721 ~ 740件を表示 / 全2,210件
RP条件を越してても1位になれない
それぞれのシーズン(プロとかのやつ)の最後らへん RPを提示されてる数値より上でも1位にはなれないです RP20.0以上のカップにて RP24.6のBMW Z4 M COUPEで走っても 上位入賞できない (BMW Z4 M COUPEはフルチューンでRP24.6) 最下位スタートの影響もあるかもしれないが ここでは「CPUがフルチューン以上のRP車をポールポジションに置いて独走させている説」を提唱する おそらく、CPUだから運営が好きなようにRPを弄ってるに違いない ましてやプレイヤー側はアシスト(ブレーキ、トラクション、ハンドリング)をつけてても勝てない アシストをオフにすれば滑って負ける オンにすればブレーキ時の大減速が続いて負ける 結局、勝たせる気無いと思う。 というわけで ・全てのレース及び全てのシーズンの難易度の緩和 ・アシストの大改善 この2つの事項を運営様にはやって頂きたいです
【追記】
一応詳しく説明する
・今回レビューで書いたものはアマチュアのロードカーインターナショナル、SUPAFLYワールドカップ・ファイナルでのこと
・このトピック(?)ではエリミネーション(制限時間で脱落しないようにするやつ)とカップが2つ
・どれもRP20.0以上が必須
・エリミネーションのコースがweathertech raceway Laguna Secaで、最終コーナー直前から
スタートのため上位との差が大きい
・カップはmount panoramaと鈴鹿サーキットのため特に言うことなしだがやはりCPUが早すぎる
・ブレーキアシストを弄るとカーブで滑るのは確定
(ブレーキアシストを低にしてもオフにしても)
結局フルチューンしても1位になれないならやる価値はない
なんとしてでも全体的な難易度の緩和をお願いしたいです
個人的に気になった点
全体的に完成度高くいつも遊ばせてもらっていますが、やって行くうちに分かったことがあり、
外ラチにいくのに限度があることと、プレイヤーが最終直線外に出すと後続馬がほぼ全頭外に避けるプログラムにより、リプレイで見ると外ラチで行列ができるという謎な光景が見られました。
説明がなかったレース中左下にある緑のボタンは、鞭の持ち替えボタンで今のところ作者のこだわりポイントがあること。
個人的には、気力を大量消費してもいいので、馬群を突っ切れるor隣の馬を少し弾くシステムが追加されるとより楽しくなるかなと思いました。(あまりにもイン差し追い込み馬に対して、前も横もビクともしないのはキツい)
中型機希望、スカイツリーの追加を求む I want a medium-sized aircraft, I want to add Skytree.
中型機やその他大型機、戦闘機、ATRなど追加お願いします。あと、スカイツリーの描写の追加お願いします。それ以外は最高です。thank you for Aerofly!!
Please add medium-sized aircraft, other large aircraft, fighter aircraft, ATR, etc. Also, please add a description of the Skytree. Other than that, it's the best. Thank you for Aerofly!!
良いとこもあるが、、、
オープンワールドで走ってるだけで楽しい、高画質、音質もいい。とてもいいが他プレイヤー達も言っている通りバグが一向に改善されない。地面抜けバク、車の速度に比例して当たり範囲が大きくなるガードレールなど。バクの他にもNPCの車がレース中だろうと無かろうととても邪魔、100kmの速度でさえ、避けられない距離にスポーンしたり、左ウインカー出しながら右に曲がってきたり、左右に曲がったあとウインカー出したり、そもそも出さずに曲がったり、左側崖なのにウインカー出して曲がって落ちてったり、平坦な道なのに接触バクかな?NPCの車がよく跳ねて事故起こして渋滞発生させレースの邪魔になったり。因みにバグの8割くらいリリース当初からずっとある。レビューで言っても改善されない。運営はアップデートしたって言ってるけど、本当は名ばかりで何もしてないんじゃ無いか?追記夜の時間を少なくしてくれないか?レースの邪魔にしかならないしメリットがない。あと何で峠レースで2000kg級のfr車が1000kgの四駆に追いつくんだよ、馬力も同じくらいなのに。普通に体当たりしてくるからレースにならない早く直して
箇条書きで直して欲しいところ!What I would like to see corrected in bullet points!
・那覇空港滑走路36L、18Rをナビゲーションに追加
・天候(空港ごとに風の強さや風向きを選べる、地上と空で乱気流の選択ができる、雨または雨の強さの選択ができる)
・機体の追加(B767-300、B787-8、B787-9、B777-200、B737-800、A321、A350、ATR42-600、ATR72-600)
・ウェイポイントの追加
・航空会社の追加(JAL、Peach、ソラシドエア、スカイマーク、ジェットスター)
・B787のエンジン(ロールス・ロイス社)
・対馬空港の追加
・ワイパー
・B787のシートベルト着用サインの音
日本のことばかりで申し訳ありません。。。
修正よろしくお願いします!
・Add Naha Airport Runway 36L and 18R to navigation
・Weather (you can choose wind strength and direction for each airport, you can choose turbulence on the ground and in the sky, you can choose rain or rain intensity)
- Addition of aircraft (B767-300, B787-8, B787-9, B777-200, B737-800, A321, A350, ATR42-600, ATR72-600)
・Add waypoint
・Add airlines (JAL, Peach, Solaseed Air, Skymark, Jetstar)
・B787 engine (Rolls-Royce)
・Addition of Tsushima Airport
・Wiper
・B787 seatbelt sign sound
Sorry for all the Japanese stuff. . .
Thank you for your correction!
良い!
このゲームはかなりいいです。 車の車種も豊富でGT程ではないですが挙動がリアルです。スマホゲームの中ではトップクラスかと。しかし短所もあります。 長所 ・車の車種が豊富 ・挙動がリアル ・サーキット 車の車種 かなり素晴らしいです。ルノー5ターボなんかGT以外で見たことないですから 挙動 かなりリアルです。このゲームの低評価レビューを見ると 後輪駆動はすぐ滑るなどとほざいていますがアクセルスライダーを使って滑らないように走る努力をしましょう。コーナーで滑らないように走るなんてことTCSなくたってできますから。 サーキット スマホゲーム初のニュルブルクリンクがあります。よくない点を言うなら富士スピードウェイと筑波サーキットあるなら鈴鹿サーキットなんでないん?と言ったところでしょう 短所 ・コイン ・AI ・レビュー コイン このゲームクレジットというゲーム内の基本通貨とコインという通貨があります。 このコインはガチャ(import)に使ったりするのですがこれがなかなか貯まらない。無課金者にはかなりキツイです。 AI このゲームにはカスタムレースというAIとレースするモードがあります。が、このAIがかなりひどく、 速すぎると曲がらない。 プレイヤーに突っ込んでくる。 壁に当たると走行不可。 といったようかなりハチャメチャですここは要改善ですね レビュー ゲームの中には関係ないのですかレビューがひどいです このゲームの車は全てライセンスをとって作っているのですが レビューで ランボルギーニを追加してください! アルファードなんでないん? フェラーリ追加求ム といった車種追加を要求するユーザーがいます。ライセンスを取るのには金がかかるのをわかっていないのでしょう。今車種追加を求めようとしているあなた。よく考えよう。 こんな感じでしょうか もしコントローラーでやる方がいるならXbox、PS4のコントローラーは正常に動きます。 長文失礼しました