3つ装備していると、どれか壊れない限り素手で掘れないので、鉱石の回収が凄まじく面倒。ただでさえ枠が少ないのに、釣りのための釣竿も必須なので……ここでも釣り強制の仕様が響く。
わざわざ入れるぐらいなら、魚のヒレなどの素材を落としたり、そもそも釣りも、もう一つのメインコンテンツと言えるぐらいに昇華させないとダメでは?
 
そこそこ時間掛けてるっぽい割には、各能力のバランス調整という基本的かつ重要なことが出来ず、その結果ただただ時間が掛かるだけの採掘だけでもキツいのに、全く面白味のない釣り強制などなど……
ただただ迷走した挙句、プレイヤーを楽しませる要素を悉くロストしただけの失敗作にしか思えない。
仕様通りに一応は遊べているが、流石に面白くなさすぎるので☆1。作者への信仰心が試される、としか。
作業ゲーが嫌いな訳ではないことは付記しておく。
同じく作業ゲーのレ○ルゲームDASH!や他の人も言及しているほりドリあたりには普通に高評価付けてるので……

by ツタージャふぁん

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

痒い所に手が届かない

採掘ゲームが好きなのと、前作が良かったのでDLしました。 この作者様は更新頻度が早いので期待してますが…

今あるといいなと思うもの
転生システム
照明弾 一定範囲の視界が開ける
爆弾の範囲拡張
前作にあった宝玉 壁を壊すと確率で出現
レアマップのカギ 宝箱や経験値敵が多い
コリスタルの効果
装備枠拡張もしくは釣竿は別枠

by このレビューは消されるだろうな

★★★★
iOS

前作の方がまだ...

前作の方がまだ楽しかったです。 今作は微妙かなと... 私に合わないだけかも知れませんが、万人向けするタイプのゲームでは無いかなと思いました。 申し訳ないのですが、すぐに飽きてしまいました。
追記 アプデはされてるみたいですが、やはりすぐに飽きてしまうのは変わらなかったです。

by わ?か?ら?ん?

★★★★★
iOS

テンポ感や爽快感は皆無のちびちび掘りゲー

タイトル通り。
1マス1マスをちまちまちまちま掘っていくだけのゲーム。
 
日和ったのかどうかは知らないが、バランスをかなりデフレ気味に調整した結果、装備更新してもレベルが上がっても何をしても強くなったのを実感しにくく、ただただ虚無でしかない何かに成り下がった……という印象。マ○クラのチャンク掘りを石ツールでひたすらやらされる感じ。
レベルの上がりが遅めなのに、能力8項目に対して、1レベル上昇につき割り振りポイントはたったの3しか貰えないし、HPや採掘力、攻撃力だけは目に見えて上がるが、他能力は10単位で上げても違いがよく分からない。能力間のバランス調整を完全に失敗している。
正直、これが割と元凶な気が。冗談抜きで他能力は3〜5倍ぐらいの上方修正をしないと使い物にならないと思う。
そもそも、移動速度は割り振るものなのか?別要素での強化にした方が良いのでは……そもそも、移動速度で攻略が有利になる要素、例えば敵の攻撃の回避や速度を要求される採掘要素などなど……も無いのがより終わってるとしか。
攻撃速度は……最速の1Fになったら複数回攻撃を解禁すれば済む話だし。
 
釣りとかいう蛇足でしかない要素。魚を釣ってもただサイズが記録されるだけ。そして何より全く楽しくない。
一応Gが貰えたり鉱石も釣れたりはするが、別に他でも代用が効く代物なので……
あとは、異界という別ステージに行く鍵が釣れたりするのだが、何故そんな重要アイテムの獲得手段を、釣りという突拍子な別作業にしようと思ったのか?
その異界も1つ目を覗いただけだが、深さ300もあるくせに何故かドリルの作成が不可という謎仕様。節約しようにもドリルなどの装備を3つ装備していると、どれか壊れない限り素手で掘れないので、鉱石の回収が凄まじく面倒。ただでさえ枠が少ないのに、釣りのための釣竿も必須なので……ここでも釣り強制の仕様が響く。
わざわざ入れるぐらいなら、魚のヒレなどの素材を落としたり、そもそも釣りも、もう一つのメインコンテンツと言えるぐらいに昇華させないとダメでは?
 
