みんなのレビュー・口コミ
プレイしてから。
良い点は 自分の妄想キャラ同士でできたり。 他の人が作った作品に挑めたりできるところです。 更に幅広い競技で対戦できるのは熱いです。 色んなな人たちと戦うのが楽しいです。 悪い点は 自分が作ったキャラ同士で対戦するときに相手がビビって逃げてしまいました。って何度も来て対戦ができなかったり。 AIのポリシーに違反してる可能性が高いですこのバトルは実行できません。の通知が来てできなかったりする所です。
by 千葉陸
【アプリ内のお問い合わせボタンが【有効なURLではありません】と言われるのでここで書きます】
アプリとしては素晴らしい設定で楽しませてもらっているのですが、最近自分が作ったキャラのパクリがたまに見られるのです 状況だけ変えたりキャラだけ変えたり、他の人によると完全にキャラ名などもそのままな完全に同じ設定のキャラが居たり、といった様な状況となっています 通報しようにも該当しそうな項目が無く、運営にお問い合わせのボタンも押しても【エラー 有効なURLではありません】と言われて機能しないのでここに書かせてもらいます 一応もう一度言っておきますが、アプリとしては完璧な性能が存在していない、どんなキャラでも負けるものは負けるといういいバランスでとてもやりがいがあります。ですがパクリに関してはぼくのキャラが週一レベルでパクられるので何かしらの対策が欲しいです(通報項目に追加する、だと匿名らしいので誰が元のパクリかが分からなかったり負けたからって謎に通報される可能性が)
by AIU(OB)
面白い!だが…
総評としてはめっちゃ楽しいです。
いっつも脳内で妄想してた事がゲームでできるとは…
一つだけ悩みがあるのですが、私が作ったキャラクターに「体が黒い液体に変化して姿形を変える事ができ、物理攻撃無効」という能力があるのですが、何故か剣でぶった斬られて死んだり連続攻撃で死んだりしてしまいます。
AIなので多少は仕方がないと思いますが、解釈違いが起きてしまうのがなんとも…
能力の文字数制限がもう少し伸びればいいなぁと思いました。
by ガチャで溶けるのは石ではなく脳
うちの子かわいい!できて楽しい
オリキャラが脳内に大量にいる人間です。
自分の考えたキャラ同士で戦わせるだけでもかなり楽しく、やりようではちょっとしたストーリーも作れるのでかなり楽しいです。
ライトプランだけでも課金する価値は十二分にあると思います!
ただ時々理不尽な判定が出る場合や、設定がちゃんと認識されていない結果が出る場合もあるので、勝敗やキャラ設定にこだわりがあるとちょっと「うーん?」となることがあるかも。
試行回数に対する変な結果の割合は少なめだと思いますが、バトル回数に限りがある非課金だとちょっとこの辺りは気になることもあるかも。
あと、バトル内容はシンプルに戦闘から恋愛、スポーツ、頭脳戦など、多彩ではあるのですが、芸術系(音楽や絵など)のカテゴリがないので、この辺りの芸術対決ができたらもっと嬉しいかも。
絵や音楽を使った能力でのバトルはできるのですが、バトルというよりも純粋な画力対決や演奏対決などもできるとキャラの幅が広げられてより楽しくなりそう。
また恋愛や頭脳戦はお互いに口説き合う(論戦する)タイプか、外部に対してそれぞれの魅力(能力)をアピールするタイプになるか、どちらになるかわからないので、この方向性を決められるとちょっと嬉しい・・・。
しばらくライトプランで触ってみた感想はこんな感じです。
自分が想像したキャラが想像通り動いてくれるととても楽しいし、他の方が考えたキャラによって自分だけでは考えられなかった方向性の話になることもあって、とても刺激になります。
うちの子オリキャラ好きな方は課金して損はないと思います!
私はこのアプリのおかげでオリキャラが2、30人増えました。
みんなかわいいです。ありがとうございます。
by めんどり17さい
凄く楽しい!だけど..
