6,921 ~ 6,940件を表示 / 全12,829件

神運営による神ゲー
○良いところ
・運営が神
配布が良心的で、何故か今なら限定キャラが無料配布中
バージョン毎に1天井は確実に回せるし、1ヶ月半くらい我慢すれば目当てのキャラの無凸確保は確実にできます(運が良ければ凸や武器も)
さらに親切なシステム改善が頻繁に入るのでめっちゃストレスフリー
・ストーリーが面白い
チュートリアルさえ抜ければどんどん面白くなります
考察のしがいもあるし雰囲気だけでも楽しめます
・育成が楽しい(?)
ターン制なのもあり事前の育成が輝きます(速度調整など)。育成の成果が戦闘中に活きると気持ちいいです
・戦闘が奥深い
序盤はキャラが少ないのでつまらないですが、ゲームが進むほど面白くなります
キャラによってギミックや相性があるので立ち回りに頭を使ってもいいし、厳選パワーや課金パワーでゴリ押ししてもいいです
・遊びの幅が広い
育成をガチってエンドコンテンツに挑戦するも良し、ローグライクモードがあるので研究するも良し、キャラを眺めても良いし昔のRPGみたく雑魚狩りでレベル上げしても良いです
イベントも面白いものが多く、普段使わないキャラで戦闘を楽しめたり、たまにやけにクオリティの高い経営シミュやパズルゲーが来たりします
○悪いところ
・育成が重い
キャラや武器のレベルはすぐに上がりますが、スキルのレベル上げに1週間近く持ってかれます
そこからさらに厳選も待っているので気長にコツコツやりましょう
・若干インフレ
配布が多くキャラの無凸確保がしやすい代わりに環境もインフレしています
キャラ単位ならそうでもないのですが、課金要素である凸効果や専用武器はどんどんインフレしてるし、既存キャラの強化パーツになるキャラも出てきています
凸らないと満足できない人や最強PTを揃えたい人には結構辛いと思います

マジでレビューって消されるんだね…
前回と同じ文を思い出しながら書かせていただきます。 まず、アトリエとしての要素(キャラ、曲などの面)は100点レベルの高評価、アトリエ以外の要素(システム、運営、ガチャなど)は軒並み5点レベルの低評価です。システムに関しては戦闘や錬金要素、画面遷移などが含まれるのですがこれはアプリ版のみなのでパッケージ版のアトリエをやったことがない人はこれに課金せず是非やって見てほしいです。アトリエファンとしては申し訳ないですがこの運営にお金が入りホクホクされるぐらいなら…っといった感じです…パッケージ版はライザより前のシリーズがおすすめです。(ライザは男キャラも女キャラも絶妙に好きになれないです。)アトリエ制作陣には今後のアトリエに求めているものは太ももでも乳揺れでもなく今まで通り世界観や音楽、キャラクターの内なる魅力で勝負をして頂きたいです…ちなみに文章はコピーしたので今後消された場合はこの文をコピペします。あと、自分はもうほとんどこのアプリについていく気は無いのですがスールに天井コインを使用してからまた考えようと思います。(100連程回して男キャラが3体でて何も出なかった事もありますが)、、、リディースールガチャきましたね、スールに関してはもう何かを言うのもめんどくさいので言いませんが、案の定コインで交換させて頂きました。交換後、またコイン集めるのか…また毎日広告か…とか思って疲れてしまったので引退します。今までありがとうも言いたくは無いです。

安いけど
ランキングは人が減り200位まで拡大されたので入れる。ただ大してもらえないので全ランキング集めても一日100個いかないくらい。
チーター排除ができていない。
能力値を改竄するチートと階層をハックするチートが排除できていないのは間違いない。そもそも異常なダメージ値を叩き出したり、体力値を固定させたりするチートの検出ができているとは思えない。
また、通常プレイでははっきり言ってダイヤがほとんど手に入らないし、昇格させる石もあんま手に入らないのでキャラが昇格していくことは無いだろう
1000階を越えようが何しようがもらえるリソースはほぼ全く変わらない。
1〜10階と1000〜2000階でやっていることは全く変わらない。装備の名前が変わるだけ
毎日20時間くらいやれば話は変わってくるが、そこまでやる意味はないだろう。

