iOSゲームアプリのレビュー

31,161 ~ 31,180件を表示 / 全74,294

Train Miner:アイドル鉄道ゲーム
★★★★
iOS

別にアップデートせんでいいで?

紹介してるやつでよかったのに。
アップデートしたら逆に見にくくなりました😠
前の方がまだよかった😒
なんでアップデートしちゃったんですか?
アップデートしたら面白くなくなりました😠
前の方がまだ!よかった😢
悲しいです😭もうアップデートしないで戻して下さい🙏🏻なんでアップデートしたかでムカついてます😒

最高に面白くないゲームになりましたね😒
戻してくれたら嬉しいです😃

Pikmin Bloom
★★★★★
iOS

バグだらけ

リリース当初からプレイしてますが一向にバグが修正されないのはなぜ?
ボタンが効かなくなったりグラフィックが正常に表示されなかったりコミュニティデイで違う花が咲いたり挙げるとキリがないのでやめます。
ピクミンが好きだから続けて課金もしているものの普通のゲームだったら即やめてますよこんなもん。
メイン画面変えたりする前に安定して動作するように私たちが払ったお金で修正してください。
たまにお世話画面からメイン画面に戻る時などにスピーカーからノイズが鳴るようになりした。
スマホが壊れてしまいそうで怖いですね。
あとミステリーボックスがガワだけレアなのやめてもらえませんかね?
やったーレア出た!って喜んでたらボックスが開いて中から普通のミステリーボックスが出てくるんですよ(爆笑)
いまだに修正されないおつかいでおまかせボタンが使うと最速のピクミンではなく岩ピクミンが選択されるバグ
アプデで便利にしてくれたと思いきやこのザマですよ
最新のイベントは4月であるにも関わらず花植えのお題がネモフィラです
しかも1周につき5500本植えろと
4月と言ったらチューリップでしょうがみんな余るほど所持してるため青色扱いの集めにくいネモフィラにしたんでしょうね
チューリップと分散するとかユーザーフレンドリーな考えは一切なくネモフィラ課金しろってことなんでしょうね
ここまで酷い運営だったとは
スプリングシールのイベントが始まりましたが巨大なキノコを破壊しても確定で苗がもらえません
そのためこのイベントの最適解は土日に誰かに車を運転してもらいドライブがてら課金チケットで巨大なキノコにピクミンを送りまくるというお散歩ゲームとは対極の行動を強いられます

苗が出たとしてもそこからピクミンの色ガチャがあるのでなんて言うかやっぱり揃えさせる気がないのでしょう
その癖スプリングシールのピクミンを販売する宣伝はきっちりやっていくという…
最新のバグはキノコに送るピクミンを選ぶ時におまかせを押しても何故かピクミンを選ぶ事ができないバグが出現中です
1匹ずつ選ぼうとしても無駄です
解決策はタスキルして再起動してください(笑)

さらにキノコに参加するボタンがきかないバグも発生中です
ただでさえ隠れて押しにくいボタンを押してもうんともすんとも言いません
解決策はタスキry(笑)
それといい加減ルーレットっぽい演出止めませんか?
目押ししたら目当てのものが出やすい気がするんですが
初めから何がもらえるか決まってるんですよね?
欲しいものの隣で止まられると単純にイライラするんですよ
それこそお得意のミステリーボックスにすれば良いと思います
あ、ガワだけレアなのはやめてくださいね(爆笑)
レビュー消されました(爆笑)
そんな事してもピクミンブルームは良くなりませんよ?
ピクミンブルームがもっと楽しくストレスフリーになって欲しいから辛辣なレビューを書いているのです
ただ改善してほしい
そしてもう少しユーザーフレンドリーになって欲しい
それだけです
好きだからこそのレビューです
本気で遊んでないとこんなレビューは書けないはずですよ
毎月3200円課金してるけどやめちゃうよ(笑)