そこそこ時間掛けてるっぽい割には、各能力のバランス調整という基本的かつ重要なことが出来ず、その結果ただただ時間が掛かるだけの採掘だけでもキツいのに、全く面白味のない釣り強制などなど……
ただただ迷走した挙句、プレイヤーを楽しませる要素を悉くロストしただけの失敗作にしか思えない。
正直致命的なバグ(リリース直後はあったみたいだが修正された?)が無く、仕様通りに一応は遊べているから☆2を付けているが、根本的な仕様変更がない限り、ここから上げることは無いかな。
作業ゲーが嫌いな訳ではないことは付記しておく。
同じく作業ゲーのレ○ルゲームDASH!や他の人も言及しているほりドリあたりには普通に高評価付けてるので……

by ツタージャふぁん

★★★★
iOS

ほりほりドリルの超絶劣化版

恐らくほりほりドリルを参考にされたアプリ。
ほりほりドリルをプレイした身としてはどうしても比較してしまうが列挙すると

・圧倒的な爽快感のなさ
レベルアップやアクセサリーを強化しても効果が実感しにくいので掘る楽しさを見出せない

・戦闘システムの欠陥
道中に出現する敵やおそよ100階層おきに出現するBOSSは回復薬を飲む前提の強さになっているが、回復薬を飲むためにステータス画面を開かなければならず、片手操作では開くボタンを押す間と戦闘画面に戻る際にも敵は攻撃し続けるので一方的にHPを削られる。両手操作必須かつ画面を押し続けないと攻撃出来ないのでシステムとして終わってる。
⭐︎1にした1番の理由

・脈絡の無い釣り要素
前作から踏襲されている釣りの要素を無理矢理ゲーム進行に組み込もうとした結果、より一層不必要な作業感に駆られる。
前作であればやってもやらなくても良い要素を今作で無理矢理詰め込んだ感が強い

by プレゼント交換

★★★★★
PR

★★★★
iOS

のんびり長くやれる人向け

スタミナ制:なし
ログインボーナス:なし
ガチャ:なし
広告表示:あり(一部選択肢によっては長尺)
やり込み要素:あり(一部鬼畜仕様)
アプデ:あり(本当に個人開発か?と思うほどの速度の時も?)

ゲーム内容自体は少し触ればすぐに理解できるはずなので特に説明はせずとも。無料ですし一度触ってみてください。

同作者さんを追いかけている人は前作のバランス調整の様子などを見て、プレイに費やす時間をうまく調整していると思いますが、今作から触るという人に何か一つ伝えるとしたら、「ほどほどにプレイしましょう」です。
例えば出たばかりのコンテンツを先駆者たちが駆けずり回りますが、それについて行こうとは考えずに2、3歩後ろからついていきましょう。踏み慣らされた(先駆者たちの要望を受けてのバランス調整)後の道は妥当な緩和を受けてかなり歩きやすくなります。
当然その際には、いわゆる「プレイヤーに有利なバグ」なども修正されますが、バランス調整後の方が確実にプレイフィールは良くなっています。
公式の情報発信のコミュニティもありますし、そちらで要望も受け付けていますので、ぜひ沼ってください。

それでは良いドリルライフを。
2025/2/9

by いつものあさひ

★★★★★
iOS

オンラインゲームのような拡張され続けるゲーム

ゲームのレビューの前にレビューについて

無料のゲームを自分の意思でダウンロードしておいて、特にレビューをすることもなく暴言を吐いてわざわざ星1をつけるようなやつは基本的にゴミなので無視して良いと思う。

ゲーム内の説明がないと言うレビューもたくさん見るが
みんな大好きマイン◯ラフトなんて全く説明がないが?知名度や人気の違いがあれど説明がなくてゲームを進行できないのはプレイヤーのゲームIDが低いが故のことで普通の人は気にするようなことではない

と言うことでゲームのレビューを!

爽快感がない!

今後の装備やステータスを見込んでの調整とは思うが、にしても最初の掘る速度は遅すぎるし装備を変えても現在はさほどの変化がない
せめて木や砂の掘る速さと岩や鉱石の掘る速さにでも変化があればまた変わるのかなとは思う

鉱石の使い道が少ない!

