ほりほりドリル:コツコツ採掘・作業ゲーム

ほりほりドリル:コツコツ採掘・作業ゲーム

Toki Matsui

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

大変面白い

一度やり始めたら止まらなくなるタイプの作業ゲームです。

基本的にドリルでただ掘るのみですが、報酬システムのためもう少し進もう、もう少し進めようという気になりやめさせてもらえません。(良い意味で)

また、取得した鉱石でドリルを強化する際、性能ガチャを何度も行う必要があり、限られた資源の中から高性能なドリルを引き当てた際は興奮冷めやらなくなります。
それに、シンプルですが純粋にパズルが面白いので飽きないです。

草原・遺跡をクリアした後もTAなどの目標を立てれば、そのめのた最適解を目指してドリル・はにわ・アクセサリー・加護の器ガチャを無限にできるので、ガチャ好きにはたまりません。
どちらかというと、クリア後のやり込みが本番です。



惜しい点として、結局爆破ゲーになってしまうところが挙げられます。
草原・遺跡共に周回をするのですが、その際にエネルギー爆破が最適解になることが多いため「ほりほりドリル」ではなくなってしまいます。
遺跡には魂の爆破ペナルティがありますが、なまじ1回爆破耐性があるために結局気をつけて爆破した後に探索すれば良いだけ、となってます。
「爆破によって一気に作業が楽になる」ことの気持ちよさは確かにありますが、「ちまちまドリルで直線的に掘って、たまたま良いアイテムに巡り合える」という体験が永久的に失われてしまいます。
願わくば完全爆破耐性のステージがあれば良いな、と思いました。

また、周回およびTAにおいてエネルギー爆発とクイックスタートが強すぎるせいで、バッテリーマイナス効果を持たないアクセサリーがほぼ死んでいます。
アクセサリーを拾う楽しみは、を拾ってからの「ゴミかお宝か」というワクワク感にあると思います。
しかしやりこんでいくと、バテマイ以外のアクセサリーには一切期待できなくなり、見かけても「ゴミ確定」としか思えなくなってしまいます。

これらの要因は、ステージが草原・遺跡の2つしかなく、それらの周回・TAの装備最適解がエネ爆・クイスタに依存してることだと考えてます。
草原と遺跡の仕様は確かに違いますが、遺跡は草原装備に収集家を1,2個積めば結局ほぼ同じ周回ができます。
ユーザーに最適解という目標を与えて無限にガチャをさせることで中毒的な快感を与え続けるように設計されたゲームだとは思うのですが、現状ですと目指せる最適解パターンが2,3しかないため無限には遊べません。

ただ、僭越ながら上記で指摘させていただいた惜しい点は「やりこむユーザー」のみのものです。
草原999階層を目指し遺跡を何回かクリアするだけの通常のプレイでは何の不満もなく、大半のユーザーはそこで終わると思うのでただ神ゲーです。
自分でビルドしていき、どういう性能にするのが効率が良いかを模索する過程は大変面白かったです。

スマホ版から始めたのですが、操作性の良さそうなPC版でも遊びたいと考えてますいます。
ただ、スマホ版を結構やりこんでしまったので、データ移行ができるようになった時に購入しようと検討しています。

by 天気しゃす

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

神ゲー

最近実はにゃんこ大戦争のデータを乗っ取られて悲しんでたんですがYouTubeみててこのゲーム見つけてやり始めたらどハマりしました 楽しいところ 最強のドリルが作れる、厳選ができる、爆発強化沢山詰め込んで爆破しまくるストレス発散にもなる =最高 =)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)
(追記)レビューを見てみると広告非表示課金にして欲しいという意見をみます
実装が確定したとしてもせめてこうして欲しいこと後あります
お墓で広告を見たら魂が貰えると同等に施設で課金できるようにして欲しいなって思いますとても楽しいので期待しています

by pwgjgpwpjpjgj

★★★★
iOS

強化が進むと爽快で面白い

《良い点》
序盤はこつこつ採掘して少しずつ強化していくRPG的な面白さがあり、暇つぶしに良いです。
中盤以降はゲームのやり方も分かってくると加速度的に強化と採掘が進み、次はどんな強化をしようか、と自然と考えゲームを始めてしまいます。
終盤、強力なドリルが揃うと爽快感抜群で、気付けばいつまでもやってしまう魔力があります。

《改善して欲しい点》
コインを使って荷物の所持量やエネルギー量、ドリルの装備数や望遠機能を強化出来る機能について、不満点があります。
上記の“強化”機能において、ある強化をすると特定のスキルに不利な結果が出てしまいます。
この“強化”機能は一度強化すると戻す事が出来ず、取り返しが付きません。
ボルドの完成度を上げたい人間である自分は、これのせいで満足度に影響が出ています。
なのでどうか、どうか“強化”機能で強化した能力を下げる機能が欲しいです。
払ったコインが戻らなくてもいいです。むしろコインを払ってもいいので、どうか強化した能力を戻す機能を……!

by 一般放置スライム

★★★★★
iOS

神ゲー

ここまでハマったゲームは久しぶりです!友達に勧められて始めましたが、気づいたら2週間位溶けてました!めちゃくちゃ面白いです!ただ、いくつか思ったことがあるので記載します!

