iOSのアクションゲームアプリのレビュー

1,821 ~ 1,840件を表示 / 全4,965

Call of Duty®: Warzone™ Mobile
★★★★★
iOS

前提としてCODMと比べるのはお門違い

本家COD:BO2からCODシリーズを遊び続けており、MW(2019)のWARZONEが懐かしくてWZMを始めた勢です タイトルに描きましたが本家CODはインフィニティワード・トレイアーク・スレッジハンマーの3社が交互に出しており、その中でCODMはテンセントが開発しており、本家とは全くの別ゲーです そのためWZMとCODMの操作性を比べて評価するのはお門違いです。
とここまでは前置きで、純粋にこのゲームを評価すると現状ではあまり高い評価は付けられないのが本音です 理由①本家のエンジンを利用しているためか必要スペックが高く普通の端末ではラグくて接敵時に負けたり、グラフィックが設定より低く表示される 理由②リリース時こそbotがおらず、全員プレイヤーなので楽しく遊べたが、途中からbotがマルチにもバトロワにも追加され面白さが低下した botがいないことが他のバトロワとの差別化にもなっていたと思います (botがいないと初心者が難しいという意見もありますが、個人的意見としては普通のFPS(CSやPC)にはbotなんていないのが当たり前なので、bot要求は甘えだと思います) 理由③高頻度に改善のアプデが行われているが、一部のハイクラス端末を除きグラフィックの低下やラグの発生が改善されておらず、アプデ以降透明化バグや武器レベルバグなど新たな問題が発生している 以上のことから評価は低めですが、個人的にはゲームとして面白いので今後ラグやバグ等が改善されたら相当面白いゲームだとは思いますので長い目で見ていく予定です

あんさんぶるスターズ!!Music
★★★★
iOS

好きだけど…

EdenPからしたらEdenのクライベを石溶かして走ってる中Knightsのアルバムイラストを先に出す・ホイッスル大量配布・チェクメの映像公開…はかなり悲しかったです。ホイッスル配布が当たり前では無いことは重々承知しておりますが、EdenはパスのみなのにKnightsはホイッスル150配布するのが理解できない。流石にキャラ贔屓が分かりやすすぎる。でもアルバムのイラストは文句なしで素晴らしいです。イラストやキャラは好きですが運営様の方針については疑問を持つことが多々あります

あとこれは賛否両論でしょうがプロデューサー(プレイヤー)とのアイドルとの距離感の問題をよく見かけます。
これは私が夢女子なのもあるでしょうが特になんも思わないというか結構好きです。でもキャラだけ、キャラ同士の絡みだけ見たい人からしたらモヤモヤするのかなと思います
特にBASICの頃は本格的にPちゃんが仕事をしてないのもあって恋人同士の距離感じゃね?って感じの距離感をほぼ全キャラにしてます。(朔間兄弟の膝枕・手を繋ぐ・ラキスケ・おんぶ…その他もろもろ)ただPちゃんは恋愛より仕事が好きなのでいいムードになることはそんなにないですね。
ですがただあまりにもバッサリ切り捨てすぎな気もしますね。特に三毛縞斑くんは扱いが雑です。幼なじみ()なのもあると思いますが…斑くんは斑くんなりにPちゃんの事をそれなりに大切に、丁寧に守っているように感じるのでPちゃんもそれなりに対応してあげてもいいような気もしますね
あと羽風薫くんは本気でPちゃんの事を好きだと思うので、Pちゃんとアイドルの恋愛要素いらない‼️って人はまじで見ない方がいいのかな〜って感じです。薫くんはMusicになってからウブでかわいい恋する乙女感があるので生ぬるい目で見守ってます。ただあのPちゃんが揺らぐのか…って感じですね…薫くんのフィチャ2ではPちゃんもそれなりに薫くんのことを意識しているような気も…しなくは無いです。
長くなりましたが恋愛要素については苦手な人はもうプレイしない方がいいかもとしか言いようがないです。不意打ちでぶっ込んできます。

モンスターハンターNow
★★★★
iOS

楽しいけど。。。(令和6年3月追記あり)

