iOSのアクションゲームアプリのレビュー

1,961 ~ 1,980件を表示 / 全4,955

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

ゲーム性は悪くないけど

自分は少しだけマッチの方に行ってみたぐらいですが、改善点がかなりあると思いました。
※あくまで個人の感想です。
 まず、画質が良くないです。やっていけば画質が良くなると言っていましたが、全然画質が変わっていませんでした。
 次にめちゃくちゃ重いです。これはWi-Fiの環境もあるかもしれませんが、自分は3個ついていても重かったです。
 それと、一つ一つの動作も重いです。アイテムを取ろうとしても全然拾えないことがあります。ですがゲーム性やキャラの解放をしなくても使えるのがかなりいいと思いました。
 個人的には、画質や動作を前のCODモバイルみたいした方がいいと思います。あとは運営次第。

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

今後に期待って感じかな

悪い面
使用する端末のスペックが低かったら遠くの敵が全くって言っていいど 
見えない(画質は高)し試合中何度もカクつくことがある、低スペックの端末で遊ぶならモバイルの方が断然楽しいしバトロワもボタンが多すぎてちょっとややこしいからやりにくかったりする、マルチはおまけ程度でがっつりマルチをするならモバイルの方が楽しいと思う(爽快感の面を含めて)
グラフィックもボロボロ感が凄い気がする
多分モバイル民からしたらあまり面白いゲームだと思わないと思う
良い面
武器数やアタッチメント数が圧倒的に多いから色んな武器を色んなカスタムで遊べるしモバイルと違ってBotがいる試合がないから100%プレイヤーと撃ち合えるからその辺は良いところだと思う
正直バトロワをやるならWZm、マルチでガンガン撃ち合いたい人はMobileかな
今後のバグ修正やゲームシステムの改善などの期待を含めて星4で

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

待った割に微妙過ぎる。

まず画質が酷い。画質高でもボヤボヤ、ボケボケ。
画質設定は 最低、低、中、高、最高 の5段階から選ぶという今時のスマホゲーでは珍しく、大変大雑把な仕様です。
しかも私の端末(11Pro max)では何故か中、高の2つしか選べない謎仕様。
近しいスマホゲーと比べると、CODモバイルやDBDモバイルはアンチエイリアスやその他諸々端末にあった画質カスタマイズが画面一杯豊富に出来ますね。
数年前にリリースした上記ゲームの方がグラフィックの面では圧倒的なのはいかがなものか。

次は操作性。ほぼ本家そのまま。つまりスマホとは相性最悪。
リアリティを出す為に全ての行動にモッサリとしたディレイ(入力遅延なのか?)がかかる為指での直感的で素早い操作と絶望的に噛み合っていない。
例えば、
エイムタップ→「あれ今押せてなかった?」→もう一度タップ→エイム(最初のタップの分)→エイムキャンセル(2回目のタップの分)→「アァァァァァァァァァァ!!!」
みたいなことが頻繁に起こる。
まぁ慣れの面もあるとは思う。が、
グラフィックと合わせてもただのスマホへの最適化不足だろう。
コントローラーを使えってんなら本家やるわって言う。

その他
・何回使っても武器アイコンや武器グラフィックが表示されない、されるまで時間がかかる。
もしかして全アセットを一々ストリーミングしてんの?
・装備ロードアウト画面がこれまたスマホ操作に最適化されていない。MP、BR毎に作れるが画面遷移毎にBR装備に戻る。シンプルにうざい。
いちいち小さいタブを選び、10種類のロードアウトを選ぶ必要があるが、名前でもつけない限り一見して何を装備してるかタブを開くまで分からない。
これは視覚的に分かりやすいCODモバイルを参考にしてくれ
他多数。

開発者、運営にはウォーゾーンモバイルはあくまでスマホゲーであると言う事を忘れないで貰いたいものですね。
今後のアプデで改善される事を願う。

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★
iOS

オススメできない

ハッキリ言ってcodモバイルからこっちに移動するのはオススメできない。
何故なら操作はもちろん、全てがやりにくい。今回から何故か追加された自動モーションがすっごい邪魔してる。自分で設定できるとはいえなぜこんなの追加したのか謎。
モバイルと基本操作はあまり変わらないだろと思っていたが、こんなにもやりにくく違う形にできるのはすごいと思う。
キャラクターも酷い。モバイルは課金したくなるような魅力的なスキンが多いが、こっちは欲しくならない。いくらまだ最初だからとは言え、モバイルよりも魅力的なもの最初からあるべきでは??
コラボとか言ってウォーキングデッドの良く分からんキャラ出してたが、これ買う人いるのかなって感じ。
多分つまらなさすぎて過疎って終わると思います。

