みんなのレビュー・口コミ
譜面がやや見ずらい
リリース当初に少しだけプレイして最近また遊ばせてもらっています。
○ 良いと思ったところ
・ノーツの効果音が気持ちいい
・キャラクターの編成などがないのでシンプルに音ゲーを楽しめる
・クリアなどの概念がない
○ 改善して欲しいところ
他の曲は分かりませんが、vampireのprofessionalレベルがプレイできないバグ(?)があってとても残念です…
個人的に好きな曲なので修正よろしくお願いします🥲
by 帰宅部希望
久々に開いたら別ゲーになってて驚いた
前の自作の音ゲー感が抜けてしまったのはちょっと寂しさも感じるけれど、こっちのデザインも好きだし、色々アップデートもされてるようなので満足です。
それにゲーム性自体は変わっていなかったので、前同様に楽しめています♪
by ゲームの神《ネコ太郎〉
人気になって欲しい!!
とりあえず1時間プレイしてみた感想です。
音ゲーは結構好きでプロセカ、あんスタ、ガルパなどやってきましたが、これはアプリを入れたあとの長いダウンロードも無くすぐに遊べたのでせっかちな私としてはかなり良かったです!
私が曲を知らないだけかもしれませんが、オリジナルの楽曲が多いし、(というか多分全てオリジナル)他のゲームに比べると曲が少ないと思うので既存の曲なども入れてくれると嬉しいです。
キャラも可愛いくてお気に入りです!
操作が若干難しい気がして難易度9でもmiss連発してますけどそこは慣れかな……?
人気の音ゲーにはガチャ要素がありますが、これには(少なくともぱっと見ただけでは)そういうものは無いと思います。プレイした時手に入るポイント?で楽曲が買える程度なので、プレイヤーの強さはカードの強さではなく実力で決まる感じだと思うので、結構ありです!
by ゆず葉()
面白く曲が良い
言ってしまえばWACCAのそれなのだが、ゲーセンでの感覚をスマホで出来るというのはアツいものがある。
また、曲も有名コンポーザーだけではない且つ、良曲が揃っているのは、ありきたりな音ゲーを量産しまくっている音ゲー界で燦然と輝くものがあると感じた。
是非、これからも有名どころだけでなく影に隠れている名曲も拾っていって欲しいと思う。
by _(:3 」
かなりの良い音ゲー アプデに期待
1時間触って見た感じの、良かったと思う点と悪いと思った点をあげていきます。
良い点
・新しい傾向の音ゲー
・TAK○MIのような、無駄を省いたUI
・曲順並び替えの種類が基本的に全部揃っている
・チュートリアルがとてつもなく短い
・プレイ中に1小節ごとに細い線が降ってくるため、リズムが取りやすい
・画質設定、そしてFPS設定があるため、低スペックのデバイスでも遊べる(はず)
・そしてキャラがかわいい(((y
悪い点
・ノーツの速さ設定で使える範囲が実質16〜19程で、19.9は早すぎて縛りプレイしか使い道がない
・ゲームモードが今の時点で「MusicPlay」モードのみで飽き性には辛いかもしれない
・チューブ型でノーツが降ってくるため、同時押しが分かりにくいのに色分けされていない
・チュートリアルが短すぎて初心者にとっては分かりづらい可能性がある
(設定のメニューも確認してみたがチュートリアルを見直せる機能は見当たらなかった)
リリースしてあまり日が経ってないので不満な部分が多かったが、これからのアップデートに期待してみよう。
by Mooooooochaaa
譜面がやや見ずらい
リリース当初の方に少しだけプレイして最近また遊ばせてもらっています。良いと思ったことと改善して欲しいことをまとめると
良いと思ったところ
・ノーツの効果音が気持ちいい
・曲が良い
(たまによく分からないものもあるが比較的)
・操作方法が独特で面白い
・キャラクターの編成などがないのでシンプルに音ゲーを楽しめる
・クリアなどの概念がない
改善して欲しいところ
・譜面をもう少し見やすくして欲しい
1回離れたけど、たくさん魅力もあるのでこれからもぼちぼちプレイさせていただきます!