リリース直後からプレイしていて 只今 HR36(10/19現在はHR56)です。 ストーリーもそろそろ 終盤に差し掛かってまいりました。 モンハン大好きで毎日歩き回って コツコツ採取と狩猟の日々を送っています。。 なのですが。 いくつか改善(緩和) してもらいたい事があります。。 ①ゼニー枯渇問題 デイリークエストで3000ゼニー。 地図上のモンスター狩猟で数十ゼニー。 これだけじゃ後々足りなくなります 。 とゆうか足りません。 とあるハンターさんの場合だと 大剣を強化した先が 6000ゼニーと ドロップ率低めのレア素材。。 その他ゼニー入手先は課金しか無い。。。 ちょっと厳しすぎませんか?。。。 ②不愉快な判定 クエストを進めるにつれて 難易度が上がるにつれて 「?!」な判定が 多いように思います。 しっかり回避行動を取る入力をしているのに 遅れたり。 攻撃の入力をしているのに これも遅れたり そのせいで断念したり 回復薬を使う羽目になったり。 それともっとびっくりしたのは SPゲームが しっかり溜まって ボタンを連打している最中に (※ちなみに連打しなくても1回押したらすぐ発動しないのは何故?。。。) 被弾し回復薬で再戦。 するとなんと! 被弾する前に溜まってた SPゲージが 少し減った 状態からの再戦に なっているではありませんか! 発動してからの被弾では無いのに。。 (※そもそも発動したらモンスターの攻撃は無効化されるし、仮に発動してる最中に被弾していたら再戦時にSPゲージは無くなっているはず) 何故少し減らされたのか しっかり溜まっていたのに。。。 そんな気持ちのまま狩猟はできたものの なんとも後味の悪い狩猟でした。。 ゼニー問題もそうですが この SPゲージの謎現象は結構ショックで 毎日汗かいて数時間歩き回っても こんな感じなら 普通のモンスターハンターを遊んだ方が 全然いいやって思えてきました。。。 でも、それでも アプリを開いてしまいます。。 それくらいモンハン好きなんです。 他のハンターさんも仰ってますが ほんの少し良くしてくれればいいんです。 運営様が見てくださってることを 願います。 ちなみにネット環境に問題はなく、 描写もヌルヌル60fps設定です。 端末はiphone12で問題なく 動きます。 ☆9/13追記 ストーリーをクリアし2周目に入りました。 雨の日も歩いて素材集め&狩猟をしています。 そして進捗がゆっくりになってきました。。。 SNS等ではハンターさん達が3周目等の投稿を 見かけるようになりました。 個人的にいよいよ 無課金と課金の差を感じています。。。 ☆5を狩猟してもレア1素材はザラですし 全て鱗だけなんて事もザラです。 ここからなんですが、運良くレア度の高い素材が出た時に、報酬2倍を頻繁に使う事が出来たら かなり効率的に集まります。 レア度の高い素材はあまり出ないので とても貴重です。 最近、友人と一狩り行く約束をしていたのに 野良マルチに参加し乙ってしまい、 「これから行くのに体力ゼロやんどうしよー」 と、なり急遽課金する事にしました。 1回限りの980円のパックを購入して 体力を回復し レイギエナ素材集めに勤しんでおりました。 レイギエナの爪が12個も必要だったのです。。 レイギエナが近場にそんなに湧いてないので かなり歩きました。 位置ゲーなので 歩いて移動する事はなんの問題も無いのですが 居無さすぎて😭 そしてドロップ率も渋すぎて😭 爪が出た時はパックにあったジェムを使用して 2倍にする事で思ったよりも早く 武器を強化する事が出来ました。 そしてジェムの力が偉大だと感じました。 (ここがガチャ的な課金要素なのかな?) でもそんなに頻繁に課金なんて出来ません。。 ゼニーもそうです。。 素材はあるのにゼニーが ない。。。 ゼニーはあるのに素材はない。。。 ペイントボールも高級過ぎませんか?。。。 ☆10月11日追記 HR51、2週目緊クエリオレイアが 終わった所です。 強化素材に☆6モンスターの素材が 要求されるようになってきました。 同時にゼニーも高額になってきます。 そして相変わらず 高レア素材のドロップ率の悪さ。。。 ☆6でもレア1素材のオンパレード。。 ごく稀にレア5素材が出ますが本当に稀です。 ドロップ率の渋さどうにかなりませんか?。。 素材を2倍にできると効率も上がりますが その為にはジェム課金しなければなりません。。 無課金微課金ハンターさんと ブルジョワハンターさんとで 大きな差が出ます。。。 月額パック等、ちょっとくらい ハンターさん達が課金して良かった〜✨️ って思えるような事を して頂けたら 嬉しいです。。。 ビジネスなので 仕方ない部分もあると思いますが ハンターさん達は勿論運営様も お互いwin-winな仕組みが今後あると とても良いのですが。。。 エラーも あまり改善されていないように感じます。。 通信エラーが酷いですね。。。 ガッツリ5Gで街中なんですけどね。。。 カクついたり、目の前にいるのに マルチ出来なかったり 酷いものだと貴重なペイントボールで ストックしたモンスターの狩猟中にエラーが起きて 狩猟を強制終了されてしまいました。。。 (一緒に遊んでいた家族が 私の目の前でその現象が起きました。。。) 勿論そのモンスターはもう居ません。。。 ペイントボール、お金で購入してるんですよ。。 たった1個でも。。 通信エラー系は 早急になんとかして頂きたいですね。。。 今後のアップデートに期待しています。 ☆10/19日追記 かれこれ1週間ほど デイリー消化しかしていません。 何故か,その内必ず 物凄い量のゼニーを要求されます。 X(旧Twitter)でよく見かけますが 武器強化に 60000ゼニー。。。 70000ゼニー?!。。。 武器の最終強化段階になると高額なゼニーを 要求されます。 もう強制的にゼニーに 課金せざるを得ないのでは?。。。。 コツコツ貯めたとしても 1週間で21000ゼニー。 1ヶ月(その月の日数によりますが) 約7~80000ゼニー。 ※その間一切ゼニーを使わなければ※ですが。。 でも、そんなの現実的じゃないですよね。 家族で楽しんでいたのでこの話をした所 「エグいけど楽しみ方次第じゃないかな?」 まぁ、そうなんですけどね。。。 とりあえず今後このゲームがどう変わるのか 変わらないのか様子を見ながら デイリー消化をする程度に今はしています。 前はワクワクして楽しかったけれど 今はもう作業です。 デイリー消化のモンスター狩っても 一狩りのお誘いに参加してみても 何も感じなくなりました。 また何かあったらレビューを書こうと思います。