★★★★
PR

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★
iOS

初めて真面目にレビューします。

※この先、改善点等を記入しているので長いです。
まず初めに、当方エンジョイ勢、最スコ1万ちょっと。歴トータルすると4年くらい。廃課金、重課金とまでは行かず、微課金でも無い。中古の軽自動車がぽんっと一括で買えるくらいには課金してます。 以上を踏まえて、黒ロジャーの下方修正をお願いしたいです。課金勢、無課金勢に格差ができるのは分かりますしそこについては何も思いません。ただ、最長3分間の、最後に敵を多く倒した方でもなければ、生き残ってる人数でもなくたった5本の旗を相手より多く抜いたチームの勝ち。というゲーム性がとことん黒ロジャーとの相性が悪いです。では、具体的にどこを下方修正するのかですが、まず神避。あれチャージ時間長すぎです。まず避けるのが困難です。目の前で構えて走り出したらもう運でしかないです。緑シャンクスの刺突。あれはチャージ時間がそこまで長くないため出始めは対処できなかったものの、今はどのタイミングで刺突を打つか?即撃ちなのか、最後まで貯めるのか?等駆け引きができます。ではロジャーの神避はどうでしょう?即撃ちならばまあ避けられます。チャージしてる時走りますが走るスピードも速いため、奇抜な動きをされるとどこで来るのか皆目検討もつきません。ましてや見てからではまず避けられません。 そしてもうひとつ、壁貫通。これ必要でしたか?ニカに対しても言えますが、状態異常付与かつ壁貫通。タッグバトルありますよね。あれ壁越しに配置されるステージあると思うんですが、初手にロジャー2体とか出てきて気絶→2本取られる→キドロ、ロジャーが居ないため対処出来ない。→負け。って言うテンプレが出来ると思いますよ。 下方修正に踏み切れない気持ちも分かります。ただ役割がGTでここまでの性能なのは完全にサービスを終わらせに来てると感じます。 私自身は課金さえすればゲットできますがそんな気も起きません。今の環境について行く、ストレスフリーでゲームをしたい人達はもちろん課金してでも取るでしょう。 いわゆるぶっ壊れ性能のキャラを出さなきゃ収益が上がらないも分かります。それに対抗する更にぶっ壊れ性能のキャラを出して対抗して、環境を整えようとするのも分かります。ただ、このゲームの最高レアリティ「超フェス」の中でもGTという役割は息が長いのをご存知ですか。緑おでんなんて今でも舞えます。バランスをもう少しだけ考えて欲しいです。 SNSでのプレイヤー達の声を聞いて欲しいです。 今までバウンティラッシュを支えてきたトッププレイヤー達がこぞって規約違反のアカウント売買を堂々とXで呟いて引退している現状をご存知ですか? 毎日、毎日バウンティラッシュを楽しみたいだけの、純粋にゲームがしたいだけのプレイヤーたちが何も出来ずにバウンティを辞めようとしている現実をご存知ですか? 「課金すれば面白いでしょ!」の域では済まないくらいのインフレについていけないユーザーの嘆きが毎日毎日毎日SNS等で見受けられます。 運営無くしてゲームは出来ない。でも、プレイヤー無くしてサービスは成り立たないと思います。 私自身も今の環境になってからというものログインボーナスを受け取るだけのゲームと化しています。ここまで課金してゲームを続けて来たからこそ、もっともっとこの先も長くサービスを続けて欲しいと思うので長くなりましたが運営さんの目に入ればと思いここに書いておきます。 どうぞご検討よろしくお願いします。

ダダサバイバー
★★★★
iOS

諦めた。高級マンパスも効果無し。

iPhoneSE2使用。iOS17.4時点で、ほぼログインすら出来なくなりました。改善には時間がかかるとのテンプレ返答が多数ついていますが、アプデのたびに悪化していく一方なので諦めるのが無難でしょう。

ダメ元で高級マンパスで広告飛ばしてみたけど、ほぼログイン出来ないことに変わりありません。運良くログインできても即落ちます。検討してる方はご参考ください。

iOS16の時はまだ何とかゲームにはなっていたので、相性の問題はあると思う。それでも酷過ぎるけどね。

新規の人はアプリを消せば済むけど、始めた時は普通にプレイ可能で、ファンドやら何やらと多少課金してきた者にとってはどうしたって不愉快。飽きて終わるんじゃなく、運営都合での強制終了だからね。正直返金してほしい。