毎日やっててすごく楽しいから満足だけど
たまに相手のキャラが自分のキャラの設定を無視して勝ってくることがあります。例えば自分が作ったキャラの設定が違う解釈でAIに認識されて相手が有利になったりして勝たれるのがちょっと嫌です。自分のキャラの設定を理解されてない感じがします。もっと公平な判定にして欲しいです。
あと出来れば無料枠で作れるキャラの数だけでも無制限にして欲しいです💦無制限が無理ならせめて25体くらいに増やしてくれると嬉しいです!
だけど全体的には超楽しいです!
長文失礼致しました。
by ゲームエンジョイ勢の学生
少し前から楽しませてもらっています。が色々とお願いが。
まず作れるキャラの制限を18から攻めて20それか21体に増やして欲しいのとバトルの回数を少し増やしてもらうのは可能でしょうか?ほんとに楽しくてトーナメント組んだりしているのですがプランなどを買うお金がない上に消したくない子ばっか増えてしまうので枠がさらに増やしてくれると助かります。
追記
AIの文章が少なくなりました。何故か分かりませんがちょいスクロールで終わる文ばっか。他のとこもちらちら見かけたのでチェックよろです
by 名前は言えない
キャラの設定やスキルが全くバトル結果の文に反映されねえ...。
要望というよりは質問なのですが、イマイチキャラの設定やスキルやバトル結果の文面に反映されません。自分、モータースポーツ関連のキャラをいくつか作成しているのですが、キャラの車のエンジンスペックなどを説明欄やスキルに設定しても、バトル結果ではそれらの設定は一切触れられず、まるで子供騙しの絵本のような単調で物足りない文ばかりが生成されます。キャラのエンジンスペックをバトル結果にしっかり反映するには一体どうしたら良いんです?
by つだッチョ
物凄くいい。
たまに脳内で自分同士のオリキャラを戦わせるのが趣味で、こんなのがあれば良いなと思ってました。主に戦闘系の物を使用させて頂いています。 運営が作ったキャラクターもいい塩梅で、良い感じに戦う事が出来ます。 AIが文章を作ってくれるのですが、これがまた良い。バトルを忠実に再現してくれます。 ただ、素早さや攻撃力をMAXにしても余裕で避けられるのが良く分かりません。とにかく逃げ回ってからこっちが一撃でやられる(防御・体力に振ったとしても殆ど1撃)ここら辺のパラメータの計算はどうなってるんでしょうか。ここら辺を改善して欲しいです。とても良いアプリです!開発陣さん頑張ってください。 R06/05/27 プレミアムプランありました。ライトプランですが、加入させて頂きました。
追記:AIの改善によりパラメータに忠実になり、文量も増えたので星5とさせて頂きます。最高です
by 厨二病拗らせた。
チートキャラばっかり
面白い、めっちゃ面白い
物語も生まれるからめちゃくちゃ楽しい
なのにさあ……
○○は別次元の存在で干渉ができず〜
○○は無敵で不死で不滅だ〜
○○は永遠に存在し〜
○○は全てを超越し〜
○○は概念なので〜
なんなんですか?
私は普通にキャラクターを作って遊びたかったのに、こんなチートキャラばかりじゃ戦いになりません。
そもそも概念ってなんなんですか……
なんで概念と戦っているんだ!
作りたいキャラクターがいてもこんなチートキャラまみれじゃ純粋に他の人と戦うこともままならない!
チート能力があまりない状態で殿堂入りした人は尊敬するけどこんなん概念ゲーじゃないか!
こっちはランキング一瞬で蹴落とされるしそういうところは楽しくありません!
チートキャラの制限をもっとしてほしい!
概念とかもうキャラバトルじゃないじゃないか!
by キャラ丸
もったいない😭
良い点
ストーリーでキャラの設定を上手く活かせている。
キャラの性格がストーリーに溶け込んでおり、「そうそうそんな感じ!」となって楽しいです。
改善点?
