2,481 ~ 2,500件を表示 / 全4,949件

問題だらけ
●筋力と魔力が同一扱いされてるから、魔法使いの筋力を上げても魔法が強くなるし、物理で殴ってるのに魔力を上げても打撃が強くなる。こんな仕様なら攻撃力で統一でいい。 ●足キャラはサポーターと同じ火力しか出ないから産廃。 ●対人戦が終わるようにヒール性能が低く設定されてるけど、クエストで弱い。だったら火力で殴った方がマシ。 ●タンク職が無敵スキル持ちで硬いので、対人戦で遅延行為が発生する。最低ダメージは50なり入るようにした方がいい。 ●アシストスキル中に画面を触るとダッシュするバグと、移動をしようとしてると入力がキャンセルされて立ちっぱなしになる。 ●マルチが対人しかないからチーターの影響をモロに受ける。 ●育成リセットが出来ないし、SSR素材以上は入場回数制限で素材集めが出来ないので、いらないキャラを育ててしまうと使いたいキャラが育成出来なくなる。 ●スタミナは1時間に6回復。クエスト1周30とか50消費。スタミナが足りな過ぎて何も出来なくなる。それだけ消費しても確定ドロップじゃない。 ●闘技大会の審査基準が生き残った数と討伐タイムなので、弱い物いじめを繰り返す仕様。 ●イベント周回をしても装備ドロップが無いから金策にならない。 ●ボスの攻撃範囲が後ろまであったりするので、接近キャラはボスの攻撃を見てるだけの時間が多くて時間切れになりやすい。 ●動くキャラを見るのはいいけど、ゲームとして欠点しかない。リリースを3ヶ月延長したのにこの程度なので、1年以上しないと普通に楽しめる状態にならないと思う。そもそも開発陣のセンスが皆無だからこうなってるんだろうし、改善されないままサ終の予感。

操作性の悪さと無用なPKが課題かな
スマホでやると画面が小さいので、基本画面の半分が手で隠れてしまい非常に見難い。
ジャンプやステップのボタンも小さく反応も悪い。
外付けコントローラーはアプリ内にボタン割り当て等の機能が無いのでとても使い難い。攻撃・ジャンプ・パリィがLRボタンになり、キャラの移動はかろうじて左ジョイスティック。それ以外はどのボタンにも割り当てがなく無反応。視点操作すら出来ない。
使っているのはGAMESIR X2です。
ここは是非改善してもらいたいところですね。
マウスとキーボードには対応しているみたいですが、試していないのでなんとも言えない。
そしてPKしたくない、されたくない自分にはコレが最悪。
ストーリー上で誘導されたダンジョンに入った途端、NPC◯◯◯という名のプレイヤー(運営のNPCなんでしょうか?)が背後に突然現れて問答無用でPKしてきた。
そしてそのまま走り去り、システムから『NPC◯◯◯があなたの魂に哀悼の意を…』という、ふざけんのも大概にせぇよと思うメッセージが届く。しかもデスペナがつく。
この事でゲーム始めて三日目でアンインスト考えたw
PK実績が無く、PKをOFFにしてるキャラに対してはPKできないようにフィルタリングして欲しい。
どうしても運営がPK抗争でお金を稼ぎたいなら、PK専用サバかPK無しサバを設けて欲しい。
ストーリーは良いと感じるが、自キャラのセリフが「なんじゃこりゃ?」と首を傾げる、『◯◯と言う』って感じでセリフの内容を説明するだけの形式。コレのせいで物語に全く没入感がなくシラける。
グラフィックなどは綺麗で、ゲームシステムはオーディ◯・ヴァ◯ハラ…とほぼ同じでメニューも酷似。
でもこっちの方がまだ好みかなと思う。
個人的な好みですが。
とにかく、操作性の悪さと無用なPKが課題!コレが素直な感想です。

