ニューラルクラウド

ニューラルクラウド

Sunborn Japan Co., Ltd

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
Android

とにかくアホみたいに必要な容量が多い

1.6ギガのダウンロードが終わって1/21の表示が見えた時点でおかしすぎるだろうと感じました。現に次のデータ量は1.3ギガで即刻アンインストールしました。スマホ向けのゲームなんですから容量のサイズをしっかり考えて下さい。

by K S

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
Android

何度インストール長過ぎ…時間の無いユーザーには

ストレスしか無いし…このアプリが良いとか言ってるユーザーは、自宅警備か国の穀潰しですよね〜はっきり言って🚯🚮です(^_^;)ポイッ!少しプレイしたけど…ガチャ🚯🚮…仕様🚯🚮…全てに於いて🚯🚮…それに計数を、何度検査しても…インストール中に個人情報漏洩してますよ(^_^;)…どういう事なんですかね?(゜゜)(^_^;)…サイバー警察に通報しておきましたのでm(__)mアシカラズ

by 姫宮彩月

★★★★
Android

しばらく遊んでみた感想

戦闘は個人的にすごく面白い、ハクスラ的要素というか運要素みたいなのあってなんか何回もやってしまう。チビチビ集めたりするの好き。 進化を希望するなら、チビキャラではなく等身大キャラが今のシステムのまま戦闘してくれたら迫力あって嬉しい。ドルフロは戦闘が等身大だけど面白くないから辞めた。このゲームを等身大にしてほしい。 必殺技のアニメーションももっと高画質になったら嬉しい。火力あったらゴリ押しできて、火力無かったら戦略手動で勝てるような難易度に調整してくれたら嬉しい。 課金したくてもしたい要素が無いので、もっとキャラを3Dにして眺めたりボイスを増やしたりコミュニケーションしたりできるようにして、それをするための課金が欲しい。現状のチビキャラに課金したいとは思わないです(´・ω・`) やっぱりキャラに愛情持つためにもストーリーにフルボイスはほしいですね。 レビュー少ないから人気ないのかな…。最近イベントなくてつまらないんだけどサ終するの?!こんな脳死じゃないオモロースマホゲーム中々無いよ?!

by s

★★★★★
Android

他のソシャゲは時間かけるのが嫌になったり飽きたりする中で

ニューラルクラウドだけはハマって継続プレイ出来たし課金もしてました。盆栽ゲー具合が丁度いいしドルフロと違って男女どちらもキャラがいるのも私は好き。 女性がハマるにはネットワーク関連の用語が多いし、故障規約など脳死でプレイしづらいのはちょっと不向きだったと思うけど、上手く認知されればもっとユーザーふえたんじゃないかなと。好きなコンテンツなだけに惜しいというか悔しい気分です。 物語がよかっただけに。 未実装な子達とニューラルクラウド2を待ちつつサ終まで継続プレイします。

by M A

★★★★
PR

★★★★
Android

「データ解凍中」や「データをロード中」などで、約40分ほど待っているだけの状態でした

ようやく、ゲーム操作が可能な場面になりましたが、キャラ特性などの説明や操作方法なども説明がありません。 こんなアプリ、よく作ったな?というのが、正直な感想です。 星1つも付けたくないのですが、レビューを書けないので、仕方なく星1つ付けました。 アンインストール決定のゲームです。

by サトウカズマ

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
Android

コンテンツが少ないです

一見沢山あるように見えますが、結局同じ様なステージを同じ様にクリアしていくだけです。雑に言えば長いか短いか簡単か難しいかの違いなので飽き易い。ストーリーは良いと思います。主人公を男性か女性かの選択により台詞が変わるのも良いです。ただボイスは乏しく基本的に紙芝居なので今時のフルボイスが当然のゲームを期待していると物足りないかもしれません。

