ストラテジーゲームアプリのレビュー

2,721 ~ 2,740件を表示 / 全7,096

モノポリー (MONOPOLY)
★★★★
iOS

致命的な欠陥多数

ルール上の問題が多くあり、全く楽しめません。その気になれば対応できるようなことなのに、長年このままなので運営は改善するつもりがないようです。以下の点を我慢できる人だけ購入してください。 アプリ版があると知ってからマップもコマも全て購入しようと思っていましたが完全に買う気が失せました。 ① 途中退出にペナルティが無いため少しでも不利な状況になるとすぐ退出するプレイヤーがほとんど。オンラインでも最終的に対戦相手は全員AIになる。 ②退出するだけならまだマシな方で、酷いプレイヤーは自分の持っている資産全てを取引で特定のプレイヤーに渡してゲームをぶち壊したうえで消えていく。 ②退出せずに放置するプレイヤー多数、これもペナルティがないので毎ターン待ち時間いっぱいまで付き合わされるし、当然取引にも全く応じない。時間内に行動しないことが何度も続くなら強制的にAIに置き換わってほしい。かなり迷惑。 ④オンラインでプレイしていると6ゲームに1回くらいの頻度でフリーズする。アプリを再起動すると退出したことになるので打つ手無し。諦めるしかない。

Dr.STONE バトルクラフト
★★★★
iOS

学生が作ったの?

原作が好きでプレイしましたが、これは酷い…。
戦闘などで材料を集めてどんどんクラフトしていくものを増やしていくシステムなのですが、一番必須とも言える肝心の倉庫の容量が少なすぎる。
戦闘しようとすると『倉庫の容量がいっぱいです』
クラフトしたアイテムやプレゼントボックスのアイテムを受け取ろうとする際も『倉庫の容量がいっぱいです』となります。
素材回収してクラフトしていくゲームなのに、集めた材料を頻繁に捨てる必要があるのです。
倉庫を拡大するためのアイテムを集める最中にも倉庫がパンパンで捨てるという意味不明な仕様。
とにかく材料をストックできないので、同じステージを何十回何百回もオート戦闘で周回させるだけという退屈さ。
まだスキップ戦闘できるなら助かるが、スキップ戦闘するにはスキップチケットが必要になり、そのチケットはほぼ手に入りません。
一度ログインボーナスで5枚だけ貰ったことがありますが、そのスキップチケットも倉庫の枠を使うのですぐに使わないと邪魔になってしまうという無慈悲さ。
本当に酷すぎて、どこかの学生に依頼したのだろうか?というレベルの出来です。
高評価が多いので期待していましたが、攻略サイトなどは機能していないのでみんな飽きて辞めているんでしょうね…。

銃弾射撃
★★★★★
iOS

めちゃハマってます

2月から始めて最初こそ全く右も左もわからず なんども投げ出しそうになったけど 毎朝ドカドカ踏み込んできて搾取して帰っていく盗賊みたいな強い同盟にたまたまスカウトされ そこは日本語通じる人全くいない多国籍ユーザーの同盟だったけど思い切って飛び込みました。そこから180度かわりました!入った同盟は王国2位で1位を目指してたアクティブユーザーばかりの超イケイケ同盟で、そこにいるだけでグングン強くなりました。最初は課金も抵抗ありましたが今は見事にお世話なってますw課金=強さのワープです。ただゆっくり無課金でも遊べます。ただ、無課金でも強い同盟に所属することが快適の条件かと。ですのでこのゲームの面白さは、完全に属する同盟で明暗分かれると思います。外国の同盟は言葉通じず(ゲーム内の翻訳機能はしょぼい)不安多いですが優しいユーザー多いです。少なくともうちは多かった。ただゲーム内は全てUTC時間に準じてるのでイベントなどは早朝が多いので寝不足なります。とはいえイベントも必ず参加しなくてもいいのでマイペースでゆっくりも楽しめるし重課金でバリバリ強くなって他を圧倒する楽しめ方もあります。日本語の詳しい攻略サイトなど見当たらないのでもっともっと日本でも浸透してほしいな と期待を込めつつ。

ソウルズ:光ノ領域
★★★★
iOS

最高のゲームです!