え、新しい機種に買い換えろ?暇つぶしゲーのために10万以上払うわけないでしょーが..。ダダサバが落ちる意外何の不満もないんだから笑

追記: 運営のテンプレ返答、内容が少し変わりましたね。改善する気が無いことを認めたのでしょう。

ダダサバの不具合は、RAM不足というより何か致命的なバグがあるとしか思えない。欠陥住宅に無理な増改築を重ねたような状態で、直そうにも直せないか、コストに見合わないため放置されているんでしょうね。

既にiPhone13以降でも不具合報告が多々上がっており、数ヶ月前のiPhoneSE2と似た状況になってると感じます。最新機種でしか動作しなくなる日が来るかもしれません。

新規で始める人は、せめてAndroid端末でやりましょう。iOS版はいつ出来なくなってもおかしくない、時限爆弾抱えてるのと同じようなものだと思います。

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★
iOS

重たすぎる。

iPhone XSを使用している者です。

満を持して遊べるようになったはいいもののあまりにも重たくて、目の前に急に敵が現れることもしばしば。
お相手も同じなのか、お互いに数秒硬直した後に撃ち合うことも多い。階段付近は特に重たいのでご注意を。
それなのに撃つとマップ上に居場所が表示させるのでプレイヤーが集まり、密集するようなこともある。
リリース直後だったので仕方ないのと思いつつも、延期に延期を重ねた上でのリリースを考慮すれば少なからずガッカリはしてしまいます。

今後どうなるかはわかりませんが、これから少しでも遊びやすくなることを期待しております。

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★
iOS

やや難があるものの良き。今後のアップデートに期待

Apex Legends Mobileがサービス終了し、FPSバトルロイヤルゲームを探していたところ、このゲームを発見。事前登録し、延期により気づけばそのことも忘れてしまい、そして昨日リリースされた。

私はiPhone 12 mini(64GB)でプレーしているが、普通にApp Storeからインストールするだけでも4GBはいくし、さらにグラフィックデータのインストールで4GBは取られる。大体15GB程度余裕がないときつい。

さて、肝心の内容はというと、概ねいい。

メリット: グラフィックが綺麗 / そしてフレームレートが安定している
最新リリースのためか、かなり画質は良い。そして、画質「高」でもフレームレートは高い状態を維持できている。

デメリット: ゲームコントローラを繋いだ時のキーコンフィグがない
コントローラであれば最適なボタン配置が人それぞれある。が、現在のところコントローラの接続、およびプレー、感度設定はできるものの、キーコンフィグ(ボタン設定)がない。今後のアップデートで機能追加 / 強化されることに期待したい。

リリースから2日程度しか経っていないが、本ゲームはかなり面白い。
ApexモバイルからFPSをスマホであまりやってない、初めてスマホでFPSをしたい!もしくはCoDモバイルから移行する方にはおすすめのゲームのため、ぜひプレーしてみてほしい。

ただし、ストレージ容量には十分な空きを確保してからだが。

★★★★
PR

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

正直ビミョー、、

codモバイル越え期待してたけど、グラフィックがいいだけで全体的にもっさりしていると感じました。codモバイルの爽快感的なのを想像してたので別ゲーと考えればいいかもしれない。あと、最新レベルのいい端末使えば変わる可能性もあるので、可もなく不可もなくの星3にしときます。

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

やってみた

iosでリリースされて直ぐにやって見ました。なかなか楽しいです。pc版でやっていた為多少はわかるため楽しませていただいてます。pc版のwarzoneとはゲーム性はあまり変わらないように感じます。みなさんも是非やってみて下さい!

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

楽しい

楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

最速レビュー!!

ご覧いただきありがとうございます。
こちらのCoD warzoneは、モバイルFPSの代表格、CoDMobileの類作です。
特徴としては、CoDMobileでは最大100人だったバトルロイヤルが、120人でプレイできるようになっております。
そのほかにもたくさん良いところがありますので、ぜひプレイしてみてください

★★★★
PR

Stacky Dash
★★★★
iOS

広告ゲーム

1ステージクリア毎に広告、せめて5回に1回の頻度なら許せる。所詮インスタとかの広告で出してくるアプリなのでどうかなと思ったのですが案の定。
人気のアプリは、広告を見ることで報酬が得られたりしますが。。。

アース:リバイバル - 宇宙へ進出
★★★★★
iOS

んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎

んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎 んん~まかァァウッッ!!!!🤏😎

猫にみつかるな!
★★★★★
iOS

ぎゃーーー!