いいステータスの装備をつけったら修理に使うか売るしかない
こうなると最低限の修理のための素材を確保したら
あとは高価な鉱石をただ掘って売るゲームになってしまっている
掘ってきた鉱石で拠点を作るとか強化するとか
アイテムやアクセサリーを作るとかそう言った使い道が今後増えることを楽しみにしている

遊べるコンテンツが少ない

今は高価な鉱石を集めることとエンチャントをたくさん集めてより快適になる方法を探すことくらいしかできることがない

個人または少人数での開発だと思うので大変な中アップデートが頻繁にあるのはとても嬉しい。
オンラインMMOなどのゲーム感覚で次のアップデートをとても楽しみにしている

by 野良猫✖️

★★★★
iOS

説明不足

何をしたらいいか、アイテムがどこで何に使えるのか、収納先、その他プレイするにあたっての説明不足な部分が多いです。
前作プレイ前提のUIになっているところが特に不親切だと思います。
難易度としてもかなり時間をかけることが前提の作業量を純粋に増やしたゲーム、の様に感じます。
他の方も仰られていましたが、テストプレイされたのでしょうか。 ジャンルとしては好きなのでしばらく様子見でプレイしますが、ガチガチのメインゲームにしなければ進みすらしない様なシステムなので、人を選ぶと思います。

by 理不尽と難易度は別物

★★★★★
iOS

テンポ感や爽快感は皆無のちびちび掘りゲー

タイトル通り。
1マス1マスをちまちまちまちま掘っていくだけのゲーム。
 
日和ったのかどうかは知らないが、バランスをかなりデフレ気味に調整した結果、装備更新してもレベルが上がっても何をしても強くなったのを実感しにくく、ただただ虚無でしかない何かに成り下がった……という印象。マ○クラのチャンク掘りをひたすらやらされる感じ。
レベルの上がりが遅めなのに、能力8項目に対して、1レベル上昇につき割り振りポイント3
HP、採掘力と攻撃力だけは目に見えて上がるが、他能力は10単位で上げても違いがよく分からない、能力間のバランス調整を完全に失敗したステータス仕様
上記2つの仕様が割と元凶な気がする。他にも……
 
釣りとかいう謎要素。魚を釣ったところで何か貰える訳でもなく、ただサイズが記録されるだけ。一応鉱石も釣れたりはするが、特に珍しいという訳でもなく、その辺で採れる物だし……
他にも異界という別ステージに行く鍵が釣れたりするのだが、何故そんな重要アイテムの獲得手段を、釣りという突拍子な別作業にしようと思ったのか?
例えばボスドロップとかでも良かったのでは?逆にそうしなかった理由が気になるレベル。
リソースの無限湧き云々なら、無料で行ける異界を追加すれば済むから尚更。
その異界も1つ目を覗いただけだが、深さ300もあるくせに何故かドリルの作成が不可という謎仕様。節約しようにもドリルなどの装備を3つ装備していると、どれか壊れない限り素手で掘れないので、リソースの回収が凄まじく面倒。ただでさえ枠が少ないのに、釣りのための釣竿も必須なので……ここでも釣り強制の仕様が響く。
 
そこそこ時間掛けてるっぽい割には、各能力のバランス調整という基本的かつ重要なことが出来ず、その結果ただただ時間が掛かるだけの採掘だけでもキツいのに、よく分からない謎の釣り強制をした結果、それによる弊害が発生していたりなどなど……
ただただ迷走した挙句、プレイヤーを楽しませる要素を悉くロストしただけの失敗作にしか思えない。
正直致命的なバグ(リリース直後はあったみたいだが修正された?)が無く、仕様通りに一応は遊べているから☆2を付けているが、根本的な仕様変更がない限り、ここから上げることは無いかな。

by ツタージャふぁん

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

Re.インフレを

本日配信ということで超楽しみにしてました!
ですがやってみたら装備装着したら進行不能になるわタスクキルしたらローディング終わらないわ。なんも出来ませんでした...
まだ配信初日なのでアプデに期待いたします。

2/1追記
進行不能バグも治り、順調に進めてますが、振り分けポイントが一度振ると戻せないためちょっと不便に感じてます。攻撃速度と移動速度にたくさん振りたいなと思いましたがそれもできず...
コンテンツを進めればできるのかもしれないですが早めの段階から欲しいですね。
あとアイテムショップが欲しい...
帰還の羽はかなり重宝するアイテムなのでそれがないとやってられない感は前作からしたらあります。
楽しいので星5です!