はーぁ何のためにこのアプリで遊んでるんだろ

またレビュー消されたので これからは消された回数をカウントするようにします
社員が通報してるのか信者が通報してるのかわかりませんが…
レビュー消された回数3回

廻らぬ星のステラリウム
★★★★
iOS

もうちょっとコンテンツ増やして欲しい

BGMはいい、キャラの絵柄も素敵。 でもコンテンツが少ない、バトルシステムが欲しいです…今後新しいコンテンツが出ないとみんなすぐ飽きちゃうんです。
基本は農園放置ゲームってことは知っていますが、体力が5しかないのはきついですよ?プレイヤーレベルによってもうちょっと上限を上げてください。
ストーリーはフルボイスじゃないから、ストーリーの量をもっと増やしてくれるとありがたいんだけど。
あとプレイヤー経験値ゲージ(砂時計のところ)に数字を見れるようにして欲しいです。
今時フレンドの存在意味はほとんどないが、そこは今後に新しいコンテンツの実装が楽しみです。 大したことじゃないが、ストーリーのセリフに句点がないのはなんだがモヤモヤする。

リリースばっかのですが、SNSかウェブサイトでイベントスケジュールを発表して、みんなにチラ見せてくれるとプレイヤーのモチベももっと上がれるだろうけど。

ウォッチャー・オブ・レルム
★★★★★
iOS

自分は面白いですね

ダークファンタジーとタワーディフェンスが好きで美少女系は敬遠してたのでめっちゃ良いゲームに会えました。
ガチャ確率は正直ゴミなので強いキャラしっかりお金使って育成絞れば暫くガチャ引かなくても良さそう。5000円程度で確定も買えるので自分みたいにお金と暮らしに余裕ある人向けで貧乏人には少し荷が重いゲームなのでもうちょいガチャ確率上げたら良くなりそうですね。
サービス終了しない事を祈ります(笑)

★★★★
PR

ゆるもんブリーダー
★★★★
iOS

めちゃめちゃ時間かかります。

黙々と作業したい方には向いているゲームかと思います。

始めたばかりですが、ゲームの内容はひたすら時間をかけて動物を育てていくような、よく見る育成ゲームです。

育てる最中に食事などに10分間待たされたり時間がかかります。一応広告を見ることにより10分待たずに進めることは可能。

まぁでも、他の広告ゲームと比べると広告頻度は比較的、許容範囲内かと思います。育てるのに時間がかかる割に種類が700種類以上いるので本当に集めさせる気があるのかわかりません。

これから、育てやすくなることに期待を込めて星4を付けさせて頂きます。

Idle Mafia
★★★★
iOS

サポートの対応が不誠実

誤って誤操作をしてしまった分の課金を
App Store経由で返金申請をしたところ
返金の承認が降りたが
翌日からアプリで「チート行為」と言われ
プレイできなくなった。
なぜできないのか確認したところ
一度に大量(12回)の返金操作があったとのこと。
そんなことはないから確認の依頼をするも
客観的な事実を出さず、ただただ同じ内容の繰り返し。

「こちらの返金記録は、アップルのフィードバックによるもので、アップルカスタマーサービスに調査すれば判明できますので、返金額に疑問がある場合、アップルカスタマーサービスにご連絡して今回の件を問い合わせるのをおすすめです。」

というので、Appleの請求部門(0120-993-993)にも確認し、スペシャリストの方にも確認してもらったが、1回分しか返金のリクエストは上がっておらず、その返金が完了した以外に返金は起こっていないとのこと。

その説明をするも、
文章でまた同じような繰り返しの説明。

あまりにも対応が不誠実。呆れました。

せっかくゲームで楽しませてもらったのに
こんなことでやめるのは残念。

誤った分の返金には応じていただき
ありがとうございました。

ナンバーマッチ - 数字パズル
★★★★★
iOS

今は快適ですよ!