令和6年3月遂にアプリをアンインストール。
さようなら。

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★
iOS

初めて真面目にレビューします。

※この先、改善点等を記入しているので長いです。 まず初めに、当方エンジョイ勢、最スコ1万ちょっと。歴トータルすると4年くらい。廃課金、重課金とまでは行かず、微課金でも無い。中古の軽自動車がぽんっと一括で買えるくらいには課金してます。 以上を踏まえて、黒ロジャーの下方修正をお願いしたいです。課金勢、無課金勢に格差ができるのは分かりますしそこについては何も思いません。ただ、最長3分間の、最後に敵を多く倒した方でもなければ、生き残ってる人数でもなくたった5本の旗を相手より多く抜いたチームの勝ち。というゲーム性がとことん黒ロジャーとの相性が悪いです。では、具体的にどこを下方修正するのかですが、まず神避。あれチャージ時間長すぎです。まず避けるのが困難です。目の前で構えて走り出したらもう運でしかないです。緑シャンクスの刺突。あれはチャージ時間がそこまで長くないため出始めは対処できなかったものの、今はどのタイミングで刺突を打つか?即撃ちなのか、最後まで貯めるのか?等駆け引きができます。ではロジャーの神避はどうでしょう?即撃ちならばまあ避けられます。チャージしてる時走りますが走るスピードも速いため、奇抜な動きをされるとどこで来るのか皆目検討もつきません。ましてや見てからではまず避けられません。 そしてもうひとつ、壁貫通。これ必要でしたか?ニカに対しても言えますが、状態異常付与かつ壁貫通。タッグバトルありますよね。あれ壁越しに配置されるステージあると思うんですが、初手にロジャー2体とか出てきて気絶→2本取られる→キドロ、ロジャーが居ないため対処出来ない。→負け。って言うテンプレが出来ると思いますよ。 下方修正に踏み切れない気持ちも分かります。ただ役割がGTでここまでの性能なのは完全にサービスを終わらせに来てると感じます。 私自身は課金さえすればゲットできますがそんな気も起きません。今の環境について行く、ストレスフリーでゲームをしたい人達はもちろん課金してでも取るでしょう。 いわゆるぶっ壊れ性能のキャラを出さなきゃ収益が上がらないも分かります。それに対抗する更にぶっ壊れ性能のキャラを出して対抗して、環境を整えようとするのも分かります。ただ、このゲームの最高レアリティ「超フェス」の中でもGTという役割は息が長いのをご存知ですか。緑おでんなんて今でも舞えます。バランスをもう少しだけ考えて欲しいです。 SNSでのプレイヤー達の声を聞いて欲しいです。 今までバウンティラッシュを支えてきたトッププレイヤー達がこぞって規約違反のアカウント売買を堂々とXで呟いて引退している現状をご存知ですか? 毎日、毎日バウンティラッシュを楽しみたいだけの、純粋にゲームがしたいだけのプレイヤーたちが何も出来ずにバウンティを辞めようとしている現実をご存知ですか? 「課金すれば面白いでしょ!」の域では済まないくらいのインフレについていけないユーザーの嘆きが毎日毎日毎日SNS等で見受けられます。 運営無くしてゲームは出来ない。でも、プレイヤー無くしてサービスは成り立たないと思います。 私自身も今の環境になってからというものログインボーナスを受け取るだけのゲームと化しています。ここまで課金してゲームを続けて来たからこそ、もっともっとこの先も長くサービスを続けて欲しいと思うので長くなりましたが運営さんの目に入ればと思いここに書いておきます。 どうぞご検討よろしくお願いします。

★★★★★
PR

黒子のバスケ Street Rivals
★★★★
iOS

育成にかかる時間

キャラのGETは長くやっていけばどのキャラクターでも入手可能です。そこは嬉しく、モチベーションになる部分でもあります。

ただ不満点は、育成難易度です。
育成素材は主に、青本、赤本、選手カードの3種類になります。
青本はデイリーショップからコインで買えるため困りません。ですので、青本を使用する初期キャラ等は、比較的育成難易度が低めです。

しかし、問題なのが赤本と選手カードです。
この2種の育成素材は入手する際にダイヤを消費します。
選手カードは初期キャラ以外では1枚200~300ダイヤ。赤本は1冊10ダイヤです。
無課金の場合、1日に貰えるダイヤは200程度。
これでは一日選手カードを1枚買えるかどうかで
しょう。

