みんなのレビュー・口コミ
ガチャ確率が…
子どもの頃から大好きだったメダロットのアプリということで、リリース当初から遊んでいます。
歴代の機体で遊べる点や、様々なロボトル(バトル)のコンテンツがあり、昔からのファンはもちろん、新規の方も楽しめるゲームかと思います。
評価3にした理由としてガチャが大きな要因となっています。
まずルビー(ゲーム内通貨)のレートが高すぎで、ガチャを回すのが躊躇われます。また、所謂天井というものはほとんどのガチャに存在しない為、欲しい機体があってもいつまでも手に入らないこともあります。確率も今まで引き続けてきた限り、表示通りとは思えない程、ピックアップ以外のものが出るので、都度やる気がなくなっていきます。課金せずに貯まるルビーにも少量ずつのため、やっと貯めて何十連か引いてもピックアップとは全く関係ないものが当たるということが当たるということが今までに何度もありました。天井があれば課金も考えますが、課金したとて入手できる確率が確保できないのであればする気になりません。
その他、ロボトルにおいて強い攻撃が決まってるというのも、評価を下げた要因です。
総評するとゲーム自体は楽しいですが、どうしてもこの機体を使いたい等ある方は相当課金を要され、苦しいかと思います。何でもいいから、出たもので楽しめる方には良いかと思います。
運営様にもガチャの確率等、今後の改良を願っております。
by ぐりーん3150
思い出をお金で買うゲーム
リリース当日からプレーしていますがBGMだけは原作再現版・アレンジ版ともに充実しています。ロボトルは嗜む程度でBGMが大好きなら、サウンドトラックを購入するよりも経済的かつお手軽!・・・とはいえ楽曲を課金購入するコンテンツもあり、どこまで懐かしいメダロットの思い出を「買い揃えるか」はユーザーそれぞれ。育成も一筋縄ではいかず「ガチャのダブりが強化素材に変換される」よくある金食い仕様。デイリーミッションは修正が入り、以前のような対人戦を強いる仕様が撤廃されエナジー消費度合いに応じて達成されるので、初心者や対人戦が嫌いなユーザーに優しい。その一方でガチャ排出率の渋さは据え置きなうえに新機体のパラメーターインフレは上がる一方。戦略も何もあったものではないが、懐かしい世界の思い出を課金購入したい人には身の丈に見合った出資でご自由に...といった出来。対人戦のバランスに関して言うなら上記の通り「札束で殴り合うロボトル」にしかならないので、お好きな人だけ遊べばいいのではないかなと。。。ちなみに、リリース4.5周年に達した現在でもフィールド探索要素は実装されておらず、ストーリーモードは選択肢無しの紙芝居です。メダロットシリーズを遊んできた人には懐かしく新規で始めた人には色々とまどろっこしい仕様ですので後者は普通にSwitchで発売中の過去作詰め合わせコレクションを遊んだ方が良いかも。
by ソイ・ソース
過疎すぎ?
チュートリアルとも言える初心者ミッションに、対人マッチングが含まれているが、過疎すぎなのかマッチングしない。
CPUとマッチするなりすればいいものをそれも無い。
よって、チュートリアルが終わらない、控えめに言って○○ゲーに成り果てている。
by do.obl-o-l
懐かしい感じ
いい感じで、メダロットができ楽しくプレイしています。個人的な意見を数点。
1 「パーツが敵からとれず、ガチャは嫌だ」って意見がありましたが・・・まぁ、ソシャゲである時点で仕方ない事だと。そこ以外でガチャする所ないですし。パーツ一式でるだけ、良心的な気もします。(某ガンブレはパーツのみの排出なので辛かった)
育成の仕様上、最高レアリティが最強って訳でもないんで、あくまで個人的ですがリセマラそんなにする事なく、好きなメダロットをゲットすれば良いとおもいます(まぁ、その育成が中々キツイのですが💧)
2 スタミナ制ですが、回復が割と早いのでそこまで苦ではないです。1分で1回復するんで気づくと数回ロボトルできるくらいには回復してます。
3 フレポガチャはもうちょい気軽に引けたらいいなぁ、と思います。全然ポイント集まらない💧バトル1回で50〜200貰えるのに対して、ガチャ1回500は少し高いのでは?