面白いんだけどな…。
旧脱獄ごっこからやってる身としては、Proはグラフィックも丸くなってスキンも可愛いのが増えていて嬉しいです。ただ、無課金勢の僕としては、からぴちさんのコラボアイテムだったりスキンだったりとかが、課金でしか引けない、ということです。僕はからぴちさん大好きで、今コラボ中のいれいすさんも好きなので、なんとしても欲しいのですが、学生の身故に課金ができないです。他の方も仰ってますが、少し高くてもいいので無償で引けるようにしていただきたいです。課金でもられるスキンが強すぎて勝てないこともあるので、そこも気になりました。
あとは、からぴちさんのガチャチケットが一枚しかない、と言うのもどうかと思いました。これは僕が悪いとは思いますが、ゲットしてすぐにそのチケットを使ってしまって、推しのうりさんのガチャの時に引くことができませんでした。10枚チケット使用可能の表示があるのであればそのぐらいは欲しいな、と思いました。
ここからはゲームの内容になります。
脱獄かくれんぼ
最近出たもので、からぴちさん考案とのことで、僕も楽しんでやっています。ただ、(僕だけかもしれませんが)看守が少し強い様な気がします。自分が下手なだけかもしれないのですが、中々脱獄できません。逆に、ケイドロだったりは、市民での勝率がすごく上がって、人狼側としては少し大変です。上手下手もあるとは思いますが、そこは気になっていました。あと、個人的にはもう少し5VS5をやることができる日を増やして欲しいです。ランダムなのはわかりますが、やりたい時にやりたいと思いました。
長文になってしまいましたが、僕が思っているのは上記のことだけです。
あとはとても楽しいゲームですので、みなさん遊んでみてください。

面白いんだけどな…。
旧脱獄ごっこからやってる身としては、Proはグラフィックも丸くなってスキンも可愛いのが増えていて嬉しいです。ただ、無課金勢の僕としては、からぴちさんのコラボアイテムだったりスキンだったりとかが、課金でしか引けない、ということです。僕はからぴちさん大好きで、今コラボ中のいれいすさんも好きなので、なんとしても欲しいのですが、学生の身故に課金ができないです。他の方も仰ってますが、少し高くてもいいので無償で引けるようにしていただきたいです。課金でもられるスキンが強すぎて勝てないこともあるので、そこも気になりました。
あとは、からぴちさんのガチャチケットが一枚しかない、と言うのもどうかと思いました。これは僕が悪いとは思いますが、ゲットしてすぐにそのチケットを使ってしまって、推しのうりさんのガチャの時に引くことができませんでした。10枚チケット使用可能の表示があるのであればそのぐらいは欲しいな、と思いました。
ここからはゲームの内容になります。
脱獄かくれんぼ
最近出たもので、からぴちさん考案とのことで、僕も楽しんでやっています。ただ、(僕だけかもしれませんが)看守が少し強い様な気がします。自分が下手なだけかもしれないのですが、中々脱獄できません。逆に、ケイドロだったりは、市民での勝率がすごく上がって、人狼側としては少し大変です。上手下手もあるとは思いますが、そこは気になっていました。あと、個人的にはもう少し5VS5をやることができる日を増やして欲しいです。ランダムなのはわかりますが、やりたい時にやりたいと思いました。
長文になってしまいましたが、僕が思っているのは上記のことだけです。
あとはとても楽しいゲームですので、みなさん遊んでみてください。

pay to win
このゲームは多くの中華ゲーにありがちなユーザー同士を戦闘力で殴り合せ、戦闘力を上げるための課金を煽ってきます。
元々、アニメがダンジョンで強敵と戦って強くなり更に強い敵に勝てるようになる冒険ロマンファンタジーではなく
ギャングの抗争話のような、初めはたった2人のゴロツキコンビが実力と勢力を伸ばして
やがては大きな勢力を複数相手にしても戦える程に成り上がるというような
勢力と勢力のぶつかり合い、腹の探り合い要素が強かったため、ユーザー同士が鎬を削り合うのも分からなくもないですが
プレイヤースキルが殆ど関係ない操作性悪いゲームでこれをやって、純粋なステータスバトルが常になると、始まったばかりですがオワコンです。
課金による強化ですが、ステータスを上げるためにはまず、操作キャラのレベル上げと限界突破があります。
上限がURキャラは60ですが、同じキャラをガチャなどで入手(他ゲーでいうキャラを重ねる方法)で更にレベルの上限を伸ばせます。
操作キャラ以外にも、アシストキャラが存在し、操作キャラにステータスを上乗せできるのですが、こちらも同様にURは60までで上限を伸ばすには重ねる必要があります。
そして次に装備カードがあり、アニメの切り抜き絵のようなカードを2つか3つキャラに装備することができ
カードにはレベルが設定され、レベルが上がるとステータスが伸びていき、装備すればキャラに上乗せされ、固有スキルの数値も上昇していきます。当然ですが、URのカードが最もステータスを伸ばせます。
キャラと同様に、重ねることでレベル上限が解放される仕組みです。
キャラも装備カードも基本はガチャから3%ずつの排出で、操作キャラとアシストキャラは別なので1.5%ずつといった感じです。
この状況で防御や回避を捨てた真っ向からの殴り合いを制するためにはガチャを果てしないほど回して操作キャラ、アシストキャラ、装備をカンストさせることになります。
最終的には石油王と石油王の殴り合いが頂上決戦となり、僅かばかり課金して無課金者をいじめても更に上の課金者にいじめられるだけです。
一応、相性要素がありますが、有利相性ならほぼ負けないみたいなことはなく、少し劣ってても勝てるくらいです。
pay to win要素は嫌なシステムですが、多くの中華ゲーがしぶとく残ってることから
こういったあまり考えずにお金を投入すれば自分が強くなって賞賛されるシステムはお金を稼ぎやすいのでしょう
最後に、こういったゲームにハマってしまう方の特徴を書きます。
過去から現在までで、人に負けないスキルを持っておらず、順位の付く競技などで入選した経験がない
人から称賛されたり認められたりした経験が乏しく、自分を表現できる場がない
仕事だけは真面目にやっているので金はあるが、人に自慢できる職に就いておらず俗に言う底辺職
承認要求を満たし辛い環境にいた人、いる人はハマりやすいのでご注意下さい。