キャラの設定で変更点を保存した筈なのに暫くすると変更前の設定になってしまいます。
それと設定したキャラ画像が消えてしまうこともありました。
それに気づかずバトルを展開してしまい、回数ももったいないなぁと感じました。
by osanabu
手軽にやるなら良き、やり込みには不向き
某ごつくて荒々しいAI対戦ゲームのヘビーユーザーなので、どうしてもそれと比較してしまいますが、結論としては 「無課金ならこちら、課金してやりこむならあちらがおすすめ」 です。まだ始めて1日目ですが、主だった差としては
◯良い点
・一人称や語尾、無料でキャラ画像設定可能などキャラ設定項目が豊富
・多様な公式ルール、ランキングや掲示板などアプリ内サービスが充実
・対戦回数、キャラ作成数無制限コースがあちらより安い
◯悪い点
・無課金では、対戦回数、キャラ作成数の制限が厳しい
・ガイドラインでプロンプト操作は禁止、そのためキャラや出力の自由度が大幅に劣る
・勝率が計算され、それがいたるところに表記されるので、気軽に戦えない
といった感じです。 基本的に公式がアプリ内でサポートしている範囲が某AI対戦ゲームより広いです。気軽に無課金でやればその範囲内で収まり、他のコミュニティ(Discordなど)を併用せずとも、快適にプレーできると思われます。 無料でキャラ画像を設定可能、は某ゲームをやっている人には刺さるポイント。
ただ、課金してまでやり込む熱意がある場合、「公式がサポートしていない部分にも踏み込んで広げたい、突き詰めたい!」「AIにもっといろんなことをやらせたい!」と感じている可能性が高いと思います。 そういった場合には「プロンプト操作禁止」が重く響いてきます。
そんなわけで、課金するなら多少高くてもあちらかなぁ、という所感です。 プロンプト操作禁止は、まともに対戦できるなど基本的に良い面が大きいですし、棲み分けもなされていてとても理にかなっているので、変えてほしいとは思わないです。 ただ、向き不向きは出るかな、ということで書かせていただきました。
by CHEVAGATE405
手軽にやるなら良き、やり込みには不向き
某ごつくて荒々しいAI対戦ゲームのヘビーユーザーなので、どうしてもそれと比較してしまいますが、結論としては
「無課金ならこちら、課金してやりこむならあちらがおすすめ」
です。まだ始めて1日目ですが、主だった差としては
◯良い点
・一人称や語尾、無料でキャラ画像設定可能などキャラ設定項目が豊富
・多様な公式ルール、ランキングや掲示板などアプリ内サービスが充実
・対戦回数、キャラ作成数無制限コースがあちらより安い
◯悪い点
・無課金では、対戦回数、キャラ作成数の制限が厳しい
・ガイドラインでプロンプト操作は禁止、そのためキャラや出力の自由度が大幅に劣る
といった感じです。
基本的に公式がアプリ内でサポートしている範囲が某AI対戦ゲームより広いです。気軽に無課金でやればその範囲内で収まり、他のコミュニティ(Discordなど)を併用せずとも、快適にプレーできると思われます。
無料でキャラ画像を設定可能、は某ゲームをやっている人には刺さるポイント。
ただ、課金してまでやり込む熱意がある場合、「公式がサポートしていない部分にも踏み込んで広げたい、突き詰めたい!」「AIにもっといろんなことをやらせたい!」と感じている可能性が高いと思います。
そういった場合には「プロンプト操作禁止」が重く響いてきます。
そんなわけで、課金するなら多少高くてもあちらかなぁ、という所感です。
プロンプト操作禁止は、まともに対戦できるなど基本的に良い面が大きいですし、棲み分けもなされていてとても理にかなっているので、変えてほしいとは思わないです。
ただ、向き不向きは出るかな、ということで書かせていただきました。
by CHEVAGATE405
面白い!!けど回数が…
自分はYoutubeでAIで書いたキャラをバトルさせるという動画をみてから、そういうアプリがないかな?と思って探した時にこれを見つけました! 触った感触は、最高です!自分ってよく無意識にオリキャラをつくっちゃう重度の厨二病なんですけど、それをどんな感じで対戦するか、そういうのを想像しては後にこうしたらいいかなとよく考えるんです。ですが、このアプリ、そして他のレビューの通り、ただ誰でも対戦させることができるだけでなく、AIの面白さもわかるというオトク感。やっててもっとやりたい!と思ってました。 しかし、ちょっと気になってしまったのが、回数です。1日10回、広告を見ても11回という1日でこれは…と考えてしまいました。しかし、私はITとかプログラミングとかよくわからないので、なぜ制限するのか気になってしまうのです。せめて広告を続けてプラス1を何度もできる、みたいな感じだと思ってたんです。 なので、できれば、回数を制限する理由とか教えてください。あと自分の作ったオリキャラ同士での対戦は無制限にした方がいいのでは?と思ってます。それに、このアプリのメインはキャラクターを作ることだけでなく、対戦させることだと自分を思っています。なので、回数に関して、そこの部分をお願いします!