4 育成については、可もなく不可もなくって感じですかね。星1でも最高レアリティまで行けるのは良く好きなメダロットを強化出来るのは良いですが、そこまでの道のりはかなりキツイと思われる。今後の展開に期待します。
まぁ、色々と書きましたが個人的には楽しんで遊んでいます。過去作の色んな良いシステムとかあったみたいですが、初代ぐらいしかまともにやった事ない身だと、逆にシンプルで分かりやすいです。これからも期待してます。
最後に。徐々に良くはなってますが、研究値アップの際等、軽くフリーズする場面がチラホラあるのでメンテお願いします。iPhoneXRです。
追記
フリーズ等は少なくなり、オート周回の実装や脚部の特性付与による差別化、強化素材の入手難易度の緩和、、、など色々と遊びやすくなって来ています。そこは、とても良いとおもいます。
ただ、イベントのマンネリ化はちとヤバいのでは?と思います。どんなイベントもやってる事はほぼ変わらず、イベストーリーもキャラが変わるだけで、内容は初期とほぼ変わりないのはどーなんでしょう?
今後は、イベントの内容やバトルの仕方、報酬の入手方法・・・などにも力を入れてみてはどうでしょうか。
変わらず、期待してはいます。頑張って下さい。
ついでに、Switchで完全新作出しませんか?(^。^)
by スパロボは好きなんですよ、本当に
グラフィックとスタミナ回復速度が魅力
綺麗なグラフィックで懐かしのメダロット達を見れることや、非常に早いスタミナ回復速度でテンポ良く遊べることはこのアプリの魅力だと思います。
しかしながら他の点ではバランスが取れていないのも事実だと思います。
パーツの強弱のバランスもそうなのですが、メダロット原作を遊んだ身からすると、どうして同じパーツを複数編成できないのかと思ってしまいました。
研究値を貯めて、パーツのランクを上げる。というゲームのシステム上の問題だとは思いますが、その為に、折角課金してまで手に入れたパーツを育てきれない。いろんなパーツや戦略を試したくて満遍なく育てたら結局中途半端な状態のパーツが増え対人戦で勝てなくモチベが下がった。
などの理由でやめてしまう人が居ては勿体無いと思います。
既にリリースされているアプリにこんな提案をしても仕方ないとは思いますが、いっそパーツの育成要素を排除してみてはどうでしょうか?
本来メダロットの育成要素はメダルにあったと思います。メダルの育成分類をしゃげきやかくとうから更に細かく別けてみたり(過去のなぐる・がむしゃらのように)メダロット3のメダリアのシステムを導入し、戦略に幅を持たせられるようにしたら対戦も育成も楽しめる物になるのではと思います。
レアなメダルやメダリアのガチャでもいいと思いますし、今の研究値の要素をメダルに持っていった方がメダルを育てている実感にも繋がるのではないでしょうか。
また現在の対戦について、AIが相手とはいえ、充填冷却、メダル、パーツのレベル、サポートメダロッターまで見えていては始まる前から何を狙った編成なのか丸分かりで駆け引きも何も無いのが気になります。数字を見た段階で殆どの勝ち負けの判断がつくようでは対戦になっていないと思いました。
様々なテコ入れでどんどん形が変わっても良くなっていくと信じて応援します。
by 通りすがりのメダロッター
ファンなのに残念。
状態異常を優遇しすぎ
せめて星5で80%とかしろよ。
本作でも100%じゃなかったはずだぞ。
フリーズ、サンダーで殴れば
勝てるんじゃつまんねぇーんだよ。
ボケ運営。
みんな何の特徴もない、同じ組み合わせで
個性なんてない。
by やこはやかめやほあーほ
面白いが課金要求が激しい
ライト・ミドルユーザーはストレスが溜まるだけなのでやめましょう。3ヶ月間やって酷いなと思った
良い点
ストーリー部分は面白く、楽しい
それなりにガチャを回さしてくれる
悪い点
イベントがマンネリ気味
キャラ育成が困難(後述で詳細を記載します
まず育成に必要な要素
1. メダルレベル
2.メダルの限界突破
3.パーツのレベル
4.パーツの研究値