ひとつのスキルを解放するために最低5個の選手カードが必要です。なので、最短で5日。1選手のスキル数が10個ほどで、1選手育成するために1ヶ月半かかります。

育成に赤本を使用するキセキの世代は、ダイヤを赤本にも消費しなくてはならず、更に時間がかかります。実体験からすると約2ヶ月から4ヶ月ほどでしょうか。
正直やってられません。せめて、育成素材を集められるステージや、ランクマッチ終了時に育成素材を報酬として少し配布するなど、入手方法を追加して欲しいです。
私のPSの問題もあるとは思います。ただ育成できていない選手ではなかなか勝てず、チームの方々へ迷惑をかけてしまうこともあります。
最近は、ただログイン時に貰えるダイヤを集め、溜まりしだい素材を交換し、コツコツ育成を進めております。
新しい選手を、より強くなった選手をランクマッチで使うことがモチベーションになります。
今のままではいずれ辞めます。私のような方がどれほどいるのか定かでは無いですが、1ユーザーの意見として取り入れていただければ幸いです。

黒子のバスケ Street Rivals
★★★★
iOS

育成にかかる時間

キャラのGETは長くやっていけばどのキャラクターでも入手可能です。そこは嬉しく、モチベーションになる部分でもあります。

ただ不満点は、育成難易度です。
育成素材は主に、青本、赤本、選手カードの3種類になります。
青本はデイリーショップからコインで買えるため困りません。ですので、青本を使用する初期キャラ等は、比較的育成難易度が低めです。

しかし、問題なのが赤本と選手カードです。
この2種の育成素材は入手する際にダイヤを消費します。
選手カードは初期キャラ以外では1枚200~300ダイヤ。赤本は1冊10ダイヤです。
無課金の場合、1日に貰えるダイヤは200程度。
これでは一日選手カードを1枚買えるかどうかで
しょう。

ひとつのスキルを解放するために最低5個の選手カードが必要です。なので、最短で5日。1選手のスキル数が10個ほどで、1選手育成するために1ヶ月半かかります。

育成に赤本を使用するキセキの世代は、ダイヤを赤本にも消費しなくてはならず、更に時間がかかります。実体験からすると約2ヶ月から4ヶ月ほどでしょうか。
正直やってられません。せめて、育成素材を集められるステージや、ランクマッチ終了時に育成素材を報酬として少し配布するなど、入手方法を追加して欲しいです。
私のPSの問題もあるとは思います。ただ育成できていない選手ではなかなか勝てず、チームの方々へ迷惑をかけてしまうこともあります。
最近は、ただログイン時に貰えるダイヤを集め、溜まりしだい素材を交換し、コツコツ育成を進めております。
新しい選手を、より強くなった選手をランクマッチで使うことがモチベーションになります。
今のままではいずれ辞めます。私のような方がどれほどいるのか定かでは無いですが、1ユーザーの意見として取り入れていただければ幸いです。

ドラゴンボール レジェンズ
★★★★
iOS

PvPは無課金にはきつい

自分は無課金でやらせてもらっているんですけど、結構厳しい状況です。 1 課金勢が来ると勝てない 今ランク60台まで無課金でがんばっているんですけどこのランク台からは課金勢の方とよくマッチします。 そうなった場合ほぼ勝てません。 psでなんとか勝ててきてはいますが凸の差によるゴリ押し、一回コンボ受けたらこっちの パーティーが半壊なんて当たり前 2 ガチャの排出率が酷い。 無課金で頑張って石を貯めても引けない さらにその新キャラがブーストでさらに強化される。 PvPやってて自分も新キャラ使えたら楽しいだろうなと思います。 3 マッチングがおかしい 多少の差なら文句はありません。 自分がまだランク50台の時に何回かランク70台 や、ゴッド、と当たったことがあります。 2倍レートの時はもっと酷かったです。 その時確か結構自分のランク台では勝率がよかった気がします。 運営は勝率でマッチングさせているのだったら やめたほうがいいと思います。そしてPRの減りも明らかに格上の人と当たったら負けても少なくするとか勝てたら増やすとかもしたほうがいいと思います。 要望としては、 1 ガチャの排出率を上げてほしい 2 石の配布を新ガチャが来るたび10連分でいいから欲しい 3 マッチング制度を見直して欲しい この三つです。お願いします。 普通にゲームは楽しいです。 グラフィックもいいです。 無課金でももう少し楽しくしていただけると嬉しいです。 長文失礼しました。

Roblox (ロブロックス)
★★★★
iOS

個人的には結構好きなゲーム

民度が悪いとか色々な意見がありますが、自分は悪口や嫌がらせは基本無視できる人間で、それが嫌ならチャットを非表示にすれば良いじゃないか、と思っているので個人的には好きなゲームの一つです、あと最近?チャットを翻訳する機能がついたので(対応しているゲームはまちまちですが…)海外の人ともある程度交流できるようになったのは嬉しい。

↓個人的に好きなRobroxのゲーム

・ガッツ&ブラックパウダー

 ナポレオン戦争とかのマスケット銃(火縄銃みたいなやつ)しかない時代にゾンビパンデミックが起きた!!的な内容のゲームです。銃はありますがいかんせんマスケット銃でリロードがとても遅いので、メインウエポンがサーベルになるのが面白いポイント。

・Decaying Winter

 こちらはpc限定のハードコアなサバイバルとウェーブベースのシューティングゲームで、味方との連携が肝になり、英雄ごっこをするともれなく4にます。

・Blackhawk Rescue Mission 5

 こちらもPC限定のゲーム、特殊部隊的なやつになり、テロリストから街を奪還するPvEゲームです。(もちろんPvPもある)どちらかといえば硬派なFPSゲーム、特に銃などのカスタマイズが豊富なのがいいポイント(防弾ベストやヘルメットもカスタマイズ出来るぞ!!)

