ストラテジーゲームアプリのレビュー

3,121 ~ 3,140件を表示 / 全7,121

荒野行動-スマホ版バトロワ
★★★★★
iOS

毛嫌いやめて

まずは端的にいいます。
とても楽しいです。
そして毛嫌いされている一つに課金要素が強いと言われていますが、自分は初期の初期の頃からしていました(iPad→iPad→Switch→スマホ)機種を変えるたびに毎回データを引き継いでいませんが今使っているスマホのデータは初めて3ヶ月ですが金武器は13種類金車は2台手に入れました。ちなみに無課金勢です。まぁこのデータは結構運が良かったので引きの運も関係してくるとは思いますが。ちなみに無課金勢でもコラボなどでログインしたら10連とか引けるので初心者はそこまで課金にこだわる必要はないかと思います。一部持っていたら状況が有利になる武器などはありますが基本武器に性能比はありません(スコープとかキルボイスがつく)しかし車は金車を持ってたら若干の格差がでます(速度が上がったり)まぁでもそこまで自分は気にする必要はないかと思います。
そして一番毛嫌いされてる理由の出会い厨が多いという理由ですがそんなことはありません。基本的にチャット欄は仲間募集とかプロフィールにコメントかいてーくらいです。かなり減ってます。遭遇するほうがレアです。もし遭遇したら誇りを持ってください。私の記憶では確かに初期の頃はかなり酷かったですね。実際に事件も起こってましたがそれを気に運営が規制をかけてくれたんですよね。通報機能もありますのでもし見かけたら報告できます(実際にbanされるリスクもある)チャット欄も暴言下ネタ、一部文字を変えたり英語にしても規制がかかります。かなり有能です。少し自分語りになりますが初めて数ヶ月でマスターになれました。これはすごいか賛否両論ありますがまぁまぁすごいと思います。私が言いたいことは最初は確かに難しいですが、操作ボタンや設定も細かくできます。もちろんプロとかの設定もパクれますまぁ最初の頃は自分で思うようにしたらいいと思いますが。慣れたら自分よりランクの上の敵なども簡単に倒せるので楽しいです。そして試合に勝った時のあの気持ちはどのゲームにも勝てないでしょう。一度皆さんも味わってみてはどうでしょうか?このレビューが役に立ってくれたらとても光栄ですね。👋

Idle Life Sim - シミュレーションゲーム
★★★★
iOS

まあまあ

進めていくと新しい自分を作れたりするので結構楽しいです!

いい所
1,家具が豊富
家をアップグレードしていくうちにどんどん家具の種類が増える
2,衣類が豊富
衣類は増えはしないがセットアップが多々ある
3,違う仕事もできる
新しい自分を進めていくうちに作れて
他の仕事をしていたらどんな感じだったのかが分かります!
4,課金しなくても結構楽しい
他のゲームと買って課金しないと出来ないのとかがあるけどこのゲームは課金なしでも意外と進められます!

悪い所
1,とにかく広告が多い
広告を消した方がいい!流石に広告が多すぎる。模様替えを少ししただけで広告が流れる
2,あとからあんまりジェムが貰えなくなる。
(クエストで貰えるものが進めすぎると貰えない。)
3,たまに広告が2連で出てくる。
この前遊んでたら広告が2連で出てきた。

参考にしていただければ嬉しいです!
まだまだ成人まで四捨五入すると10年なので
説明が下手ですが!

ストリートファイター: デュエル
★★★★★
iOS

最高!

仲良しだった女の子をレ○プしました。
その子の名前はさくらと言います。

中学生の時は真面目な感じだったのに、高校には行った途端ギャルっぽくなって、その事を言ったら「昔と違うんだよ!」とか言って蹴られました。
家は知ってたし、両親の帰りがいつも遅い事も知ってたから、勉強を教えてもらうフリをして、さくらの部屋に入りました。
さくらは、僕を男として見ていなかったせいで、とても無防備でした。
だからすぐ押し倒せたし、思ってたより力が弱くて、すぐに脱がせる事ができました。
蹴られたのが凄い嫌だったし、凄いムカついたから一番嫌な事をしようと思って、いきなり挿入したら、オラついてたくせに、さくらは処女でした
その辺ぐらいからあんまり覚えてなくて、気づいたら、全裸のさくらが血と精液を流しながら泣いていました。
さくらの桜も散ってしまったようです。

そのさくらが、その時やっていたのがこのゲームでした。
ストリートファイターは、さくらと僕が小さい時にやったゲームで、今でも好きでいてくれたのに僕は酷い事をしたなぁとちょっと思いました。

