みんなのレビュー・口コミ
面白い
T4Sの装備でも今までの10倍位強いものが出てくるので、今まではなかなかレベル上がらず強さも変わらないのでほぼ放置していた旗艦イジリが楽しくなりました。艦隊ゲームなので旗艦の強さや強化が色々出来る方がより面白いと思うので、是非お願いします。
あと、施設のレベル上げがか中々シンドイのと襲ってくるやつらに敵わないので毎回ボロボロになってます。ログインしていない所は勝手に攻撃出来ない様にして欲しい。
by やってぃ2202
ゲームシステムそのものはおもしろいのに
最近、海外サーバーとの統合などで文化の違う人と交戦状態になることが多くなって、アジア人相手なら何やっても許されると思っているような欧米のレイシストにものすごく不愉快な思いをさせられています。
それがソシャゲってものなのかもだけど・・・札束でルールまでゴリ押しして変えてしまう人が入ってくるととたんにゲームの戦略性とか失われてつまらなくなりますね。
彼らと接点がなかったときはとてもたのしい「銀英伝のゲーム」だったのに、すごく残念です。
by Killiamn
金金金
イベントキャラを手に入れるためには、多額の課金が必要です。
イベントキャラを手に入れるためのガチャを引いてもザコばかり。
10回に1回程度の確率でレアキャラのカードを引けますが、これがすぐにキャラになると思ったら大間違い。
キャラの10分の1のカードと言う訳の分からんもので、10枚集めないとキャラになりません。
欲しいキャラを狙い撃ちする事は出来ず、キャラの数も多いので全て揃えようとすれば100万単位の金が必要でしょう。
私も好きなアニメとのコラボだったので迂闊にもゲームを始めてしまい10万程度突っ込んでしまいましたが、結局揃えられたキャラはどうでも良いやつ1体のみで、欲しいキャラは欠片すら手に入りませんでした。
今は目が覚めて課金は辞めました。
無課金でやると、まあつまらない。
とてつもない時間を必要とします。
のんびりやるなら良いですが、そこまでのゲーム性もありません。
まあ、やるだけやってみたら如何でしょうか。
by JZX-100
コラボ目的で
トップをねらえコラボとの広告をみて試しにインストールしてみましたが、いつになったらガチャが回せるのか、あれやれ、これやれと振り回されるうちに「もういいや」と諦めて、やめてしまいました。
さっさとガチャやらせてくれればいいのに、あまりにも前置きが長すぎる。
by エメルソン99
松本零士ファンにとっては必見かも
松本零士キャラのゲームとは以前から知っていましたが、宇宙戦争物のゲームは以前やっていて、24時間フルでやり続けなくてはならなくて、何シーズン目かに飽きて辞めた経験があり今までやらなかったが、ヤマトとのコラボとの事で、やってみたハマってしまいました。ですが、一言だけいませて頂くと課金しないとヤマトのキャラとかヤマトのアップグレードとかできないのが何ともいえないと思います。さらに課金金額高すぎTTです。もうちょっと課金が必要無いイベントで、キャラとかヤマトのグレードアップができたらもっとハマると思います。あと、松本零士キャラのゲームなので、昔のヤマトのキャラの方が良かったかもと思います。あと、今後は松本キャラのゲーム例えば銀河鉄道999とかキャプテンハーロックとかクイーンエメラルダスとか銀河鉄道物語とか大ヤマト零号とかのコラボも課金しなくて楽しめるような企画を考えて頂けたら嬉しいかなと思います。
by アリオン.