 これらのゲームは銃を撃ったりゴア表現があり年齢層が高いので、アクティブプレイヤー数は2000前後と少ないのですが、年齢層が高いと言うことは嫌がらせや悪口が少ないという事なので一度やってみてください。

※ここからはRobroxのレビューに対するグチみたいな物なので読みたい人だけ読んでください。

 たまにレビューで運営の対応が酷いだのなんだの言っている人がいますが、Robroxでできるゲームは個人制作のゲームがほとんどなので、(まあ大きいところではチームで作っていたりしますが9割方個人で制作している)重大なバグやチーターに遭遇したときはそのゲームのデベロッパーに報告してみましょう。あとちょくちょくRobroxのゲームに対してRobroxの運営に文句を言っている人がいますが、RobroxはRobrox内のゲームに対して基本干渉しないので何か言っても無駄足になるでしょう。

★★★★★
PR

フィアーバックショットルーレット生き残る
★★★★★
iOS

なんだこれ

ストアの画像は本家でアプリ版のやつではないので結構詐欺ではある
ゲーム性だけ残して全てを消し去った感がある
本家は数百円で買えるからそっちやったほうが満足感はあると思う
何故クオリティを下げてしまったのかは謎
本家が売れなくなってしまうからかもしれないがなら何故わざわざ出したんだろう

Galactic Dorm
★★★★
iOS

広告が邪魔すぎる。

広告で何も見えん。
広告のせいでゲームを始めようにも始められんし、最悪。フィードバックとか何回も書いてるけどずーっと同じ景色。ゲーム自体はおもろいと思うけど、正直広告のせいで星1です。だって何にも始められないんだから。

あんさんぶるスターズ!!Music
★★★★★
iOS

一部を除き楽しい

あんスタを始めてもうすぐ2年のfinePです。

良いところ
・少なくとも1年に数回は供給が来る(昔やっていたゲームでは3年も供給が来なかったキャラがいたので)
・曲が素晴らしい
・MVがとても綺麗
・他ゲーと比べてダイヤが配られがち
・音ゲーが楽しい

とにかくMVが素晴らしいです。細かいところまで凝っていて何度でも見れます。身長差なども違和感なく踊らせることが出来るのでMV鑑賞しても飽きません。曲も良く、fineのクライマックスイベントのMVを見た際は曲とMVがどちらも最高で感動で泣きました。
また、ダイヤも他ゲーと比べて結構配られるので微課金の私でも推しはだいたい取れます。最推しだけに絞れば完凸も出来ます。少ないという方はガチャ禁してないだけではないでしょうか?
音ゲーも楽しく、速度変化や上下フリックなど様々なギミックがあるspecial譜面は夢中になれます。(special譜面はクリア出来なくてもイベントなどに影響ないのもいい点です)

悪いところ
・ストーリーが面白くない
・絵アドの差が激しい
・キャラ贔屓がある

とにかくストーリーが当たり外れが大きいです。待ちに待ったfineのクライマックスでは8年間貫いてきた桃李の英智への憧れが簡単に崩され、ぽっと出のモブを憧れの対象にした時は目を疑いました。ただえさえ!!になってから英智と桃李の関係性がリセットされ意味のわからないものになっていたのに…DFはモブが事件を解決し、Switchは宙がモブ上げのために消費され、Knightsはモブが殺傷事件を起こしました。MVの良さとストーリーが釣り合っていません。ストーリーなんか読まない方がマシです。
キャラ贔屓も酷く、最近は友也と創ばかりゴリ押しされてませんか?カードにもなってないのにストーリーにでしゃばってきてうんざりです。渉との絡みに桃李を差し置いて友也ばかり出すのやめませんか?サンクチュアリでfineに対して「あんたらイカれてるよ」と発言した男を見るのがしんどいです。また、創に関しては本当に気持ち悪いほど出てきます。せっかく性格のいいキャラなのにゴリ押しで嫌いになりそうです。エイプリルフールでも女装をして気持ち悪かったです。

少し私情も混ざりましたが、MVや曲、キャラの魅力は十分にあるので星3です。キャラゴリ押しがなくなり、メインライターが降りるかまともなストーリーを書くようになったら星5になると思います。

カウントマスターズ:ランニングゲーム、面白いレース3D
★★★★★
iOS

ストレスがすごいたまる

私はこのゲームをやろうと思ったのは少しだけ勉強の要素もかねそなえてるからです。
そして棒人間を操るだけではなく船でほかの敵ギルドに戦いに行くというのもあり楽しめますが、まず広告がすごく多いです。
1ゲームやるのはだいたい15秒くらいと言った短いゲームですので暇時間には最適ですが、その15秒やっただけで30秒の広告が出てくるのでちょっとウザイです。それでもストレスが溜まるし、何より嫌なのは、重いことです
ていうかまず最初のオープニング的なところがすごい長いです。それに携帯の容量が少ないと画面がかたまり、次動いた時には全滅しているという、容量が少ない人には楽しめないゲームでした。
しかもゲーム最中当たり前のように棒人間の人数を増やす選択肢がありますが例えば左側を取ろうとしたら何故か右側になっているという
ことがあります。これは私のミスではありません。だって確実に左に入っている棒人間の数の方が多いし、動かしている手だだて左側よ端っこにあるので不具合だと思います。
なのでまずは広告が多いので容量が重くなるので広告を減らしてください。
楽しめません
お願いします