2/7追記
もうしばらくリロストやってないです。さくっと進まないし毒の鍵は使うところわからないし進んでも何にも起こらないし遅いしレベル上がらないしモンスター強いし耐久値あるしで進むごとに不満を覚えました。
これで追記も最後かもしれません
前作のゲームの悪いところを凝縮された感ありますね。
アプデでもっとやりやすいゲームになることを期待します。

by @そらりん

★★★★★
iOS

採掘楽しい!

延々と掘り続けられて楽しいです。マイクラの整地楽しいな…って人におすすめかも

--------------------
初心者向けアドバイス

掘れない層がある時はその層の一つか二つ上をひたすら横に掘っていくと何か見つかるかもしれません

HP0で気絶して帰還するとレベルが1になるのでお気をつけて(動画広告で復活すればその場復帰でレベルはそのままです)

最下層まで掘って1番強いドリルを作成できたら、マップのどこかにある不自然な空洞を探してみましょう
--------------------
開幕不具合修正からの連続アップデート、ありがとうございます…!

by バニラオレ

★★★★★
iOS

作業ゲーの良さが出てない

個人的に作業ゲーの一番の楽しみは作業の効率化にあると思っている その点、このゲームの作業要素である採掘と釣りでそれが楽しめない 序盤と終盤で採掘の作業効率にほとんど差がない、もちろん比べれば効率は上がっているのだがその程度、劇的な改善ポイントがないのでメリハリがない 釣りに至っては全く変わらないのでポチポチするだけである 要素要素は好きな部分が多いだけに残念

by 中嶋ヒデオ

★★★★★
iOS

堀ゲーに求めるものがここには無い

前作のリロストを楽しくプレイさせて頂いたのだが、今作は作業ゲーにあるインフレして強くなっていく楽しさが無く、成長もないのにただただ作業を強要される虚無感が強い

現状の出来では最初は少しやってしまうが、やればやるほど時間を無駄にしている感覚が強くなるゲームといった印象

問題点を具体的に挙げると

・レベルによるステータス上昇で多少採掘力をあげると、現段階までの最終階層まで一発で破壊できる様になるのに加え、ドリルによって付与される採掘速度程度では大した違いを感じられないので、新しい鉱石を見つけて、それによってできるドリルで採掘が楽になるなんて期待ができず楽しみがない

・どんなドリルでもレベルになっても大した効率の上昇も見込めず一マス一マス地道に掘るのみという成長を感じられないシステム

・先のステージに進む為に強要される釣りが、本当に先のステージへの鍵の入手でしかなく、副報酬などが一切見込めず、正直ゴミ要素

・ボスがある程度回復前提の性能なのにも関わらず、戦闘中に回復アイテムを使うのに、ショートカットなどなく、いちいちメニューを開かせられる

・ドリルの耐久が低く、少しほったら拠点まで直しにいかないといけないため、レベルアップによる採掘力上昇で、ドリルを使わず素手で掘った方が楽

・アイテムスロットが3枠あり、基本的には釣り竿、戦闘用、ドリルという3種になるのだが、3枠を埋めてしまうと採掘時に素手採掘が出来ず強制的に一つのアイテムの耐久値を減らす事になってしまう為、前述した理由も含めて非常に面倒で非効率

最悪多少のUIの不便等はゲームさえ面白ければなんとも思わないのだが、今回はゲームが非常に面白くない

改善点として考えるのは、
・レベルアップによる恩恵よりもドリル強化による恩恵をあげることで先に進む楽しみが増える
・釣った魚をエンチャントの材料として使えたり、売ったりできる様に使い道を増やす
・釣りで限定のレア素材を入手できる様にする
・範囲採掘等のドリル固有の特殊効果を一部に付与する
・アイテムスロットで常に素手を選択できる様にするか、ドリルの耐久値を大幅に上げそもそも素手採掘を相当にレベルを上げないと困難にする

今後も前作同様頻度の高いアップデートで多少は改善されていくと信じてはいるのだが、流石にもう少し出来上がってからリリースしないと一番人が入ってきやすいリリース時期に、多くの人に見限られてしまう可能性が高いのでは?と思ってしまう

by Iga-san

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

痒い所に手が届かない

採掘ゲームが好きなのと、前作が良かったのでDLしました。
この作者様は更新頻度が早いので期待してますが…

ステリセットアイテムが課金要素
装備アイテムの上限が低い
釣りは低確率のカギ以外外れ
現状コンテンツの薄さ
死んだらレベルリセット←意味不明
リロスト洞窟の復活が課金要素
モンスター石版?とやらはあるのか?
視界を広げるアイテム等がない

と、いろいろ不便さが目立ちます。
もっと遊びやすくなることを願って更新を待ちます。

by このレビューは消されるだろうな

★★★★
PR

★★★★
iOS

やっぱりハマる!