・エネルギーについて→1度強化してしまうと元に戻せなく、エネルギー爆発やクイックスタートなどといった効果を発動させにくくなるため、エネルギーは自由に変更できるようにして欲しい
・強化について→ある程度まで攻略が進んでくるとお金の使い道がドリルの再抽選のみとなるため、強化の最大値を増やしたり、新しい能力を追加したりしてほしい(例:トーテムやはにわの装備数の拡張、既存のドリルについているスキル1つだけを再抽選など)
・その他→現状は遺跡がエンドコンテンツとなっているため、新しいコンテンツや施設が追加されると嬉しい

特にエネルギーが調整可能になったら嬉しいなと思っています!面白いゲームを作って頂いてありがとうございます!これからも応援しています!

by 絶滅危惧種α

★★★★★
iOS

ハマってます

買い切りのゲームじゃないのが不思議なくらい、ハマってしまう神ゲーだと思います!
作者のとーらい様には感謝しかありませんが、今後も楽しんでいきたいため以下個人的な要望を記載させていただきます。

・スキルバランスの調整
現状、スキル「かろやか」が「移動速度アップ」の完全下位互換になっているので可哀想です。
・ドリル強化の振り直し
後半やり込んでいくうちに、「エネルギー爆発」を発動させるためにエネルギー量を減らしたくなりますが、一度ドリル強化でエネルギー量を増やしてしまうと戻せないため、ドリル改造のようにドリル強化も強化値の振り直しができると親切だと思います。
・やり込み要素の追加
1週間ほどで完全にやることがなくなってしまったので、鉱石の木のレベル上限解放や、遺跡の難易度追加、ハニワの合成値追加などがあればやり込みユーザーとして嬉しいです。

by Nok-i

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

楽しいし広告少なめで子供にさせるのに安心

子供がYouTubeでこのゲームを知り、やりたいというので調べたらパソコン版で、安いけどPCゲームのダウンロード購入はしたことなかったため勝手がわからないのと、子のパソコン誤操作が心配でした。アプリを探してみたら無料とあり、広告少なめとの口コミと、とにかく評価が良かったので、子供にさせてもいいかなと思い始めました。

夢中になってやるし、なんなら親の私も夢中でやってます。まだ始めて数日なのでレベルもまだまだですが、今のところ広告はワープする時に時々出る程度で子供に見せても問題なさそうなものしか出ないし、セーブは自動でやってもらえるのでいつでも止められていつでも前の画面から再開出来るのがとても良いです。ドリル制作も楽しい。

楽しい。でも時間を忘れて掘り続けてしまうので時間泥棒です(褒めてます)。

by もももさくら

★★★★★
iOS

掘らない移動時間

掘りに関するシステムと作業感は
自分に合いましたが、
進行度200層あたりで、
掘らない移動時間が長かった
のでやめました。

まず前提です。
このゲームは、地上から始まり、
地中を掘って層を進めます。
広い断面図の地中を2Dで動き掘ります。

地中を掘り続けると、掘りづらくなり、
報酬や爽快がとても少ななくるため、
地上に戻り、効率を回復します。
つまり、地上から地中に入って掘り、
効率が落ちたら地上に帰ることを
繰り返します。

100層程で設置型ワープが3つ貰えます。
設置後の回収と再設置が不可で、
置いた地中から地上のみの移動です。

ここから本題です。
(▶︎は掘り、→は移動、^はワープで
書きました)
置き直せると思い
100層に3つワープを置いた自分は、
100層から199層までの間に
2ブロック間置き(鉱石探しやすい)
の縦穴を掘っていると、
100層▶︎199層→100層^地上→100層
の繰り返しで、
100層から199層までの1つの縦穴作りに、
198層分の「掘らない」移動が必要になり、
この掘らない移動時間が多く、
掘ることが目的の自分は、
ゲームを諦めました。

ちなみに、矩形波のように、
100A▶︎199A▶︎199B▶︎100B
→100A^地上→100A→100C▶︎199C
で掘ることは、効率落ちが早かったため
もっと早い地上帰りが必要で、無理です。

自分が100層ずつ掘った理由は略しますが、
100層ごとに掘り下げの進行が止まり、
縦に100マス、横は端から端までの
長方形の範囲に、とある物を
3つ中2つ以上探すと
掘り下げができるようになり、
鉱石を探しながらとある物も探していました。

by jpnihon

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

面白かったです。

なんとなく目について入れてみたら一週間丸々暇があればプレイしていました。
ドリルの効果の取捨選択やパズルでうまく形がハマった時などの気持ちよさがとても楽し買ったです。
私自身で遺跡10までプレイをしてみて強いて気になる点を挙げるとするならば、
・強化要素の歯車を稼ぐ際にロングタップになってしまう所。
・爆発系が強過ぎて硬さを無視して進めてしまう所
総括としては大変満足でした。
これからも面白いゲーム制作を頑張ってください!

by がにょっす

★★★★
iOS

すごく面白いけど不満が…

個人的にゲームとしてはとても面白く気付けば何時間たっています!
しかし、設計図2000枚を超えたことに気づかず3000枚ほど溜まってしまい現在ドリルを作れない状況です
設計図の捨て方が1枚1枚長押しで捨てるしか無い現状時間がかかりすぎて非常に面倒に感じでしまいます!
この部分以外は非常に面白くやり込みがいのあるゲームだと思うので改善待ってます!

