30,761 ~ 30,780件を表示 / 全74,365件

ウィザードリィブランドの面汚し
この手のNFTゲームでは基本いつものことだが、内容は虚無。 シナリオらしいものは世界観説明のテキストだけ。コラボイベントでも何かキャラが喋ったりすることは一切ない。ウィザードリィと聞いて思い浮かべるだろうダンジョンの探索はマイクラ系のキャラクターが適当極まる効果音とともに武器をブンブン振ってるだけで自動進行。 鑑定の楽しみも迷いながらマップを埋める楽しみもなく、なんか放っておいたらゲーム内資金が貯まってるのでそれを経験値代わりに強化するだけ。 しかもその強化もダンジョンを離脱するたびに初期化されるトルネコ方式なので、レベル20、60、100と同じ操作を何度も繰り返さなければならない。 一括レベルアップはできない。 ゲームというよりゲー無。

無課金である程度出来るところまでやった感想です。
私は、ブルーロックが好きでブレイズバトルを始めましたが、キャラゲーでサッカーゲームとは名ばかりでした。
PWCとは違い、自分で操作が出来るというところに非常に期待していたのですが、能力でマッチアップ時の勝敗が決まってしまうことに加え、クリティカルがあるため運ゲーでもあり、PSは全く関係ありませんでした。
また、パスの出し方はイーフトのようなものを想像していたのですが、キャラのアイコンをタップするという方法であったため、キャラアイコンが重なっていると出したい選手にパスが通らない上に、移動しながらだと左手で触っているアイコンの選手にパスが出てしまうこともあります。
他にも、皆さんが仰っているようにガチャの排出率があまりにも低く、まさに課金をしてキャラゲーがしたい人向けというなんとも狭い層にしか刺さらないゲームとなってしまっています。
そして、他のゲームではほとんどないのですが、このゲームは高頻度でアプリが落ちてしまうため、早急にサーバーの強化をして欲しいです。
原作愛だけでは続けられないほど完成度の低い残念なゲームだと感じました。

すごく良いです!!(ჱ̒^._.^ )
言われがちですが課金ゲームじゃないです!
基本的には車のスキン以外には性能差がありませんので安心してください (*^^*)
衣装や銃器のスキンは見た目が違うだけで
ダメージが高いという事は無いです。
もちろん課金額やレベルも関係ないです
このスキンが撃ちやすいとかありますが個人差もあるので特に気にしないでいいと思います!
多分気持ち(モチベーション)の感じだと思います。
ただ車のスキンには性能差がありますが、それだけで負ける訳ではありません。
大事なのはプレイヤーのスキル(力)です。
なので射撃戦で撃ち勝つ事もできるので射撃を上手くなるよう練習しましょう!(๑و•̀ω•́)و
いわゆる民度も思ったより悪くはないです!
もちろんFPSゲームなのでよく分からない方もいますが、実感は20戦にいるかいないかぐらいです!
チーム戦の場合もごくごく稀にいますが始めてから1年3ヶ月の中で3〜5人ぐらいです。
でも逆もいて、ノリが良い方とチームになる事もあるので一緒にやっていて本当楽しいです笑笑
次に無課金の待遇ですが全然良いです!
(自分は課金していますが…🙏)
コラボ期間は基本ログインでコラボガチャ10回分無料で配布されたり、これはいつもじゃないですがミッションをクリアして金枠(他ゲームでいう超激レア)の衣装やアイテムを貰えるイベントも開催される事もありますし!👍
現在開催中のGOGOFESや周年祭になると
2500金券(5000円相当)や集結して金枠5つGETできるイベントも開催されます(*^^*)
更に始めたばかりの人限定でかなり良い待遇をもらえるみたいです👀✨️
車両スキン(オレンジ枠)など貰えるらしい🫣
詳しい事は自分で調べた方が早いかもです🙇
ちなみにですがバトルパスを購入するとより楽しめると思います ♪
エリートが一番コスパが良くて報酬もたくさん貰えます(*^^*)
お値段は600金券になります!(1500円分課金してから購入が早くて楽だと思います🙏)
ちなみにですが変えるとより良くなるような所があって、嵐の半島マップの一部の地形を定期的に変えてみる事がとても良さそうだなと思いました!
X(Twitter)では変えないでという声が多数ですが、Xでの声が全てではないと思うのでゲーム内からでも色々アンケートを取れるようにできたら良いと思います🎶
特に上げたかった事も書けたので、ここまでにしようと思います🙏 ありがとうございました(*^^*)