5.パーツの限界突破(アイテム種は2種)
1-4は配布やアイテム周回でまかなえる
大体1種を1週間=1ヶ月で集まる
問題は5。
入手方法はイベでの配布(50個)とガチャでの被り(3-5個)のみ。イベは月2回。
1パーツの要求数は最大140個。=1チーム1680個
もうおわかりだろうが、無課金は諦めろというレベル
では、課金する場合はというと…
このアイテム、単品売りがないので抱合せで買わされます。
肝心のお値段。なんと80個もらえるセットが¥7500
つまり7セット(¥52500)買って、やっと1体分。
1チームなら¥210000
事の重大さをイメージしやすい言い方すれば、Switch本体とソフト10本買っても余る金額。
流石にひど過ぎると思った。
パーツのランクは高ければ要求量は半分程度に落ちるが、現状の最強パーツはまさかのランク1。
次点の最強パーツは過去の期間限定ガチャ排出。
つまり、今は手に入らない。(再販予定はある
軽く楽しめばいいと思った貴方。甘いです。
このアプリのターゲット層は、メダロット大好きなおじさん。
そして、イベはPvP要素あるランキング物しかない。PvEのCoopはない。
ある程度行くと札束パワーor限定キャラに潰される。
ある程度っていうのはログイン勢並以上ってレベルなのであしからず。
もうわかるでしょ?ライトやミドルはお呼びでないのだ。
まとめると重課金しないと、ストーリークリア後は退屈&スーパーストレッサーなアプリと化す
by 配信開始から頑張ったユーザー
懐かしさ!
iPad WiFi環境
今のところフリーズやバグ等ないです。
スムーズに操作できてます。
まだあまり進めていないですが、今後のアップデートに期待して、今のところは★5
ゲームは、懐かしさ、子供の頃の思い出に浸りながら進めているのですぐにやめるなどというのはないです。楽しいです。
初めましての人からの視点は分からないですが、やったことがある方は、インストールしてプレイすることをオススメします!
追記
ガチャですが、ルビー30で10連です。
最初のうちはストーリーを進めて何回か回せますが、ノーマルクリア、ハードクリア、ベリーハードクリアの報酬が変わらずルビー1で、え、、、なんで?笑というかんじです。
まあ、運良く最初の50連くらいまでは最高レベルのパーツが当たったりしたので文句ないですが、、、
育成は、一日中やってればすぐ強くなります。一日に一回しかプレイしないのであればきつそう
今までの強かったパーツの概念が全てなくなり、このゲームでの強いパーツ情報を確認するのは必須!!使えなかったパーツがめちゃくちゃ使えて、使えてたパーツは最弱へなんてありえます。まあ、このゲームの面白さとして受け止めてますが( ̄∀ ̄)
追記2
強化に必要になるコインがストーリーではあまり集められなく、パーツ強化があまり進められませんでしたが、運営さんが素早く対応し、コイン集めイベントを時間帯限定で追加してくれました!めちゃくちゃコインが貯まります!こんなに貯まっていいのかな?ってくらいです!今後も運営さんの対応に期待できるなと思いました!
追記3
イベントが始まっての感想
イベント前のピックアップガチャで対象だったメダロットがいわゆる特攻的なポイントが貯まりやすい仕組みになっている感じで無課金には厳しいかな?って感じでした。無課金でやってますが、対象のメダロットは持っていたので進めやすかったですし、上位を目指すよりは、ポイント報酬での強化アイテムが貰えるのが嬉しかったです!無課金はこういうポイント報酬で、手に入れた中で1番強いメダロットを強化していけばいいと個人的に思います!課金勢がトップにいくのはどのゲームも同じですし、無課金で上位報酬狙えなくて·····とかいうのはお門違いな気がします。
イベントが始まった当初、めちゃくちゃ重くてログイン出来ない状態もありましたがすぐに運営様が対応し、お詫びも配布されて、とても良かったです!
追加でお願いがあるとしたら、ポイント報酬がすぐに終わってしまったので、次回はもっと用意してて欲しいです!!