★★★★
PR

バタガチャ!
★★★★
iOS

エフェクトを改善して欲しい

ゲーム性はめちゃくちゃ良くて面白いです!
シンプルだしグラフィックも可愛い!!
ただ扉を閉めたりOK押した時のエフェクトで見えづらくてミスする時があります……。
綺麗で可愛いのですが設定でエフェクト有り、無しを変更出来るようになりませんか?
設定にグラフィックON、OFFはあるけど設定しても画面上の変化が分かりません。
これから先色んなモードが追加されたり
スコア毎に色んなキャラクターやドアの柄を解放出来たりしたらやり込み要素も増えてもっと面白くなると思います!!
開発頑張って下さい。

The Spider Nest: Eat the World
★★★★
iOS

入れるだけ、やるだけ、無駄なアプリw

LV8から上がらない。巣も上がらない。スキルも上がらない。upデートしたと思ったら、まさかの斜め下アップデート。例:今までmaxスピード移動だったのに、突然初期レベルのスピードになり、ノロノロw。次のレベルに、12000の経験値が必要なのに、基地破壊で得られる経験値は、20だけ。数分待てば、広告CM見れば200貰える。

脱獄ごっこPRO - 脱獄ごっこのアクションゲーム
★★★★
iOS

ラフ

ラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろラフ追加しろ

Amazing Frog?
★★★★★
iOS

おもしろい

頻繁にアプリ落ちるって言ってる人いるけど機種の問題です。処理能力が低いのでしょう。なのでiPhone15proMaxなどの高スペックな機種を使っている人はダウンロードして見てほしいです。ジェットパック頑張ってゲットすればできることが増えます。1200円のクオリティはあります。

★★★★
PR

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS
★★★★
iOS

広い心を持ってプレイしよう

「現実的なゲーム設定」良くも悪くもこのゲームの特徴です。
プレイした時によく分かると思います。

・マルチプレイについて
マルチプレイについて工夫を加えてほしいところがいくつか、人数不利が強調されるこのゲームで、野良の方を入れる設定をしているのにソロでマッチしたりだとか、中途半端な人数でスタートするというのは少し不満があります。
・民度について
全体的にゲームをプレイする人の民度についてですが、プレイした感じだと、やはり野良の方に戦利品を盗まれたり、グレネードでチームキルをされたりと、少し民度は低いかなぁという印象です。こればかりはプレイヤーがどうにかする面が大きいと思うのですが、やはり処罰に関してもう少し工夫を加えるだとか、ゲーム運営の皆様にはできることを精一杯やってほしいという気持ちです。

この2つがゲームをプレイした上で少し気になる点です。他にもありますがとりあえずこの2つの改善をお願いしたい。
・このゲームを1から始める人へ
始めたばかりの頃は理不尽な死と他のゲームと比べ物にならない命の重さにストレスを感じると思います。私も始めたばかりの頃は何度もゲームをアンインストールしてその度に後悔してまたインストールして…と大分ストレスを感じました。ですが、ある程度時間が整ってくると、財産が増え少し余裕が出てきて、楽しくなってくると思います。私もまだまだですが、このゲームならではの現実的なゲーム設定を楽しめるように日々広い心を持ってプレイしています。

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS
★★★★
iOS

人を選ぶが楽しい

前提として、このゲームは所謂「脱出系FPS」と呼ばれる難易度の高いゲーム性が売りです。自分で装備を揃えてマッチングし、最終目標は無事にマップから脱出することです、他のゲームのように他プレイヤーを倒すことは主目的ではないので注意です。
装備は基本的にゲーム内通貨(課金で増やす事もできるが金策をすればすぐに集まる)を使います。
装備は銃器や防具に始まり、弾薬、グレネード、回復、飲食物など多岐にわたり、勿論強い装備ほど高額になります。
また、装備はデスするとマッチ内で集めたものを含め全てロストします。そのためテキを倒すとその敵が持っていた全てのアイテムを拾うことが可能です。
この点が脱出系FPSの醍醐味であり難しい点でもあります。
そのため、ただただプレイヤーと戦いたいという人には向かないゲーム性です。
リアル志向なゲームのため自然回復も無く、ダメージや状態異常も複数あり、対応する回復アイテムが無ければ回復できません。
以上を踏まえた上で以下にレビューします。

良い点

·リアル故に様々なプレイができる
▶︎このゲームはとてもプレイに幅があります。高価な装備で蹂躙することも、安価な装備で金策に奔走することも、スナイパーとして一撃で全てを終わらせることも、静かにチャンスを伺い奇襲することも全て(規約に違反しなければ)自由です。他のレビューには「芋が多い」とありますが、規約違反でもないし脱出系FPSにおいてはマナー違反でもないので気にしなくて結構です。