by 数間数奇

★★★★★
Android

高難易度がいらないと思います

歯ごたえのあるゲームをやりたいって人よりも好きなキャラで遊びたいって人の方が多いのではないでしょうか?。やりごたえのあるゲームがしたかったらコンシューマーゲームやりますよ。キャラゲーなのに好きなキャラを使えないと何でこのゲームしてるんだろ…って思いますし。その辺りが売り上げの低さに反映しているんじゃないでしょうか。

by メレンゲカンプ

★★★★★
Android

普通にキャラデザもイラストもゲームの仕様もすきです

凸に必要な素材もキャラ被せて取得する必要がなくとても快適。課金圧が低く面白い 毎度イベントのアニメーションのクオリティも高くて感動しいるし、オープニング?の曲がすごく好き。他にも充電すると左下に充電マークが出るところとか、とにかく色々と凝っててもっと流行って欲しい、ただ先頭ステージの低彩度で統一されたのはちょっと飽きるかもしれない。ただ大陸版で先行してるだけもあってなかなか変えられないのは重々承知です。 だからこそ、取り敢えず宣伝広告に力を入れてみてはどうでしょうか?プレイヤーの量は広告によって大きく左右すると思うので、出来ればもう少し広告を頑張って見てもいいと思う、特にYouTubeとかの。自分も広告から入った身として、大きく宣伝するに値するゲームだと思う 事情をよく知ってない人が言うものでは無いが、広告のセンスとプレイヤーの増加はかなり比例している傾向にあるから、そこら辺頑張って見て欲しいとは思う 厳しいレビューに負けず頑張ってください、応援してます

by s .t

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

コツコツ育成ゲームです

よくある同キャラを何体も重ねて強化する凸仕様ではなく、素体を一体ゲットできれば毎日凸用素材を集めることができます。

キャラも星3だから強いというわけではなく全キャラ最高レアリティにまでできるので、星2星1でも使えるキャラは結構いてます。
ただし凸素材の欠片集めは日の上限回数が設けられてるので、ある程度主要キャラに絞って集めていくことをお勧めします。
キャラによってはコンテンツでのポイント交換でも獲得できます。

戦闘は基本的にオート操作で2倍速モードにできるのでただ眺めてるだけでクリアできますが、進めていくと敵のステータスやら仕様を理解してないと途端に詰まります。
高難易度はしっかり一倍速モードかつ手動でスキルを駆使する戦い方が重要になってきますが、攻略法やクリア動画の情報がかなり少ないのでそこが大変なポイントです。

課金圧はかなり低めです。
前述のとおり一体引ければいいので運悪く毎回天井で無ければ、無課金でも埋蔵分と配布でそこそこキャラは獲得できます。
無課金でもエンドコンテンツ(ブラックホール180c)まで踏破できるようになってます。

by Ⅻ蠡

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★
iOS

ドルフロユーザー向け内輪ノリゲーム

やり始めて1ヶ月ほどですが個別のキャラやストーリーはいいと思うのですが実装の順番が本国とは違い、しかもいい加減に実装されるので時系列は滅茶苦茶でハーフアニバーサリーという華のあるイベントでも未登場の知らないキャラが大勢当たり前のように出てくる挙句、初期から実装されているキャラが出てこなかったりと酷い有様です。
※今回のハーフアニバーサリーの進行役やその他の部分でやたらと出てくるピンク髪の少女が誰なのか分からなかったのですが、ウィロウという事前登録者のみが貰えるキャラだそうです。そう言ったキャラを起用することに運営は何も感じないのでしょうか?新規お断りとしか思えないのですが。

グッズ展開も序盤に仲間になるキャラが唯一アクスタになっていなかったり、キャラが少ない割には何種類かのグッズに登場しているキャラもいれば全く登場していないキャラもいます。あまりいい印象は持てませんでした。

ゲームは低レアの星1星2も高レアの星3と変わらず育成すれば全員最高レアの星5まで育てることができるのですが、結局使うのは星3を星5にしたその中でさらに強いキャラを使うだけなのでパーティはほぼ固定されます。戦略性とかない無いに等しいです。低レア縛りとかいう遊びはできません。
あとはプレイ人口が少ないせいか攻略サイトや動画が少なく難易度が上がると辛くなっていきます。