追記4
リーグ戦が追加されました!無課金勢なので、最上位を狙うと言うよりは、最終日までメダロットを強化して、メダルをMaxレベルにしたり、パーツレベルの強化に出来るだけ努めました。そして、最後に数十分程度、消費されるスタミナがないのでリーグを進めていきます。その際に勝利報酬として、ルビーが沢山貰えます!ここを狙って進めると良かったです!合計でガチャ110連は回せました!無課金勢にとっては有難いです!次回のリーグ戦も楽しみです!!
by minonoru
所詮皮を被ったソシャゲ
古臭いランキング、特効キャラ必須の
初イベントはマクロ優遇(お咎めなし)
ガチャは青天井で現在の目玉のビーストマスターは250連しましたが1つもパーツすら手に入りませんでした。
キャラ自体は懐かしいメダロットですが時間がないリーマンはイベント参加権が無く、
キャラが欲しけりゃお布施だけしてろという
集金装置です。
by kar98k_s2
改善点
メダロット2を腰が抜けるほどやり込んだ私だからメダロットsもやり込めていますが、セルランが低迷している現状、新規の方やライト層の方々には辛いものがあると思われます。
よって、私なりに考えた改善点を以下の通り提案致します。
1、パーツ育成
サイプラシウム合金の入手方法が厳し過ぎる。
ガチャでお金を注ぎ込めば良いのかもしれないが、額がデカくなり過ぎる。
特に無課金の方はイベント周回して手に入れたパーツが育たないので、周回する意義を見失い、遊ぶ気にならなくなる。
2、戦闘エフェクト
射撃や格闘技で多少のバリエーションはあるものの数は少なく、かっこいいと思える様なモーションはない。
現代ではゲームボーイよりも高性能なスマホを使っているのだから、もうちょっと凝った攻撃モーションを入れても良いのでは?
特にメダフォースチャージのモーションはダサいかと、、、
個人的には相手リーダー撃破の攻撃タイミングで、設定したメダロッターのカットイン等あればカッコよくなるかと。
3、特攻イベント
これはやるべきでは無かった。
私の周りではこのイベントのせいで3人が辞めてしまった。
理由としては
『社会人には時間的に辛い』
『ガチャが渋く、アークビートルを持っていない』
この2点。
もし次回同じ様なイベントが行われるのであれば、
ピックアップキャラの廃止と、
日程を1日にして、夜20〜24時の短時間のものにするなど、
少しでも良いので社会人向けに工夫をしていく必要あり。
以上が私の考えた改善点です。
メダロットコンテンツには思い入れがあり、新規ユーザーの増加、既存ユーザーの満足度強化等、更なる発展を望んでおります。
この声が届くことはないかもしれませんが、これからも応援しています。
by mikioなる者
ガチャが酷すぎる
初日から石を貯めて課金もし、ストーリーで手に入る石を全て使ってもピックアップの1パーツすら手に入らず...
金と時間をドブに捨てている気分になりました。せめて天井を設けるなどして欲しかったです。
流石に疲れたのでアンインストールします。
シリーズ復活してくれて嬉しかったですが、もうその気持ちも失せました。
by ka(か)
プレイで感じた事
メダロットを遊んでいた世代で懐かしさを感じながらやっています。
メダロットのデザインは良いです。システムの快適です。
しかし、ゲーム性としてバランスの調整が必要と思われます。
パーツのランクアップですが星3のパーツのランクアップが困難すぎるように感じます。
データROMの入手方法の緩和を行うべきと思います。
パーツレベルアップ用のアイテムですが、アップ量の最弱のアイテムが育成で使わなくなるのが早く使えずに(経験値量が少なすぎる為、コインが勿体無いため)貯まってしまいます。複数個と上位のレベルアップアイテムを交換出来るなど余らないようなシステムが欲しいです。
3月からメダリーグがあるとゲーム上で告知されており、個人的にpvpの実装かと思っております。
もしも対人戦であるなら現在のゲームバランスでは状態異常系の効果が強過ぎるため、使われるメダロットに偏りが出てしまうと感じられます。対策の出来るパーツ実装か、
状態異常系パーツの調整または、メダリーグモード限定で状態異常系の弱体化などを行っていただきたい。
ストーリーにつきまして、ボリューム不足と感じました。