このゲームめっちゃ面白い!
猫の種類とかいろんなのがいっぱいあって、ゲームをやるときにどの種類にするか迷っちゃうの!
他にもエンドレスモードとかあって、やってるとどんどん速くなってって、猫に見つかったときぎゃーーー!って言っちゃうの🤣ほうこくを見るとアンロックできるやつがほとんどで、ほうこく気にしないよ!ってゆう方にはめっちゃオススメ!これからも続けさしてもらいます!

クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)
★★★★★
iOS

クラロワ6年ほど続けてましたが引退します

まず始めに、このゲームを愛しています。6年も私が続けているスマホゲーはクラロワだけです。6年間の想いと、このゲームがより長く続いて欲しいので、長文になりますが私の考えを書き連ねます。

ゲームシステムは面白く、運営さんのサポートは丁寧です。リリースから時間がかなり経っているゲームですが、新要素が未だに登場したり、運営さんの努力が伺えます。

ただ、ゲームバランスや課金要素で不満を持っているユーザは多く、ここ最近はその酷さが際立っています。
とにかく運営さんはバランス調整が下手です。調整しなくてはいけないカードを調整しないこと、ぶっ壊れの新カードや限界突破を追加してそのシーズンは人権カードが無いと高レートを取れないこと、この二つにとにかく腹が立っています。
例えばババ小屋やウィザード、クローン、三銃士といったカードは毎シーズン使用率が1%に満たないカードですが、調整されることはほぼ無く、空気と化しています。ババ小屋に至っては半年ほど前に調整されましたが、実質下方といった有様で、運営さんの調整下手が際立った一件でした。
それと対照的に、毎シーズン使用率の高いロケット法師は火力の上方修正で一気にメタカードまで上り詰めました。それに加えて2023年実装の限界突破によってホグとロケ法、クエイクはどのシーズンでもいる、クラロワを象徴するデッキにまでなりました。
限界突破のせいで忘れられていますが、通常時のロケ法でも3コストの性能以上の強さを持っていますが、運営は頑なに下方しません。

新カードの件でも1、2年ほど前に追加されたモンク、フェニックスは今では普通、もしくは若干弱いくらいの立ち位置ですが、実装時は強すぎて「モンフェニ環境」とまで呼ばれたほどでした。モンクフェニックスに勝つにはモンクフェニックスを使わなくてはいけない環境でした。運営さんは明らかに狙ったかのようにモンクフェニックスのカンストセールを実施し、ガチ勢は狂ったように課金しましたが、セールが終わったタイミングでモンクフェニックスの緊急下方と、景品表示法スレスレの運営の立ち回りには度肝を抜かれました。

以前まで1ヶ月に1回のバランス調整が最近では2ヶ月に1回、しかも90枚ほどあるカードのうち8枚くらいしか調整しないといった有様です。

私は無課金で続けているので一つのデッキしか使えませんが、無課金なりに楽しませていただきました。6年前は三銃士エリポンが強いカードで、プロ選手が三銃士を使っている姿を見て、私も三銃士を使うことに決め、毎日カード集めに勤しみました。当時はとてもワクワクしましたが、9コストが10コストになり、設置時間が長くなり、エリポンメタのクエイク、三銃士メタのデリバリーが実装され、三銃士デッキメタのディガポイが環境デッキになり、と言った具合でよく6年も続いたなというのが本音です。

今からクラロワを始める人は居ないとは思いますが、もし始めるなら運営がお気に入りのカードのレベルを上げることをお勧めします。ロイジャイ、ロケ法、ディガー、スケラ、ホグ、ポイズン、ウッド、トルネード、リトプリこの辺りはしばらくは環境トップでしょう。ウォールブレーカー、ナイト、アチャクイ、クエイクもありです。

少なくとも三銃士はやめておいた方がいいです。

運営さんに言いたいことはユーザが離れるような偏ったマンネリな環境作りと、強すぎる新カード、新限界突破実装はやめていただきたいです。新規獲得は見込めないゲームですので、ユーザを大切にしていただきたい。

最後になりますが、三銃士の上方、あるいは限界突破実装、またはロケ法の下方(限界突破ロケ法が矢の雨で倒せる)、このいずれかが成された場合また舞い戻ります。
このゲームにはそれほど中毒性があります。