過去に指摘されていたバッテリーの加熱も改善されていると思います。
ルールも、皆様がコメントしているように法則を見つけることに苦戦しましたけれど、それは縦スクロールの長方形ステージだから目が慣れないだけだと思いました。
慣れればハマります。
難易度別のステージはありませんが、ときどき、今回はイージーモードか?と感じてしまう時もあります(気のせいかも)
でも、数字の並びにもよるし、5が奇数で出ていることもあり、次を出すまで絶対クリアできない時もあります。
そのような点は、自分の実力を感じにくい仕様かと思います。
だから、洞察力を褒められるとちょっと嬉しくなりますけど、確かに集中して進めている時には邪魔ですね。邪魔ではない褒め方ってないのかなー😆 褒められはしたい。

タイルバスターズ(Tile Busters)
★★★★★
iOS

楽しいんだけれど...

毎日楽しくやっています。
イベントも多く、アイテムも手に入りやすいので微課金者としてはやりやすいです。
しかし、"隣接する前に上のタイルを消そう"となりますが、そもそも周りにタイルが無くてどのタイルを消せばいいのか分かりづらいです。
どれを消せばいいのか表示させる等改善をお願いします。

★★★★
PR

荒野行動-スマホ版バトロワ
★★★★
iOS

最悪

先ず最近ガチャの周期と殿堂周期が早過ぎる。それに伴い特別感が無くなった事と今までもそうだが課金ばかりで嫌になる。そして確率と単価が他のゲームより凄く悪く悪質で高過ぎる。上納金詐取ゲームになっている。最近はそんな理由でもう課金は殆どしない。性能的にもほぼ変わらずただのデザインコンクールと化しているからだ。それと、通常バトルでイベントをやらないで頂きたい。通常マップにとてつもなくつまらないイベントでとてつもなくしょうもないイベント景品は毎回要らない。その度ラグさや不具合が出てやる気が失せるのとストレスが溜まる。百歩譲ってイベントをやるならもっと面白いイベントで豪華景品を準備して貰いたい。あんなものの為に毎回イライラしたくない。
 イベントの抽選景品についても、当選人数が少な過ぎるのと景品自体が金枠でも古い物しか出さないのは良くない。もっと大人数に当選させてあげるべきだし景品も最新の物もしくは評判が良い物を出してあげるべき。
 以上の事は改善出来る事であり、改善しないのはユーザーの事を考えず金儲けの事しか考えていないからである。売上、純利益を開示すればわかる事である。いかにユーザーから金を搾り取るかしか考えてないのである。
 通報案件に対しても誠実さが皆無。いくら通報のプラットフォームから通報しても回答はコピペ。そしてどう対応して、どう対処したかの返信もない。それで荒野の民度も下がり続けて今は底辺の人間ばかりの掃き溜めになっているのは間違いのない事実である。不誠実極まりない。
ではなぜこのゲームをやっているのかと問われたら、ゲームよりも友達とのコミュニケーションの為に今はやっているに過ぎない。
そして上記した事案をもう一度考えて欲しい。
結局この運営は底辺の思考の課金奴隷に絞込みをかけ儲けるだけ儲けてユーザーの事など滅んど考えずサービスをいきなり終了するだろう。
悪質極まりない。

廻らぬ星のステラリウム
★★★★★
iOS

まだまだこれから?

基本的なゲームの流れは、好きなキャラクターと一緒に錬金してキャラクターのレベルを上げ、各キャラのストーリー解放や、メインストーリーの解放を目指していくという感じです。
錬金後に発生するキャラクターの小話的なものが割と頻繁に見られるので、すぐキャラクターの個性や性格が掴めるのはとてもいい点だと思いました。