かなり課金してます
リリース初日からやっている者です。結論から言うとかなりハマっててオススメ出来るゲームです。
理由をあげていくとまず、キャラデザがとてもいいです。みんな可愛いしボイスもあるので好きなキャラ1人は絶対見つかると思います。とりあえず自分は全キャラ、全スキン揃えるぐらいには好きなデザインです。
次に戦闘面やシステム面についてです。戦闘についてはスキル回して普通に銃撃っていれば特に問題はないかなといった感じです。ただ、難易度が上がってくると当然ですが敵の攻撃1発1発が重たくなってくるので、3人編成出来るうちの1人は、支援技といって操作キャラ以外の編成に控えているキャラが使えるサポートスキル的なもので回復が出来るヒーラーを入れておくのをオススメします。実際HARDではヒーラーいないとキツイです。システム面については、早くバグなのか不具合なのか知らないですけど、戦闘中に音が消える時があるのをどうにかして欲しいくらいです。他は特に不満点はないです。
そしてキャラの育成についてですがスタミナ制度のあるゲームなので仕方ないのですが、ある程度時間はかかります。ただし、凸についてはキャラさえ所持していればこちらも時間はかかりますが完凸までガチャでダブらせなくても持って行けるので、そこはいい点かなと思います。
最後に1番気になるであろうイベントやガチャについてです。イベントに関してはマルチコンテンツが多少時間がかかるものがあって少し面倒ですが、大体1ヶ月周期くらいのいいペースで更新されるのでのんびりやっていても走りきれると思います。ガチャについてはキャラガチャと武器ガチャの2つがあってそれぞれ天井は80と60、この段階でPUが出なかった場合は次の天井でPU確定といった感じで、いわゆる仮天井タイプの仕様です。自分はガチャ運悪いのですり抜け多いですが、すり抜けてもキャラの凸に使えるので無駄にはならないですし、天井自体は他のゲームと比べても低いので個人的には課金してるのもありますが気にならないです。無課金でもイベントログボや各種コンテンツ、ガチャ引いてると溜まってくポイントでガチャチケやら石が貰えるのでそこそこ引けると思います。1つ注意点として石でPUガチャ引く場合は出来るだけ武器ガチャに回したほうがいいです。理由は石以外の交換所ではキャラのPUガチャチケは交換出来るけど、武器のPUガチャチケは交換出来ないからです。これ知らないとかなり損する可能性高いのでお気をつけて。
総じて好み別れるところもありますが、個人的にはとてもオススメできるゲームなので是非やってみて下さい。