あとトルネ下方しろ。

★★★★★
PR

Hitman: Blood Money — Reprisal
★★★★
iOS

言いたい事は山ほどあるが

スマホでヒットマンブラッドマネーが遊べるという感動に比べたら些細な問題。 ノーマルで全てクリアしたが、PC版と同じ方法でクリアできる事に驚いた。 悪い部分は山ほどあるけど、クリアできない事はないし満足です。
追記:OSをアップデートしたらクラッシュが頻発するようになった。
セーブがある難易度なら許せるが、最高難易度でこれはダメ。
幕引きの時だったかな?(劇場でのミッション)
どうやっても、目撃者が1になり、サイレントアサシンが取れない。

Ordia
★★★★★
iOS

美しいし楽しい

ゲームとしてはシンプルなので似たアプリはあると思う。だがここまで操作していて気持ちいいアプリは他に絶対ない。そう言い切れるくらい気持ちいい。自分もデザイナーとエンジニアを生業にしているが、このゲームの開発者には遠く及ばない。悔しいを通り越した感情を抱いている。作ってくださり本当にありがとうございます。自分の仕事がまだまだだと思いしれました。

ブロスタ
★★★★
iOS

ブロスタ運営に物申す!!!

ブロスタ運営に物申したい。新規のコンテンツなど今は実装しなくても良いから既存のことに力をそそげ。特にハイパーチャージ、ウルトラレアギアの2つを全キャラに“至急”実装するべきだ。またソロバトルロイヤルのコーデリアスは控えめに言ってとてもつまらない。なぜならビビなどのタンクとチーミングをして貯めた必殺技をそのビビに使い別の場所に移動してウルトの効果が無くなったため出てきたというのを“故意”にするためつまらない。運営もわかっているのだろうから早くこの問題をなんとかするべきだ。具体的にはウルトで消えてるコーデリアスの位置をわかるようにする、など。

このゲームはオンラインゲームでpsを必要とするゲームなのにも関わらずWI-FIを使っていてもラグくなる時が多々ある。最初は自分のwifiが悪いのかと思ったが別のブロスタのようなゲームをする時はラグくはならない。ブロスタ運営はいつサーバーえお強くするのだろうか。最近新しいコンテンツであるガチバトルが追加されたが特別ルールというのがありpsのゲームなのにpsのゲームでは無くなってきてる。またハイパーチャージというのやウルトラレアギアというのものが“一部”キャラのみ追加されている。いずれアップデートなりで全キャラ追加されるのだろうがそれらがあるだけで大きく強さが異なる。別にそれらが環境的に弱いキャラクターから追加されるのであるならば文句はないがふつうに強いキャラクターも実装されているため元々強いのにさらに強くなってしまっているためpsのゲームというよりは特定のキャラしか使われないキャラゲーとなっている。また新キャラクター先行プレイというのが度々あるのだがそれを得るためには現金を課金しなければならない。それは別にいいのだが問題はそのキャラクターがとてもとてもとても強いのだ。運営だってお金が欲しいからそういうこよをやるのはわかるがありえないくらい強すぎるのはゲームとして非常に面白くないので今後はないようにしてもらいたい。そういうところが改善されない場合は私の意見だが控えめに言ってとても面白くないと思った。

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS
★★★★★
iOS

シーズン代わる度にワイプの有無を確認勢

シーズン代わる毎にワイプ来ないかなって思ってますがリリースから一度もワイプ無し。

ワイプが無いと何を目的に資金集めしたら良いか分からないです。リリースダッシュしましたがものの一ヶ月でやる事無くなって引退しました。早く復帰したいです。

本家よりライトに、、と考えてもちょっと優しすぎます。かと言って全ロ○トライトみたいな口だけワイプや意味の分からない要素詰め込んで過疎化は避けたいでしょうがワイプに慎重になり過ぎかと。

多分日本版をまとめてる方は運営にあれこれ進言してくれてるとは思いますが運営は何も行動に出ず。

それとこのゲームで集金出来るとしたらワイプ時1コンテナ分だけの物資ワイプ回避する課金要素とかじゃないかな。それが¥5000くらいしたとしても3〜4ヶ月に1回なら学生でも払えない額じゃない。正直武器スキンとかナイフとか要らない。そこで優遇差を付けたら某FPSモバイルと変わらないしワイプ時課金勢だけコンテナ全ロス回避だと格差あり過ぎてライト層が手の平返して古巣に戻っちゃう(※前例有り

幸い海外勢はまだ結構残ってるみたいだし日本人もリリース当初は結構居た。売上げもそんなに良くないみたいだし一周年迎える前にワイプ必須だと思うけどなあ。

本家が玄人向けゲームなので調整は難しいですが本家やるには4〜50万以上の現行ハイスペPC必須なので本家風でも良いのでモバイルでもプレイしたいです。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する