今まで戦争ゲームをしていて、月に数十万使っていた自分にとっては最高のゲームでした。
初めてまだ1週間経ちませんが、長く続けられそうです。

課金はすればするほど強くなれるのは他のゲームと同じだと感じますが、しなくても十分楽しめます。
ユーザーと戦闘をするコンテンツがありますが、自分のレベル帯のユーザーと戦うことが出来ますし、負けると持ち物の何かを奪われるようなこともありませんので、今のところストレスがありません。

また、ガチャは貰えるダイヤをコツコツ集めたりすると引けますし(ガチャアイテムもあります)、イベントで貰えるアイテムもそこそこ美味しくて、現状700円の課金のみで充分楽しんでいます。
しかも、一日のうち決められた時間にログインしてゲームを遊んでいないといけないというイベントがなく、自分の好きなタイミングでプレイできるという所も魅力です。

ただ1つ、星4にした理由が…何度も何度も接続中と出てしまい、ゲームがまともにプレイできなかったりします。
とてもいいゲームだと感じるので、そこだけ何とかしてもらえたら星5だったなぁ…。もったいないです。

★★★★★
PR

Guncho
★★★★
iOS

アビリティのバランスが悪い

ステージ毎に獲得できる弾薬・アビリティが存在するが、ものによっては死亡率を上げる罠もある。
周囲を引火させる弾薬が、爆薬を起爆させる要因になったりなど。
対してマス移動をするアビリティは汎用性が高いため、バランスが悪く思える

ひとりぼっち惑星
★★★★★
iOS

ひさしぶり

リリース当初に遊び、先日Xで久々に見かけて再DLしました。iOSはまだ続いているようで嬉しくほっとしました。 歳を、というか時間を重ねるごとに感想の変わる稀有なゲームですね。2016年とは世界状況もかなり変わって、コロナ、ロシア侵攻、ガザ危機…chatGBTを皮切りにしたAIの台頭。いまの現実からこのゲームを眺めると、また様々な想いが胸をよぎります。 ここでのレビューすらゲーム内で送られているメッセージの続きのようです。1つのことからたくさんの想いが生まれる、不思議なゲームです。ありがとうございます。きっと一生忘れません。遺跡のようになって残って、人の心の歴史として、支えて欲しい。

ラッキー傭兵団:協力ディフェンス
★★★★
iOS

独島はマジ

ちょっとだけプレイした時に
忍者が、独島は〜〜〜って言ってたの聞こえて、まじでやべぇゲームだと思って消しました。
日本人にはうるさい人いないのに、韓国には多い気がします。(どっちがいいのかはわからんが)

The Tower - Idle Tower Defense
★★★★★
iOS

GWから始めました

6月か5月の終わり頃のアップデートで
今までウェーブ終了時に広告見れば1.5倍だったのに、ウェーブ開始から広告見て30分毎の1.5倍という超改悪。
音楽良かったしハマってた時期もあったので星3評価です。

★★★★
PR

TRUDOGRAD
★★★★
Android

課金でも良いのでステータス最大でプレイしたいです

いちいち話しかけるときに薬飲んだり食料食べたり香水かけたりいろいろするのは普通に苦痛です。後戦闘イベントで初期化アイテム貰えるのは自由度を下げるのでやめてください、一度戦闘系にすると貰えても使い道があまりありません

Infinite Galaxy
★★★★
iOS

宇宙系SFゲーム

課金してる32レベルです
無課金で単独の戦闘を楽しめるのは最初の内だけですが、どのイベントでもプレイヤー数が勝敗になります。

プレイヤーの機転よっては、その場の判断や行動力で勝敗が転がる要素もあり、海外連盟との翻訳チャットを通してサーバーvsサーバーのイベントを乗り越え、励まし合える関係を築くことは楽しいです👋

そして課金要素はかなり豊富です笑

Company of Heroes
★★★★
iOS

ゲーム自体は面白いがバグや熱がすごい

ゲーム自体はすごく面白い。RTSとしてはかなり良くできておりシナリオもかっこいい。
しかし、バグなのかいきなりセーブデータがきえてしまったりキャラの動きがカクついたりする。
また、アプリが落ちてしまったりプレイ中のスマホで発生する熱などかなりスマホに負担がかかっているよう。
この辺を改善していただけたらもっと楽しめる。

タワーウォー (Tower War)
★★★★
iOS

課金対応をお願いします。

ゲーム自体はとても面白いです。
操作性もよく、戦略で戦力が強い人にも勝てるし、逆に上手い人には戦力で優っていても負けることがあります。
ユニットを強くするのにもやり込み要素があり、楽しませていただいてます。