もっと世界観に触れたエピソード、正式なメダリンピックの決着が欲しいところ。
そもそも、イッキなどが連れてこられた背景の説明がありません。
現在のストーリーでは辻褄が合わないと言わざる終えません。
元々のメダロットでは主人公を操作して(歩かせて)目的に向かうシステムが好きだったので容量の問題もあると思いますがそちらの探索システムを導入できないでしょうか。
長々とレビーさせていただきました。
より良いメダロットコンテンツとして運営して頂きたいと思います。
by 赤瀬 継
メダロット強化システムがね…
アプリ自体はとても楽しませてもらってます。ありがとうございます。
ただ、メダロットの強化に使う一部のアイテムの入手方法がエグいですね。
パーツランクアップに使うサイプラシウム合金はガチャで被った際にしか手に入りません。廃課金しないとまともにパーツをランクアップできません。
星1のパーツも星5まで強化出来るシステムですが、結果的に自分でパーツを選ぶのではなく、ガチャ産の強パーツを選ばざる得なくなります。
なぜなら星1のパーツをガチャ産強パーツと同じ労力をかけて星5にする資金力や時間をみんなが持っているわけではないからです。せめて、今後低確率でもいいのでクエスト化しないと、マンネリ化が止まらないと思います。強く出来ないってアプリゲーにとって相当ストレスですよ。
たかがランクアップごときでガチャしなきゃ出来ないアプリなんて聞いたことないです。
とはいえ、現状のクエスト難易度的にはガチャ産の星3パーツレベルカンストで事足りるので、問題意識が気薄になっていますが。
ランクアップに使われる研究データROMもほぼ同じ理由です。こっちはガチャではありませんが、現状入手出来るのはミッションだけで、少ないスタミナをガンガン消費してクエスト50戦やって、やっと50しか手に入りません。星3パーツを星5にするためには500必要です。一体何戦すればいいのでしょうか。
それにメダロット1体を構成するパーツは4種類あります。合計2000個集めないといけません。
ガチャで被ったって星3パーツで100です。
入手手段があるだけマシかもしれませんが、スタミナが無限ならまだしもスタミナがある以上、研究データROMだけに費やせないですよね。
他にもパーツ強化用のブースターのクエストもやりやいし、メダル強化やスキルアップのクエストもやりたい。その割に、スタミナ回復手段は時間経過とガチャ石しかなく、せっかく用意されているスタミナ回復アイテムも全く配布しないし、入手先もないから全く意味ないアイテムになっています。
今後、3月にメダリーグなるものが実装されるようですが、そこまで今のユーザーがもつでしょうか。
まあ色々書きましたが、きっと対応してくれると私は信じて、もう少しがんばります。
新規でやる方は上記の点覚悟してやりましょ〜
by サイサイドリ
期待以上のスタート
とりあえず配信中の最終話ベリーハードまでクリア済での感想です。
思い出の詰まった作品がソシャゲ化すると大半がハズレになるので今回も不安と期待でいっぱいでしたが、いざ始まってみるといつものメダロットで安心しました。
ガチャ排出以外の所謂低レア枠も育成さえ行えば問題なく使えますし、パーツが出揃っていない初期ということもあり物によってはガチャ産とは異なる運用も可能になっています。
ヒルシュケーファやゼーゲホルンといった人気機体はガチャで来ると予想していましたが簡単に一式が手に入るクエストでの配布となったのは嬉しい誤算でした。
ゲームバランスについてはスタミナ回復がかなり早いうえに広告動画を再生するだけで上限突破つきのフル回復も毎日複数回使用可能な珍しい親切設計です。
戦闘は今のところオート放置でもクリアできる程度の優しいものになっており、重課金でのフル強化が必要というわけでもなくメダロットを楽しめていた方に安心してオススメできます。
あとネタバレは極力避けますが、恒例のトラウマを植え付けてくるような機体というものもたまには居てもいいと思います。
クリアだけなら試行回数の暴力でどうとでもなる範囲内であれば許容できますし。
不満点を強いて挙げるなら
・リーダー機がランダムにもかかわらず部位破壊数でドロップ枠が増える仕様なため周回イベントと噛み合わない
・編成画面で僚機との並び替えができずサポート枠との兼ね合いで不便