このゲームを始める前に読んでほしい お願いします。
ゲーム内で(上級騎乗)(背飾り化形)(神器変形) という装備品があるのですが、この中で特に、(上級騎乗)と(背飾り化形)の2種の入手法が少なく、これらの装備品を手に入れるためには不定期でやってくるガチャイベントで当てないと基本的入らない仕様であり、それ以外だと不定期でやってくる突破イベントというもので所属サーバー内上位20番以内にランク入りしないと交換する為のアイテムが手に入らなく、運良く手に入っても、交換できる種類が今の所3種類しかありません。
ちなみに、(上級騎乗)は13種、(背飾り化形)は6種あり、合わせて19種のうち3種だけ上位に入れば貰える交換アイテムによって交換できます。
なので基本的にガチャイベントによって当てるしかなく、そのガチャイベントの排出率がとても低く、無料で回せるガチャ回数が42回までで、それ以上だと課金するしかなく、まず無料分の42回ではそれらの装備品は当たりません。
まず無料分では当たらないものと思ってもらってもいいと思います。
一応天井?みたいなのもあるのですが、確実に手に入る天井がガチャ回数を500回回す必要があり、これを金額に表すと無料分合わせて約54400円くらいかかります。
もっと細かく書くと、ガチャ回数100回毎に、数量限定アイテムが手に入るのですが、毎回3種類くらい限定アイテムがラインナップされており、そのうちの2種は他のイベントでも手に入るもの、言ってしまえばわざわざこのガチャイベで当てる必要のないものであり、これらの排出率が体感まぁまぁあるので、まず天井以外でガチャイベ限定の装備品を引くのはほぼ無理だと考えても良いと思われます。
しかも、その装備品の装備効果が結構強く、必須級の物も珍しくありません。 書き忘れましたが、装備品以外にも(仲間)というのも居るのですが、仲間には所持必須級の仲間もいて持ってるユーザーと持ってないユーザーとでは大きな差になります。
ちなみに所持必須級の仲間にも課金するしか手に入れる方法がないものもいます。
しかも、仲間1人手に入れるのに、1万円以上かけないと手に入らないような感じなので、まず無課金だと100%手に入りません。
ランキングで上位に入れなくても楽しければ良いと思うユーザーもいると思うのですが、このゲームでは、プレイヤー間でヘイトを溜めさせるような仕様が色々あるのでまずストレス溜まりまくる環境だとも言え、簡単にいうと課金必須とも言える装備品を幾つも持っているプレイヤーによって無課金&微課金プレイヤーが蹂躙されるような環境であり、楽しもうにも強いプレイヤーに虐められる耐性があるプレイヤーかサーバー内で強いプレイヤーに狙われないように関われるようなコミュ力高めの方じゃないと強いプレイヤーに狙われ続けてしまう仕様が幾つもあるので我慢しながら遊ばないといけません。
同じ戦力でもこれらの装備品を所持しているプレイヤーにはまず勝てないと思った方が良いでしょう。 もちろん買い切りのゲームではなく、課金ありきで維持できるゲームだと言うことは承知しているつもりなので課金者と無課金者で差をつけて優遇する必要がある事は理解できるのですが、重課金者によって蹂躙されやすい仕様のゲームだと理解してプレイするべきだと思います。
長文になってしまい失礼しました。
最後になりますが、無料3000連の広告を見てインストールしたorする方もいるかもしれませんが、まずゲームを始めてすぐに3000連回す事はできせん。
無料で3000連回す事はできますが、このゲームには幾つもステージがあり、ある一定のステージ数に達するとガチャチケットが15毎貰える。 のような感じなので基本的に時間をかけないと3000連回す事はできません。
それと、ゲーム内の民度は良くないです。
過度な下ネタ系や世界チャットでの小学生みたいな悪口など溢れていますので、不快な思いをする方もいるかもしれないので覚悟しておいた方が良いかも。
他人の権利侵害や誹謗中傷など溢れているのでお気をつけてください。
エロ系や出会い厨なども少なくありませんので、その辺もお気をつけてください。
長文失礼しました。

レビュー見て始めようか迷ってる人見て!忖度無し
まず見てくれてありがとう😊
このゲームは"ストーリーゲー"となっております、アクション要素は少なく3Dマップのないゲームとなっております。
今後きっと運営さんが3Dマップにしてくださると思うのでそこは寛大な目で見てくれるとありがたいです。
戦闘やバトルなどのアクションを目的とした方ごめんなさい、今のままではそこまでの出来となっております、ただ戦闘も解ってくればそこそこ面白いですが今後バトルの仕様も違うコンテンツがきっと来ます!
私が全力で運営さんを動かして見せます!
はじめに
"ストーリーゲー"と言いましたが、このゲームはkeyをはじめとした平成の名作CLANNADや Angel Beats!を手掛けた麻枝准さんが脚本を担当しております。
他の人は言うでしょう、
『声優なんて分からないよ、それと同じように脚本家なんて分からない』と
その通りでございます、ただそれは今の時代だからです、当時は現代で言う"君の名は"の新海誠監督と言っても過言ではない人物でした。
どういう事か分かるでしょう、つまり麻枝准さん自体にもうかなりのブランドがついてるわけですが、今になってスマホアプリとして舞い戻ってきた訳でございます。
麻枝准さんは作曲家もしていてこのヘブバンにおいても余す事なく使われております、要はAngel Beats!の"ガールズデッドモンスター"通称ガルデモと似たような感じで曲も素晴らしいです。
ガルデモといえば今でこそ人気のアニソン歌手LiSAを無名から有名になったきっかけです!
つまり曲はかなり素晴らしくヘブバンは音楽、バンド、その他が盛り沢山なので音楽好きな人にもやってほしい所です。
【ストーリーだけ気になる人は👇】
ストーリーの話になりますが、序盤は寒いギャグが連発しますでもこれは、だーまえ(麻枝准氏)の寒いギャグはkeyの鉄板なので大目に見てくださいそこを乗り越えたら感動があります。
keyの作品は正直序盤はどれもそこまで面白く無い日常回みたいなのが殆どです、しかし、しかしストーリーの大どんでん返しでそれまで6.0だったアニメが9.5までアニメのレベルが上がります。
それだけ名作になります、CLANNADを見た方やAIRを観た方なら分かるでしょう。
私は4章後半がやばかったですが、取り敢えずゲームとしてではなくアニメや小説だと思って入れてみてください。
※スマホとずっと向き合ってるのが嫌な方はSteam版もあるのでプレステなどで、ながら作業をしながらとかスマホでゲームしながらでもオススメです。

