iOSのアクションゲームアプリのレビュー

1,901 ~ 1,920件を表示 / 全4,955

壁蹴りジャンプ
★★★★
iOS

びっくりするぐらいゴミゲー

コウモリと棘を消してください
記録が伸びないと社長にクビにされて、グルーブでの居場所がなくなってしまいます。僕の副社長の地位がかかっています。人助けだと思って、今すぐアップデートを入れ、コウモリと棘を抹消してください。お願いします。

GO!GO!ネコホッピング
★★★★★
iOS

地味な作業が好きな人にはオススメ!

基本的にはとても面白いゲームです。直してほしい点がいくつかあるので、それを挙げてから良いところを書こうと思います。
《直してほしい点》
・プレイ中に、急にアプリが閉じることがあり
 ます。しかし、他のレビューを見る限りその
 ようなことはないようなので、機種の問題だ
 と思います。一応確認お願いします。
・私はこのままで良いと思うのですが「飽き
 る」という意見が多い(私の友達もです)の
 で新要素を追加するといいと思います。

こんな感じです。あとこのゲームはハマる人はすごくハマり、私は凹凸のあるところを見たらこのゲームを想像してしまうほどになりました。中毒性があるので気をつけましょう。
良いところなのですが、地味な作業、簡単な動作を繰り返したりすることに飽きない人にとってこのゲームは救いです。辛いことを忘れられる効果があります。とてもオススメです。
広告もない無料アプリなので一度やってみて下さい!

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

楽しすぎる!

まだ初見ですけどタイトル通り楽しすぎる!
報告もまあまあ少ないし報告の時と全く一緒!
プラスして欲しいことがあります。

自分でオリジナルを作れる。

番号でみんなの作ったゲーム、自分でオリジナル作品作ったゲームこのゲームの作った人が作ったゲームができる。

オリジナルの色をつけれる

お願いします。
これで10000払えと言われたらこのゲーム捨ててください。私🎮ゲーム💰😡=🎮🗑️

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

楽しすぎる!

まだ初見ですけどタイトル通り楽しすぎる!
報告もまあまあ少ないし報告の時と全く一緒!
プラスして欲しいことがあります。

自分でオリジナルを作れる。

番号でみんなの作ったゲーム、自分でオリジナル作品作ったゲームこのゲームの作った人が作ったゲームができる。

オリジナルの色をつけれる

お願いします。
これで10000払えと言われたらこのゲーム捨ててください。私🎮ゲーム💰😡=🎮🗑️

★★★★★
PR

World of Warships: Legends PvP
★★★★★
iOS

とても良い!

自分はPS5版のwowsもやっていますが、それをやった後でも画質や操作性は全く苦に思いませんし、戦場の広さ、時間制限の長さといったblitzではどちらかというと手軽さを重視したものではなく、プレステ版と同じがっつり1試合を楽しめるものになっており、もちろん友達とやりたい時もスマホなので手軽に3人くらいまでの人数でプレイできます。今の所めちゃくちゃ楽しいゲームです

Snowball.io™
★★★★
iOS

たまにバグる

①敵に飛ばされて、変なステージに飛ばされて、雪玉も作れない&進んでる道も表示されてないから進んでいるか分からない&敵もそのステージにいない(もう1人もずっといたけれど、別の島?みたいなので別れた)
②↑の敵を飛ばした後、自分がいる(元々スタート地点にあった島)所に敵がいないのに敵の表示があり、多分①のもう1人の方になったと分かった
 →その後、もう1人が死んだが終わらず、落ちると水の底で動け、また変なステージに行き、今度は進む道が表示されるがひたすら下方向に進む(上に行こうとしても左に進んだ)

これが200回くらいして2回ほどあった

黒子のバスケ Street Rivals
★★★★
iOS

操作は難しいと思う。

最高ランクはゾーンプレイヤーでゾーンプレイヤーまで行ってます。

1.無課金でもプレイヤースキルさえあれば、ゾーンプレイヤーまで行けることが可能な作りになっています。
ただ潜在と特性というものがあり、それをレベルUPさせることによってシュートの命中率やセンターだとリバウンド能力が上がるので無課金だとコツコツあげないと行けないので最初はシュートが入らなかったり、リバウンド取れなかったりとあると思います。
普段からしっかりプレイしていると無償ダイヤを貰えます。ログインボーナス朝夜50ダイヤ、問題30ダイヤ、戦隊20ダイヤ、ランクマッチ50ダイヤ、2000円くらいの課金で永続毎日60ダイヤ貰えるのでダイヤむっちゃ貯まります。
この無償ダイヤで特性や潜在のレベルを上げることが可能です。