それからさくらは学校に来たり来なかったりしています。
酷い事をした気がするけど、中○しは気持ちよくて最高でした。

Age of History II
★★★★★
iOS

本当に素晴らしい

このゲームは本当に素晴らしいと感じました。
これはお金払う価値はあります
まず内政です
このゲームには予算支出を自由に決められたりととても細かいシステムが多いです。モバイルでこういったゲームは有りませんのでかなりレアです
それに軍を維持する事が難しくなっている為スリルがあって面白いです
次にプロイセン王国やオーストリア帝国などの国家形成が出来たりする所です。これは他のスマホ戦略ゲームにはそうそう無いので面白いです
私はターン制戦略ゲームはあまり好きでは無かったのですがこのゲームは戦争に関する事も細かく設定されている為、楽しかったです!
ゲームが落ちるなどの不具合があると聞きましたが、それは本当に少しだけです。しかしそのデメリットを越えるほどメリットがあるので大丈夫です

★★★★★
PR

エターナルクリプトWizardry BC | エクウィズ
★★★★
iOS

レビューの平均点が2上がりました

クリッカータイプのゲームですが、最大の特徴はブロックチェーンが絡んでいるところ。
その辺も含めレビューできたら理想的だったのですが、レビューの点数操作があったので興醒めしてゲームをやめました。

4月に入った頃から、直近の星しか平均点にカウントされていません。
4/13日現在で20人と表示されていますが、全レビューを参照すると、レビューを書いた人だけでも20人以上いるのがわかります。
3月末で1.9付近だったと思います。

クリッカー系をやったことがなかったので、思いの外楽しく遊べていました。
帰還後に毎回同じ操作で購入するのをなんとかしてほしく、更新を待っていましたが、点数操作がわかったので期待するのをやめました。

キングダムクラッシュ - 中世バトルシュミレーターゲーム
★★★★
iOS

面白いけど不便さはある

征服のレベル3の城を5つ占拠というのは何を指してるのでしょう?
敵のレベル3城を5つ奪っても自分の城でレベル3を5つ保有しても、他にも色々な状態でクリアしてもミッションが達成になりません
他のステージにある同じミッションは普通に遊ぶだけで達成出来たのに意味がわかりません…
時間が無駄に取られるので不具合なら修正をお願いします… 60ミッションの59クリアであと1つを永遠とやってます…

これからインストールする方へ
日本向けでは無いので説明などが雑に感じますがそれはそんなゲームなんだと割り切って遊んでみてください
暇つぶしに最適な良いゲームです
UIは改善の余地あるので手を加えたいくらいですがそれはそれで良い味を出しているのかなと思っています

クッキークリッカー。 遊休 ゲーム
★★★★
iOS

直して欲しいことが1つ

タイトルにあるように一つだけ直して欲しいことがあります。クッキーを連打する度に上がる%が400%辺りになるとラグ過ぎて連打していても連打していない判定になり、%が一気に下がってしまいます。そのせいで500%・1000%・5000%のコンボを集めるといつアチーブメントが一生取れません。自分の使っているスマホが悪いのかは分かりませんがそれ以外は楽しくてずっと続けているので本当にそれだけは直してください!!!!

ホーム、プラネット&ハンター
★★★★★
iOS

ドット絵や随所にこだわりを感じる良質RPG

UIは独特だが使い勝手は良く、画面推移や操作性全般良好
翻訳が致命的なのが非常に残念
ゲームに支障は無いが、割と雰囲気をぶち壊してくるし、キャラのディテールもかなりボケボケになる
だがそれを差し引いてもRPGとしてとても楽しめる
強化やスキル構成はシンプルで、広告や課金圧も低い
課金すればゲームはスムーズだが、少額で済むのでお布施代わりに1000円程度課金するのもアリ
ドット絵は小金持ったおじさんに受けがいいが、課金圧が凄まじいものも少なくない中、このゲームのそれは良心的に感じる
古風なRPGをじっくり遊びたい人向け

★★★★★
PR

Re:END
★★★★★
iOS

少し分かりにくい所はあるけど神ゲー

マジでずっとやってる。ダウンロードしてやらなかった日が無い。最近ホワイトブロッコリ乱獲できるようになって150個くらいは集めたけど無課金でここまでやれると思ってなかった。闘技場改善や素材転送などユーザーの求めていることを実装しながらどんどんアップデートしてくれる。個人制作の運営とは思えない(褒め言葉)

分かりにくい所とはほかのレビューにある通り素材を持っているのに装備の覚醒が出来ないと書いてあるが、ストーリーを少し進めると闘技場がアンロックされ、その部屋の右に素材を預ける所があって、そこに素材を預けるとこで覚醒することが出来る。(現バージョンではこの仕様だが改善されるかもしれない)