しかし、その錬金をするための素材集めに問題があるように感じました。
素材は、調査と栽培の2パターンあり、調査はAPを消費して行います。
そのAPが5しかなく、1回の調査で1消費するので、基本的に5回しか調査に行けません。
1回の調査で1つしかもらえない素材もあり、錬金には3つ以上必要な場合が多いので、3回行ってようやく1つ錬金できるような感じです。
キャラクターのレベルが上がり、調査のランクが上がればもっと沢山収集できるのかもしれませんが、キャラクターのレベルを上げるには錬金をするしかない、、錬金するためには素材が必要、、という悪循環が生まれてます。
AP回復も1回復するのに20分程度はかかるようなので、5回調査行ったあとはしばらく調査には行けません。(回復アイテムを使わない限り)
また、もうひとつの素材集めである収穫ですが、完全に放置ゲーなので、本当に収穫する以外にやる事はありません。昔流行ったなめこゲームのようなものです。なぞって収穫するだけ。

私的には、かなり暇なゲームという印象でした。やる事がすぐに終わってしまい、ゲームとしてはかなり物足りないという感想です。
キャラクターは魅力的で、世界観も美しいため、あとはゲームとして楽しめるかどうかが大事になってくる気がします。
あと、フルボイスでは無いため、キャラクターの声を聞ける場面があまりにも無さすぎます。

今後の展開に期待したいです。

ハンターのマジック
★★★★★
iOS

結構ハマってる

無課金で25ステージまで行きました。初めてからだいたい1ヶ月くらいでまぁまぁやり込んでると思います。

とりあえず体力の回復が遅すぎますね、測ってないのでよく分かりませんが1回復するのに7分以上かかってると思います。1回プレイするのに7消費するので体力が切れるとかなりの間プレイできなくなります。
それに1プレイしたらまた何十分も待つことになりますし、、体力の配布は多いのですが、これだけ配布するならもう体力という機能を消していいと思います。正直ストレスです。

もう1つ戦闘がのっそりしすぎててストレスですね、クリア済みのステージは1.5倍速で回せるのですが正直これでも遅いです。
倍速もなしで回さないといけない新ステージのクリアに5分以上かけて失敗した時のストレスがやばいです。
ゲームのシステム的にこちらからの操作はスキルを選択する時だけで基本的に眺めてるだけのゲームです。1.5倍速でもだいたい4分ほどは眺めている事になります
僕はハマっていますがほとんどの人はすぐに飽きると思います。
もう少し早く回せるようにしてもいいのかなと思います。

とりあえずかなりハマっているゲームですので頑張って欲しいです

廻らぬ星のステラリウム
★★★★★
iOS

期待以上!

リリースおめでとうございます!
正直あまり期待はしていなかったのですが想像以上に面白いです!

良い点
○ゲーム性がわかりやすい・・・操作でつまずくことはないかなというくらいやりやすく簡単です 私はオートやスキップができる単純作業ゲーが好きなのでそういった方は楽しめると思います。

○ストーリー、キャラクターが魅力的・・・まだメインと一部のストーリーしか見れていないですがキャラたちが優しくていい子ばかりです。キャラ同士仲が悪かったり強い言葉を使うこともないので安心してみることができます。主人公のキャラクター性も好きでした。

○容量が軽い・・・とてもありがたいです。容量が大きすぎるゲームが最近は多かったので助かりました。

改善してほしい点
○フルボイスでない・・・せっかく素敵なキャラと声優さんがいらっしゃるのでぜひ今後ボイスが実装されたら嬉しいです。声の演技によって印象も変わりますので今後に期待しています。

○UIが素朴・・・リリース前に期待していなかった点はこの部分が大きいです。錬金術というおしゃれな世界観が創り上げられているのでUIをもう少しおしゃれに華やかにしていただけたら嬉しかったです。

○腐媚び多め・・・乙女ゲーではなく女性向けゲームであることは前提として理解しているのであまり気にしないようにしていましたが、カードストーリーで主人公が出なかったのは少し寂しかったなという気持ちです(気になっている子以外はカドスト読めてないのでまだ分かりませんが)仲の良いキャラたちの完成された関係に飛び込んだ主人公のような感じがするのでこれから関係性が構築されるキャラたちのストーリーを期待しています。

シンプルでやることがあまり多くないためゲーム性が合わない方も多いと思いますが、やっているソシャゲも多くなっている中でスキマ時間に楽しめるのはとても嬉しいです。
改善していただきたい点もいくつがありましたが今後に期待ということで星5評価させていただきました。イベントや限定カードなどまだまだ実装されていない部分も多いと思うので楽しみにしています!