サポートの問い合わせは返信は早いのですが、毎回定型文が返ってくるだけなのでテキストマイニングでも使っているのでしょうか?多分人が目を通していないのだと思います。なんにせよ今までやってきたソシャゲの中では一番最悪の返信内容と対応でした。

by にににんげん

★★★★★
iOS

高クオリティ低課金圧

リリース付近からプレイしてる感想。

▶キャラ、シナリオ、絵…とてもいい!!(重要)

▶デイリー…サクッと終わる(重要)

▶ガチャ… デイリーこなしてればまぁまぁ回せる。ピックアップはかなりすり抜け多いが、確定天井があるので欲しいキャラも必ず入手出来るから気分的にラク。個人的な体感だと150連前後になる事が多いので必ず確定180連分を用意してから回している。ちなみにかぶりは任意のキャラの育成素材に出来るから無駄にはならない。

▶育成…課金なしだとまぁまぁ時間はかかるが、育った頃には産廃…というような事はないし、1度引いてしまえば完凸出来るのがいい。ただしすぐ強くなりたいとかになると課金が必須。

▶バトル…やり込むことも出来るし、ライトに遊ぶことも出来る

▶主人公…性別が選べるのが嬉しい(男女で口調が違うらしい)

▶バトル部分を楽しいと思えるかどうかで評価がかなり別れると思う。高難易度まで楽しみたいなら、脳死で遊びたい人とはちょっと相性が悪いかも知れない。編成、初期配置、どの敵から倒すか等、多少は考えないとクリアが厳しいかも。あと期間限定の大型イベは毎回仕様が違うので最初戸惑う…そして何故か凝ったミニゲームが付いてる。(楽しいけど難しめ)

▶課金しないと詰む…ということはないので、お気に入りキャラを育てながらのんびり楽しめるとてもいいゲーム。個人的に今のところちょっとキツいなと感じてるのはコプリーセクターくらいで、こちらは常設なのでそのうちクリア出来ればいいかなと思ってる。期間限定イベは自分の育成度に合わせて遊べるのでとても良い。何より高難易度報酬が進行に影響しない記念品とか報酬が少し多いとかその程度なので、ストレス感じながら無理にやらなくていいのが本当に疲れなくていい。

▶無課金でも全然楽しめるがもし課金するにしてもリリース時よりプランが色々豊富になったので、どうしても欲しい素材をちょっとだけ買うという選択肢はありだと思う。自分はお気に入りキャラのスキン(見た目を変えれる)が欲しい時に少し課金してる。

▶ドルフロとの関連について…関連キャラはちょくちょくいるらしい。バトルシステムは全く違うので同じ様なものを期待するとガッカリする。ストーリー上、ドルフロをやってないと分からない…ということはない。

▶ひとつ注意点があるとしたら、キャラボイスは付いてるけどストーリーボイスは一切付いてないのでボイスなしのシナリオだけを読むのに抵抗がある人は注意が必要。

期待値込みの★5

by ドーナツなつ子

★★★★
iOS

難易度急上昇(ネタバレあり)

セクター6までの
かなりのネタバレを含みます、ご了承ください

ネタバレ回避用の空白です

さて、ここまで見てくれたってことは
大丈夫かな?

単純ではあるけどセクター6、
「コプリー」がエグい。
そこまでの強化ではまずクリア不可能になる。
恐らく算法をひたすら強化なのかな、
と思ったものの全て橙にしても攻略できず。

ストーリーは申し分無し、
レビューで「ストーリーがわかりずらい」って
言ってる人いるけど設定アーカイブあるから。

それ読まないで全否定はお門違いでしょ。

まだキャラは少ないけど、
少ない分個性がある。

正直[遺伝子工学]は度肝を抜かれたかも。

...メインストーリーの話に戻ろう。

私の編成は算法以外の強化は完凸済み。

それでもコプリー21は門前払いをくらう。
何が正解なのだろうか。

コプリーは完凸課金勢専用とすら思えてしまった
ほどに難易度が高くなる。

エニグマの後、ピエリデスで1度挫折。
なんとか攻略した後、
コプリーでまたエントロピー(強化個体?)。
なんだこれ?