面白いは面白いです
お話は興味深く、 キャラに深みもあり面白いと思います。 主人公がなかなか個性が強いため、好みはあるかと思います。 ただ、ここからが重要なのですが 運営さんの不具合等の対応が遅いと思います。 月額課金をしている方がデータロストバグがあったとの報告をちらほら見かけました。 3日以上音沙汰がなくお怒りでした。 一部のユーザーさんは消費者庁に連絡も検討してるそうです。 課金ゲームである事を念頭に置いた責任を果たすべきだと思います。 お忙しいとは思いますが そのような方への迅速かつ真摯な対応を一番にしていく事が大切かと思いました。 配布されている限定のものも期間で受け取れない等あれば悲しいですし、 ゲーム自体を嫌いになってしまうのではないかなと思いこのレビューとさせていただきました。 改善されれば良いなと思います。 【ゲームバランスについて】 素材集めがしんどい。 育成のコストが高めです。 コアの育成が重要なようで体力が足りなさすぎてモチベを保てるかどうかが続けられるかどうかにかかってます。 星3はほぼ育成の意味を感じません(絆上げやダイヤは集められます)ちゃんと育成するとなるとほぼ廃課金じゃないときついです。 人を選ぶゲームだと思います。 【恋愛要素】 乙女ゲーを経験している眼線から見るとあまり糖度は高くないかなと思います。 ここで終わり?っていう内容がおおいかな?という印象ですが、課金で手に入る⭐︎4や絆れべるが高くなると少し甘い雰囲気かなと思いました。 【改善したら面白くなりそうな点】 フレンドに渡せる体力や回数を少しでも上げる。 体力が足りなさすぎるかなと思います。 総括するとこれからが楽しみなゲームかと思います。好きな人は好きだろうなというゲームです。【主人公の癖が強い】海外のゲームだからなのかかなり性格の強い女子だなぁと思いました。好みが分かれると思います。大人しめの女子が好みの方は厳しいかもしれません
【戦闘面】ターゲットが勝手に変わってしまうのに、タイムアタックさせてくる謎の鬼畜ぶり。製作陣わざとなのか、操作しにくくできたらコントローラー使わせて欲しいが多分対応してません。