2.手っ取り早く強くなる方法
ブロック練習あるのみです。
1試合に1回ブロックが出来るだけでも試合の流れが変わるほどです。
3on3なのでチームで1人1回(累計3回)毎試合出来れば勝率8割以上行けると思います。

3.センターは潜在、特性MAXにしてないとリバウンド取れなくてストレスになると思うので、課金ユーザーに任せましょう。

4.初期キャラでもゾーンプレイヤー目指せます。
覚醒をすると初期キャラでもむっちゃ強くなります。

5.課金するなら覚悟を決めないと結構お金使います。

黒子のバスケ Street Rivals
★★★★
iOS

操作は難しいと思う。

最高ランクはゾーンプレイヤーでゾーンプレイヤーまで行ってます。

1.無課金でもプレイヤースキルさえあれば、ゾーンプレイヤーまで行けることが可能な作りになっています。
ただ潜在と特性というものがあり、それをレベルUPさせることによってシュートの命中率やセンターだとリバウンド能力が上がるので無課金だとコツコツあげないと行けないので最初はシュートが入らなかったり、リバウンド取れなかったりとあると思います。
普段からしっかりプレイしていると無償ダイヤを貰えます。ログインボーナス朝夜50ダイヤ、問題30ダイヤ、戦隊20ダイヤ、ランクマッチ50ダイヤ、2000円くらいの課金で永続毎日60ダイヤ貰えるのでダイヤむっちゃ貯まります。
この無償ダイヤで特性や潜在のレベルを上げることが可能です。

2.手っ取り早く強くなる方法
ブロック練習あるのみです。
1試合に1回ブロックが出来るだけでも試合の流れが変わるほどです。
3on3なのでチームで1人1回(累計3回)毎試合出来れば勝率8割以上行けると思います。

3.センターは潜在、特性MAXにしてないとリバウンド取れなくてストレスになると思うので、課金ユーザーに任せましょう。

4.初期キャラでもゾーンプレイヤー目指せます。
覚醒をすると初期キャラでもむっちゃ強くなります。

5.課金するなら覚悟を決めないと結構お金使います。

★★★★★
PR

World of Warships: Legends PvP
★★★★★
iOS

スマホでできるのは嬉しい!あと容量は多い

詳しいことは他の人が書いてくれると思うので、とりあえずのことだけ書きます。

全てのコンテンツをダウンロードすると、容量が

※8G超※

になります。空き容量は確保するべきでしょう。

また、どうしても反応にラグがあります。プレイには関係しませんが、武装の切り替えには少し違和感を感じるでしょう。

Bl◯tzと違って、狙えばバイタル抜けるのいいね(イベント艦使ってて8発跳弾して笑ったw)

※※※総評※※※
Bl◯tzよりいいけど、低スペックのスマホだとまともに動かすことが難しいと思う。全体的にもっさりしてる。
操縦のボタンが少しクセのある形をしていて、他のゲームからくるとあれっ?となる
イベントがいっぱいあるし、コラボも多い。