タンクは半分すら削れない、
シューターは1回目の暴走で一撃必殺に、、、
ただでさえエントロピー液の
回復があるにも関わらずムズすぎ。

関数の運もある以上、ひとえに製作者側の
問題ではないけど、あれはどうするの?

正直6-28からさらに上げれるようにするなら
そこまではもう少し低くてもいいんじゃない?

あとは言うことなし...
(ガチャは天井まで貯めるゲーム)...
だけど。

イベントでストーリーが進んでいくのも
なかなか楽しい。

良ゲーだけどドルフロ時代同様
最後の難易度の上がり方おかしいね。
今後追加される強化方式(名前忘れた)で
もう少し良くなるかな?

それまでは算法詰めに走ります。

by ショートカットを使いたいまかろに

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

古城を遊び倒したドクターにオススメ☆マグラシアへの片道切符&任務付き西暦2063年への旅

統合戦略も保全駐在も楽々とクリアしているそこのドクター!貴殿もマグラシアに征かないか?

ニューラルクラウド計画の一環としてマグラシアで生活を送っている人形メンタル(キャラクター)達は貴殿の力を必要としている。なぜなら住処を失った上に浄化者(アンチウィルスプログラム)からシステム上攻撃を受けることになってしまい、さらにはエントロピー(ウィルス)からも狙われるようになってしまったからである。なお、計画の最高責任者は失踪している。

この世界において探索の基本はローグライクである。古城を探索し尽くした貴殿ならば詳しい説明は不要であろう。強敵のいるエリアを優先的に殴れるようルートを考えるべし。
一方、戦闘の基本はオートチェスである。置いた駒が画面を縦横無尽に駆け回るので、(SDの影響もあって見た目は可愛らしいが)ひょっとしたら貴殿には難しいかもしれない。もし味方が全滅しても1回の戦闘につき10回までならやり直せるので、あまりにも味方の動きが目まぐるしいようなら1倍速にするなりフルオートの戦闘にするなり工夫すべし。

この世界では貴殿がロドスにいる時と同様、毎日の周回が物を言う。毎日の資源ステージや脆弱性捜査への挑戦、友情ポイントの受け取り等をお忘れなく。ゲームの世界で最後に勝つのは日々の努力である。

この世界では様々な産業・研究分野ごとにセクター(国家)が分かれており、各々をアドミニストレーターが統治している。セクターの内容としては人工知能研究に特化したセクターや芸術の保存を行うセクターなど様々である。(海があるセクターももちろんあってその深部には深淵の脅威が……もうやめてくれこっちは2ヶ月近く海の怪物と渡り合ってるんだから)
また、全てのアドミニストレーターが必ずしも我々に友好的とは限らない。心してかかれよ。

貴殿はこの世界にも性癖をくすぐられるキャラクターがいるのか不安に思っているかもしれないが、安心してほしい。みんな美人だしロリもショタもいるしロボットも(2023年1月10日現在では日本版未実装だが)いるしけもみみ生えてる子もいるし初塵はもう全てがエッッッッッッッッッなので安心してほしい。NPCや敵も個性が強くとても魅力的である。
もし貴殿がグリフィンでの勤務経験があるならば、懐かしい面々と遭遇することになるだろう。
低そうで高い天井に目を瞑れば、誰もが簡単にPU中のキャラクターを手に入れられる。そしてプレゼントを贈れば簡単に信頼度を上げられ、強化に有利になる。