by 人類の最底辺

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

暇つぶしにちょうど良過ぎる

とりあえず攻略サイトとか見ずに全クリ出来たのでレビュー
1週間ちょっとで全クリだったのでガチでやるタイプの人はボリューム不足に感じるかも
ドリル作成や加護の器でのパズルは面白いし
ドリル厳選で効率的にアイテム取ったり周回するのも楽しい
暇つぶし感覚で始めたら時間が一瞬で溶けました

さらっと悪評を見る限りすぐに諦めたのかな?と
普通にやればサクサク進むし進捗で便利なシステムや強化要素が増えるから
クリアor遺跡解放中盤位までは飽きずにやれると思う
後半は難易度が少し上がるのと報酬良くなるだけで新要素などが無いためちょい飽きるかも?
システム等無料ゲームとしての完成度は素晴らしいと思います
楽しかったですありがとう

by ジェネー!

★★★★
iOS

外部サイト探しが前提のゲーム

攻略情報無しではエンディングまで進めなくなる可能性あり。プレイと並行して何をするべきか知っておかないと、最悪の場合は地形リセットからやり直し。
ダイヤモンドは無駄使い禁止。スキル「運命」の獲得法については試行錯誤せずにさっさと検索した方が良い。

制作者さんへ私信 : 強い表現の文言を使って御作品を否定した最初のレビューは穏当さに欠けるものでしたので、その点お詫びします。返信をいただくとは予想外でした。
…… が、評価そのものは変化しません。自分には合わないゲームだったようです。

by 全員ドクターで出撃

★★★★★
iOS

痒いところに手が届く、、!

単純作業系のゲームが好き、かつマップを塗りつぶすのが癖になり時間がある時にプレイしていました。
スタミナ性でないので好きな時に好きなだけプレイができること。
下に掘り進めて行くために強化、塗りつぶすようなマップ探索、鉱石のパズル的要素など中々飽きない工夫。
また、細かいことですが操作UIの細かい設定ができるのも自分的にはストレスがなくかなり高ポイントでした。
ただある程度強くなってくると、探索せず下まで行ってマップ再生、アイテムで強化の作業になってきて飽きかけた頃、やっと最下層の紫の鍵の開け方がわかり次のステージへ!!
遺跡のステージのギミックはより細かくなり、以前まではどこどこ掘り進めるために爆発系のスキル全振りでドリルを作成していましたが爆発スキルが逆効果になるようなマップ、楽しい〜!!🧠♥️
無料で遊べるゲームの中でここまで楽しまさせてもらえるのは中々ないなと思いました、遺跡探索楽しみ〜!

by ころころたど

★★★★★
iOS

久々にやり込みました!

遺跡レベル10を脳死直進クリアできるまでやり込みました。ドリル、はにわ、トーテム、加護とビルドパターンが豊富で楽しかったです。
爆発×ていさつ(会心ライト)×浄化×幸運で程よく解呪しつつ鉄鉱を集めて爆進し、回復ブロックは収集家をセットしたドリルでワンパンできます。
地下ルートはていさつ浄化分を幸運に回して、一周2分鉱石9000個くらいだせました。
というようにビルドを語りたくなるくらいハマりました。楽しかったです、ありがとうございました、

by のの木

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

値段相応かな、でも満足度は高いです

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

時間が溶けまくってます

steamの名作ファクトリオ以来の時間の溶け方です。予期せずとんでもなく面白いゲームに当たって嬉しい。
スマホゲーの99.9%は初めサクサク脳汁ブシャー→詰まったら課金をチラつかせると思っていますが、これは逆でやり込むほどに脳汁が出る非常に優良なゲーム。
アプデで課金要素を考え中との事ですが、無料なのがちょっと信じられないくらい。
余談ですがアプリ情報→権利表記でブログに飛んだんだけど、題名見て応援したい気持ちが10倍くらいになった。

by さよなら平成

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

ストレスなしだけど・・・

課金なしで基本的にストレスなく遊べるのが嬉しい。でも装備周りのUIが使いづらいというか、ドリルの管理が少しやりにくい。

装備画面を開いた時に各そうびにどのドリルを装備しているのかがパッと見でわからない。
・ドリルスロット1(効果)
・ドリルスロット2(効果)
・ドリルスロット3(効果)
のように一覧で見られればいいのに…
各スロットに装備しているドリルがどれなのか、いちいちスロットを開いて中を見なければならないので非常に確認しづらいです。
効果だけをまとめて羅列されても…

以下はあると嬉しい機能です。
・そうびのプリセット登録
・ドリルへの命名

by amgxgmpdpdpapdm

★★★★★
iOS

ゆるふわネームに騙されてはいけない

一切の誇張抜きで過去にプレイした幾千ものゲームのうち3本の指に入る面白さです。

「ほりほりドリル」なんて可愛らしい名前からは想像もつかない怒涛のドリル人生でした。

999層到達ぐらいからは指数関数的に楽しさとドリルの強さが伸びていきました。時間という概念を忘れて没頭してしまったぐらいです。

序盤はやれる事も少なく人によっては退屈に感じてしまうかもしれませんが、そこさえ耐え抜けばいかに面白いゲームか気付かされるはずです。知らないうちに序盤とは全くの別ゲーへと昇華します。