楽しんでプレイさせてもらってます。
アップデートにも期待!

覇者の証のレベルアップ時の振り分けポイントアップをMax levelまで上げた後、死んで拠点戻ってのレベルアップに反映されない(レベルアップしても3ポイント入るだけ)けど、これが仕様なんですかね??
覇者の証はMax levelのままでしたが…

by コロモモ

★★★★
iOS

うーん……

暇つぶし…にもならないレベルで虚無感 レベルの上がりが遅すぎて強くなりにくい 移動、採掘がもっさりしすぎて苦痛レベル 道具を3つ持てるけど、3つ持つと素手で掘れなくなる。耐久値の概念があるなら素手はいつでも使えるようにして欲しかった。 修理してねって事なんだろうけど、拠点に戻らないとできない?なのにゲート先のステージではゲートを出るとリセットされる。
色々解放して能力強化したけど、それでも爽快感は無い。 BOSSを倒すには回復薬がぶ飲み、もしくはダイナマイトを大量に使わないとまず勝てなくなる。 前作が中々良かっただけに、期待はずれ感も凄かった。

by 名無しだお、

★★★★★
iOS

コンセプトはいいが…

作業ゲーやハクスラなんかが好きなので要素要素は好きな部分が多い
ただ不満点はゲームを進めても作業効率がたいして変わらないところ
できないことができるようになったり、できることがもっと楽になったり、そういう要素がないのが残念

by 中嶋ヒデオ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

ストレスが溜まる

前作が非常に面白かったため今作も期待していましたがもう最悪。
とにかく掘る速度が遅い。公式のプレイ動画のような速さは現状出せないし、1マスずつしか掘れない。
ダイナマイト使えば複数壊せるが作るのに素材が何個も必要。爆発まで遅い。爆発範囲内にいると自分もダメージくらう。威力が弱い。
爽快感が一切無いのでストレスが溜まる。
同じようなゲームをやるならば、ほりほりドリルの方が断然面白い。

by 金魚太郎markⅡ

★★★★
iOS

発想は好みだが作りが甘い

採掘して装備を整えたり、同じものを拾うことによって強化されるアクセサリーを集めるのは楽しいです
ステータスを自由に割り振れるゲームも好きなのですがあまり見かけないので高評価です

上下左右しか移動がないのにスワイプが必要な移動操作なのが少し不便
モンスターとブロックで装備を変えたい作りなのにブロックの破壊と移動が同時なのも気になります
その割には破壊も移動も成長が遅く、初期マップの最下層まで行っても爽快感はありません
戦闘時に使いたい回復アイテムもリアルタイムで進行し、進行方向に攻撃するため画面を押さえ続けるという操作が必要な戦闘中に持ち物メニューを開かなければいけないという仕様はよくわかりません
一応メニューを開いている間は時間が止まります
こちらが攻撃を進行しなくてもモンスターが殴ってくるようですしこれならば隣接時は自動戦闘でいいはずです
また一部のコンテンツの前提に釣りを要求され、待って押すだけのミニゲームを耐える時間というやりたいことと違うことをやらされている感が強い作りが残念です
何をさせたい
何を楽しんでもらいたいゲームなのかもう一度考えて調整をお願いしたいかなという印象を受けました
ゲーム性に繋がる制約とただ不便なだけは別物です

せっかく掘るのが主題のゲームですし魚も釣り上げたあと掘っちゃえばいいんじゃないですかね、巨大魚が釣れてダンジョンになるみたいな

説明が少ないこと自体は僕は好きです

by X-forte-X

★★★★
iOS

異界3のボス倒すまでやった感想

宣伝動画のような爽快感は全くない 最後まで一マスずつ動画の何倍もの遅さで掘り進めていく。 エンチャントをつければ少しは早くなるが耐久がガンガン減りすぐ「拠点に戻って」修理しなければならない 前作から回復がいちいちメニュー開いてからしかできないのはなぜ? 前作では回復ショートカットが課金で追加された
釣りをして鍵を集め異界に行くのだが、この釣りが苦痛 鍵のドロップ率が低い上にテンポが悪い 前作は自動釣りが課金であったので、そのうち実装されるだろう。
ストレス溜めながらデバッグする必要なし
ゲームとして完成されるまで待つ

by RABIIII

★★★★★
iOS

採掘楽しい!