それとたまに放置狩りしているとペットが止まって敵を倒さなくなるバグがあるが今のところ、色々立ち位置を変えてみるしかない。

分からないことがあれば🍎さんのサイトを調べるか、今現在1800人近くいるオープンチャットで質問すれば大体のことが先人から答えが返ってきます。一応質問する前にオープンチャットのノートとアナウンスを読んでそこに答えがなければ質問して頂けると自分も相手も楽なので見てください。

レイドラッシュ:タワーディフェンス
★★★★★
iOS

すごく面白いけど課金が高すぎて継続は無理

地形を整備しながら敵の侵入ルートを作るタワーディフェンスは新鮮ですごく面白かったです。

ただ、広告を無効にする課金要素はなく、多くの広告を再生しないと得られない特典が多すぎて、その分だけ純粋にゲームを楽しめる機会が時間が少ないです。

このゲームだけプレーするなら良いですが、そうでなければ広告の再生に消費する時間が長すぎで継続してプレーするのは苦痛です。月パックも高すぎて、年単位で考えたら万円を継続して課金するのは無理があります。メイン画面も課金を促すバナーばかりでうんざりします。ゲームのシステム自体がとても面白かったので、いろいろ残念です。

広告が課金で永遠に無効にできる類似ゲームがでるでしょうから、今のうちにユーザーニーズを理解して長期的な収益プランを考えたほうが良いと思いました。

機兵とドラゴン
★★★★★
iOS

ほぼ運ゲー

まずプレイヤーの介入できる要素が少ない。 パーティの内一人は指定できるが他4人とドラゴン1体はランダムで、試合中にドロップする装備もランダム。 メンバーの方は試合前の引き直しと、それぞれ提示されないようにする補欠設定ができるが、それなら最初からパーティ編成は手動でできていいのでは? どうせパーティがランダム選出なら、初回の引き直し可能なガチャで高レアリティのキャラを粘って、あとはガチャを回さない方が弱キャラの選出が減って良いのかもしれない。今後も課金はしないと思う。 自機の移動についてもほぼ運任せで、プレイヤーが指示をしてもその通りに動くことはまぁない。 撤退を指示したら別の敵に向かっていく、攻撃を指示したのに途中で追うのをやめてしまう、等ストレスが勝る。 また、試合中にできるのもメンバーの召喚のみで、スキル発動のタイミングや攻撃対象の指定はできない。 ドロップする艦パーツも事前にレベルアップしたものだけ出てこず恣意的なものを感じた。 おまけにメインストーリーとキャラストーリーはスキップ不可なため手を出すのが億劫に感じてしまう。ボイスも付いてはいるがこのゲームの独自言語のボイスなので没入感に欠ける。 総じて、技量やプレイングで勝つのではなく運とレベリングで殴るゲーム。前者を求めているプレイヤーはお門違いですよ、といった印象を受けた。

Will it Crush? 放置ゲーム工場・壊すマシン
★★★★★
iOS

ミッションのバランスがおかしい

広告が多いのはその通りですが、それを加速させているのがミッションという要素です。
特定の条件を満たせば報酬が貰えるのですが、途中から一部を除いて全然割に合わなくなります。
レベルアップや10分間オンラインのミッションは時間効率が最悪なのに雀の涙ほどしか貰えず、
管理やマーケティングのアップグレードは八割ほどアップグレードのキャッシュバックが貰えるのでかなりお得です。
これではやる意味のあるミッションとないミッションに別れてしまい、外れミッションを引いたらスキップするのが早くなってしまいます。

★★★★★
PR

Will it Crush? 放置ゲーム工場・壊すマシン
★★★★★
iOS

ミッションのバランスがおかしい

広告が多いのはその通りですが、それを加速させているのがミッションという要素です。
特定の条件を満たせば報酬が貰えるのですが、途中から一部を除いて全然割に合わなくなります。
レベルアップや10分間オンラインのミッションは時間効率が最悪なのに雀の涙ほどしか貰えず、
管理やマーケティングのアップグレードは八割ほどアップグレードのキャッシュバックが貰えるのでかなりお得です。
これではやる意味のあるミッションとないミッションに別れてしまい、外れミッションを引いたらスキップするのが早くなってしまいます。

Will it Crush? 放置ゲーム工場・壊すマシン
★★★★★
iOS

ミッションのバランスがおかしい

広告が多いのはその通りですが、それを加速させているのがミッションという要素です。
特定の条件を満たせば報酬が貰えるのですが、途中から一部を除いて全然割に合わなくなります。
レベルアップや10分間オンラインのミッションは時間効率が最悪なのに雀の涙ほどしか貰えず、
管理やマーケティングのアップグレードは八割ほどアップグレードのキャッシュバックが貰えるのでかなりお得です。
これではやる意味のあるミッションとないミッションに別れてしまい、外れミッションを引いたらスキップするのが早くなってしまいます。