・コンビニのパーツ入荷数が少なめのため、15時更新の商品が仕事の終わる18時には既に品切れになっている(せめて一般的な昼休憩に該当する12時だと嬉しいです)
・ソードやライフルといったパーツがランク5で追加効果を付与されるまで他パーツの劣化版になりがち
といったものは感じますが、そこまで大きな問題ではないためこのままでも特に困りはしないものになっています。
ランクアップに必要な素材もリリース直後ということもあり入手手段が少なくなっていますが、今後イベントなどで少しずつ緩和されることは容易に想像できますし早々にインフレされるよりは余程マシです。
by かにまょ
懐かしい…
メダロットといえばゾイドなどと並んで天下とれると思ってたコンテンツ。
いつの間にか見なくなってましたがアプリで復活。ありがたいです。。
本作ですが、ゲームバランスは非常によくできています。
パーツのレベル機能ってのが新たに追加されたくらいかな。
火力で押すも良し、状態異常でイライラさせながら戦うも良し、デストロイでワンチャン狙うも良し。戦略の幅も広いのは変わらず。
リリースから間もないのでやれることが少ない感は否めないですが、それでも概ね良し。対人戦も実装予定らしいですし。
ガチャのバランスも良いです。欲しいのは引けてませんが笑
3%で星3セット。17%で星3パーツ。いずれにせよ20%の確率でガチャ排出の最高レアパーツが手に入ります。
引きの悪い私でもストーリーやイベント進めるのに不自由しない程度には揃ったのでここは自分の運ですね。
序盤は助っ人多用すれば困ることはないし、レベルアップなどに必要なコインもアプデで毎日稼げるようになった。何も文句はないです。
バトルは昔懐かしのあの感じ。
残り1体同士になった後の泥仕合感もまた良し。
時間さえかければどのパーツも最大レベルまで可能(多分)ってのもいいですね。
全然お金払うつもりでいますけど無課金だって余裕で遊べます。
ゆるりと時間かけてやってけばいいじゃないですか。
スタミナの回復速度も速いしCM閲覧でスタミナMAXもありがたいですね。
何時間待てば回復するかはよく見てないですけと一日一回みたいな渋いこともない。
無課金に非常に優しい仕上がりになってます。
メダロットの仕様をなるべく変更しないまま、ソシャゲという枠に落とし込んだ感じです。
昔メダロットやったなぁって方は是非。
by marmaloon
嬉し懐かし
ソシャゲになった今作も本当に楽しくプレイさせていただいています。
では良い点と改善して欲しい点について書かせていただきます。
【良い点】
・なぐるがむしゃら系の格闘攻撃でもターゲットを選択できソシャゲ用にバランス調整されている
・スタミナの回復が早くてしっかり遊べる
・メンテのおかげでロードが速くなっていてストレスは感じない
・UIが操作しやすい
・不具合があった際の開発・運営のレスポンスが迅速
・要望なども素早く取り入れ反映してくれる
・etc…
【改善点】
・上記良い点の最初にも書いたことですが、格闘攻撃のターゲットを選べる点です。どういうことかと言うと、格闘攻撃のターゲットの直前選択や、射撃攻撃でもメダルの性格によってターゲットが固定されるモードを選べるようにして欲しいという、単純に懐かしさに浸りたいユーザーのわがままです。オプションにクラシックモード的なものを実装して、言ってしまえば難易度を上げられるようにして欲しいのです。
・ストーリーでもパーツがドロップする仕様にして欲しい。これはソシャゲとしてガチャがあるので仕方がないとは思いますが、やはりメダロットといえば真剣ロボトル、パーツを集める為に何回も戦うといったことがアプリでもできたら嬉しいです。低確率ドロップにすることでストーリーのロボトルも一回しかやらないといった勿体ないことにはならないと思います。
・ストーリーの会話パートで歴代の主人公は出てくるけど相棒のメダロットが出てこない点。やはりメダロッターとメダロットが名前を言い合って信頼関係がうかがえる様子が“熱くて”好きですし、ストーリーにも“厚さ”が出るのではないかと思います。
以上、長々と書いてしまいましたが、アプリでメダロットができること本当に嬉しいです。運営会社様には感謝の言葉しかありません。
これからもより良いメダロットSにできるように頑張ってほしいです!