試行錯誤する事に面白さが詰まっているので攻略情報等は一切見ない事をオススメします。

それにしてもアプデで追加される内容が素晴らしいものばかりなのも高得点ですね。

これからも楽しみに待っています! 神ゲーを作って下さり本当にありがとうございます。

by サンドウィチマン

★★★★★
iOS

ゆるふわネームに騙されてはいけない

一切の誇張抜きで過去にプレイした幾千ものゲームのうち3本の指に入る面白さです。

「ほりほりドリル」なんて可愛らしい名前からは想像もつかない怒涛のドリル人生でした。

999層到達ぐらいからは指数関数的に楽しさとドリルの強さが伸びていきました。時間という概念を忘れて没頭してしまったぐらいです。

序盤はやれる事も少なく人によっては退屈に感じてしまうかもしれませんが、そこさえ耐え抜けばいかに面白いゲームか気付かされるはずです。知らないうちに序盤とは全くの別ゲーへと昇華します。

試行錯誤する事に面白さが詰まっているので攻略情報等は一切見ない事をオススメします。

それにしてもアプデで追加される内容が素晴らしいものばかりなのも高得点ですね。

これからも楽しみに待っています! 神ゲーを作って下さり本当にありがとうございます。

by わかめごはんパン

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

欲しかった機能が全部入ってて満足

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

全クリできた!

全クリしたので感想を書かせていただきます
・良い点
組み合わせを考えるのが楽しい
無限に時間が溶ける
良い設計図を厳選するのが楽しい
ドリルを厳選するのが楽しい
・悪い点
全クリしたあと途端にやることが無くなる
・勝手な要望
ドリルの作り直しにハンマーを多く使う代わりに能力をロックして作り直せるようにきるようにしてほしい
エリアをもっと増やしてほしい
ハニワトーテム以外の装備を増やしてほしい
ミニゲームなどを作れたら作ってほしい
新しい特殊効果を増やしてほしい
長文失礼しました全体的に凄いおもしいので5星にさせていただきます

by いおねっ

★★★★★
iOS

あまりに最高なので初レビュー

随分前にそういえばハマってたなあ、と思い改めてインストールしたところ、またどハマりしました。
無料のスマホゲーなのに、スタミナなし・広告もほぼなし、という二点だけでも神ゲーです。
スタミナがないのでどんどん強化できて、以前も遊んだのに初日に徹夜して999層まで遊んでしまいました。
個人的にパズルゲームをやることが多いので、ドリル入手・強化のためにパズルが遊べてそれも好きです。 復帰以外に広告が出ないので、後半はある意味パズルし放題・ドリルガチャが回しまくれて、パズルゲーを入れては広告の多さにうんざりする自分としては、そこだけでも十分楽しめます。それで装備を組んでまた掘りにいくの繰り返しが本当に時間が溶けます……

しかも以前はなかった要素が大幅に追加されたみたいで、前以上に遊んでいます。 装備セットとかも最高!
高速鑑定や一括で捨てる機能なども増えており、アップデートもどれも理想的です。

これはささやかながらお礼を伝えて応援したいと思い、初めてレビューを書きました。

追加の要望としては、ハニワの一括開封がもしできたら嬉しいなと思います(現時点でも大満足です)。

最高の作業ゲーをありがとうございます!

by もっっちもち大福

★★★★★
iOS

999層までタイムアタック中の人

とにかく楽しい。
序盤から遺跡まで、ひたすら没頭できる。
遺跡の追加時、爆弾が完全に封印されたかと
かなり焦ったが、トーテム効果で
なんとかなっている。

最初の方→考えることがそこまでないので
     ただただ地道な作業に感じる。

中盤→ドリルコストや特殊効果など
   面白い厳選要素が増える

終盤→自分の用意したドリルで
   最後の壁を越えた時の快感はやばい。

遺跡→現在ランク5なので
   まだまだ進めることができてないが、
   トーテム、ハニワの使い方次第で
   かなり化ける仕様と感じた。

鉱石の木(New!!)→余り散らかした鉱石が
         一瞬で溶けた(笑)
         特殊効果の強化のバランスも
         とてもよくできている。

以下要望
・採掘速度50越えの改造追加
 →採掘速度がかなり伸びずらい。
  50ですらあの速度だと遅く感じてしまう。

・バッグ容量の更なる強化
 →遺跡のコインが一気にバッグを埋める。
  あと幸運効果がデバフにしかならない。

・マップに深度の表記(切実)
 →どの深度のテレポーターだっけ?
  ってことがままある。(100敗はした)

ちなみにタイトルのタイムアタック、
途中経過は3分14秒56である。
(900層の青いブロックが異様に硬くて
1400ダメほどで4回殴らんと壊れない)

3分切りたい(切実)

長文失礼しました…名作ありがとうございます!

by ショートカットを使いたいまかろに

★★★★★
iOS

時間が溶ける

もっと早く知りたかった神ゲー。
ここ2,3日で30時間ほどほぼ一気にやってしまった。年末年始が消えた。
掘ってアイテムを集めてドリルを成長させていくゲーム。パズル要素有り。時間制限なし。
勇⚪︎のくせにな⚪︎いきだ。とか好きな人は絶対好きだからおすすめ(アプリじゃない方ね、あれは違う)。