by 重度の厨二病
高度なお人形遊び
こういうの大好物です。人口増えて欲しいし開発の方も是非頑張ってください応援してます
要望が二つだけあって自キャラ一覧にてフォルダ分けする機能と、ベースとなるキャラクターを作り、各レギュレーションに応じて細かい部分を書き込めるようにして欲しいです。
・名前 田中サトシ
・性格などの説明
熱い男。
・バトル用説明
炎のなんかを使う
・スポーツ用説明
炎のバーニング烈火トスを行う
みたいな感じで…… 結果としてかける文章量増えるので悪用する輩も居そうですがぜひご一考を……
by カーセル好き
面白いけど1つ残念なところが
当作品に1日遊んだだけでめちゃくちゃハマりましたですが1つだけ残念なとこがあります。
それはキャラが8体しか作れないとこです。
キャラを8体まで作ってしまったら新しく作るのに1体消さないといけないのです。
まぁ課金?すれば無制限で作れるんですが
都合上私は課金出来ないので消さないと行けなくなるのです。
ですので無制限とは言いませんが作れる数を増やして頂けませんか、よろしくお願いします。
ちなみにめちゃくちゃ面白いのでこのレビュー読んだ人はやってみて下さい!
by (ꐦ˘•ω•˘ )
ユーザーがつまらない
●つまらないユーザー① 概念だから〜 干渉されないから〜 相手のやることぜーんぶ無効にするから〜 自分が絶対最優先だから〜 何があっても無敵だから〜 何も効きませーん! はい俺の勝ちwww で? それは何がおもしろいの?
● つまらないユーザー② 版権キャラって別に商業使用じゃなきゃ勝手に使っていいわけじゃないからね?
Apple Storeのプレビュー画像にもルフィとかゾロとかいるから制作者側が推奨してる風なのもどうかと思う
by お尻吹雪
ストーリーが面白い
どうしてその結果になったのか、又、単純な勝敗じゃない事もあって面白い、相手にもストーリーがあるんだなと対戦だけでも伝わってくる、まさかここまでエモい展開を見れるとはと若干驚いたこともあったし、aiだけじゃなくて制作者さんの技術と発想力はすごいと思いました、でも自分が勝負挑まれた時のストーリーもしりたい、(自分が気づいてないだけでどこかに書いてあるのかもしれないけど)
追記:ふつーにありましたw
by 武田146
通報機能が微妙
審査も無しに通報が重なるだけで即要修正は、性善説にあやかりすぎだと思います。許容通報回数範囲を増やすか、運営からのチェックを通してからにしてください。
また、要修正から無事制限解除され、その後内容変更をしてないにも関わらずもう一度要修正を喰らうのはおかしいです。Xの認証バッチのように、内容や画像、ステータスの変更がない限り『このキャラは要修正対応済みです』といったマークを付けてほしいです。
ライトプランに加入し日々戦わせていたのに、理不尽な判定を喰らい残念に思います。
by なんもかんも手につかない
通報機能が微妙
審査も無しに通報が重なるだけで即要修正は、性善説にあやかりすぎだと思います。許容通報回数範囲を増やすか、運営からのチェックを通してからにしてください。
また、要修正から無事制限解除され、その後内容変更をしてないにも関わらずもう一度要修正を喰らうのはおかしいです。Xの認証バッチのように、内容や画像、ステータスの変更がない限り『このキャラは要修正対応済みです』といったマークを付けてほしいです。
ライトプランに加入し日々戦わせていたのに、理不尽な判定を喰らい残念に思います。
by なんもかんも手につかない
少し?