ドット絵時代の懐古厨ホイホイ?
広告が強制的に入ることはなく、見てもちょっとしか有利にならないのに、ホントに無料で良いのでしょうか?…というクオリティです。
Steam版の移植ではありますがアチラは有料、コチラは無料で最新DLC抜き…だったのも、今や全プラットフォーム同時更新です。
効果音が派手で聴こえにくいですが、曲もドット絵時代を彷彿とさせる仕上がりです。割と好きです。
8/17のSwitch版の発売と共に全プラットフォームでco-opモードが解放されましたが、オンラインは無くて一人一機のインターフェースが必要、とのことなのでスマホ版には縁が無さそうな…
チラホラとバグが発生していますが修正もされています。
〇要望〇
レリック入手やキャラ解放の過程で一度クリアしてしまうと二度と出来ないミッションを再挑戦可能にして頂けたらなと願います。
xバグかも知れない事象 x
・アルカナ⑲紅蓮の炎の武器攻撃に付随する爆発が報復属性ではなくなりました。仕様でしょうか?
・バニッシュしたはずの武器がLimitBreak強化の選択肢に出てきます。強化武器を絞った状態でランダム強化出来るようになると有難いです。
♥修正ありがとうございます♥
・プレイアブルキャラクター「アバター」出現条件の棺のフラグが踏めるようになりました
・アルカナ⓪ゲームキラーの宝箱判定が1の時でも3個のアイテムが得られるようになりました
・リミットブレイクonで武器カンストした時に出現する選択肢の「常時」が有効になりました
・リザルト画面の与ダメ一覧に表示される攻撃の種類が増えました
・アルカナ⑨聖なる血統の報復ダメージが発生するようになりました
・象眼の図書館の壁の判定が修復されました
・一時期のアップデート後にプレイアブルキャラクター「ランダム」の棺が発生しなくなったバグが修正されました
・深紅の聖骸衣の報復ダメージが発生するようになりました
・1枚絵マップの地図がレリックとして実装されました
・聖水の攻撃範囲と描画範囲の座標ズレが修正されました
・一部キャラクターの持つ隠し武器にアルカナ等の補正が適用されるようになりました

激オモロゲーム。広告ないよ!
💀死にゲー
死にゲーだけど、上手い人は死なずにクリアできるかも?くらいの難易度。(自分は無理ですが)
ひたすら敵に突っ込んで倒していく戦闘スタイルでもソウルブーストを強化しておけば普通に勝てました!
個人的におすすめのソウルブーストは、「体力アップと近距離・遠距離の攻撃力アップ」です。
特に攻撃&弾幕回避が苦手な方は、体力アップをひたすら強化しておけば何とかなると思われます。
最初は雑魚敵相手に死にまくるし、やっと豚のボスまでたどり着いたと思ったら普通に瞬殺されましたが、強くなってからは苦戦していたボス相手に今度はこちらが瞬殺できて爽快でした!
👾ドット絵
主人公はかわいいし、敵がグチャグチャになってるのがドット絵だとグロすぎなくて良かった!
武器も普通の槍からサンマ?太刀魚?を振り回して戦うオモシロ武器まであって、次にどんな武器が出てくるかワクワク感があります。
📚ストーリー
ダークな王道RPGみたいなストーリー。
このゲームのメインはバトルなのでボリューム感は無いです。
最後までクリアしましたが、物凄く続きが気になる終わり方でした。Switch版なら最後までプレイできるかも?結構安かったので買おうと思います。
とにかく面白いので一度やってみて欲しいゲーム。ちなみに広告は一切ありません!