戦略も戦術もない箱庭レベルアップ型ゲーム
少し期待していたゲームだけに残念でした。。
【残念な点】
・艦隊の艦船の数が増えてもグラフィック表示状は変化があまりない。
・船のデザインが各クラス(フリゲート、バトルシップなど)ごとに一種類しかない。tireをあげても変わるのは色だけ
・艦隊の戦力を上げるには研究と箱庭のレベルアップをすればいいのだが、同レベル帯の他の人と差がつかない。
・↑に関係するが、基本いかに高いレベルの船を生産して殴るかの勝負なので、戦略や戦術、個人個人の工夫が入り込む余地がない。
・ガチャについては排出率が悪すぎるため、300連してもSR1体分引けるか微妙。(課金は常に4000%などのお得感を出しているが、むしろその価格でないとまともに課金できないレベルの排出率)
by はらもり
銀河英雄伝説のコラボで始めました
最初の銀河英雄伝説Die Neue Theseのコラボにつられて始めました。キャラクターの描き下ろし、戦艦3Dデータをきっちり用意してくれるところで星5です。何人か銀英伝好きと交流しながらプレイしましたので、途中OVAのコラボを挟みながら2年越しの復刻までモチベーションを保ちながら、微課金(課金する月としない月があり、1万を切る額)で出来ました。また、新しいイベントでも描き下ろしグラフィック、追加戦艦があり、銀河英雄伝説のファンとして星5です。
2回目のコラボに期待していることは、最近英雄の声がつかなくなっているので、今回も声優をつけて欲しいということです。
また、現在残っている上位層に合わせたゲーム設計になってしまっているので、初心者が成長しやすいようにしてあげてください。レベルが上がりやすくなるとか建築が短くなるとか、資源が多く手に入るとか。ガチャ券のドロップ率が5〜2〜0.2%ぐらいで、結構モチベーションを保つのがきついです。
by 西武グリーンヒル
現役プレイヤーですが、お勧めしません
批判的なレビュー内容は消されている様なので再投稿します。
○このゲームの良い点
良い連盟に所属する事が出来れば仲間達と目標を共有しゲームを楽しめる事が出来るでしょう。
私が今も引退せずに続けられるのはこの為です。
○このゲームの悪い点
・スマホ系MMOは全てそうですが、たくさん課金しないと強くなれません。特にS級英雄やイベント英雄、イベント旗艦は強化にレアアイテムが必要な仕様となっており、びっくりするくらい高額でアイテムを販売してます。無課金や微課金では遊べません。
・戦闘が直線的で戦術と言ったものがない。
目標を選んで艦隊を送り込み、戦闘結果が出て終わり。派手な3D描写があると謳っていますが、特定のイベントのみ艦隊戦シーンがあるだけで、通常はしょぼい簡略化された描写しかありません。
・重課金、廃課金者には敵わないゲーム仕様。
高レベル、高戦力を備えたプレイヤーに対抗できる術が有りません。一人の実力者に連盟が束になってもかすり傷一つ与えられません。
・ゲームとしてのゴールがない。
銀河系の統一とか協力して侵略者をしりぞけるといったゲームにおけるゴールがなく飽きてしまう。
上記の通り課金ゲームのステレオタイプですね。
by abc15489
オススメしません
最初は順調に進められますが、ある程度Lvが上がり資金・資材が貯まると圧倒的な高Lvのプレイヤーからの攻撃受けます。1日に3回 破壊→復興→破壊→復興→破壊でほとんどを奪われ何も出来ない状況になります。
攻撃Lv下限が無いので低Lvプレイヤーは一方的に蹂躙されて終わりですので時間の無駄なのでやらない方が良い。
by しはなし
現状では全くお薦めしません。
ゲーム的には問題もなく。
無課金でもゲームに支障は全くありません。
ただ、サーバー毎のイベントかもしれませんが、
キルイベントがあり、上位チームが、
下位チーム掠奪しまくる屑イベントがあります。
回避するには、イベント期間にシールドを
貼るしかなく。
略奪者は何度も掠奪が出来、
ペナルティもありません。
運営か連続略奪者等にペナルティを付けない
ので、現状は上位チームのやりたい放題です。
はっきし言うと、
前作の方が100倍以上良作です。
キルイベントで全てが崩れるパターンです。
キルイベントがなければ、
☆4ですが、
キルイベントが現状でかわらなければ、
最低の☆1またほ評価の価値すらありません。
なので初心者にほ1ミリすらもお薦め出来ません。
by rayxanber
鯖20は楽しい!