·凄まじい達成感を得られる
▶︎前述の通り、このゲームはとても難易度が高いです。例えば、自分が安価な装備を使用していても高額装備のプレイヤーにマッチすることもありますし、逆に高額装備でもしょぼ死することだってあります。しかし高難易度故に無事脱出できた時や高額なアイテムを回収できた時には凄まじい達成感を得ることができ、中毒性のあるゲームデザインです。

·下克上ができる
▶︎基本的にヘッドショットが一撃で死に繋がるので安価な装備でも高額装備に対してチャンスがあります。装備差をプレイングで返したときの楽しさは他のゲームには無いものがあります。

悪い点

·野良の民度が終わってる
▶︎(前提としてこのゲームは野良は非推奨で、ソロもしくはフレンドと遊ぶものとしてください。)野良は本当に酷い民度で、戦闘に参加せず戦利品を掠め取ったり、意図的なチームキルをすることがあります(勿論規約違反です)ですので野良とはマッチングしない方がいいです。

·邪魔でしか無い足音システム
▶︎このゲームでは、歩いたり、発砲したり等のいくつかの行動には「声紋」と呼ばれるものを発生させるものがあります。これは相手のUIに表示され居場所を通知するものなのですが、このシステムだけは無駄と思います。
公式は「音を聞けない環境でもプレイするためのアシスト」としていますが、声紋が無ければ気付けないような場合でも表示されてしまい、耳を使った索敵という脱出系FPSの醍醐味の一つが失われてしまっています。
逆に声紋を出さないことによってスニーキングができたりもするので一長一短かとも思いますが自分はいらないシステムと感じます。

·不安定なネット回線
▶︎これは環境によるかとも思いますが、NPCやプレイヤーが多く集まるとラグやコマ飛び、FPSの低下が目立ちます。(自分はiPhone14を使用しています)ラグによって負けると遣る瀬がないので要改善な点です。

以上を踏まえての総評としてはタイトルの通り、「人を選ぶが楽しい」です。
いくつかの改善点や不満点もありますが、スマホゲーとしてのクオリティは抜群ですので一度プレイしてみることをオススメします。

モンスターハンターNow
★★★★★
iOS

モンハン信者ですニャ

【2024/04/11】ちゃんと全員揃ってから出発の笛?が鳴るようになったの地味に嬉しいニャ!ずっとモヤモヤしてたニャ。/募集中に周囲のハンター数が表示されるようになったのも嬉しいニャ。大連続中も同じようにしてほしいニャー。/“削除”がマジだるいニャ。ボクが今まで他のソシャゲをやめた時の理由ダントツ第1位は、“カードが持ちきれなくなって整理しなきゃいけなくなり面倒になったから”だニャ。マジだるいニャ。/小モンスター狩りのアクションがちょっとスムーズになって嬉しいニャ!

【2024/03/大型アプデ】春が来たニャー!ティア楽しいニャ!もらってもどうせ“削除”するだけの素材も多いけど。削除するの手間ニャ。ゴミを寄越すニャ……/重ね着楽しいニャ!でもカボチャ頭かぶれなくてガッカリニャ。強化したくてもハロウィンチケットなんてもう“削除”しちゃったニャ。BOXを圧迫するだけだったから捨てるしかなかったニャ!!(怒)/ストーリーの難易度を下げられるのは助かるニャ!/シーズンパス1000ゼニー、適正価格でGoodニャ!と喜んでたら“次シーズンから高くなる”との情報。は?これ以上高く?どうせ“削除”する素材をもらうために?/大連続、他に人がいない時は5秒待たせるのやめてほしいニャ。/ギルドカードが少し進化して嬉しいニャ。早く背景も変えられるようになって欲しいニャ。/マイセットUI、瞬押しと長押しが逆だと嬉しいニャ。パッと押してサッと変更したいニャ。

【2024/03/08】重ね着キター!6まで強化しなきゃいけないってのがゼニー不足の身にはキツいけどまあいいニャ。オシャレ楽しみニャ!/今年に入ってからライトボウガンの弾がスカることが増えたニャ。自分とモンスターの位置も角度も全く同じ状態なのに、1発目は当たったのに2発目は透けてしまう(またはその逆)みたいな現象が多いニャ。地味に不満ニャ。

【2024/03/07】マイセットの数を増やしてほしいのは勿論だけど、欲を言えば『このモンスターの時はこの装備がデフォ』ていう設定ができたら最高ニャ!→って書こうとしてたらマイセットの数が増えたニャ!素敵ニャ!そのうちUIも改善してくれるらしいので期待ニャ!/「私は運転者ではありません」て何度叫んだら信じてくれるニャ。ボクは電車に乗ってるだけニャ……!/イベント期間。1時間ごとにモンスターが沸くの最高ニャ!

【2024/02/21】文句言いながらも結局続けてきて、やっと武器レベルを上げられて、ずっと止まってたメインストーリーを進められたニャ!超快感ニャ!!大型アップデートも楽しみニャ!