ゲーム内容がシンプルでいい!7日間チャレンジについて書くんで見たい方は見て下さい!
ゲームのイラストはゆるくていいです!
武器や装備も子供心がくすぐられる良い
デザインばかりで惹かれます。
ゲーム内容はシンプルなので
初めてでもすぐわかりますが
ちょっと飽きやすいかも…
7日間チャレンジは難しいと思われがちですが
20000石集めればあとはもう簡単です
しかし、必須です
(100ポイントなのでこれがないと届かない)
まあ、そこが難しいのですが
課金は人生に必要かをよく考えましょう、
ハードモードの1、3ステージは
石200貰えるので積極的にしよう
オススメの武器はクナイです
オートエイムに加えて、進化すると
クールタイムがなくなりボスに
めちゃくちゃ強くなります
石はガチャに全つぎで良いです
良い装備はあまり出ないかもしれませんが
ミッションの
ウィークリーミッションや
デイリーミッションをやったり
コード入力でもしょぼいですが200程度の
石を獲得できます。
じみちみ貯めていきましょう
一番の敵は飽きです。
6日目のエピック装備は実は作らなくても
最後までポイントは届きます
通常ステージは早めに10まで進めましょう
初めは10ステージまで行くのに苦戦
しますが、進めるにつれ
ペットや能力解放など、大幅に強化
されていくので、まずはプレイに慣れましょう
(ペットは可愛い)
毎日ロングインは忘れずに
イベントに積極的に取り組めば無課金でも
7日目のライトチェンサーを獲得できます
僕は周年イベで石を集めたので
かなり効率は良かったです
ライトチェンサーはぶっ壊れです
しかし、プレイした感想ですが
攻略サイトや攻略wikiでは
ライトチェンサーでも評価は高いですが
クナイや、刀も使い勝手が良いです
7日間チャレンジの最終報酬である
ライトチェンサーは、ボス戦向きではなく
雑魚敵向けなので、
サッカーボールやドローン2種の組み合わせで
できる破壊者でもステージ20までは
十分に使えます
ライトチェンサーは後半になるほど強いので
エンジョイ勢の方は手に入れ慣れなくても
そこまで気にする必要はないです
5日目の装備は復活スキルがあるので
それさえ獲得すればもう喜んで良い
と思います。
ペットはカエルと金魚が強いですが、
どのペットも魅力的です。

最初は良かったです。
元ライアフ勢ですが、最初は楽しくて建築も無課金でも家具等手に入りやすいのでとても良いなあって思ってはいたんですが、、。
そもそも、時間に余裕があって所謂よっぽどの暇人かめちゃくちゃ課金できる人、ぐらいじゃないですか?このまま残っていくのは。
正直夜のイベントの拘束時間長過ぎですし、参加しなかったら置いて行かれる感みたいなのがあってゲームを楽しむというよりも仕事みたいな感覚😓
キャンプでも差別化あり、キャンプのレベル高ければ高い程、また人数が多ければ多い程かなり有利。だけど少人数キャンプだと受けられる恩恵も少なくガンマだって参加出来ない。
また、ダンジョンも推奨レートどんどん上がって、レートが高い人達じゃないと突破が難しい。
そのレートを上げるにもウィークリーや夜イベなど出れてなかったらあんまり上がらないし、どんどん離される。
公平性に欠ける事がとても多い気がしています。
また、バグが発生した時の対処も最悪でした。
無料ガチャで当たったものが反映されておらず、問い合わせを行ったところ封鎖エリアに行ってヘリで輸送してくださいとの事でした。なんでわざわざこっちがそんな事しなくちゃいけないんですか?
そして、その情報を知ってガチャで当たってない方がヘリで輸送する方をキルして、ロストしたそのアイテムをゲットしている方も居られましたよね。
ちょっと、あり得ないなって思ったのが正直なところです。
対応もきっちりしてない、変なところ修正していたり、要らない要素や無駄な事も結構多い。
後は装備についてです。レベルごとに毎回武器や防具作らないといけません。しかも今回のアプデで70レベルになったのに80レベまですぐそこ。素材集めもすごく大変なのと加工台の加工数がそんなに多くないのですぐ上限、、なんもできない。
ゴールドも稼ぎたい、武器も作らないといけない、今回追加された遺伝子でも素材必要。
そんな時間ないし、やってられない。
時間ないなら課金でどーぞって感じでしか思えないです。
がっかりしました。