指揮経験の豊富な貴殿であれば、マグラシアが今抱えている問題も、これから降りかかってくる災難も解決することは容易であろう。健闘を祈る。

by 脳力

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

微妙……

※ストーリーに関するネタバレを含みます。プレイ前の方はご注意ください。

全く面白くないと言えば嘘になります。
キャラはかわいいし、戦闘中もやること色々あって、世界観やストーリーはわりとヘビーな感じで、好きな人はすごく好きなんじゃないかと思います。
ただし、向き不向きや好き嫌いがはっきり分かれるゲームでもあると感じました。

確かにキャラはかわいいのですが、立ち絵はともかく戦闘画面の3D?のキャラがあまりに世界観と噛み合わなさすぎると思います。丸っこい二頭身のキャラがちょこまか動いているのを眺めるのは楽しいんですけどね。
それから、戦闘中のやることや情報がとてもじゃないけど多すぎると思いました。キャラが殴り合ってるのを見て、必殺技使ったりプレイヤースキル使ったりしなくてはならないのですが、割とスピードが早くてタンクや攻撃キャラにフォロー入れてると他にまで手が回らないです。そもそも何やってるかよく分からないですし。しかも、常に展開を把握してなきゃいけないのに何もかもが小さい。キャラも文字もアイコンも。その上スキルや関数(ステージ限定のバフみたいなもの)の説明がやたらと細かい。なんとかの◯%が〜とか、なんとかの場合ほにゃららを付与し〜とか。ほかのアプリにもあるにはありますが、少なくともこのゲームシステムにはちょっとちぐはぐなのでは?
挙げ句の果て、こんだけスキルや関数にこだわってるのに、設定で説明を簡単にしちゃえるっていう。いやなんでだよ。こだわりポイントじゃねーのかよ。初心者とか難しいこと考えるの苦手な人のためなんだろうけど、運営自らやりこみ要素捨てちゃうのか……って感じ。
あとなんかステージ色々あるけど、やることは変わんないので面倒くささが勝つ。

また、シリアスな雰囲気漂うストーリーですが、前提がよく分からないです。ストアのアプリ紹介には「人形の存亡を脅かす」「彼らを見捨てる決断を下した」「窮地」などいかにもな文言であたかも魅力溢れるストーリーが展開されているように見えますが、蓋を開けてみれば……。
序盤見た感じだと、個人や企業、会社どころか政府ですらサービスを利用していたらしいのに、そんな簡単に見捨てちゃうのか(描写がないだけで色々あったんでしょうが、高々三年程度でその決断早くない?会社だけならまだしも政府も関わってたっぽいのに)と。かと思えば帰還方法も分からないまま電脳世界へ飛び込んだり。そこまでするほど大事な人形ならなんで見捨てたんだ。そもそも「人形の存亡を脅かす」って、大事なのそこなんだ?このシステムに諸々管理してもらってたんだから、何かしらのデータとかもっと重要なものがあるだろうに……とか、疑問点を挙げ出したらキリがないです。自分の理解・読解力の無さはもちろんあるでしょうし、もっとストーリーを進めれば謎は解き明かされるんでしょうが、あまりに納得いかなさすぎて世界観に入り込めませんでした。用語説明はあって親切設計ですが、私的にはそこじゃないんだよなあって感じ。

前作のドルフロもよく分かんなくてやめたのですが、結局これもよく分かんなくてやめることに。
他アプリだと飽きてやめることはあっても理解及ばずやめることってほとんどないので、もしかして私とこの会社の作るアプリの相性が悪いのかな、と思ったり。
個人的には人におすすめできないゲームですね。

by 狩人だ!