延々と掘り続けられて楽しいです。マイクラの整地楽しいな…って人におすすめかも

--------------------
初心者向けアドバイス

掘れない層がある時はその層の一つか二つ上をひたすら横に掘っていくと何か見つかるかもしれません

HP0で気絶して帰還するとレベルが1になるのでお気をつけて(動画広告で復活すればその場復帰でレベルはそのままです)

最下層まで掘って1番強いドリルを作成できたら、マップのどこかにある不自然な空洞を探してみましょう
--------------------
あと、開幕不具合修正お疲れ様です…!

by バニラオレ

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

今後に期待

色々と考えてるのかもしれないけど、この手のゲームで耐久度システムは面白さの邪魔になってる気がする。
耐久度があるからこそ面白くなる要素を今後用意してるならいいけど、今のところただの嫌がらせでしかないと思ってしまう。
どうせエンチャントでの能力厳選のために同じ装備を何個も作らないといけなくなるんだから、わざわざ耐久システムまでつける必要はなかったと思う。
他にも修正してほしいところはまだまだあるけど、それを全部上げるとキリがないので、そこは今後のアプデで良くなっていくことを期待しておきます。

by もけもけのけ

★★★★★
iOS

アップデート期待してます

今はまだリリース直後ということもあり
装備作ってもキャンプでしか付け替えられなかったり、エンチャントのストック画面では効果の説明が見れなかったり、ステータスの効果があまり機能してなかったりしてますが、この作者さんのとんでもない熱意により、日々アップデートして成長していくこのゲームと共に毎日を楽しくさせていただいてます。
ぽにさん頑張って!応援してます。

by ねずぽん

★★★★★
PR

★★★★
iOS

説明不足

何をしたらいいか、アイテムがどこで何に使えるのか、収納先、その他プレイするにあたっての説明不足な部分が多いです。 前作プレイ前提のUIになっているところが特に不親切だと思います。 難易度としてもかなり時間をかけることが前提の作業量を純粋に増やしたゲーム、の様に感じます。他の方も仰られていましたが、テストプレイされたのでしょうか。 ジャンルとしては好きなのでしばらく様子見でプレイしますが、ガチガチのメインゲームにしなければ進みすらしない様なシステムなので、人を選ぶと思います。

by 理不尽と難易度は別物

★★★★★
iOS

今後に期待

説明なしで放り出されるので細かい説明が欲しい。

他に気になるのは
・掘るたびに強制で前進
・攻撃速度が遅い
・リエンドにもあった時計機能ついてて欲しかった

一番は単純操作なのにテンポが悪いのがバツです。

期待した分がっかり。
頻繁にアプデは来ると思いますが緩和来るまで放置かアンインストールします。

by なゃる

★★★★★
iOS

安定のやり込み

最初に重大なバグがあって低評価になってるけど、それはもう治ってます。感想は、ほりどりよりやっぱり面倒なところが多いですね。分かりにくいところが多くて、まだ爽快感もない。これから範囲破壊とかも出るらしいので期待です

以下、分かりにくい所の解説(オプチャから引用)

99から壁があって進めないのでz99の左右のどちらかにボスいるので倒すと進ます。近くに行くとbgmが変わります

ゲートはxマイナス20、z255にあります
壁は爆弾で壊せたけど今は採掘力100?とか必要なので500層のボスがダイヤ落とすのでそれでダイヤドリルとかアクセで採掘上げましょう

ゲートに入るには鍵が必要で、x20z40の釣り場で5%くらいで釣れます。毒ゲート内で銀の鍵が釣れて、銀ゲート内で金の鍵が釣れます

死んだらレベルリセットされるのは仕様です。ステ画面開いて?押すと書いてあります。ステ振りのリセットがないので死んでレベルごとリセットになります

回復は0〜50辺にあるツボを壊すと貰えます毒ゲート30付近でも

ステは採掘攻撃体力防御に振りましょう

結晶化ブロッコリは爆弾20個で破壊か採掘力100以上で破壊できます

金策は余った鉱石かアンモナイトかホワイトクリスタルで、アンモナイトは100から130層の砂から低確率ででます

破棄したエンチャントは分かりずらいけどエンチャ画面の空白をタップすれば出ます

by リロスト

★★★★★
iOS

バグはあったものの…楽しい!!