以下に問題点を記載します。

1.課金したのに反映されない
広告をバスできると記載されている、VIPアカウントに課金しました。
5日間と書いてありますが、支払いの時には「7days」と記載されていたように思います。
料金は1,000円で、追加リワードを得るのに広告を飛ばせるならと考え購入しました。
ところが購入直後にまたVIPアカウントの購入を促す画面が出て、広告をスキップできません。
おそらく何らかの不具合なのでしょうが、私としては課金したのに見返りがないのは納得できません。
ゲーム内の「サポート」フォームに購入トラブルの項目があったので数回問い合わせしましたが、英語で「購入は適正に行われたと確認した。当社のポリシーに照らして返金はできない。」との内容がメールで返信されました。
いやいや、適正に広告スキップできてないのは確認すればすぐわかるでしょ?
ていうか、問い合わせフォームに私のデバイスIDなどは全く記載されていないようだけど、どうやって確認したのでしょう?
サポートが適当すぎる!
もしあなたがピザを買って、箱が空だったら中身を求めるのは当たり前でしょ?
返金はいらんよ。
今からでもいいですので、私のVIPアカウントをアクティブにしてください。
それでなければ全くの詐欺行為です。

デバイスID:
2B6EF089-4C2C-41C7-BE43-9C19ECACCAA9

2.ホントにPVPなのか?
プレイヤー同士が戦うPVPがあるのですが、自分以外のプレイヤーはbotのように感じます。
あまりにタイムラグが少ないこと、自分以外のプレイヤーには国旗が設定されていること、しばらく置いてもランキングが全く変動しないこと、かと思うとマッチングされる相手の戦力が急激に変動すること。
botならそれでもランキングを上げていくのは楽しいので構いませんが、PVPと謳っているならちゃんとプレイヤー同士でオンライン対戦できた方がいいかもしれません。

以上2点書きましたが、とにかく課金の件についてはしっかり対応していただきたいと思います。
その旨が対応されたら評価を5に上げたいと思います。

★★★★
PR

ひとりぼっち惑星
★★★★
iOS

空気感が良い

はじめてインスールしました。
メッセージがいつ皆さんの元から発送されたか、期間が選べます。
昔からあるゲームとのことですので、とりあえず最近のメッセージのみ受け取るようにしてみました。
ネタ投稿には今のところ巡りあっていません。人が少ないからかもしれませんが、
ひっそりとした、心の底をすくって放たれたような小さな呟きばかりです。
ほぼ独り言だけど誰かが読むかもしれないって空気が良いですね。
昔あったボトルメール(のゲーム?)みたいな…
しばらく続けてみようかなと思っています。

創造タウンズ島
★★★★★
iOS

深くて面白い街づくり

☆5の街のプレイヤーです
  カテゴリーごとに感想書いていきます。

《街づくりの感想》
 最初は店や住宅が少なく増やす事ばかり考えていたが、進めて行くにつれて地価やコンボなど一筋縄では行かない要素が多くあるが、それが面白いと思える点でもある、因みに最初地形を川の多いのにしてしまって困っている(そのうち箸とかが出てくるのを期待している)。

《住民の仕様についての感想》
 移住者達(住民)は用意した空き地に家を建て島での営みを始める、買い物をしたり仕事に行ったり趣味に力を入れる人もいる、更には結婚をして子供が産まれたりもする、そうして歳を重ねた老人は島を去る、私たちはそうした人たちの生涯を少しでも幸せなものにする事なのだろう、と思った。

《最後に…》
 カイロソフト様、こんな素晴らしいゲームを造って頂きありがとうございます、私の街づくりはまだまだこれからですので、温かく見守って頂けたら幸いです。

プライマルコンクエスト:ジュラシック
★★★★
iOS

ダウンロードしないことをおすすめします

恐竜が出てきた広告に釣られダウンロードしましたけど、無料かと思いきやダウンロードしたら自動引き落としで1000円かかりましたー
内容も広告と全く違うしダウンロードしない方が時間もお金も無駄にならないと思いますー