★★★★★
iOS

面白い、が廃課金ゲーの予感はする

あまり期待せずにインストールしたが、思ったよりずっと面白かった。
オートで眺める系のゲームかと思えば意外と難易度高めなので、キャラの必殺技だけで無く戦況を見て適宜プレイヤー専用スキルみたいなのを使って支援していく必要がある。

ステージ進行がローグライク調なのも個人的に好みに合っていた。
ただローグライクは本当に人によって好みが分かれる要素なので苦手な人はとことん苦手かもしれない。

ローグライクというと時間泥棒なイメージが強いが、一戦の長さはそこまででもなく、割とテンポよく進んでいくのでストレスは少ない。
周回との相性は悪いが、周回が必要なクエストはローグライクじゃなくて一戦で終わるタイプなのでそこはきちんと考えてそうではある。

悪い点としては、チュートリアルが長すぎるのと、全機能開放までに時間がかかり過ぎるのは気になる。
ガチャの確率はまぁ普通っちゃ普通だけど決して高くはない上、凸してなんぼな感じがするので今後が不安。
一応日数かければ無課金でも凸出来る仕様ではあるが、キャラ増えてくると厳しい気がする。

あとアークナイツレベルで強化素材が全然足りない。

ベースはよく出来てると思うので、今後に期待。少なくとも最近出たSAOの新作とかTWSRよりはずっとやる価値あると思うよ。

by Ttttkei

★★★★★
iOS

面倒

とりあえず、特にこれといって特筆して良い部分がほぼない…3Dキャラのモデリングは可愛いかな。
全体的な印象は悪くないんだけど、実際に遊んでみるとバトルが凄く面白くない。
なにやら戦略性がありそうだけど、基本オートで進むし画面がゴチャゴチャしてて戦況が把握出来ない。気が付いたら終わってる感じ。
それでいてクエストの進め方がとてつもなく面倒で単調。
探索RPGを謳っているが、これは最近は特に放置ゲーなんかによくある探索クエストと同じシステム。
AFKやメメントモリ、NIKKE等にある、スタートしてからゴールまで毎ターンバトルやらイベントやらをこなしていき、その都度ランダムに受け取れるバフ(パーティーの強化アイテムのようなもの)を習得して強化しつつ最後にボスを撃破してクリアするというもの。
正直、個人的にこのコンテンツは凄く面倒で嫌いなんだけど、デイリー任務に組み込まれていたり、これをこなしておかないと育成が滞ったりするので仕方なくやってたのが、このゲームではこれがメインコンテンツになっている。
ストーリーの1話進めるのに何度もつまらない戦闘を繰り返し、その合間に大した戦略性も感じられないバフの入れ替えを強いられる。
こういうタイプのコンテンツが好きな人にはいいんだろうけど、自分にはただただ面倒なゲームでした。
まぁ、せっかくなのでもうしばらくは様子見でやりますが…。

by みやっち3830

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

評価は人による

とりあえず広告から気になって入れてみました

結論から言うと、今のとこの評価は人のゲームの求めるものなのかなと思います。

ストーリーやグラフィックを楽しんでまったりゲームをやりたい人には向いてますし、
逆にリセマラして強いキャラ手に入れたり、迫力ある戦闘、ゲーム性を求めてストーリーを聞いていられない人には向いてません。

多少育成がしずらかったり、用語が多いのは確かです。
ですが用語なんかはすぐに画面端にある辞書で調べれますし、テキストも読み返し出来ますので分からないってことはないのかなと思いました。

ガチャについても最初に40連出来ますし、60連でMAXレアリティーの星3が出るので今のとこそこまで不満もないです。
今なら確定一体は石で好きなのと交換できますし。