ゲームとして、メーカーとして話にならない
まずちゃんと製品化してから出せ、何処のメーカーもそうだが、出してからやれ不具合だメンテだって、最近の企業って信用って物持ち合わせて無いのかね?普通の企業ならクライアントに製品渡して不具合だらけだったら二度と取引して貰えんレベルだがね、お優しい時代になったもんだ、まぁ中身も伴って無いし、ガチャは安定のゴミだし、これで課金して貰えるとか思ったならセンスがねぇ、即アンインストール、二度とやる事は無いだろう。 案の定運営のテンプレ回答付いたけど、二度はねぇっつってるの、今後もはおろか今後は無い、どうせすぐ無くなるよ、つうかレビュー見てても、明らかに運営の買ったレビューみたいなのが混ざってるけど、あからさま過ぎてバレっバレだからやめた方が良い、見てて哀れになって来るわ、これ以上恥かく前に撤退した方がええと思うわ。

あとちょっと
ゲーム性やドット絵がとても好きです
思ってたよりもストーリーがしっかりしているし、昔ながらのRPG感が強くてとても好きです!
ただ、操作性に関して2点ほど……
1点目は、操作感度の設定をさせてほしいです!
ゲームの主軸である魚に狙いを定めたり、物を拾ったり物色したりするという、ゲーム性として良い部分を操作感度の設定が出来ないことによって若干潰している気がします。細かい所までこだわっているのであれば、細かい動作が出来るよう設定させて欲しいです。
2点目は、釣竿を投げた後に方向転換させて欲しいです。これに関しては1点目に挙げた操作感度によって改善される点ではあると思うのですが、思った方向に投げられないという点がゲームの満足度を著しく下げてしまっているように感じます。
釣りが主軸である以上、移動は出来なくても方向転換だけでもさせて欲しいと私は感じました。
最近のライトなスマホゲームにしてはとても出来が良いだけに、惜しい点が強く出てきてしまって惜しい気がしました。今後の追加コンテンツやアップデートを楽しみにしながらゆっくり釣りでもして待ちたいと思います。
制作チームは少人数とのことで大変かと思いますが応援しております。

最近ガチャのすり抜けが異常
シャンフロコラボ、シャドウ復刻、ユキメのシャドフェスなど系300連以上引いているがピックアップキャラは0でした。
(そのうちユキメは227連、ピックアップ0です)
その癖お得パックが回数制限があり、一万円で30連しか出来ない。
さらに強さを目指すなら凸が必要なのにかなり渋い印象です。
ストーリーなどの作り込みが良いだけにガチャへのピックアップ排出率の悪目立ちしている印象が最近目立ちます。
始めたばかりなら石回収も出来ますが、現在はイベントで10連回収できる程度以外基本単発もやり辛いです。
200蓮の天井させる気であれば今勢いのあるソシャゲのように石配りなどさせたほうがいいと思います。
体感30.40連でSSRくる印象ですのでSSR自体は全く来ないわけではないと思います。
プレイする方はあらかじめ覚悟しておいた方がいいと思います。