iPhone 12以降の使用を推奨します。

World of Warships: Legends PvP
★★★★
iOS

既プレイヤーの皆さんへ

ログインボーナスのプレミアムアカウント7日分、400ダブロン、艦長クレート×2をありがたくいただきましょう。熟練の方々からすれば大したことないかもしれませんが、日の浅いプレイヤーにとってはなかなかに嬉しいプレゼントではないでしょうか? DL後チュートリアル戦へ2回行かされた後、右上の三本線からメニューを開き、一番下の設定、一番右のアカウントから、普段お使いのアカウントとリンクできるようになります。 #idから始まるモバイル用アカウントは消え、ご自身のアカウントが使えます。 プレ艦については、キャンペーン艦やゲーム内ショップで買えるSUZUYAやアズレンコラボ艦、JEAN BARTなどの箱から出るような船は使えます。 たまに無料パックで配布されてるようなTier II〜IVの船は使用が制限されているものもあります(直近で言えばTier II汎亜駆:LONG JIANG、Tier IV米巡:RATTLEHEADなど)。また、空母も操作できません。 コンソール版に比べてしまうと、操作性や視認性はお世辞にも良いとは言えませんが、開発局デイリーをAI戦で終わらせる程度なら充分な出来だと思います。 このアプリでWoWsを知り、興味を持ってくれる方が出てくるならば、PC版やコンソール(プレステ、Xbox)版でも遊んでくれるようになると嬉しいですね。

・追記
パッチ編集だけやたら見やすいです。CS版も見習ってくれ!

脱獄ごっこPRO - 脱獄ごっこのアクションゲーム
★★★★
iOS

無課金で楽しむ方法!

このゲームは、ガチャなどで課金すると強いスキンが手に入る→それを使ってさまざまなゲームモードを楽しむというのがおもな遊び方です。この文たちをみて分かったと思いますが、無課金と課金では埋まらない巨大な差があります。なので、今から無課金で楽しむ方法をいくつか紹介します!
➀ダイヤとPシールを努力して集める
ゲームをプレイしたらPシールというものが貰えます。このシールを貯めると、強さや出てくる確率は課金より劣りますがガチャがひけます。アイテムがダブった時、ほんとにちりぐらいの僅かなダイヤというものが出てくるのですが、これを500ぐらい貯めると課金スキン(主にからぴち)と交換できます。かっっなり時間がかかります。ほんっっっとに時間がかかります。Pシール集めに効率の良いモードはケイドロ、監獄かくれんぼです。
➁現実逃避
これまでの話で説明せずに言って来ましたが、このゲームにはさまざまなモードがあり、色々な楽しみ方ができます。そのなかには、スキン能力無効という優しすぎるモードや、たいしてスキンの強さが関係ないモードもあります(ケイドロ、脱獄ごっこ、監獄かくれんぼ、5vs5など!)。なのでそれをしまくって楽しむのもありだと思います!

ここまで読んでくれて、ありがとうございました!
ここからは運営さん宛です!

①名前で暴言や変態ネームが目立ちます
NGワードとか作れませんか?ぜひお願いしたいです!
②荒らし多すぎ!(例:人狼の味方、優しい人狼などなど)
民度の問題でしょうか、、?
③クランなどで自由に文を打ってチャットしたい!
コミュニケーションがとりにくいです
④ガチ勢に優しく
グレネードのあとの攻撃無効や、トラップ設置が遅くなるアップデートコンボ練習必死でしたのでかなりキツかったです。初心者だけでなく、ガチ勢の意見も聞いてほしいです。

脱獄ごっこPRO - 脱獄ごっこのアクションゲーム
★★★★★
iOS

楽しいんですが

とっても面白いです!オリオンとかアリシアとか可愛くて好きです!個人的に思った良い点と悪い点を言います! ※長文です ☆良い点😍 ・キャラクターも丸くて可愛いです  旧脱のボクセルもいいけど、丸いキャラも可愛いです! ・ステージが楽しい ブラキオパークや月面基地などのギミックがあって面白いです! ・ゲームの種類が豊富で  旧脱でお馴染みのケイドロ・5vs5などはもちろん、バトロワや監獄かくれんぼなどが種類が多くて面白いです! ★悪い点🫤 ・課金と無料の差が少しある  無料でガチャができるのは嬉しいです!ですが、課金ガチャが10回で4900円って高いかなと思います。子供もいるので、もう少し安い値段がいいと思います。子供達の目に光がありません(?)あと、最近の無料ガチャはGシリーズだらけです😬個人的には昔のような可愛いスキンも出してほしいです(無料で)🙏あと、課金スキンの方が強い気がするのは私だけですかね🤑ダイヤ交換でもらえるようにしてほしいです(フェスガチャなど) ・チーミングが多い  ケイドロ・バトロワでチーミングが多いです(特にカラピチ)😔私は、チーミングを見たら、(というか敵だったら)敵だったら倒しに行きます。その時に、別のチームが協力して集団リンチするのは、よくないと思います。しかも、私を倒した時に、煽るのは流石にダメです😾特にケイドロは、人狼は協力しないといけないので、人狼の1人がチーミングをするともう1人がかわいそうです😢 言いたいことは、「仕事をしろ」という事です(^ν^) ・古いスキンが強化されて…   これは本当に自分の意見です。ミヅハやノヴァなどが強化されました。これは、だいぶ昔のスキンです。なので新しく脱プロをし始めた人が苦しいのではないかと思います。 ・硬直   これも自分の意見です。アルフやもぐるくんなどを使う時に、硬直するのをなくしてほしいです🥺これは別に良いかもしれませんけど