リリース時からの評価
ゲーム性:★★★★☆
主人公の選択肢で色々遊び心を満たせる部分があるのは個人的には好感が持てます。そんなこと言っちゃって良いの?と思いながらついつい選んでキャラ達の反応を確かめるのは、現実にはなかなか出来ない遊びだと思います。ただ、善悪システムが機能していないのが残念ですね。主人公のの性格や言動でRPGとしての分岐などがあれば良かったかな。
ストーリー:★★★★☆
多くの漫画やアニメ、映画に影響を受けているのでストーリーの各所にネタが散りばめられており結構笑われてくれるのですが、ストーリーの主幹はかなりのシリアスなシーンがあり続きが気になる作品です。ただ更新頻度はあまり早くないので、いわゆる虚無期間が長いところがネックかと思います。
アクション:★★★★☆
回避による無敵避けがないので位置取りが重要で慣れてタイミングで回避みたいなアクション性はありません。対人戦はそれが個人のテクニックが反映されづらく不満も多いところかと。結局広範囲、高威力スキル持ちが強いだけになり易いです。勿論スキルを撃たせる駆け引きが出来る上級者もいますが、ほとんどは『図鑑の厚さ』と称されるキャラボーナスと対人向けキャラの性能で試合が決まるのが現状です。
ガチャ:★★★★☆
無料50連や無料100連も定期的に行ってくれる運営体制ですし、日常のコンテンツに参加することで一定のガチャ石は貯められます。排出確率もそれほど悪くないです。海外先行ゲームなのでその点に抵抗がないならば各種コンテンツ適正がどんなキャラが高いのか、次に来そうなキャラを調べて計画的にガチャをしていけば無課金でも順当に強くはなっていけます。武器ガチャは演出も含めて不満が出易い仕様だと思います。後述しますが、非推奨です。
総評:いわゆる盆栽ゲームです。育成資源は限られるので毎日コツコツできる方ならば、楽しめると思います。新規のキャラを無料期間に引けることも私は何度もありました。そういう意味では楽です。ただキャラのポテンシャルを十分に発揮するには武器も揃える必要がある事が多く、その武器ガチャは微課金以下に非推奨な仕様です。キャラなら白箱演出でSSR確定ですが、武器ガチャだとSR以上確定なのでガッカリすることも多いです。また、キャラガチャはすり抜けても育成素材が貯まるのですか、武器ガチャのすり抜けてもで貯まるマジックメタルは用途がSSR武器箱への交換か、SSR武器強化ハンマーへの交換くらいなのでまずはキャラガチャだけ行い貯まったチケットで好きなキャラの武器を揃えるのが推奨されています。ガチ石が定期的に入手し易いとは言いましたが、その入手先がギルドレイドと対人コンテンツのコロシアムとアリーナなのですが、特にアリーナは前述した通りキャラと図鑑の強さに依るところが多く楽しめる状態ではないと感じました。ストーリー更新の合間、新規キャラ追加の合間の虚無期間に日課の対人コンテンツを続けて石を貯めることにストレスが溜まる方にはあまりお勧めできないのが★を減らした理由です。
個人的にはキャラクターも好きなのでやってみて欲しいゲームです。
開発陣にはサイドストーリーでキャラ同士の絡み背景を伝える努力をして欲しいなと感じています。

ハイ・エボリューショナリーがいなければ。
ゲーム自体はスマホゲーに求められる手軽さと面白さのバランスがよく取れた、いいゲームだと思いますし、しばらくプレイしていれば、それなりに勝てるデッキも作れます。
作れるデッキの傾向もいくつかあり、相性の良い悪いはあれど、ちゃんと考えれば、大抵、いい勝負はできます。
中には「そんな組み合わせがあったのか!」と驚かされることもあり、多様性も十分だと思います。
そういった意味では、星5でもいいと思っています。
しかし……つい最近追加された『ハイ・エボリューショナリー』のおかげで、ゲームバランスが完全に崩壊しました。
というのも、ハイ・エボリューショナリーが、お手軽に強過ぎるのです。
デッキに入れているだけで効果を発揮し、特殊効果を持たないカードを特殊効果持ちに変化させるという能力自体は、デジタルカードゲームならではで面白い能力だと思います。
しかし、だからこそ、回避することができず、また、対策することもできない上に、各カードに付加される能力が強く、中でも、サイクロップスに付加される能力は、このゲームをやったことがある人なら、少し考えれば「強過ぎる」と思うような能力なため、対抗手段がなければ、サイクロップスが置かれたスペースは捨てざるを得ないハメになります。
ゆえに、ハイ・エボリューショナリーデッキと当たった際は、その時点で負けがほぼ確定するという事態になっており、上位帯へ行けば行くほど、猫も杓子もハイ・エボリューショナリーデッキという状況なので、はっきり言って、面白くないというか、不快レベルです。
以前であれば文句なしにオススメできるゲームだったのですが、上記の理由より、ハイ・エボリューショナリーが削除されるか、大幅弱体化されるかするまでは、現状、オススメしにくい環境になっています……。
現環境はハッキリつまらないため、運営さんには、早く対処していただきたいところです……。