基本的に神ゲーなのですが数点要望があります。まだ遺跡ランク3なので進めたら実装してるとかだったらごめんなさい。
①ドリル製作時の鉱石の並び順に採掘力順がほしい。効果を無視してただ強いものを作りたいときに探すのが大変なので。
②ドリル製作で作り直したときに、例えば半額を払って一つ前のものを選べるようにしてほしい。25回ぐらい作り直したのに希望の効果が出てこなくてハンマー全部&3万コインぐらい無くなったのは辛かった…欲を言えば今まで作り直したものから選べるとありがたい。最初のが一番良かったなんてこともザラにある。
③ダウングレードをできるようにしてほしい。運良くエネルギー量を強化しなかったためエネルギー爆発やていさつで無双できているが、エネルギー量を増やしてみたい気持ちもある。でもコインと鉱石集めはエネルギー爆発が最強なので強化できないジレンマ。
④特殊効果を持っていない はにわ に、例えば他のはにわ10体を生贄にして効果を付与できるようにしてほしい。めっちゃ良い能力なのに特殊効果が無いので使えないジレンマ。
⑤敵が出てくるステージがあると楽しそう。ゆうなまのようだと負荷が凄そうなので、例えばせっかく掘った箇所を埋めてくるようなキャラがいたり。時間制限かターン制は必須になるけど。

②③④はゲームバランスが絶妙なので難しければ無視してください。
⑤もゲームコンセプト変わりそうですし後回しで。
ただ①はできると思うので、ご検討いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

追記
草原267層のほぼ真ん中にワープを置いてるのに地上からワープができない(表示されない)バグがありました。
スクショ撮ってますので必要でしたらご返信くださいませ。
よろしくお願いします。

by ぞんびーな

★★★★
PR

★★★★★
iOS

特殊条件で攻略

工夫とやり方で大化けする効果がある、自分の攻略ノートみたいな部分の考えがやればやるほど更新されるのはとても良い。
自分のプレイスタイルは爆発狂である。
爆発で何が最も良いかを考え、「木箱・鉱石」に比べて【どこでも爆発させる事が出来る】エネルギー爆発に目をつけた。
そしてやってみたらエネルギーがなかなか尽きない。
なので最初からやり直しエネルギー量を最低値で強化しないでプレイ。
そして爆発強化++でてんこ盛りした結果、コスト6でエネルギーが速攻で尽き【2堀りで1回・範囲20くらいの爆破】で、3分で鉱石が300集まる異常な状態になった。ものすごい快適な環境である。
(なおエネルギー爆弾には1秒ほど爆発予備時間があり、この1秒で幸運運命お金持ちドリルと取
り替えると爆発した瞬間に幸運が乗る、それを含めて上記の300である)
ーーーーーー以下遺跡編ーーーーーー
やればわかると思うが爆破が封じられた。
これは参った、エネルギー量を上げなければまともに掘れないだろうか…と考えていたらそんなことは無かった、もし開発者さんの想定外だったらごめんなさい。
最初の方にコストの低いドリルで掘っていたらハニワに+エネルギー量を発見、其れを二つ付けてみたら普通に掘れるではないか、やったぜ。
そしてたまたま使用ドリルに鉱石回復・収納上手が付いていた、8掘りに1電池が適当に計画立てて寄り道して鉱石掘ってエネルギー回復、しかも鞄を圧迫しない…滞在時間が大幅に伸びた、やったぜ。
更にハニワで節約+を発見、【運命++】×2がこれに反応。
4回に1回のエネルギー消費で適当に鉱石掘れば鞄の数字が一向に増えない。やったぜ。
ーーーー現時点でココまでーーーー
結果、新しいドリル研究の資金と設計図は爆発で気軽に破壊し鉱石を売却・ハンマー歯車大量獲得、それを遺跡攻略に全投入というステキ環境を維持している。
さぁ次は遺跡レベル2だ。

この情報がドリラーの皆様に役に立つ事を祈る、開発者さん楽しいゲームをありがとう。

by 勇者****

★★★★★
iOS

 ユーザビリティが足りない

やり込みゲームが好きな方はDLすると後悔します。
今理想のドリル作成しようとして
必要なスキルの鉱石のみで全埋め出来る理想の設計図、ドリル900本を失い、鉱石を叩く演出を6300回も見せられ、見事ゴミドリルが完成しました。
次は999mを30周して、ドリル1500本程度用意してから作成に挑みたいと思います。
ここまで来るとイライラを通り越して、吐き気がします。それに耐えられる方は是非プレイしてみて下さい!

以下デメリット、要望を書いてます

ドリル効果のソートをさせて下さい
というレビューも見られる中、一向に改善されない。
ただただ見づらいし、気持ち悪い。

999mクリア済なのに☆6設計図が手に入らない
1周約300枚中3、4枚です。理想の効果付き☆6は1000枚中1枚あればいい方。

有用効果の付与率が下げてある
ただでさえパネルが大きく使いづらい強化、収集。
それでしか付与出来ないコストダウン、収納上手にも関わらず、さらに付与率まで下げてある。
ドリル数百本作り直しして、収納上手×2は3回ほど出現。全埋めボーナス発動済。パネルは5個中3つ収集。

ドリル高速作成が遅すぎる
100回単位で作り直しするものを、いちいち鉱石を叩くシーンを毎回見せられるのは苦痛でしかない。
作成ボタンを押した瞬間に完成するようにして欲しい。

