13,321 ~ 13,340件を表示 / 全89,576件

いきなりアカウントが停止されたました
バグを利用した違反行為や返金などをしていないにも関わらずです。 思い当たることとすれば後攻が連続で10回以上になったため先行になるまで連続投了したくらいです。運営に問い合わせていますがだんまりでなんの返答もありません。故意的な勝率調整と判断されたのでしょうか?先行になるまで投了を10回以上繰り返した点でまともじゃないです。 また、連続で勝ち続けると後攻の確率も上がり、手札事故も圧倒的に多いです。 勝率調整というものを言いたくはありませんが、明らかに何かしらの調整はあると思います。このゲームはMagicのカードを借りた別物のゲームと捉えるほうが精神衛生上幾分かはマシになるかもしれません。また、ミッションも15勝しろという頭のおかしな仕様で普通のデッキを使っていると達成まで時間が掛かり、コンボデッキや赤単というアグロに走ってしまいます。結果当たったら即投了、勝つために似たようなデッキを使うハメになり楽しくありません。純粋にMagicを楽しみたい方はやめたほうが無難です。

最近始めた無課金ライト勢です
対人戦は強い敵は避けて勝てそうな相手だけ戦います。 イベントはまだ育成進んでないので全ての目標達成できず、ガチに勝ちたい人には辛いかもしれません。 と、真面目に取り組むと敷居高そうですが毎日の散歩のお共に楽しんでいます。 名城集めも旅行や遠出の楽しみになるので良いと思いました。 歩いている時に画面を見ないで良いデザインは安全面でも良いと思います。 支城の課金は便利そうなので永久で1000円以下くらいなら良いなと思いますが期間限定だったりと全体的に課金高めです。領地戦は無課金だと最大15回までしか省略できないのは旅行の時に不便なので無制限化されるともっと楽しいと思います。ポケモンGoと比べるとバッテリーの消費が激しい気がしますので委任時の消費電力がもっと下げられると助かります。

要望は個人的要望の要素もあるから
取り入れられるかどうかは良いとして、サーバーダウンするレベルの大規模バグ~テストやリリース前の確認等をしていれば防げるような細々したバグまで幾度となく繰り返し、ユーザーにデバッグ作業をさせておきながら、バグ報告をサポートに連絡をしても「チームに内容を共有しました」「現在対応中です」みたいな定型文での回答しかなく、回答を求めるとフォームを強制終了される。そして、バグは一ヶ月以上(場合によっては1年以上)経っても解消されないということが日常茶飯事。サポートセンターを含むここの運営はプレイヤーの事を軽視し、重課金者重視で大量課金さえしていればいいから文句を言うな。のスタンスとしか思えない対応しかしてこない。【運営からの返信を元に追記】またしても定型文での返信、、プレイヤーにデバッグ作業をさせ、バグ報告を受けても解消させる努力・対応をしない等、GoogleプレイのデベロッパーPGポリシーに反する行為を、1度たりとも理解したことはありません。開発時に潰し込むべきレベルのバグまでも、潰し混まずにリリースし、プレイヤーにデバッグ作業をさせておいて何が協力だか意味不明

2025からのコラボのスタンプが今まであったアニメーションスタンプが起用しなくなった
あと、これまでのコラボの第二弾をやらなくなったので、中途半端になってる、コラボの質は格段に低下してる、確定コラボガチャチケットを貰えるのは良いが、イベントコラボの劣化で、それまでのスタンプの格差が違和感で統一感がない、手札ワンペアでオールインする人が多い、見る限り勝つ確率が高過ぎるからだと思う、リバーで逆転する確率も高すぎる、後、波を演出したいの知らんけど、手札カードに波が有りすぎる10回連続の低カード引きとか多すぎフォールドで負けるパターンも多い、レイズした時に落ちるのも多い、マナーの悪いプレイヤーも多いのに通報方法が面倒い、プロフィール箇所に通報項目があれば良いと思う、いろんなランキングがあるが課金で参加率を上げられるので無課金勢はランキング上位に行くのは皆無、決められた回数制限の勝ち負けでのランキングを増やすべき、2024以降、人気作品コラボをやらないし、復刻コラボもやらないのが1番の欠点です。

一・九を3枚ずつ交互にツモ切りする事になっても貴方の運です
後半に白4枚ツモ切りする事になっても貴方の運です。東風1周通して8割方ツモ切りであっても貴方の運です。自リーチ後に追っかけリーチされて一発振込しても貴方の運です。初期手牌で3種ともに1・5・9が来ても、それが3局連続でも、内2局が同じ手牌でも貴方の運です。親で上がって親が流れても貴方の運です。全員聴牌流局で自分の上がり牌8つ全て王牌にあっても貴方の運です。同じ事や似た事が頻繁におこっても貴方の運です。まるで勝つ、もしくは負けるプレイヤーが決まってるかの様な配牌・引きだったとしても貴方の運です。どれだけ課金すれば引きが良くなるか聞きたい状況でも貴方の運です。それが『麻雀ゲーム』です。貴方がプレイしているものは麻雀ではなく麻雀ゲームです。

不公平なゲーム
運営の人へ: クロスワールドが始まるまではTDは好きなゲームでした。しかし、ニャンコウォーズZとコロシアムは不公平に程があります。撤去してください!!!!!!お陰で辞めていくギルメンが沢山でました。課金をやめ、ログインだけする人も続出してますよ。
提案としてはギルドベースで振り分けするのではなく、クロスワールド内の個人ランキングペースでグループ分けして戦う方が公平でもっと楽しくなります。FF14のようなイメージ。
なんで今のような不公平な戦いをさせられているのか理解できません。本当に辞めたくなります。
ゲームを始める前の皆様へ
このゲームは色々な意味で本当に不公平です。
良いところもあります。しかし、始める前に悪いところを知っておいた方が良いです。私は、このゲームを約7ヶ月に渡りプレイしました。
当初課金予定はなかったのですが、途中から気づけば課金していました。微課金勢で月3000円程度です。
これまで他のゲームで課金しても1000円程度の私なので、人生で1番課金したゲームと言えます。
課金した理由は他のプレーヤーに勝ちたいからです。毎日夜9時前に討議場で争っています。
ログインボーナス、昼夜のレイド、にゃこウォーズ、ニャンコウォーズZ、闘技場、コロシアムとかなり忙しいです。
最低でも1日に5-10回ぐらいはログインして確認しています。アイテム報酬を逃したくないのでアラームも1日4回ぐらい設定されています。
ガチ勢になると、ギルド仲間とのDiscordでのやりとりもあるので、かなり時間を取られます。
はっきり言ってかなり時間の無駄です。
無駄だとわかっているのに辞められない、これまで費やしたお金や時間、仲間もいるし、と思ってやっています。ストレスの方が大きいです。
サーバー毎に分かれていますが、クロスサーバーといって他のサーバーとくっつけられ、不公平な争いもしなければなりません。古いサーバーの方が歴が長く、強いの当たり前なので本当に不公平です。
クロスワールドがあるのを知ってたら課金しませんでした。
課金する前に戻りたいです。