容量が重い上に色々と問題が...
キャラメイクや画像は綺麗で、操作もしやすく、楽しみたいとは思うのですが、諸々問題点があり。
・容量が大き過ぎる
他ゲームやアプリを大幅に削除して入れましたが、アプデの度にまた容量が必要となります
・インに時間がかかり過ぎる
繋ぎっぱなしではなく、日々の合間時間に進めようと思ってもインに時間がかかり断念する事が多いです
・アバターガチャができない
メールや達成報酬などでアバターガチャ券を入手→使用する→落ちる→インし直すとガチャも回せておらず、ガチャ券は消えている、という事が4回ありました。
アバターを楽しみにしているため、これはかなりモチベが低下しています。
今後の改善に期待しています。

過去最高クオリティのモバイルゲーム
・重くないしFPPのみで緊張感MAXの戦闘
・敵を倒した際の喜び
・どうすれば効率よく資産を貯めるかを考える楽しさ
・スマホに最適化されたシステム
本家の複雑な操作をスマホでも不自由なく、むしろやりやすくできるような工夫があります。
iphoneXRでは画質最低の60fpsでもバッテリーの減りはCODmobileなどと変わりません。
—————————————————————————————————————
< 初めてやる方へ >
最初はお金が溜まりやすく、貯まったお金で装備を整えて戦闘に行くと思います。でも慣れないうちはエイムが良くても負けることが多いです。自分も最初は全ロス続きで心が折れそうでしたが、以下の事を試してからお金が貯まるようになりました。
①インポスターモードで物資集め
②トレーダーのディック・ヴィンソンが1日に数回販売する限定物資を買い、利益が出るものを転売
③無課金でもシーズンショップで安全コンテナ2マスを週に一回買える
④2/7スコープ付きのsksで4レベルの弾を20〜30発ほど持って行って茂みから敵を倒すなど、人が通りずらい有利なポジションを取る
とにかく死なないことが一番重要です

あと少しで良いゲーム
良い点
グラフィックは綺麗で作り込みは丁寧です。
技エフェクトも見栄えが良い。
残念な点
とにかく次の動作に移るまでの硬直が長いです。
回避のクールタイムが長いのに敵の攻撃はすぐに来るし回避中は敵の攻撃が当たり無敵時間がないので回避の意味がないです。
基本的には交代しながら戦うのに攻撃後の硬直が長くて交代ボタンの反応が遅い。
ターゲットが自分で決められなくて近くの敵に自動でターゲットがつくのでボス戦において致命的な欠点。
スキルが必殺の他に2つしかなくスキルの方向はターゲットに自動的に攻撃する上にスキルの、範囲が狭く扱いにくい
バランス調整が酷くて通常クエストなのに敵が強すぎてなかなか進めないしキャラを強化する素材も手に入りにくい。
途中から戦闘力がかなり上がりにくくなりずっと通常クエストを周回している。
キャラごとに個体差が激しくurなのにssrより弱いキャラがザラにいる。
通信環境は問題ないのに頻繁に通信が途切れる。
闘技場の魔石争奪戦はローディングの状態で進まなくなることが頻繁。
ガチャはurのキャラクターがほぼ出なくて、キャラクター、サポート、シーンカードが全て同じガチャから出るシステムなのでキャラクターの確率がかなり低い。
総合して
操作性とガチャの渋さの改善でかなり面白くなるゲームだと思います。

はぁ
はじめは楽しかった。
レジェンダリー以外全部成長限界になったけど、ガチャ引く度に成長限界に達している武器ばかり出る。
10連引いてレジェンダリーのカケラ1つも出ないとかザラ。
無課金でやってるからまだ腹立つ程度で済んでいるけどこれ、課金してたとしたら法律的には大丈夫なのかな?と思う。
それと、レジェンダリー武器のレベル上限まで上げててもノーマルステージすら最後までクリア出来ないとかどうよ。
あとさ、使いたい武器はあらかじめ装備して行ってるのに床に武器をトラップみたいに置いておくな。
敵の攻撃とトゲ床避けながら使いたくもない武器持たされてウザい。
そんなもの置いておくくらいなら回復薬アイテムとかバフアイテム置けよ。
敵多すぎだし避けられない攻撃とか回復もないしどうしろと。
バディのウサギが回復してくれないと詰むゲーム。
ゲームバランスちゃんと考えてんのか?