★★★★★
PR

ビックリマン・ワンダーコレクション
★★★★
iOS

ビックリマンを懐かしむならオススメ

とにかくビックリマンを懐かしむのであればやってみてもいいと思います。
シール解放や特殊クエスト、イベント今後楽しめるのでアプリ開始でスタートダッシュをするのもいいかもしれませんが、今はマルチ要素や共闘等はないので育成やストーリーを楽しんで下さい。

とりあえず悪い点
・ストーリークエストは1度のみでシール獲得戦や中ボス戦のみの周回。
・EXボスは1回のみのドロップ
・キャラやシール各種レベル上げクエストに必要な素材はほぼ皆無...(今後キャラが増えるとますます必須なので絶望)
・サーバーアクセスでよく落ちる...あと戦闘でよく止まる(これは回線レベルの事なのかもしれないので何とも言えません)
・編成画面の効率が悪い

良い点
・ストーリーに自身を含めたオリジナルにプラスアルファした展開ですが今の所知っている人は理解出来る内容。
・40代世代は昭和を懐かしめる

悪い点が多いかもですが、ひとつ言えるのは世代にしか刺さらない💦
他のソシャゲをしてる人には物足りなさが否めないと思うけど「これから」発展出来る要素は充分感じられるので、皆さんにもやって欲しいですね。

West Escape
★★★★
iOS

広告

広告視聴で快適にプレイできるようになる無料タイプのゲームだと思ったら普通に動かしてるだけでも勝手に広告視聴させられる。ゲーム画面の下に広告が表示されているにも関わらず。 事実購入タイプのゲームと言ってもいい。 すぐに広告が出てくるのでお試しでゲームをする感じにすらなってない。

Aurora Hills: 第1章
★★★★★
iOS

続編が楽しみです

タイトル通り1章のみですが、それでも一般的な脱出ゲームよりボリューム大きめなくらいです。
おそらく2章以降が買い切り型になるのかと思いますが、1章は無料なのに広告も無く、世界観に没頭できます。

映画のような精細なビジュアルと動きが素晴らしいです。失踪者を追うテーマでやや不穏な雰囲気は漂いますが、今のところ怖い描写は無く、苦手な人も安心してプレイできます。
海外ゲームにありがちな理不尽な謎も無く、気分良く進められます。謎自体の難易度は低めです。難易度「標準」を選べば広告なしでヒントも見られます。
パズル要素は好き嫌いが分かれるかもしれません。自分は好きです。スキップも可能みたいでした。パズルの難易度は「標準」でも十分やりごたえがあり楽しめました。

東京ディバンカー
★★★★★
iOS

課金ゲーと言われておりますが他の方が言うように、ゲームを作るには色々な諸経費がかかっております。

それを踏まえて考えたら、全部無料で簡単にゲームが出来てしまったら商売にならないですよね。

けど、ガチャの天井が高すぎるのもどうかなと思うので今後改善してくださるとありがたいです。

それとワールドチャット機能がサーバーによって、めちゃくちゃになっていると思います。

ボーイズラブの話を平気でしていたり、キャラのなりきり、キャラをsageるような事を言っていたり…チャット欄を開くとか必ずワールドチャットが開かれるので嫌でも目に入ります。

ワールドチャットで攻略情報などを交換できたりするので、一概に悪くは言えないのですが配慮が欲しいです。けどどうしてもユーザー側全員にモラルどうこうは難しいと思うので、運営側が何か対策をするべきだと思います。

(ワールドチャットにも雑談、攻略、質問などカテゴリー分けを行う、1日の書き込みに上限数を作る。など)