★★★★★
PR

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★★
iOS

お願いしたい3つのポイント

3年間近く楽しくやらせてもらっていますが、飽きがあまりなく楽しく遊ばせてもらっています。リーグバトル以外にもチャレンジバトルなど多種多様なものがありまた、無課金でもシングルやミッションをこなすことでダイヤを集めることができ一苦労はしますがそのダイヤでガチャを引いたりすることはとても楽しさを感じていました。これからも続けたいと思います
改善して欲しい点
・シングルやミッションなどリセットして欲しい
ダイヤを取りきってしまうとガチャを引けなくなってしまったり、引けても10連ぐらいで目当てのキャラを取りたくても取れない
ダイヤ配布などしてくれるのはほんとに助かっていますが、無課金勢にとってはなかなか厳しいです
ぜひお願いします
・新演出を追加して欲しい
ガチャ演出はバウンドマンで星4(レジェンダリーや超フェスキャラなども出る)、スネークマン(ピックアップ確定)ですが、スネークマン出た時のピックアップがフェス限だったことで絶望したこともあります 新しい演出も欲しいと思っています。
例えば… ギア5(ニカ)で超フェス確定など
・新しいリーグ帯を作って欲しい
今の最高ランク帯はSSですが、上位を取ってる人達と失礼ですが下位を取ってる人たちをSS帯という一区切りにすることは下位の人からしたら厳しいと思います。そこでSSSなど新しいランク帯を作って貰えれば区切りがちゃんと着くと思います
例えば…SSS帯の人
・リーグスコア2000以上の人
・上位200位の人など  とするのはどうでしょうか
おこがましいですがこの3つの点考えてもらえれば幸いです

Galactic Dorm
★★★★★
iOS

ゲームは良いが運営の金儲け心が丸出しすぎる

基本無料なのである程度広告を視聴するのは許容範囲だが、広告みないと序盤すらまともに遊べないのが残念。
最後だけでなくプレイ中に広告みることを強いられる。それでは萎えてしまう。
しかも30秒…これは拷問である。
チュートリアルレベルのプレイ中に広告視聴必須のフリーゲームは今の時代に斬新だ。悪い意味で。
課金するかどうかの悩む隙すら与えないのは、ゲームとしてもったいない気がしてならない。

アルビオン・オンライン
★★★★★
iOS

完全無課金で遊べる

ゲーム内のお金(シルバー)で月額プレミアム課金が可能
PC.iOS.Androidで課金の金額(リアルマネーの場合)が安かったり高かったりします、ゲーム内のお金でやるなら同じです
私は1ヶ月ほどで購入できる金額が集まりましたが、無課金でも今のところは問題ないので溜め込んでます
農業とかやらず戦闘だけなら無課金で全く問題無いです、農業とか製造するならプレミアム無しだと不可能

ソロだともう少し時間かかるかもしれません。

PK、プレイヤーを襲って装備を奪う事が可能で集団で襲えば、ほぼ勝てて無限に金が貯まる勢いです

平和に生活する事も可能でプレイヤーを襲わない場合はどっちも稼げる金額は似たり寄ったり、課金必須な事もあり生活の方が稼ぎは安定して高いらしい

牧場物語とかシムシティ好きな人も楽しめるゲームです

バチバチの戦闘狂には天国です襲って金が稼げます

The Superhero League
★★★★★
iOS

最高だぜ

広告無いし、おもろいぜ!
まーじで最高だぜ!
このアプリ見た人はぜってーやったほうがいいぜ!
まーじでハマるぜ!
これ作ってくれた人神すぎだぜ!
そこの会社が作ってくれた、誰かを倒す系最高だぜ!
他の誰かを倒す系もやってみるんだぜ⁉︎
ありがとうだぜ〜〜〜
長文ごめんだぜ🙏🙇‍♂️🙇‍♀️!