AIを使用したバトルゲームは珍しいと思いダウンロードしました。
ですが、最初に操作方法などが無くいきなり作って戦え!のような感じで少し困惑しました。
カードの作り方など最初にトレーニングのような感じでプレイさせるのはいかがでしょうか?
それと、上部のオンラインキャラ欄をバトル、恋愛、お笑いのようにわかりやすいように分類してもらえると1回1回キャラをタップして確認しないで済むのでありがたいと思います。(もう既にこの方法があるのであれば教えていただけると幸いです)
by Naoya3485
応援してます
勝率ランキングや勝ち数ランキングのみだと「必ず勝つ」だの「絶対負けない」だの中身のないつまらないキャラばかりが大量生産されてしまうので、いいね数ランキングを設けるなどすればユーザーがよりキャラ作りに趣向を凝らすようになりより遊んでいて楽しい環境になると思います。
すごく楽しませてもらっているので、これからも応援しています。
by oRe0rEo
物凄くいい。
たまに脳内で自分同士のオリキャラを戦わせるのが趣味で、こんなのがあれば良いなと思ってました。主に戦闘系の物を使用させて頂いています。 運営が作ったキャラクターもいい塩梅で、良い感じに戦う事が出来ます。 AIが文章を作ってくれるのですが、これがまた良い。バトルを忠実に再現してくれます。 ただ、1日の制限はいらないのでは?広告で増える制度に不満は無いんですが、広告含めて1日11回しか戦えないのが少し不満です。上限を無くして、10回目以降は何回でも広告を視聴できる様にすれば良いのでは無いでしょうか。 課金などがあるのならするのですが、それも今のところ無さそうですし…また、素早さや攻撃力をMAXにしても余裕で避けられるのが良く分かりません。とにかく逃げ回ってからこっちが一撃でやられる(防御・体力に振ったとしても殆ど1撃)ここら辺のパラメータの計算はどうなってるんでしょうか。ここら辺を改善して欲しいです。とても良いアプリです!開発陣さん頑張ってください。
R06/05/27
プレミアムプランありました。ライトプランですが、加入させて頂きました。
by 厨二病拗らせた。
物凄くいい。
たまに脳内で自分同士のオリキャラを戦わせるのが趣味で、こんなのがあれば良いなと思ってました。主に戦闘系の物を使用させて頂いています。 運営が作ったキャラクターもいい塩梅で、良い感じに戦う事が出来ます。 AIが文章を作ってくれるのですが、これがまた良い。バトルを忠実に再現してくれます。 ただ、1日の制限はいらないのでは?広告で増える制度に不満は無いんですが、広告含めて1日11回しか戦えないのが少し不満です。上限を無くして、10回目以降は何回でも広告を視聴できる様にすれば良いのでは無いでしょうか。 課金などがあるのならするのですが、それも今のところ無さそうですし…また、素早さや攻撃力をMAXにしても余裕で避けられるのが良く分かりません。とにかく逃げ回ってからこっちが一撃でやられる(防御・体力に振ったとしても殆ど1撃)ここら辺のパラメータの計算はどうなってるんでしょうか。ここら辺を改善して欲しいです。とても良いアプリです!開発陣さん頑張ってください。
R06/05/27
プレミアムプランありました。ライトプランですが、加入させて頂きました。
by 厨二病拗らせた。
要修正何回も
あんまり勝ちすぎると要修正になる。
しかも要修正解除してもらい、その後キャラの内容変えてないのにまた要修正来るの何なんですか!!!1回チェックして修正が通ったのにやっぱりまた修正してくれってゲームやらせる気無いんですか?