★★★★
PR

777Real(777リアル) パチンコ・パチスロアプリ
★★★★
iOS

ある意味凄いです

実機で打っていた方は分かると思いますが、ボーナス中にベル連しないとほぼ無理ゲーなのにベル5連以上での抽選をしていないような挙動をします。リプ連での感電抽選すらカットされてる感じです。
ベル10連しても弱攻撃1回とかザラにあります。
CZのアイルービンゴではリプレイ引いても1度開けているマスが選択されることもありました。
常にですが、いつの時代のゲームだよってくらい筐体液晶のラグが酷いです。

The White Bird Carnival
★★★★★
iOS

白鳥が象徴する美しき心情

人生は間違いから学ぶ事が多い。子供は数多くの間違いを世間に容認されながら育つべきである。実際は容認する土壌が枯れているか、時代の発展に伴い失敗の性質が許容限度を超えている為に、子供であるにも関わらず正義に裁かれて更なる不幸を招く事になる。そんな感慨のストーリーを決定的に興味深くしているのが視線とスクリーンショットで、この詩的なアフォリズム感が漂うハイド&シークがミルフィーユの如く楽しい関心を誘い続ける。そして時空を超えた本質の一端を垣間見たかの様な閃光が認識世界に交錯する。これは実に豊かな思索を促す名作である。

ダークタップRPG
★★★★
iOS

めちゃくちゃ面白いし癖になる

いつも楽しく遊ばせて貰ってます!!
あ、人生初レビューで緊張しています😳💓

どうしても気になるところがあって、ガチャの仕様をオートモード追加して下さると有難いのと他の人も仰ってるように強化で+10とかできるようにして下さるととても助かります!

世界観大好きで女の子もみんな可愛いです!
ご検討の方宜しくお願い致します!!
追記:もっと流行れ!!!!!!!!!

城とドラゴン - 『転スラ』 コラボ開催
★★★★★
iOS

ここを改善してくれたらもっと楽しくなる!

このゲーム自体はめちゃくちゃ面白い でも、無課金の人や始めたての人が強くなるには時間が掛かりすぎる。課金プレイヤーが強くなれるのは悪いことではないのですが、微課金だとほぼ無課金勢と大差ないのも少しどうかなとは思う。 個人的にはここを改善して欲しい ①ログインボーナスの報酬を上げる ログインボーナスが不味すぎます。 ②トロフィーの獲得ポイント数の上昇 ポイントが貰えなさ過ぎて、やる気をなくす。 ③腕オンスタジアムを3戦のみにする。 勝利3 or 敗北3 ではなく、3戦のみにして、その勝利や敗北数によって報酬の増減をして欲しいです。時間が掛かりすぎる。 ④CPの使い道を増やして欲しい。 CPで買えるキャラを増やす、CPで買えるアイテムを増やす、CPでアイテムを交換できるなど、色々できることはあると思います! 城ドラ自体めちゃくちゃ面白いゲームなので、頑張ってほしい!

追記
先日、大型アップロードが発表されました!
このアップデートは城ドラをもっと面白くするアップデートだと思っています。ただそれに伴い、改善するべき事も増えてきます。
まずは、ドラゴンメダルやきびだんごの入手経路を増やすことや報酬を美味しくすることです。底力やアビリティを1つ作るのにドラゴンメダルが200必要になってきます。ですが、ログインボーナスでは10枚も貰えず、腕オンスタジアムでは3勝しても30枚しか貰えません。もっと報酬内容を増やすか、新モード等を追加して入手経路を増やして欲しいです。
次にトロフィーバトルの貰えるポイントを増やすことです。D0の上が来るとの事ですが、トロフィーバトル期間に回せる回数も限られていて、その上貰える量も少なく、D0すらGETする事も難しい人が多いのでそこを改善して欲しいです。
城ドラがもっとライト層にも優しくなってくれることを願います。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する