キャラも可愛らしい子、かっこいい子とか多様でとても良かったです。

戦闘はキャラが戦っているところに指示を出してスキルを出してあげたり、場所を移したりと場の状況を見てやるので決して暇ではないです。

迷ってる人はとりあえずいとつの街クリアまで進めるといいと思います。今後ともアップデートもあると思いますし続けてみる価値は十分あると思います。

以上2日やり続けてみた教授からでした。

あ、後私の好きなキャラはヴィーちゃんです。ぜひ使ってみてください

by さぼてん∠( ˙-˙ )/

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

電子版ドルフロ

リリース当日.1時間プレイの感想
目次

1[ドルフロとの共通点
2[良いところ
3[悪いところ
4[個人の感想
5[まとめ
--- --- --- 一═┳┻︻▄
《1》
タイトルと矛盾するが、
全てが違う訳ではない。
ドルフロ経験者なら分かると思うが、
戦闘で失敗した時のドルフロのBgmと
ニューラルクラウド(通称ドルフロ2)
のBgmは同じ仕様になっている。
ホーム画面も若干似ている。
ガチャは双方なく、
ドルフロ⇒人形製造(資源食費
ドルフロ2⇒検索(検索司令もしくは石英砂※1
となっている
※無課金で普通に入手可能、ジェム
ドルフロでケモ耳の戦術人形がいたと思うが
ドルフロ2で極似している人形がある
語尾に「ニャー」が付き、
「引き取ってくれる・・・」、声優が同じ、
髪の毛の色なども同じことと、
セリフの最後にプレイヤーと過去に会ったことを匂わせる様な発言をしている。
ドルフロプレイヤーからすると嬉しい。

《2》
他のソシャゲのガチャはコストが重いのが
多く、ドルフロでも高レアのでる大型製造は
コストが悪い
対してドルフロ2は
ジェム要求数が全てのガチャ10連1800と優しめ
比較用としてらご覧下さい。↓↓↓
メメントモリは10連3000ダイヤ
妖怪ウォッチぷにぷに
Yマネー消費
イベントガチャ10連4500pt ※2
※2 ミッションなどでも50ほどしか貰えない
ステージでは、入手率は低い、せいぜい30ほど
Yポイント
恒常ガチャ10連30000pt
(こちらも入手量が少ない
ドルフロ
人形製造、資源30~1000未満ほど、製造券×1
大型製造、資源1000以上消費、コア、製造券×10
高レアが出やすい
資源=他ゲーでいう、スタミナ

本作では
1回だけジェム980と星3(ガチャでの最高レア
妊 人形と交換できる。
これは良いと思う。
ガチャの排出率は30連に最高レア2体ほど出た
結論 Berry berry good
強化は2種類あり、メンタルを一定数消費して
進化する方と単純にLvを上げる、、
2つある。
メンタルはそこまで入手困難ではないのも
良いと思う
《3》
ぶっちゃけのこと言うと、本作は
ドルフロの劣化版と考えて良い
チュートリアルで
物理なんちゃら、うんたら関数やら、
オーバーなんとか、-??%やら、を
出してくる。
ホーム画面ももう一度分かりやすく、
作り直した方がいい。
戦闘では、配置、バフ、デバフ、スキル、関数…
専門用語が多すぎて混乱する。
ドルフロとの決定的な違いは
戦闘であちらは
自動でスキルを発動してくれて、autoにすれば
可愛い人形を眺められるが、
本作は、スキル以外にも、バフ、デバフ、ワープ、味方の配置、技、敵の状態を知らないとキツい
チュートリアルだと、スキルを上手に使わないと冗談抜きで失敗する。敵の強さとこちらの
強さがほぼ同じ、
つまり、戦闘では技を使い強い敵を封じて、
雑魚を倒しにいく。スキルで有利にしつつ、
弱ってるキャラと元気なキャラの位置交換。
厳しいチュートリアル……
チュートリアル終われば、ガチャで強いキャラ
引いて、サクサク進める。序盤はね、
ホームで思うこと、UIゴミすぎる
複雑、分かりにくい、バラバラ
他にも面倒いのがたくさんあるぞ
《4》
ガチャが良い。
ゴミUI
ドルフロと若干共通点がある別ゲー
面倒で複雑な戦闘
面倒なステージ
他ゲーのシステムをこれでもかと大量に
突っ込んでるかのように感じる。
結論
詰め込みすぎたドルフロ劣化版
人を選ぶゲーム
課金する必要はない
広告はない
チュートリアルがシビア
ミニキャラは3Dになってる。

by scratch大好きMelonbread

閉じる

レビューを検索する