地上に戻った際のアイテム演出(頭上でピコピコ言いながら宝箱や鉱石が出てくる)が不要
爆破周回してると毎周あの演出が1分以上続く。鬱陶しい。
演出カットさせて欲しい。

総評

通常プレイならば楽しめると思います。
但し、やり込んで理想を追い求めると痛い目を見ますのでご注意下さい。

by このレビューは消されるだろうな

★★★★
iOS

ドリルの組み合わせを考えるのが楽しい

420個でイケるなら……と思い、歯車無しで遺跡ランク10に挑んだところ、クリア出来たので報告致します。
ドリルの効果の組み合わせに自信があるなら、高難易度とためらわず挑戦を。
ところでこれってアレですかね……最高ランクにしては物足りないと思ったけど、今後を見据えて歯車無しでもクリア出来る難易度に調整されてたパターンだったり……?
 
 
まだ組み合わせが極まっている訳ではないですが、歯車420個程度で遺跡最高ランクまでは一応踏破しています。
  
今回のアプデで、余りにも強過ぎた運命が弱体化されましたが……結果的に追加されたトーテムを利用すれば結局アプデ前と一緒の効果になるし、寧ろ運命運用をする際にメリットになってしまっている節すらある。
自分が利用している組み合わせが異常過ぎて、他の火力上昇系効果が悉く産廃になってしまっている感が否めないので、何らかのバランス調整は必要かも……
 
 
今回追加された要素について
 
はにわに関しては、痒い所に手が届く強化要素……という印象。
最終的に使える効果の組み合わせは限られ、その組み合わせに++効果が付くものが理想……になってしまうが、それ以外の効果も、そこに辿り着くまでの補助、極めた場合も組み合わせで足りていない部分を補える強化要素として利用できるので、中々良い追加要素と感じる。
 
トーテムについては……基本的には面白い効果が多く、殆どが実用に堪えるのだが、中にはトーテム単体で欲しかった一要素全て完結させてしまうぶっ壊れレベルのものもあり、当然そちらの方が採用されがち。結果として、択が狭い状態になってしまっている感は否めない。
例を挙げるならば、うんめいトーテムとか、他にはうんめいトーテムとか。(特にこいつは、重複強化でその運命が付くので余計手に負えない)
 
今回のアプデで、はにわにそういう効果が追加されてしまいましたが、望遠鏡機能が空気なので、タップでズームオンオフを切り替えられる仕様なら、ランタン++などを利用しながらブランチマイニングを行う場合に有り難かったろうに……と思います。
鉱石が余って仕方が無いので、全種類を一定数(100個ぐらい?)残して、残りを全て売却する……みたいなのがあると有難いです。
流石に、各鉱石1000、特定の鉱石に至っては5000とか貯まってても絶対そんなに使わないので……
また、遺跡が高難易度コンテンツとして実装された関係上、通常ステージが遺跡より長いうえに道中がただの作業でしかないので、こちらにも歯車やハンマーなどの獲得量などが上がるハードモードを実装しても良いのではないか……と思います。
遺跡よりもインフレするダメージ(最大で遺跡の倍ほど、極まればワンチャン1000万とか出せるようになりそう)を眺められるぐらいしか楽しみが無いのは流石に……ねえ?
 
 
個人的に、会心は優秀だが一番にはなれないといった印象。
比較的手軽に乗せられる2.5倍の火力補正、として利用するのが最適。
また、遺跡で爆発対策されているとは言え、当たり前ではあるが、少数の歯車強化で攻略する場合序盤の階層が辛過ぎるので、耐久無視でブロックを破壊出来る爆発はピンポイントにはなるが、採用の余地があると思う。というか、会心特化などより余程選択肢になると思われる。
遺跡コインこそ1回の爆発で壊れる(一応トーテムで対策可能)が、ある種コインより重要な魂や壺が、1回の爆風で壊れないのもポイント。というか最悪、事故ってある程度壊れても何とかなるので……

by ツタージャふぁん

★★★★★
iOS

凄く良かったb

999まで行きました(最後のダイヤモンドで強化したドリルの無双が気持ちよかった笑) 序盤はランタン込でこつこつ鉱石を集めつつ掘り進めて行きましたが、中盤辺りから全部会心系の効果で最後まで行けました。 達人も確かに良かったけど会心ライトがめっちゃ役立ちました(ガッツは限定的過ぎたのでクビにしました笑) やっぱりこつこつ集めて強化していくこのRPG感が良かった 数字だけが増えて広告をばんばん出すク〇ゲーなんかよりめっちゃいい このゲームをおすすめから見つけた貴方、私からもおすすめします。 他気になったことなんですが、 ・鉱石図鑑に載ってる深さの数値が全体的におかしかった(ずれている?) ダイヤモンド辺りになると1000こえてたので、そこの修正お願いします。 あとは ・松明、爆弾、宝箱、回復ブロック以外にも何か要素が欲しいです (なんならプレイヤーが不利になるぐらいのものがあっても楽しいかも) ・お金の使い道が少ないのでそこもなんとかお願いします笑 久しぶりにいいゲームを見つけれて良かったです アプデが入る度にまた遊ばせて貰おうかと思います (新ステージ待ってます笑)