★★★★★
PR

ガーディアンテイルズ
★★★★★
iOS

ボスの攻略法ぐらいTIPSとかで教えてくれ…

ワールド10からのボスが何処ぞの骨並に強くなってきて、一番新しいステージでは仕様を理解できてないと一発で即死攻撃くらわせらて即ゲームオーバー… そのためいちいち攻略wikiみないと碌に攻略法がわからないのがダルい。せめてゲームオーバー時のロード画面に倒し方のTIPSみたいなの書いといてほしいんだけど…

あと雑魚敵の配置もステージ10からかなり酷い。魔術系の敵に周りに壁つくられてハメ殺しビーム+大爆発撃たれて死亡っていうのが普通にあってガチでストレス溜まる…最近では仕方なく無償石割ることもある。

ストーリーは最近かなり面白くなってきてるのにゲーム面が本当に残念。なんだかんだサ終まではやろうと思ってるが、こんな酷い感じのが続くならいつかデータごと消してやろうかとも検討中… あと今から新規で始めようかなって考えてる人は少し待ってほしい。

このゲーム慣れればレベルアップ素材なんか取るのは簡単になるけど、キャラ一体を最高まで上げるのに新規から始めると無課金で数ヶ月はかかる。10章からは☆5覚醒済み+強化最大まで上げ切ったキャラが4体揃ってないと碌に戦えない。というか一部のガチャキャラ持ってないとガチでキツい。

今からこれやるぐらいだったらガチで違うゲーム勧めるわ…

あと最後に、いつになったらイベントのリプレイ機能つけてくれるの?本編だけじゃなくてイベントストーリーも面白いからもう一度最初からやってみたいのに、リリースから2年以上経ってもなかなか実装してくれない。頼むから実装してよ…

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

忖度抜きでは将来性で星+2

このゲームにはMPがありますが、WZということでBRのみの感想となります。

ラグ・発熱・必要スペック・画質:C

空き150GBのiPhone15使用ですが、グラフィック高、fps60上限にして尚、発熱が酷くカクつきます。 グラフィックは高より下げると単に画質が粗いだけでなく中距離以降がボヤけて全く見えなくなってしまいます。fpsはご存知の通り最低60はないと対等に戦えないので、iPhone15では割と詰んでいます。

YouTubeコメントで皆さんの意見を見ましたが、iPad Proでも人によって快適さがかなり変わっているイメージです。

画質を保てている人でも発熱とバッテリーの減りは共通して異常のようでした。

プレイするほど良くなるというのは本当のようなので、今後に期待です(現在15戦ほど行いました)。

またラグの原因が恐らくCoDMのようなゲームサーバーでなく発熱にあるので、スマホクーラーがかなり有効かと思います。

ただ現状、最新のスマホでも最低限のプレイ体験ができないのは、オンラインモバイルゲームとして致命的なのではないでしょうか。

iPad以外でのハードルが如実に高いとなると、モバイルゲームとして存続が難しいように思えます。

操作性・キャラコン:C

キャラコン要素がほぼ無いです。スライディング後に滑らかに走り出さない、ジャンプが固いなどCoDMどころか本家WZレベルの動きも出来ません。

現状では立ち回りゲーですが、正直どうしようも無い状況も多く、正面からエイムアシストで撃ち合うPSも何もない先撃ちゲーと化しています。

また視点移動について、動きがもっさりしているのはリアル志向のゲームなのである程度仕方ないですが、もう少しスマホに最適化しても良かったかなと思います。

細かいゲーム体験:B

1.アーマーがあるので体力が多いです。撃ち合いがしたい自分には非常に嬉しいポイント。

2.物資が標準を向けなければ拾えません、表示もされません。漁っている時に撃たれるとかなりしんどいです。

3.削っている時の当てている感が少ないです。ポリゴンfpsをやってる気分。

4.グラフィックがリアル志向なので、敵が結構見にくいです。

5.バトロワなのに武器カスタム制です。武器ごとにやり込むほど強いカスタムが解放されます。カスタムを選びたくないライト層や、自分のように手軽にバトルしたい人にはかなり煩わしい要素です。