鯖20には一定レベルまでの初心者保護連盟があるので始めたての方でもやりやすい環境がありますよ!
是非他の銀河の方も銀河移転アイテムを使って遊びに来てください!
運営さんもプレイヤーの声を聞き入れてくれてありがとうございます!!(*´▽`*)
とても楽しませて貰ってます
by zJfei
仲間と楽しめる!
連盟の仲間とワイワイ楽しんでます。無課金でも楽しく遊べます。強くなるのに時間はかかりますが、、、自分なりの楽しみ方を見つけられれば長く楽しめるゲームだと思います。
運営の方には始めたばかりの方が楽しめるように初心者専用サーバーを作るとかしてもらえると人口が増えるかと思います。例えば司令部25までは初心者サーバーで過ごしそれ以降は自分で行きたいサーバーを選んで旅立つとかがいいかなと。初心者サーバーで仲間を作ってその仲間みんなで別サーバーに乗り込む的なのはどうでしょうか?参考になれば幸いです!
by りょq
すごい仕様だな
建物のレベルを20まであげてましたが、そこで辞めました。
宇宙物で期待しましたが面白いと思えなかったからです。
一ヶ月以上プレイしてませんでしたが、ひさしぶりにログインすると
建物のレベルが一桁台になってました。この手のゲームで建物のレベル下がるとかあるんですね。あと何十人といた英雄も9人になってました。初回チャージで貰えたS級英雄もいなくなってました。
もし他人に攻められてこんな状況になっているにしても、これ弱い人って強くなれるのかな?って思う。他のストラテジーのゲームをやった方が良いと思われます。
by クリルラ
なかなかですが
ゲーム的にはいいかと思いますが全体的によくわからない所が多いです。例えば何したら連盟貢献度上がるのかとか支援をいつの間にかしてるのはなぜ?とかイマイチよくわからない所が多々あるのが残念に思います。
あと海外からだからか画像がぼや~としていて最近の他ゲーに比べるとクッキリしてなくて残念に思います。
今後の期待を込めて星3です。
いろいろ大変かと思いますがよろしくお願いします<(`・ω・´)
by .ace
ゲーム内容
シミュレーションのジャンルなのかな?
大戦略webとか信長の野望とかに似てるゲームです。最近だとFF15のアプリ版みたいな感じかな?
自分の領地を発展させて、攻撃ユニット作ってNPC?の宇宙海賊とか倒して、領地で建築素材を入手して、建築素材の入手の効率化のために素材入手の建築物を作ったりアップグレードさせたりって感じ。
少し変な日本語もあるけど分かりやすいし、見やすい方かな。
まだ攻略サイトが見当たらないから個人のブログなりでどんな攻略をしていくか探り探りでいくしかない。
by totoroifo
ゲームも運営も酷い!期待外れもいいところ
松本零士ファンだけどキャラのグラフィックから戦闘シーンから何から何までアナログ感丸出し。ゲームプロローグのCGなど殆ど無い。はっきり言ってダマされました!プロモーションやオープニングでの期待感は全くありませんので期待しないほうがいいです。私は殆どのゲームで課金します。遊ばせてもらってる礼儀としてつまらなくても最小限の課金をします。このゲームでも例外なく最小限の課金をしましたが初回購入特典がどこに行ったのかわからなくなってしまって運営に問い合わせしたところレスポンスは悪いは不親切だわ、返信の言葉使いも子供?って思うほどぶっきらぼうな物言いに腹が立ちました。海外ゲームの運営の方が何万倍もマシです。どうせコメントの返信も以後改善しますって書いて何も改善などしません。評価は星マイナス10です。松本零士さんこのレビュー見たら取引辞めるべき!このゲームは間違いなくあなたの黒歴史です。ガッカリしました!
by .glico