by 黒猫の兄
パラガスがポケモンになりました。
どうも、AIがやたら逃げまくったので化け物作った後戦わせたら、ストーリーでパラガスがパラスになってました笑。パラス、寄生ポケモン、キノコに規制され奇声を上げ脳を進化後に寄生される哀れなポケモンとパラガスの共通点ないの面白いぞ。
by とうもこるし
とても楽しいゲーム
良い点
自分の好きなキャラクターで遊べる点でとても楽しい。毎日回数上限に行ってしまうレベルで遊べる。
AIを活用した斬新なシステムで、キャラクターも毎日のように増え続けているので、飽きがこない。
改善して欲しい点
キャラクターのスキルの説明文の文字数上限を増やしてほしい。25文字では正確にその技を説明出来ず、バトルでも思った通りにキャラが動いてくれないことがある。
by エンと
キャラ数と対戦回数を無制限にして欲しい
めちゃくちゃ面白いんですがキャラ数と対戦回数はを無制限にして欲しいです。自分としては特にキャラ数は絶対に無制限にして欲しくて、対戦回数は広告を見て10回か5回でもいいからして欲しいです。それさえあれば文句なしです。
by (名前
実に良いゲーム
AIを用いたゲームなので、主語の間違いなどで敗北することも多々あるが、やはり自分のキャラクターで、別の人のキャラクターと戦えるのはとても楽しい。制作者の対戦環境改善(プロンプトを操作する文言が含まれる能力を持つキャラクターの削除等)に尽力する前向きな姿勢も、プレイヤーとしてはとてもありがたい。
by フランシスコ・ツェペリ
違反判定が怪しすぎる
今般のアプデにより10数連勝するようなキャラクターが作れても真っ先に多数の通報を受けてキャラが使用不能になる。だけならまだいいが、修正要件も分かりづらく何を改善すればいいのか分からない。多数決で脳死で違反にしているのだろう。また復旧申請しても他キャラでもバトル不可能のペナルティまで存在するのには驚いた。これは違反判定フローの改悪としかいいようがなく、今後つまらなくなることが予想される。
by おほことらたな、み
何故回数制限が!?
めっちゃおもろい自分が作ったキャラを戦わせるというのが面白かっただが回数制限を何故つけるのかが分からないなんで回数制限をつけているんですか?楽しいですけど納得のいかない負け方もありますね。要修正と書かれましたが具体的にどこを修正すればいいのでしょうか?理由を書いてくれなきゃ分かりませんよね?
by なしやそなよ
これを仕様で禁止できたら最高
「相手のキャラシートを白紙に」
「相手の攻撃は一切効かない」
「スタート時点で勝利が確定する」
↑こいつらランキングにいると勝つか負けるか
の勝負が出来なくなる
逆に「〇〇は常に部屋にいる」見たいな
場面を指定出来るのは消さないで欲しい
これは戦略で楽しいから
by ホモサピエンスです
めっちゃたのしい!
今時のAIを活用した対戦バトル。
自分が自由に作成するキャラカードに記載される説明とスキル、能力値の良し悪しで勝負が決まり、まさしくプロンプト・エンジニアリングの優劣で勝負が決まる。
このため、キャラカードの可能性は無限で、勝っても負けても楽しく遊べて、飽きがこない。気づいたら朝まで遊んでいることも。
対戦の結果(勝敗やストーリー)はAIからの出力のため、AIがキャラの説明を誤解したり、相手キャラのスキルと混同したり、日本語が不可解だったりと、色々問題はあるが、2度と同じアウトプットにはならないため、同じ相手に再挑戦すれば勝てることもあり、むしろAIだからこその良さがある。
今後、個人的に改善してほしい点としては、
・バトル時の効果音の追加
・自分が作ったキャラのソート機能(名前、製作日、勝ち数、勝率、殿堂入り、バトルモードで分類、お気に入りフォルダ、等)
・ストーリーを読んだ後に、結果ボタンを押したら勝敗が出るようにするとドキドキ感が増すのでは
・殿堂入りキャラだけの対戦モードの追加
・更なる条件を満たしたキャラは超殿堂入りカードとして、カードがキラキラするフォイルを選択できるとやり込み度が増す
・団体戦の追加(例えば3枚ずつキャラを出し合って、順に3回対戦して勝敗を判定する、等)
・4つの対戦モード(バトル、スポーツ、恋愛、頭脳戦)の勝敗判定の違いをもう少しクリアにしてほしい
等々
めちゃくちゃ楽しいアプリで、日に日にユーザーが増殖し、どんどん人気が出てきてると思うので、運営さんにはこれからも是非頑張ってほしいです。
今後のアップデートに期待しています!
by (=^x^=^x^=^x^=)
たのしい!