【2024/02/01】ハンターにとって、後輩を育てるのも喜びの一つニャ。新規さんのお手伝いをするのも、皆んなでワイワイ狩るのも楽しいニャ。でも、星8の強敵に挑もうという時にHR低い人が来ると絶望するし、イラっとしてしまう自分がイヤになるニャ。でも知らずに入ってきてしまう新規さんに罪はないニャ。ランク制限(もしくはメインストーリー進行度制限)があれば解決ニャ!もちろん友達と一緒に狩りたい時もあるから、募集者のパーティメンバーは制限は免除されるものとするニャ。/あと、本家みたいに高ランク者が低ランク者のお手伝いをした場合は、金銀タマゴとか何かご褒美がもらえたらいいのにニャ。現状では低ランク者と組むメリットが全くないニャ。/武器レベル、7から8に上げる時に竜玉のかけらが出なくてめちゃくちゃ苦労して、やっと上げられた!幸せ!モンハン楽しい!ってなった直後、8.2でまた竜玉のかけらを要求されてハァァァ!?ふざけんニャ!8から9に上げる節目タイミングなら特別感あるからまだわかるがこんな小刻みに要求されるんかふざけんニャやってニャれるか!!!!ってなったニャ。

【2024/01】竜玉のかけらがたま〜に出るようになって、また楽しくなってきたニャ!アプデ後またハンターさんが増えてきた気もするのニャ。/大連続狩猟、仕事と遊びをメリハリつけて楽しみたい自分には合ってないニャ。3時間に1度チケットが発行されて貯めていければいいのにニャ。あと駅でやっても他のハンターさんとマッチングしないニャ。一人じゃ悲しいニャ。寒い中凍えて待ってるうち、ボクは何やってんだろうと熱が冷めてきたニャ。ジンオウガ星7とか出ても一人で倒せるワケないから虚しいだけニャ。/イベントの頭装備は楽しいニャ!でも被ると弱くなっちゃうから作っても被らないニャ。見た目装備の実装を求むニャ。/いつかスタンプ機能が欲しいニャ……。いちいち選ぶのは面倒だから、『狩り成功時:お疲れ様!』『失敗時:泣』とか事前に設定しておけたら神だニャ。スタンプが可愛いイラストだったら当然買うニャ!

【2023まとめ】待望のモンハンアプリ!とにかく楽しいニャ!いっぱい歩くようになったニャ!知らない人と組むのも楽しいニャ!/ジャイロ機能楽しいけど、どうしても他人や民家にカメラ向ける不審者ムーブになってしまうのが辛いニャ。いつかトラブルが起こりそうニャ。/仲間を待たせながらマイセットを変えるの、焦って操作をミスったりして時間かかるニャ。5セットしかないんだから、待ってる画面でワンタッチで変えられるといいのにニャ〜。/余った素材を“削除”するの冷めるニャ。素材はただのデータじゃないニャ!命を奪って剥ぎ取った素材をただ捨てるなんて、ハンターの心得がなってないニャ!/ハロウィンイベント、みんなでお揃いの頭かぶるの愉快だったニャ!/アイルーを育てたいニャ。ペイントボール投げるタイミングとか少しずつ精度が上がっていったりしたら、マイアイルーへの愛着がわいて更に楽しくなると思うニャ!/ハンター人口が減ってきた気がするニャ。ボクら課金者は無課金勢がいるからこそドヤれるニャ。無課金者が楽しめなくなったら終わりニャ。/竜玉のかけらが全然出ないニャ。詰みニャ……

War Robots PvP マルチプレイ
★★★★★
iOS

課金勢に優しい運営です

8年以上プレイしています。
無料で始められるゲームとして、大変よくできていて面白いです。
ただし、非課金/微課金勢には非常に厳しいゲームです。
10万単位で課金していけば重火力・高機動で特殊能力を持つ機体を入手して無双できますが、そうでないプレイヤーは重課金者のエサでしかないです。
一番上のチャンピオン帯は、設定が昔のままなのか、幅が広すぎてノービスとマスターくらいの幅があるプレイヤーをまとめられるので、味方 or 敵のチームに1人、異常に強い人がいるだけで相手全体に全く歯が立たなくなります。一方的な虐殺状態です。(下の方のランクでは意図的にランクを下げたPKがいるのでこれまた勝てません)残念なことに、「異常に強い人」はこのゲームにはザラにいます。世界にはお金持ちが多いのだということを実感できます。ただし、不思議なことに味方に「異常に強い人」がいる確率はあまり高くありません。
圧倒的火力&防御力で、なす術がありません。しかもそれも一過性で、強い機体は一定期間後に弱体化され、あまり勝てない機体になります。同時にこれまでの機体では太刀打ちできない能力の機種がリリースされますので、気持ちよく勝ちたいと思えばまた10万単位の課金が必要です。4〜5世代も前の機体はゴミでしかありません。
普通考えられる最高速度の10倍以上で飛び回ったり、全くダメージを与えられなかったりするプレイヤーを通報する制度がありますが、あんまりやりすぎると通報機能も外されます。チーターか判断に悩む部分は絶対に通報を許さない制度になっています。
基本運営が「楽に儲ける」こと考えているようですので、思いっきりお金をかけて、チーターなんかと遭遇した場合には運が悪かったと諦めて「通報などすることなく」楽しむのであれば、これくらい楽しいゲームはないと思います。通報のような、運営の手間がかかることを要求するプレイヤーはいらないのだと思います。
私個人は、ガレス・ガラハ・ランスロがリリースされたあたりが一番面白かったと思いますけどね。今は中毒のように続けてしまっていますが、どこかでやめないといけない、とも思っています。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する