[追記2023,8/25]
新ステージ追加ありがとうございます!!
999層までだらだら全破壊していたら、新ステージが追加されてて感動しました😭
ランク3まで進めた感想ですが、はにわやトーテム等他のゲームにはない全く新しい要素はやり込み甲斐があり、とても楽しいです!
ただ、ランクの数と歯車の目安量の増え方を見ると、maxまでの道のりはだいぶ長そうです笑

(また、他の人のレビューか何かで、「爆発系の特殊効果を弱体化する予定はない」と製作者さんが言っていたような気がしていたんですが、新ステージの方で爆発効果対策されてたのはちょっと笑っちゃいました笑
みんな爆発使っちゃうから製作者さんがアンチ爆発になっちゃったのかな?)
自分のドリルには爆発効果入れてなかったので助かりました笑

バグ報告2点と要望1点
1.ブロックの明るさバグ
新ステージで追加されたブロックの中で、松明で照らしたりしても常に暗いままのブロックがあります。200層〜あります。仕様でしたらごめんなさい。
2.回収したアイテムが倍になるバグ
前々からこのバグがあったみたいです。
地上に出ると回収したアイテムがドリルの上に表示されますが、アプリを再起動した時にも何故か同じように回収アイテムが表示されます。ただの表示バグかと思っていたのですが、今回のアプデでどうやらしっかり2回分アイテムが回収されてるみたいだとたまたま分かりました。
再起動した際に最大で2回分アイテムが貰え、このバグは意図せずに高頻度で起こってしまいます。修正お願いします。
3.要望、お金の使い道
強化を終えてしまうとお金が貯まるいっぽうです笑何か使い道を!何卒

最後までレビューを見てくれた未インストールさんへ
とても面白いゲームです!特におすすめにこのゲームが出たという人!こういうゲームは絶対ハマります。今すぐレビューを閉じてインストールボタンを押しましょう笑

by kakinotane58

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

楽しい

作業ゲー好きはハマると思う。二日目にはもうやることが無くなったけど笑、最強のドリルを作りたくて周回中です。

・音楽が落ち着いてて良い

・グラフィック可愛い

・作者さんのレビュー返信を見てるとアプデが楽しみになる

・広告が良心的、でも課金したいので広告削除があれば買う

一つのドリルに同じ効果が二つ付くの最初は損な気がしてたけどドリル強化の時めちゃくちゃ強い。あと偵察がタイマツ吐き出すの可愛い。

対応中かもだけど気になった点↓

・横座標もあると嬉しい

・双眼鏡やワープのボタンがブロックと重なるのでちょっと見えづらい、十字キーを片方に寄せて双眼鏡とかを下にずらせないかな

・ドリルを捨てる時、選択してるドリルがもっとハッキリ分かるようになってほしい。赤枠で囲むとか?

・効果無しドリルの使い道が無いならまとめて捨てたい

・効果を狙って作るのも作業ゲーなのでもっとテンポが良いと嬉しい。アニメーションをもっと速度上げるとか?製作レベルが溜まるワンテンポもちょっとダレる

アプデ楽しみな点↓

効果のソート・抽出機能、ドリルの組み合わせ保存、新ステージ!新要素!

ゲームバランスに気を使ってるんだなと思うので、多少の不便(効果だけ付与が出来ないとか)は許容範囲です。ただ爆発で鍵とエネルギーを温存できるので爆発無双な気もする…でも爽快なのでこれは無くしてほしくない。笑

by Hayashi1

★★★★★
iOS

とても面白い

シンプルな動作シンプルなルールのおかげでとても分かりやすく楽しめていいなと思いました。またパズルのようなドリル作成も奥が深く楽しいです。是非ダウンロードしてみてください!

以下要望

1 コインの使い道を増やして欲しいです。すぐにコインでレベルを上げるところが最大になります。なのに周回するとどんどん溜まるので改善して欲しいです。

2 特殊効果によるソート機能が欲しいです。今だと特殊効果がとても分かりずらいのでどうにかして欲しいです。

3 様々な形の鉱石が欲しいです。現状どうしても全埋めが出来ない設計図があるのでそこをどうにかしてほしいです。

4 双眼鏡を使いながら移動できるようにするか視野角をあげてくれるかして欲しいです。今の双眼鏡は使い物にならないのでもう少し何とかして欲しいです。

5 装備の控え的なものが欲しいです。いちいちドリルを変えるのが面倒なので、控えがあると便利だと思いました。

6 ドリルに付いた特殊効果の並べ替え機能が欲しいです。見た目が気持ち悪いので、非常に面倒だと思いますが、並び替え機能が欲しいです。今のままだと僕達A型が死んでしまいます。

7 ドリルのまとめて捨てる機能が欲しいです。 今の感じの設計図をまとめて捨てるみたいにして貰えるととても便利です。
長々と書きましたがとても面白いゲームだと感じたのでこれからも頑張ってください!

by エスサイズのうどん

★★★★★
iOS

最高に楽しい、10回くらい星5押したい

4日前にインストールしたが、あまりに楽しくて夢中でやってしまい、今日無事に999階に辿り着いた。

ーーー個人的に気に入ったところーーー

・ドリル作成のパズル

 →鉱石によって形が決まっているところも、掘り進めば鉱石の種類が増えて全マス埋めしやすくなるところも、全てが素晴らしい。すごく楽しい。

・特殊効果

 →これも鉱石によって付与される種別が違うと言うのがとても良い。上記のパズルと合わせて良い感じに頭を使った。ちなみに自分は2つのドリルを探索用と鉱石掘り用に分けて特化させる形で作った。最終的に重視した効果は