多分今ある階層全部クリアできるようなったので、書かせてもらいます。

リリース当時プレイできなくなるバグがあって、不安しかなかったですが、対応が早く今も様々な修正アプデが来ています。
一発目から完璧ってのは難しいかなと思うので、修正の速さがありがたいです。

ゲーム内容ですが、
初めはなにするかわからない!でしたが、
進めていくと、ボスや壊し方の分からないものなど考えさせられる事が多く攻略が楽しかったです。
特にボスの設定難度が強すぎず弱すぎず考えられてると思いました。

知れば知るほど楽しさがわかってくるので
一度はやってみてほしいですね。
ネタバレならないように書いたつもりですけど、装備厳選と装備OP厳選にたどり着いた人何人ぐらいいるのかな?

高みで待ってます。

by 少し難しいくらいが楽しいよね

★★★★
iOS

期待はずれ、過去作に慣れた苦行好きには良いかも

1.色々な説明が足りてない

全てが手探りでセーブの仕方、ドリルの作り方、ステータス強化など説明が一切なく
爆弾やゲートなどは表示されてるだけで未実装なのかと思った

2.爽快感が一切無い
恐らく中盤ぐらいまで進めてお金やアクセサリーなどで効率強化できる部分はカンストさせたが全然サクサクにならない
いつまで強化しても微妙に早くなったか僅かに体感できる程度

他の採掘ゲーは序盤のものはすぐにサクサク壊せるけどほぼカンスト状態でも最序盤に手に入って汎用性の高い木を切るのも時間が掛かって苦行

ドロアップは良いけどそれ以外は微妙

3.釣りがしょぼい
採掘ゲーだから当然かもだけど
釣りで手に入る経験値は僅かだし魚を釣っても何の意味もない
ステージ移動する為の鍵の入手に必須だけどそれ以外は微妙
メインの採掘系にランキングは無いのに釣りにはランキングがあるので競えるけど苦行

by 大狼光記

★★★★★
iOS

はぁ…

うーん…100層に到達、ボスっぽいのも倒したのに「この先はまだ掘れない」と言われて先に進めない。先に進めないからドリルも石ドリルを使い潰すだけで強化も進化もないし、拾えるアクセも2種しかない。

早々に詰んだのでアンスト、無駄な時間だった

by 猫狐v2

★★★★★
iOS

ローディングから進みません

初回起動時はゲーム出来ましたが
テントに帰った際の広告がバグなのか
拠点のメニューから出れなくなり
ゲームを落としたら起動すらしなくなりました。

前作やり込んだ身からすれば
課金するから広告消して欲しいくらいです。
そしてはよゲームさせてくれぃ!
絶対面白くなることは分かってるので
星は5で!

by ゾンビ420

★★★★★
iOS

バグ?

探索中ステータス画面を開いた時と拠点に入った時、バツでメニューが閉じれなくなり再起動すると無限ロードが入ります。
それとゲームを再起動すると必ず初めからになります。
5回ほどアプリを消して入れてをしましたが毎回こんな感じです。
楽しみにしてたのに残念😢早く治ると良いですが、、、

by kiradesuyo

★★★★★
iOS

ゲーム性は良き

アイデアもゲーム性も好きだからリリースされたと聞いて初めてみました。
思った通りのゲーム性で嬉しかったんですが、
悲劇はテントに入った瞬間に起こりました。
広告と閉じるボタンが重なり、テントからの脱出が不可能になり、諦めて一回ゲームを落とすと進捗が消えていました。
まぁ消えたのはほんの2〜3分なので許そうと思っていたのですが、流石に進行不可能なので修正して欲しいです。さらに、対策を考えてるうちに手動セーブを発見して行ってみたらゲームがそもそも起動さなくなってしまいました。
まだリリースされたばかりで不安な部分もありますが期待を込めて⭐︎3をつけさせていただきます。

by shizu100

★★★★
PR

★★★★
iOS

楽しさが迷子

数字や速度がインフレする事で得られる「束の間の強くなった感」を糧に永遠と同じ作業を繰り返す系。...奴隷かな?