by wessn
メダロットの良さを丸ごと奪った凡作
メダロットの良さとはパーツの組み換えにあると思う。
何かに詰まった時、色々なパーツを試すことで突破口を探したり、最強の組み合わせを考えたり。
しかし、本作はパーツ強化という形でそれらを奪いました。
理想は素の状態でも使えて、気になったら底上げができるくらいのバランスでしょう。
ただし今作はパーツをある程度育てないと使い物になりません。
しかもレベルの限界値がレア度によってきまります。
もちろん、最終的に全て同じレベルにできるまで限界突破は可能ですが、それには合金、研究値など、1万や2万の課金では全く間に合わないほどの課金を強いられます。
1式10万でも足りないくらいです。
これでは前述のパーツの組み換えの面白さはまるでありません。強くしたパーツを使い続けるだけです。
課金したら強くなるのがソシャゲなのは否定しませんが、これは限度を超えています。
メダロット愛など感じられず、ただ金を取ることしか考えてないこのバランスは酷いです。
他のソシャゲだとある程度救済策があったりするんですけどね、研究不足でしょう。
また星5をつけてる人は強化してなくてもなんとかなる序盤しかプレイしてないか、サクラです。
ソシャゲの会社側から見て理想となる部分しか詰め込んでない、ファンをないがしろにした作品でした。1年もたない、金を集めて逃げるためのコンテンツでしょう。
by サザンヌ
楽しさの可能性が詰まってる
シリーズは1と2、naviの経験者です。
シナリオノーマルを博士のところまでクリアしました。
まだまだサービス始まったばかりなのに、ここまで楽しく遊べるのは感動もの。
ステータスの名称やシステムが独特で、シリーズ未経験者にはかなり難しく感じるかもしれない。
もっと各ステータスやパーツの違いを体験できるチュートリアル用ステージを別途用意して欲しかったところか。
メダルレベルはパーツレベル以上に重要なので、その点はもっと教えておいて欲しかった。
とにかくメダロットとガチャの親和性にびっくり。
ついつい必要ないのに引いちゃう!w
パーツの性能や特性にはそれほど種類もないので、見た目に拘らなければ代用できる低レアもいくつか有る。
時間をかけて成長させればストーリーモードで詰むこともないと思う。
デスロックは今のところ唯一無二っぽいので、フレンドに借りてしまおう。ここはソシャゲならではの良いところですね。
状態異常は特に重要。カネハチあたりと戦えば嫌というほどわかると思う。
戦って理解させてくれるレベルデザインも個人的には好感が持てた。サクッとオートで遊びたい人にはここが向いてない部分かも。
なにぶんパーツを組み合わせて試行錯誤するゲームなので、そこが楽しめないと辛いかも。
BGMも良。
急にボーカル入りの戦闘曲になるのには苦笑いしてしまったが、たまになら全然良い。
1の戦闘曲がすごく好きなので、できれば曲の変更機能が欲しいかも。
シナリオはとにかくライトな雰囲気。
舞台設定の説明も深く掘り下げていないので、ここからどういう展開にでも持っていける。ライターの腕の見せ所なので期待したい。
楽しすぎて思わずおすすめパックを全種類購入してしまったが、有償分の石は使わず、ガチャは全て無償分のみ回しました。それでも進めてます。レベルさえあげればなんとかなります。問題ないです。(ハードやベリーハードは除く)
これからどんなイベントやシナリオが展開されるのか、楽しさの可能性を秘めている素晴らしいゲームです。
期待しています。
期待しているのでメダジウムが詰まったおすすめパックください!
by Nickなめ
面白そうではあるが…
リセマラしすぎて飽きてきたw
マジで出ない、10連で虹どころか金すら無い時とかスマホ投げそうになる
そもそもこの手のパーツ組み換えゲームにレアリティ必要か?
運営の腕次第だが、パーツ個々に性能やスキルの違いを上手く振り分けて、ユーザーの自由に好きなように組み換えられた方が良いと思うのだが、
レアリティがあるせいで結局レア度高いのしか使わないし、みんなガチャからそれしか狙わなくなる
結果みんな同じ姿のメダロットになる
…それ楽しいか?
そんなことを考えながらリセマラしてたら、この先常に人権パーツ引いて使うだけのなんの個性もないゲームやるのかぁ…って思ってしまった
しかも他にやってるソシャゲある場合、それをそっちのけにこれに課金するかといえば、まずしない
後発ゲームの運営さんはもうちょい頭使って欲しい
今更こんな低確率ガチャに課金するのはマジのファンかユーチューバーくらいじゃない?
by ドラリアン