サマナーズウォー: Sky Arena
★★★★
iOS

感想

レア度の高いキャラ(光闇)での防衛(CPU)、ターン制の対人戦で面白いようにターン追加が多発、こちらのステータス抵抗を強化しても的中され、的中を強化しても抵抗されるます。そのキャラを課金して手に入れられたのだと思われ、課金された方への配慮だとは理解していますが、優遇と思われる状況が進み、数年前から比べ、非常につまらなくなっております。なお、課金者優遇は否定されると思いますが、あからさまに動きが違います。本日もあからさまなターン追加多発があり、課金者優遇による勝率調整と笑うレベルでした。また、課金をしない私の防衛がどの程度ターン発生し抵抗し的中するか確認したいと要望しましたが、回答はいまだにもらえないままです。
※大体同程度のレベルプレイヤーとの対人戦でここまで調整する理由がわかりません。攻撃側が有利で勝てる対戦ばかりだと面白くないからという理由のようですが、そこに見えない調整をするから疑心暗鬼になり、信用されない状況だと10年も開発運営しているなら分かると思います。ただ、本当に分からないのであれば残念と思いますが、理解してその対応なら完全に優遇する為と思われても仕方ないですよ。弱い側にプラスをし、強い側に負荷をかけるのが常識です。
また、課金して強いキャラを手に入れても気まぐれに下方修正される可能性がある事、負けたから勝ちたいと悔しさからの課金をしようとは全く考えなくなりました。理由として目新しさもなくなり、開発者や運営企業のサービスレベルの低下、バグが多い為です。
以前は面白さを感じられ、課金してしまったことでその課金が勿体無いと思うあまりに惰性で続けているのが現状です。

★★★★
PR

ザ・グランドマフィア
★★★★★
iOS

1週間以内に英雄のグレードを上げること!

ただレベルを上げても、特に某アプリのコイン獲得には繋がらず、私は気付くのが遅かったので1週間でBグレード英雄を1名までしか育てられませんでした。完全な私の戦略ミスです。

最も重要なことは、英雄のグレードを上げる【ストリートファイト(エリート)】です。色々なイベントで惑わされますが、結局はストリートファイトで、グレードを上げたい英雄のピースを獲得出来るステージに集中してスタミナを使う事です。同じステージでバトル開始できる回数は時間で限られているので、要注意です。

1週間は、あっという間です。皆さん頑張って下さい!あと、初心者を他のアプリに誘導する輩がいたので、そういう組織はすぐ脱退すると良いと思います。

Guncho
★★★★★
iOS

大変素晴らしいゲーム!だが買うには至らない…

キャラ、音楽、緊張感、テンポ、操作性と本来のゲームとしてかなり良い👍
そしてエンディング…かっこいい🥹
しかし肝心なボリュームが全然無い…残念。
クリアーをした後もやり込みたいかは微妙…。
スキルが選びがランダムなのは痛い…一部のスキルは明らかに強い為最初に手に入るかがかなりデカい。
1回はやる事を強くおすすめします。余裕がある方は買って上げてください。
1時間程度だけ大変ありがとうございました。消します👻

創造タウンズ島
★★★★★
iOS

アメとムチ

配置コンボを試行錯誤する時間も無く、周回で改めてステを伸ばす時間も無くなった
それでもまだゲームを手放さない俺たちをカイロソフトは見捨てなかった
まだ…遊んでもいいのか…?

あ、今作に仮想十字キーは無いです
ありえない

Pokémon GO
★★★★
iOS

田舎民の怒り

前に「リモートレイドパスを何らかの形で配布してくれ」とレビュー書いた者です。

未だにリモートレイドパスの配布もなく、それを購入するのに課金が必須となりました。
レイドイベント、伝説レイド、UBレイド等…
しまいには通常レイドも参加できないプレイヤーが多いです。

そもそも、田舎にはレイドバトルをするための「ジム」の数が少ないので、田舎民が伝説ポケモンを入手する方法は1つだけ。
その方法とは、「高難易度のミッションを全てクリア」ということです。
なぜ「高難易度」としたか、以下に記します。

・ミッションに「フレンド○人にする」
・ミッションに「ギフト○個贈る」
・ミッションに「レイドバトル○回する」
・ミッションに「ジムバトル○回する」
・ミッションに「ジムバトル○回勝利する」
・ミッションに「レイドバトル○回勝利する」
𝐞𝐭𝐜...

これらのミッションがあるにもかかわらず、ジムもない状態ではミッションもこなせない。
ただただログインしてポケモンを1体ゲットしてポケストップを1個だけ回して終わりです。

複数端末で複数アカウントであること、課金勢であること、都会在住であることが今のポケモンGOに求められています。
だから田舎民は怒ってる。そんな田舎差別をするようなゲームなのでプレイはおすすめしません。

要望として…
①リモートレイドパスを何らかの形で配布
②田舎にもジムを増設
③複数端末、複数アカウントを持つユーザーの永久BAN

この3つをやっていただきたいです。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する