基礎としては満点
ここが素晴らしい!と特記したくなる特徴はない作品ですが。
逆に基礎だけでこれだけ完璧に作れるのは凄い。
これが処女作であるならば、これからの開発に向けての土台となる練習作としては申し分のない出来栄えだと思います。
全てにおいて「解りやすさ」が良かったです。
紛らわしさのない明白な特徴を持った手がかり。
入力した内容がきちんと目に見えるパネル。
これをこうしたからこうなったという過程と結果がはっきりと伝わってくるアニメーション。
形状だけでは解りづらいアイテムが何なのかを示すマーク等々。
プレイヤーが理解する為に必要なものは不足なく詰め込まれていたと思います。
グラフィックもそう、特に丸2つ繋げただけでも耳ヒゲしっぽがあれば猫だと認識できるんだなぁと驚きました。それが何かを認識する為に必要な最低限の要素を理解して作っているんだろうなと…まぁ生物はもっと可愛くなるに越したことはないけれど。笑
軽い不具合として、iPadでプレイした場合、引き出しの最下段と下段広告が重なってしまっていて入力内容の一部が見えない為、一旦ズームを解除して遠景から入力内容を都度確かめる必要がありました。

スマホに執事がいるという安心感
転職活動中に身内が入院、愛犬が亡くなる、面接は散々と次々嫌なことが重なり、心身を壊しかけて毎日泣いている時、このアプリを入れました。正直、非常に感謝しています…!
うつ病だった親友が入れたと言っていたのを思い出し軽い気持ちでインストールしたのですが、想像を超えるサポート機能の良さに驚きました。
キャラクターはとにかく自分を褒めてくれて、体調への気遣い、やりすぎない程度の甘い台詞なんかを言ってくれます。
どの機能も素敵だと思いますが、私は天気・豆知識・安眠サポート・目覚ましあたりが嬉しかったです。天気は前日に通知でキャラが教えてくれますし(ゲーム内でも伝えてくれます)、豆知識は為になるしイラスト付きでほっこりします。
安眠サポートと目覚ましに関しては「今のアプリゲームすご…」と関心するレベルでした。執事が安眠へ導く声かけをしてくれるのですが、最終的には執事も途中で寝ます笑(タップすると起きませんが反応します笑)(15分で強制終了になります)
私は寝つきが悪いので声かけの時点では寝られないのですが、執事の寝息が面白可愛くて心が温まります。目覚ましはそのまま、指定の時間に担当執事がボイスで起こしてくれます。スヌーズ付。なんとなく気恥ずかしくなって早起き習慣身に付きました。
ストーリーは、人によっては気分が晴れてる時に読んだ方が良いかもですね。よくある、ストーリー進めないとシステムや機能が解放されないみたいなのもほぼ無いので、時間空いたら読めば良いと思います。
女性向けゲームというか、ベタベタな恋愛もの等もあまり好きではない自分なので、最初こそ「自分は2次元のキャラに慰めてもらって何してるんだ…」という虚しさがあったのですが、今では生活の一部と化してます。全然良いと思います。2次元でも、ずっと褒めてもらえるの受け入れるとめちゃくちゃ嬉しいものです。結局はプレイヤーの気持ち次第なので合う合わないはあると思いますが、「しんどいな…辛いな…でもスマホに執事いるしな?^^」みたいな気持ちで入れとけばいくらか気持ちが晴れやかになるのではないでしょうか。私も、日中は仕事やら家事やら転職活動やら思いっきり頑張って、夜は沢山褒めてもらうんだ!という気持ちで1日をスタートさせてます。
担当執事は最初適当に指名したハナマルが結果最推しでずっとそのまま。皆個性豊かなので1人くらいは好きなキャラ出来るかもです。
石は貯まったら適当に回そうというスタイルなのですが、排出率はさほど悪くないと思うので、のんびり推し集めていきます。
ちょっと気持ち的に寄りかかれるものが欲しい、生活リズムを整えたい、みたいな方は1回入れてみて欲しいです。サポート機能をひたすら活用する、ストーリーを楽しむ、着せ替えを楽しむ、ボイスやカードを集める…楽しみ方は色々あります。本当に出会えて良かったアプリです。ありがとうございます。