6.スクワットが基本なので、ソロプレイに向きません。友人が3人必要かもしれません。

マッチング:B

初期だからとはいえかなり時間がかかります。20時-24時のゴールデンタイムで1マッチ1分ほど。高ランクどころか初心者の通常マッチでこれは初めての体験すぎて結構戸惑いました。初動死の勢いで再マッチを押しても待たされてモヤモヤが溜まります。笑

ただ、公式発表にいるとBotがいない(皆の意見では低レベルマッチにのみ出現する)のでプラマイで許容範囲ではあるかな、という感じです。近年Botばかり増える対人対戦ゲームでこれは嬉しい要素ですね。

ちなみにコントローラーも混合のマッチです。

システム・UI:C

開発初期だからか本当にシンプルで悪く言えば不十分です。最低限のタブしかありません。

その割に操作・配置設定は複雑になっています。 HUDには例に漏れずよく分からないボタンも存在し、もう少し説明がほしいところです。

将来性:B

出たばかりなので、これから改善される部分、増える要素も沢山だと思います。現状マシなモバイルfpsが存在しないので、そういう意味でも将来性はあると思います。

ただ走り出しがエペモバの数倍不安定で、皆CoDMなんかに戻ってる印象、YouTubeも伸びていないので全く読めません。下馬評がここまでまばらだと、ちゃんと流行ってくれるか心配で自信を持ってやり込みにくいのが正直なところです。笑

総評:B

リリースを1年延期しているのもあってか、あけすけに言えばやはり皆さんと同じく「期待外れ感」が否めませんでした。 やはりもうモバイルfpsに未来は無いのでしょうか。

何はともあれ今後に期待です。

黒子のバスケ Street Rivals
★★★★
iOS

サービス開始当初は面白かったが...

サービス開始当初は面白かったが、問題点が多すぎて評価したくないゲーム

問題点
1. ランクシーズンの期間が明記されず、運営の気分次第で突然終わる。
2. 主人公の火神と黒子はゴミレベル。
キセキの世代より強いモブキャラ多数いて原作崩壊。
3. キセキキャラ取得、育成の為の課金要求額が異次元。MAX強化で10万〜30万ぐらい掛かります。
でも突然出てきたインフレモブキャラに蹂躙されたりします。
4. ドラフトピック制度のせいで、上記金額注ぎ込んでキャラ育てても敵や味方にピックされると自分は使えないです。最低でも4〜6キャラぐらい育ってないとランク行くと味方の足引っ張るだけになります。
5. キャンプモードとか言う誰も求めてないオート試合を眺めるだけのモードがあります。イベントによってはそのモードを強制的にやらせようとしてきます。
1時間ぐらいずっと見てるだけのゲーム誰が求めてるんでしょうか?また、そのオートモードもユーザーが選択した先述通りに全然プレイせずストレスがたまるような内容に。
6. 日本が先行プレイのはずなのに、他国で後からリリースされた黒バスの方がガチャの内容が充実している。舐めてる。
7. 氷室が強すぎて、氷室ピックしたチームが基本的に勝つようなランク戦になってる。
余程下手な氷室や味方がいない限り氷室ピックしたチームが勝ちます。
キセキの世代でも太刀打ちできない。

あげればまだまだあるが、氷室登場以降ユーザー激減。このゲームは近い将来サ終する可能性が高い為課金は絶対お勧めしない。
無課金で暇つぶしに触るだけにした方がいい。
絶対に。

Survivor Z: サバイバルとゾンビゲーム
★★★★
iOS

敵が固くて爽快感がない。

敵の数が多いのに硬い敵が多くて爽快感がない。また、ボックスも何回も広告を見ないといけないようになって報酬を手に入れにくい。そのため、ボックスを手に入れる演出があると逆に嬉しく無くなる。
なぜ楽しみにくい要素ばかりを詰め込むのか。もっと楽しく遊べるように作って欲しい。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する