by 帰宅部希望
想像以上に楽しい。今後に期待
iPadで半月ほどプレイし、Wizard譜面全てに触れてのレビューになります。
一言で表せば、譜面は見にくいけどメチャクチャ楽しいです。
筆者はこういった円形の音ゲーをスマホ/アーケードで節操なくプレイしていますが(EX. maimai, WACCA, Lanota)、既存の音ゲーと比べてもトップクラスの爽快感があります。
また、全ての譜面が2本指でプレイできるよう設計されており、ノーツの種類も多くないため、直感的にノーツを捌けることも大きな特長です。(執筆時点)
音ゲー的な細かい点に関しても、凝った配置がプレイ感を損なわない程度に見られたり、指の誘導が丁寧であったりと譜面のクオリティも高いです。
また、リリース初期からランキングが用意されていたり、ランカー向けのより厳しい判定(いわゆるEXスコア)も用意されていたりと上級者向けの機能もしっかりあります。
一方で譜面が見にくかったり(ノーツ色が明るい、レーンの奥行きが広くない割にノーツが太い)、設定項目が限られていたりと改善点も散見されます。
一部の端末では処理が重くスムーズにプレイできないといった報告も見受けられますので、この辺りも大きな課題であると思われます。
楽曲公募を積極的に行なっていること、ベータ版(未プレイですが…)から大小さまざまな改善がされていること等から、よく考えて開発されていることが伺えます。
今後の展開が楽しみな、今いちばんアツい音ゲーだと思っています。
執筆時点では全37曲が完全無料で遊べるので、まずは考えるより先にインストールしてみましょう!初心者から上級者まで楽しめること間違いナシです。
by Darkey448
開始時のフリーズが多い...
曲と難易度を選び、スタートまではする。
その後、曲も音ゲーも始まらない。
なかなか致命的なバグだと思う。
システム的には楽しいし、無料版Lano...ゲフンゲフン
非常にわかりやすいノーツデザインも相まって、
初心者から上級者まで幅広く楽しめる。
故に上記のバグに関しては
非常に残念なところである。
かなりの頻度でフリーズするものの、
まれにプレイできるため今回は星3とする。
今後の対応次第では
評価の下方修正もやむを得ないだろう。
とはいえ、名作を無料で遊ばせて貰っている身が
こんなことを言うのもおかしいとは思うが。
ゲームの改善のための一意見として
聞いていただけると幸いである。
by ショートカットを使いたいまかろに
wizardざっと触りました
見た目は奥行きがありますが、ノーツが発生してから判定ラインに重なるまで加減速なく降ってくるのでリズムが認識しにくいです。ただの4分8分すらよく間違えるのでそこは一番に改善して欲しいです。
ノーツは判定が甘い分自由度も高く、そこまでストレスなく捌けます。タップの輪郭がはっきりしてなくて、くっ付いた同時タップとスライド始点が非常に認識しにくいです。
スライド上のタップやフリック、スライドの持ち替えが取れると楽しかったので、ノーツの自由度を活かした配置を追究していくと良いと思います。リズム通り置くだけでは単調になり、誘導なくあれこれ置くと理不尽な譜面になるので、そこは注意して頂けたらと思います。
by 「ニックネーム被っちゃ駄目なんだね」っていうニックネームw
めちゃくちゃに面白いからぜひみんなやってほしい
正式版リリースおめでとうございます。
β版は沢山やってたという訳では無いのですがずっと見てきたのでとても嬉しいです。
概要
ゲーム性はWACC……スマホ音ゲーあまりみない円盤の形のもの。
真ん中のほうから立体的にO字にノーツがやってきて重なったらタップ。
種類は少なくないけど左右フリックが統一されたことで割とと安定する。なれたら普通にめちゃくちゃ楽しい。
難易度は1-18。私は13-14あたりがいちばん楽しい。
いい所
チュートリアルや設定がちゃんとしてる
曲が増えた
譜面が楽しい
スマホ音ゲーでは類を見ない変わったゲーム性を楽しめる
(WA〇CAサ終後でもできる)
わるい所
今のところほとんどない。
自分のスマホではラグいなども感じず、左右フリックが統一したからといって簡単にもなってる感じはしない。
曲も神ってるしノーツ配置もちゃんと取れるよう置いてある。
感想
一日プレイして見た感じすごく楽しめました。なによりliminalityノーツ叩いた時の音が気持ちいい。
正直非の打ち所がないような気がする。まあだってほぼWACC(((殴
by べるのんがりる