881 ~ 900件を表示 / 全7,072件

ゲームシステムはかなり面白いです
無課金でも時間さえかければゆっくりじっくり強くなれます。強めの日本人コロニーに所属すれば比較的安全にプレイ出来ると思います。 ただ私は人間関係に疲れ果てて辞めました。国内上位の日本人コロニーの外交官を任され(ほぼ強制)タイルキルばかりで外国人と揉める毎日。 少しでもテキトーな対応をすると日本人が怒り出し、少しキツい対応をとると外国人がブチ切れ出す。とても面倒くさかったです笑 切り株の度に揉めてるし、他国のゴミ日本人コロニーが嘘付いて協定破って攻撃してくるし……最後最後まで本当にストレスの溜まるゲームでした。 ただゲームとしては本当に面白かったです。皆様が良きアリライフをお過ごしになれますように。

2025/7相変わらず負けた後は高確率でbotです
名前の見分け方は分かりずらくしたつもりですが分かります。ひとふた世代前のゲーミングスマホを買ったのですがあらゆる設定を最低やオフ、他のアプリ起動しないなど、にしなければ重すぎて出来ませんでした。 2024/3 低レート帯なのですが、平日のランクで対BOT戦があるのにびっくりした。前からそうなんだっけ?見分け方は名前の後ろにアルファベットがつく、戦歴がないなど。出会った時の初動ですぐにわかります。日曜日で負けたあと等でもBOT戦が発生して萎えます。しかも、相手3人~4人BOTぽくて、1人明らかに人間だったこともあります。ノーマルならわかるけど、ランクですよ。BOTってちゃんと表記するか、プレイヤーの人数が揃うまでマッチングすべきでは無いと思います。

ポケモンをキープするシステム追加してほしいです
レイドで倒して報酬もらって肝心のポケモン捕まえようとしたんですけど、スクショ撮ってたらボタン押し間違えてロック画面までいっちゃって、ポケモンがゲットできませんでした。ロケット団は倒してからポケモンゲットし忘れても気球タップしたら再度ポケモン捕まえることができますが、レイドは別です。倒してから移動したらもう戻れないときもあるのでレイドポケモンを1体で良いのでキープする機能がほしいです。2つ目でこれはできればなんとかしてほしいことなんですが、この前勝利後エラー落ちでディアルガ倒したのに友達の中で私だけ報酬すら貰えずクリア判定にもなってませんでした。イベントとか良いのにちょっとストレス溜まります。キープ機能頼みます!!お願いします!!

100回以上インストールとアンインストールを繰り返した精神崩壊ゲーム
中毒性◎ 操作性もよく、UIも初期から改良された良ゲー。 ゲームシステムに関してはシャットダウンボーナスの導入により、盤面を覆しやすくなり、1試合あたりのプレイ時間もだいぶ減りモバイルゲームとしての差別化ができてきたと思う。 問題点としては、勝ちにこだわるプレイスタイルだとメンタルが削られ、実生活に悪影響を及ぼすところかな。 5vs5ゲームだと味方が勝敗に与える影響が大きく、どうしても理不尽な結果に直面するからね。 後は覚えることが多いゲームなので、新規プレイヤーの参入の障壁高い点。 個人的な要望としては、ps依存キャラを増やし、ランクを勝率で区切る制度にして欲しいです。勝率65%無いとIミシックにいけない仕様にしていただけると、マッチングシステムの格差が是正されるのかなと。

以前と比べアップデートやシーズン毎にマッチング環境が悪くなっている
それだけプレイ人口が伸びたのかもしれないが、とにかく日本人は減った印象。 基本的には通信環境も不明な国の人々とチームを組まされるのでさながら地獄動物園というのが素直な感想。明らかにプレイスキルがあってない人達とチーム組まされるのでソロの人は本当に地獄です。友達揃えられるなら多少マシな程度。 追記:アップデートにより自分の得意ロールを選べるようになりましたがこれは軽い罠です。まず選ばれません。同じロール2種で友人と試した結果、いずれも使用回数が少ない方が選ばれます。なので友人と得意ロールを同じにしてチーム組めばロール交換によって本当にやりたいロールを選べます。 つまり ソロではランクはやるなという事なんでしょう

よくあるストラテソシャゲ
まずCIVの名前がありますが、科学勝利、文化勝利、宗教勝利がありません。
制覇勝利に似た目標のみです。
次にこのゲームは大きく2要素、蛮族対戦 PvEと同盟対戦GvGがあります。
PvEのできは序盤はかなり良く楽しめますが、終盤は難易度が高く、同盟の50-80%のアクティブ率を求められます。なおログイン記録はありません。
次にGVGですが、まあストレスが溜まります。
1マス取るのに最低3分かかり、敵陣であろうと平野であれば通り過ぎて通行できます。
これにより敵陣の奥に行って攻城や道路舗装の邪魔することができます。
これを塞ぐためには防壁or駐屯を1マスおきにし、さらに制空権を取る必要がありますが、まあ手間がかかります。敵は待ってくれません。
降参や勝利目標がないので永遠と戦えます。ダラダラとした戦闘で放置が増え、活気が減ります。
他人と蛮族の色がほぼ一緒なので、どこまで攻められているのか非常にわかりにくいです。
結論:時間と金と忍耐持ちor重度のストラテ戦闘好き以外は時間と金の無駄です。

10時間ほどプレイしました
戦士、星盾騎士、狂戦士を一通り使いました。
星盾騎士は道中が辛いですな、シールドアタックでラスボスに900ダメージ与えてとても気持ちよくなれました。ラスボス性能高いし、ファームが固まれば超強い気がします。
戦士は悪くないですが、かなりギリギリの戦いを強いられます。
狂戦士は全体的にカードパワーが強く、使いやすい印象です。シンプルな戦い方なのでファームも作りやすく、ボス性能も高いと思います。挑発と秘宝のコンボが超強い印象。ライフスナッチの回復性能も含め、道中も隙がないのが評価点です。
スレスパよりは難易度もマイルドな感じなので、早い段階で気持ちよくなれると思います。ローグライクもSRPGも好きなゲーマーに一度は遊んでほしい、おすすめのゲームです!