勿論ゲームって根本は大体そうなんだけど、戦略性があったり自由度があれば自分色に染められるから「ゲーム」として成り立つ。

楽しいゲームには「可能性」の掛け算が必ずある一方でこれは「決められた作業」の掛け算。作業が進むと作業が解放される。

途方もなく長い一本のレールの上を歩かされてる感が半端ない。拘束時間もエグい。腱鞘炎なるわ。

装備も段階的に解放されていくシステムだからせいぜい効率面で人と差が出る程度。

エンチャントとかすると少しは幅が広がるのかな? それまで脳死で時間を費やす気にはならないけど。

「時間をどれだけ捧げたか」が要のゲームって感じ。見合う対価が見出せる人にはオススメ。

かなり楽しみだったんだけどな、前作の単調性だとか作業感みたいな悪い部分を色濃く受け継いでる気がする。

1週間はプレイしてみて気持ちが変わったらレビュー更新します。

by わかめごはんパン

★★★★★
iOS

現在の状況

過去作品3作で楽しませていただいたものです。

初期リリース版のため、修正が入ることを見越し、なおかつ、他の方の遊び方の参考にもなるよう、現状で以下の状態にあることを報告いたします。

・身体をぶつけて草や木を入手するところから始めなければならないが、その説明が無く、いきなりフィールドに放り出される。
(そもそも掘るゲームと銘打たれてるため、土だけで無く草木も壊せるのに気がつくのに時間がかかった)。

・画面を戻る×ボタンに被さるように広告が出てくる上、消せないのでタスクを切るしかない(これが一番の問題か)

・レベルアップ後にステータス画面を開いて数値を割り振る、という行為が必要だがこれも説明がなく、過去作をやっていないと気がつけない。

・自動セーブではなく、セーブの場所もメニューを開いてやっと見つけられる。
その上で、まだ初期リリースのためフリーズする箇所が稀にあり、少し進めてもすぐ数分前に戻される。
(フリーズに関して記憶は朧げですが、たしか素材画面か装備画面のどちらかでフィールド画面に戻れなくなりました)

・ドリルを作る作業の後、上記二点目が発生したため、テントの中からメニューを押し、セーブしてタスクを切って再びゲームをロードしようとした。しかしロードされない(5分以上経過)。

・データ消去等が見当たらないため、前項が理由でロードできないにも関わらず最初から始めることもできない。

以上となっております。
この方の作品は今までも十分に楽しませていただきましたので、将来的にこれらが修正されることを加味して、現時点では☆3をつけさせていただきます。

by SSSSssPSS

★★★★
iOS

進行不能

初期にて石のドリルを作成し、マップに戻ろうとすると広告が❌ボタンに被って進行不能になり、アプリを落とすとロールバック、石をまた掘らないといけない状況になります。

次にアプリを落とすと今度はナウローディングから一切進まず、アプリを消してまた落とし直し

そんなReLostしたくないです。

気を取りなおして再度新規プレイ
即木のドリルを作成して戻ろうとすると再度同様のバグ

手動セーブし、タスクキル

再起動してもナウローディングから動かない。

デバッグプレイを行ってないことがよく分かります。

対処法:
広告が邪魔をしているのかと思い、オフラインでプレイしましたが改善されず、手にドリルを持っている状態(赤いカーソルのもの)に同様のバグが起こることが分かりました。

対処としては、カーソルを無手に変更し一旦メニューを閉じた後マップにて変更することで進行自体は可能でした。

by 度肝抜かれたマン

★★★★
iOS

設計不備と思いました。

開始10分弱ですが、拠点において画面下部の戻るボタンと広告が被っていて戻れません。
タスクキルを行い再起動してもローディングのまます進みません。
拠点→ドリル製作→装備のプロセスの何かがトリガーになったかもしれませんが、プレイ不可のため星1としました。

by う0106

★★★★
iOS

バグが酷くでゲームが出来ないです😭

楽しみに待っててついにでたと思い早速リリース当日にしたのですが、装備を作って拠点から出ようとすると❌の所に広告が出てきて押せない、ギリギリのとこをタップしても戻れない、開き直したら出来ると思って開き直すと無限ロード...楽しみにしてただけあってすごい悲しいです、でも出たばっかなので今後に期待です!

by Homme98

閉じる

レビューを検索する