今時のAIを活用した対戦カードバトル。
自分が作成するカードに記載される説明と能力値の良し悪しで勝負が決まり、まさしくプロンプト・エンジニアリングの優劣で勝負が決まる。
このため、キャラカードの可能性は無限で、勝っても負けても楽しく遊べて、飽きがこない。
アウトプットはAIからの出力のため、AIがカードの説明を誤解したり、相手のカードのスキルと混同したりすることも多々あるが、2度と同じアウトプットにはならないため、同じ相手に再挑戦すれば勝てることもあり、むしろAIだからこその良さがある。
今後の要望としては、殿堂入りしたキャラが更に楽しめるよう、
・殿堂入りキャラだけの対戦モード
・更にその上の条件を満たしたキャラは超殿堂入りカードとして、カードがキラキラするフォイルを選択できる
といった追加要素を期待したい。
by (=^x^=^x^=^x^=)
神ゲーすぎる
自分の好きなキャラで戦えるのはもちろん、aiが判断するのでどんな能力であっても勝敗はわからない。最近メタが回ってきてはいますが、自分でそれの打開策を考えるのが楽しく無限に楽しめます。プレミアムプラン入っちゃいました笑
by さあはとはまはは
妄想バトルが現実に
こんなキャラいたらなーとか違う漫画のキャラ、自分のキャラのidを入力すれば、自分のオリキャラ同士も戦わせることができる。さらに、テキトーにキャラを作っていると何人かバトルをして物語を見せてくれるのが面白い。バトルだけじゃなく、恋愛やスポーツでも物語を作れるのもいい。課金は月640円と少し高めです。
by くろ777
マンゴーパフェ好きの糖尿病新規
意外と、オリキャラでやれるから、楽しいし、とっても楽しくてついやっちゃうんだ⭐︎、ミんナも一緒にヤっテみよウよ、糖尿病の僕も、新規の人がやると嬉しいな〜♪、今度一緒にお話し〔バトル)をしようよ。ネタキャラでも勝てば、気が高まるしアドレナリンが少し溢れるよ、さぁ、一緒に同志ニナリマショウネェ。シンキノソコノキミ?、インストウルシヨウシヨウシヨウシヨウシヨウシヨウシヨウシロウシヨウシ、、、、ヨ、、、、、、、、ウッ!?。
by とうもこるし
対応求む
ゲーム内容は面白いですが、一度アカウントを登録なしで作った後ログアウトしたら、複数アカウントを持つ事は禁止ですと表示されてログイン出来なくなった。
加えて新しいアカウントを作ろうとしても同様のメッセージが表示されて何も出来ない。
by K.Kasubata
まだ遊びたい
いくつか前のレビューにもありましたが、
最初に登録しないではじめるを選んで始め、
少し試してみてすごく面白かったので
いったんログアウトして新規登録しようとしたところ、複数のアカウントは扱えませんと出てきて登録ができません。
また、こうなったあとは登録しないではじめることもできなくなりました。
せっかく面白いゲームなのにもう二度とプレイできないのは残念です。なんとかなりますでしょうか。
by 15分試して面白かった
まだ遊びたい
いくつか前のレビューにもありましたが、
最初に登録しないではじめるを選んで始め、
少し試してみてすごく面白かったので
いったんログアウトして新規登録しようとしたところ、複数のアカウントは扱えませんと出てきて登録ができません。
また、こうなったあとは登録しないではじめることもできなくなりました。
せっかく面白いゲームなのにもう二度とプレイできないのは残念です。なんとかなりますでしょうか。
by 15分試して面白かった