探索用…「ランタン」「節約」

鉱石掘り用…「鉱石爆発」「幸運」「収納上手」

だった。特に「収納上手」は強く、これのおかげでカバン容量最大70でもそこまでキツく感じなかった。

ーーー今後の要望ーーー

・カバンの中身を確認できるように

・ドリルの特殊効果別ソート機能

・設計図のコスト別、効果付き別ソート機能

・地図の視界確保部分に鉱石マスや宝箱マスなどの表記

・広告削除や追加マップなどの課金要素

製作者様のTwitterを見たところまだまだアプデがありそうなため、追加要素が出るまで楽しみに待とうと思います。頑張ってください。

by タキヲノボリタイ

★★★★
PR

★★★★★
iOS

よかったです。

2日ぶっ通しでプレイしてました。
スタミナ無し、帰還のタイミングを自分で選べるのがとても良かったです。
追加コンテンツも楽しみにしています。

気になった点を何点か挙げていきます。
いずれも周回を突き詰めている時に生じた不満点です。普通に1周プレイする分にはなにも不満なく遊ぶことができました。
・改造、スキルの調整
 移動速度、採掘速度、会心率などを改造で上げられるため、これらを伸ばすスキルが死にスキルになってしまいます。
改造での上昇率が高すぎるのが原因かと思われます。最終的に快適すぎて退屈なゲームになってしまいます。
歯車1個あたりの上昇率や、最大値を調整することをご検討ください。具体的には、どちらも今の1/5にするくらいでちょうど良いような気がします。
・帰還時の荷物の演出、バッグの調整
 他ユーザーのために詳細は伏せますが、高速周回を突き詰めた結果、荷物が2000程溜まってしまうようになりました。
宝箱はまとめて開けられるため問題ないのですが、宝箱や鉱石が延々とぽこぽこ出続けるのが少し気になります。3-4分間も出続けます
あと、バッグの最大容量はやっぱり少ない気がします。このため収納上手や収集家がとても使いづらいスキルになってしまっています。
・設計図の調整
 紫設計図で良いスキルが出ても、全埋めボーナスを狙おうとすると確定スキルを潰す必要が生じるのが少し不便です。これは仕様上どうしようもないのでしょうか。
この仕様のため、紫設計図は現在はスキル上げ専用となってしまっています。
また、稀に、横1×3を含む設計図など全埋めが確実に不可能なものが出てくるのも気になります。
・お金の使い道
 最終的にお金とハンマーで役割が完全に被ってしまうため、エンドコンテンツでのお金の使い道が欲しいです。

以上です。
楽しいゲームをありがとうございました。追加コンテンツも楽しみにしています。

by ごんへえ

★★★★★
iOS

プレイした感想とすこし要望

コツコツプレイできて作業ゲー的なカテゴリが好きな私にとってこのゲームを見つけた時、うわ絶対楽しいやつだ!と思いダウンロードしましたがいやーハマりました…最高です…掘る時の音もすごく良くていつも音を出してプレイしてます笑

開発者様、ありがとうございます!🙇

以下要望あり

プレイしていて気になったところをいくつか…

・ドリルの能力について。能力が4つ以下のドリル同士を1つにできる機能が欲しいな、と思ってしまいました。(最初合成がこのような事ができるものだと勘違いしてしまいました^^;)

・+、++の確率について。ドリルの能力は運要素が強く何回も作り直しているとハンマーもお金もすぐに無くなってしまいます。タイミングが悪くなんの能力もつかないまま獲得するしかない時もあり、ウーン…と能力の着いていないドリルは捨てるしか道がないのもなんとも言えません。ドリルを作る時にレベルを100まで上げても確率は+、++共に50%で+位は100%でもいいのでは?と思ってしまいました。

・宝箱のまとめ開けについて。正直デフォルトでまとめ開けできるようになって欲しいです。周回しているといちいち宝箱をタップしなければいけないのが引っかかりました。画面ではなく宝箱をタップなので片手で操作が少し難しいです。

・かばんの最大量について。正直なところ、最大で70?!と思ってしまいました。100でも少ないくらいです。私が長い間プレイしてしまうせいだと思いますが…。ドリル強化は結構早い段階で全て最大になってしまったのでアップデートで最大数値を調整して欲しいな、と思いました。

今のところはこれくらいです。。長文失礼致しました!応援してます!

by 国 光夫

★★★★★
iOS

感想と要望

スタートからクリアまで広い自機の強化方法とやることが与えられ、それぞれがちゃんと噛み合って常に強化を実感できるのでハマるとやめ時が見つからない

最終的にはハクスラ的な能力の組み合わせの厳選とインフレの体感により脳みそが蕩ける気持ちよさ

2日で一気に10時間やっちゃったけどまだまだやりたい、アップデート期待してます!

以下要望です
・宝箱の一括開封
最終的に数百個の単位で宝箱積んじゃったりするので手動だとかなりめんどくさいです
・設計図を一括で捨てる機能
何枚あるのか分からないけど設計を開くたびに重くなります、これも1枚1枚捨てるには数が多すぎる
・エンドコンテンツ
色んなビルドを思う存分試せるエンドコンテンツの追加を期待しています

by kerakeru

閉じる

レビューを検索する