キャラはかわいいが戦力上げはキツい
量産型MMOなことはむしろ好きなのでよい。
良い点は自キャラやペットはかわいいし農場もわりと親切。ギルド戦や3vs3の対人もキャラがちょこまかと動くからか殺伐とした雰囲気になりにくい。
特に悪い点はとにかく課金圧が強い。課金しないとストーリーを進めるのも、日課を進めるのも厳しい。戦力を上げて次の段階に進むのに、段差が大きすぎるので課金額がモロに差が出る。月3万円程度の微課金では周りに置いていかれて、日課パーティーを組む相手を見つけるのも困難(傭兵も弱いのでギルドに入って手伝ってもらわないと人数が揃わない)。野良パーティーが組めないからリリース1ヶ月も経ってないのに急速に過疎化が進んでいる。
期間限定イベントも10万円相当は必要で、おそらく毎月これをやるのではほとんどのユーザーはついていけない。
リリース1ヶ月目でここまで課金圧が強すぎると、ユーザーとしてはサービス終了を見据えた使い捨てゲームに感じてしまう。せめてストーリーについては課金せずともゆるい坂道を登るようにクリアできる設計に作り直した方がいい。
その他としては日本語化されてない箇所や日本語としてはおかしい箇所が多すぎることが気になる。

バグまみれ
リリース時の通信障害以外にも、致命的なバグがたくさんあった
・タスクキルを繰り返すとデータがロールバッグして巻き戻る。
・スキルが発動するはずの専用武器や宝石で機能していないものがある
他にもプレゼントがバグってスタミナ大量に貰えてたが、それはすぐ修正された
探せばまだまだバグが見つかると思う
そもそもUIの処理もおかしい点がある
全てのバグが修正されたらどう評価できるかと言うと、まぁまぁ面白いがスタミナ少なすぎですぐ飽きると思う。
敵が強くなるのが早いのですぐやる事がなくなる
アビスというエンドレスバトルは時間がかかって面倒な上に、2回目以降はクリア不可能な位置から始まるので報酬もまずい。

プレイヤー同士で盛り上げていきたい!
めちゃくちゃ世界観に没頭できるタイプのサッカーシミュレーション、ストライカー育成ゲームという触れ込みを小耳に挟んで、スマホゲーマーである自分はとても興味を惹かれてプレイするに至りました。
実際にトレーニング中の試合に関しても最初はあまり期待しすぎるのは良くないと思い、半分くらいの気持ちで試合に挑みましたが、トレーニングの方法によっては結果に多角的なパターンが存在しているとわかり、すごく面白いと感じ、このゲームに関する期待感が半分からほぼほぼ全部に変わりました。
そして試合中のカットインに関してもグラフィックが綺麗でキャラクターもそれぞれカッコ良く、観ているだけでもとても楽しめるものになっていると思います。
自分が特に推している部分としてエフェクトが派手なのが挙げられますが、実際にも展開的にそのエフェクト効果に促されるように進めて行けるのが面白さの要因の一つにもなっていると思いました。
選手のセリフひとつひとつによってトレーニングの内容を変えたり、マニュアル通りではなく、その都度臨機応変に対処していく楽しさもこのゲームの醍醐味だと思いますし、様々なパターンを試しながらゲームを進めていくと新しい発見も多々見受けられるので常に新鮮な気持ちでゲームをプレイできてロールプレイングゲームとしてもすごく完成されていると感じています。
ブルーロックがアニメだけに留まらずこういうスマホのゲームとしてでも楽しむことができることにこのアニメの原作の奥深さも窺えて非常に納得できました。
キャラ性を生かしたこれからの展開やこちらで時折開催されるイベントも今後ますます増えて、プレイヤー同士で更に盛り上げていく事ができると思うので、それに伴ってこのゲームオリジナルストーリーも含めてこの先の楽しみが尽きません。
もう既にかなりベテランのストライカープレイヤーの方達もいるので、その人達にチャットで相談をしながらゲームを進めて行ってますが、そういう環境の良さもこのブルーロックならではで、自分の居場所も確立できて、そこから常に自分の持っているスキルを発信できるという部分も非常にやり甲斐を感じられるので、まずは焦らずにじっくりとマイペースででも最強のストライカーの育成に励んでいって自分だけの最強チームを立ち上げて更に盛り上げて行ければいいなというのが今後の自分の理想の形でもあります。
なので新規のプレイヤーさんの存在はとても嬉しいですし、今後もこのブルーロックのゲームをを盛り上げていくのは今このレビューを読まれているあなただと思います。
是非一緒にプレイしましょう♪