4,641 ~ 4,660件を表示 / 全75,209件
 
            
            おもしろい
            新しく始めるゲームを探していた時に、ランキング1位になっていたのを見て軽い気持ちで始めたのですが、思ってた以上に面白いです。
キャラクリが好きな私にとって、キャラクリがあるのも、幅が広いのも個人的には凄くポイントが高いです。
私は、この手のゲームは完全無課金でやるのですが、かなり面白かったのと、今後の期待をこめて安いパックですが躊躇なく購入しました。
私が思うこのゲームの悪い所は、楽しすぎて一気に進めるとやることが無くなってしまうことくらいですかね。それくらい私は面白いと感じました。個人差あるとは思いますが、かなり良いゲームなんじゃないかなと思います。
今後どうなるかはわかりませんが、今は今後の期待や、このゲームをやって思ったことを含め☆5をつけます。
        
 
            
            面白かった〜
            マージ系というゲームすら知らず、アイコンの愛くるしさからダウンロードしてしまいました。
魔王様優しい!可愛い!雰囲気がユルい!それでいて生まれた時から『魔王』、『勇者』の名を背負わされた2人のキャラクターの対比。闘争を求めることもなくただひたすらに料理を楽しみ、お腹を空かせた人には敵であっても「ハイどうぞ」と料理を差し出す姿に勇者が「自分も自由に生きていいのだろうか」と己を鑑みる様になるシーンは胸がジンと来ました。
ゲーム内容もシンプルで楽しく、キャラクター図鑑も小ネタが沢山あり読むのが嬉しいです。広告を見ると貰える報酬が増える仕組みになっていましたが応援の意味も込めて課金させて頂きました。
楽しい時間をありがとうございました!
        
 
            
            とても楽しくプレイさせてもらってます
            前提としてこのゲームを私はとても気に入っています。
たくさん能力があるのでどんなに遊んでも飽きがきません
(ネタバレ注意です)
ここからは報告なのですが
アプデの影響でしょうか
シークレット駒である
五条が味方の修造の効果を「他のコマの効果を受けない」とあるのにバフを受け取ったり
一撃が攻撃力上昇を受けて攻撃力が0となったり(オーバーフロー?)、邪剣などで破壊される事象が起きています。
自分の確認した範囲ですが一部のコマの能力が適応されてない?バグかもしれないので認知してくれると助かります…
Unityから楽しく遊ばせて貰ってます。
バグ?らしきもの以外はとてもよくUiも見やすくなって助かってます。
これからも応援してます。
        
 
            
            ゲームの操作性とカスタムせいじんについて
            こんにちは☺️いつも楽しく「スターシュートvs」を遊ばせてもらっています。キャラクター一つ一つのデザインが凝っていて、愛を感じます。キャラクターのバランスがしっかりしていて、どんなキャラでも「使いこなせれば強い」と思います。
ゲームの操作性について
そしてゲームの操作性なのですが私は方向転換にスライドを使っているのですが、スライドできる範囲が厳しくて相手陣営の方でスライドしないと自分のキャラがよく見えないことがあります。相手陣営ではスライドができないようになっていて、終盤こそ見えるものの、序盤は大抵画面が見えにくくなります。それに伴って、画面のどこをスライドしても自分が方向転換できるようにしてほしいです。
カスタムせいじんについて
自分で自分オリジナルのキャラクターを作れるカスタム成人なのですが、もっとカスタム要素を増やしてほしいです。技の名前を自分で決めれたり「かくしスキル」を追加したりしてほしいと思っています。
長文失礼しました。
運営様愛しています。素晴らしいゲームをありがとう😊
⭐️
        
 
            
            大嫌い
大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬😡🤬😡🤬😡🤬🤬🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬死
 
            
            着想とヴィジュアルは最高だがゲームシステムに精彩さが欠ける
            初期デッキ5枚にプレイヤーカードを毎ターン加えてスコアを稼ぐゲーム。
所定のターン毎にスコアチェックが行われ不足していると負けになります。
ゲームを有利に進める方法は二つあって、一つはガチャを引いてプレイヤーカードを強化する方法です。
同じカードをガチャで引くとLvが上がって強化されます。
もう一つはプレイ経験から有利なカードやレリックを選択できるようになるプレイヤースキルを育てる方法です。
ステージクリアすると初期デッキ5枚に戻りますが上記の二つは持ち越せるので長くプレイする程有利になるゲームシステムですね。
カードの絵柄は高品質でイメージを膨らませてくれる素晴らしいものだと思います。
またファンタジー系のカードゲームが多い中、本作ではニュースや噂などで見聞きするキーワードから想起してカードを作成しているためオリジナリティ溢れる新鮮さがあります。
ゲームの着想とヴィジュアルに関しては★5評価となりました。
ただ、カードの絵柄からどのカテゴリに属するカードなのか判断しにくいと個人的には感じました。
カード左上にカテゴリマークがありますが、直観的に結びつかないため毎回確認しているというのが実情です。
他作品だと絵柄を見ただけでエルフ族だとかスライム族だとかドラゴン族だとか判別がつきますが。
このためカードのシナジーが非常に覚えにくい傾向にあります。
よって狙ったシナジーを出すというよりはシナジーの高そうなカードを選んでいくゲームかと思います。
狙ったシナジーを意図通りに出せたという爽快感はなく、有利なカードやレリックを選び続けていたらなんとなくステージクリアしていた。
そんなシステムデザインです。
システムの面白さに精彩さが欠けるため★4評価とさせてください。
        
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            