機兵とドラゴン
★★★★
iOS

光る所はあるが…

良い点
ゲーム性が独特で面白いです。
オート移動+運が絡むので自分の考え通りにならない事もありますが、逆にそれが完全なpay to winになっていないので無課金でも課金者に勝てるチャンスをいくらでも掴めます。
他のレビューで対戦は運オンリー!みたいなのがありますがそれは違います。
運要素があるのは事実ですが、麻雀でもカードゲームでもそれは変わりません。
連敗する人は連敗する動きをしているというだけです。
また一戦5分もかからないのでお手軽に対戦出来ます。

悪い点
ランクマが回数無制限だが開放時間指定あり、育成バトルが時間指定無しだが回数制限ありなので、一日分の育成権利を消費するとランクマ開放時間外はやる事無くなります。
また致命的なのがストーリースキップが無い事です。
対戦メインなのに長々と報酬獲得の為にストーリー視聴を強要され(一応タップ連打すればある程度は飛ばせますが面倒)対戦に行くまでに無駄な時間を使わさせられてモチベが下がった人は多いのでは?

ストーリースキップ実装とランクマ開放時間外の虚無の改善を速やかにお願いします。

レイドラッシュ:タワーディフェンス
★★★★★
iOS

自由度が低い

タワーディフェンスゲームでも珍しい、自分でルート作成が出来る面白いゲーム。
なのに、欲しい形の道路が全く出ないため帰ってストレスが溜まる。
とても面白い、いい所を自ら潰してくスタイルでガッカリ感が拭えないゲーム。

★★★★
PR

マーズ イミグレーション: サバイバル ベース
★★★★
iOS

頻繁に落ちる

iPhone13miniでプレイしてます。

開拓者たちがちまちま作業しているのが可愛いですね。
割と楽しませてもらってます。

ただ、10分に一度は落ちるのが不満です。
施設の建設地を作るため、土地の開拓を待ってるのに、落ちて10分前のデータになったりすると萎えてしまいます。

あと細かなところとしては
・酸素や食料を必要としてる開拓者が補給に行かない
・施設の境目でつっかえる
・野獣ハンターが近くの野獣に反応しない
といったバグがあるようです。

その他、他のレビューにあった、定期的な襲撃以外で開拓者が襲われる現象は野獣によるものなので、野獣ハンターを増やすと減ると思います。

以上、開発頑張ってください。

Age of Apes
★★★★★
iOS

バナナ集めのゲームは楽しいです。

最初のチュートリアルっぽいのが終わるまでの数日は楽しめると思います。だけど、必死に強くなっていくと、ダイレクトメールで、同盟に入らないと削除すると脅迫メールが届きました。街がある程度育てると、街の物資を奪い合うゲームになります。もちろん相手の方が課金者も沢山いて、街のバリアが消えた時点でボコボコにされます。1人で細々と遊びたい派なのに、同盟に入ってないだけで毎日がストレスでアプリを消しました。弱い者イジメの略奪行為のアプリはこのアプリも含めて複数ありますが楽しい?楽しめるのは同盟に入ってるか上位者だけでは?

アビスリウム - タップで育つ水族館
★★★★
iOS

詐欺です!

去年から前回と同様の手口で2回分の請求されました。 ハニークイーンパック1800円 アビスプレミアムパス700円 今回は更に課金して無いロータスパンダパック1800円の引き落としが有りました。 購入して無い物まで勝手に引き落としするのはどう言う事でしょうか? 返金の対象では有りません!との回答でしたので、Appleサポートサービスから返金申請しても貰いましたが、返金リクエストからは返金の対象では有りません!との回答でした。 バグレポートに返金申請のメールとロータスパンダパックが購入されて無い事をスクショして送信しましたが、バグレポートからのメールではAppleから返金して欲しい!と言われましたので再度Appleに電話しましたが、返金申請はしてるので、これ以上の事は出来ない!といわれました。 4月に購入したコンテンツは削除されて返金申請が出来なくされました。 返金する気が無いですね! 課金しながらゲームを楽しんでましたが、課金するのが怖いので、課金しないでゲームします。 運営は何をしてるんでしょうか? どうにかして下さい! 警察に被害届けを出そうと思います。

機兵とドラゴン
★★★★
iOS

人を選ぶゲーム、粗が目立つ

勝敗にあまり拘らず、運要素を楽しめる人には向いている。自分の実力で勝敗を決したい人には向いてない。もう少し実力要素あってもいいと思うけど。

ランダムで決まるメンバーでランダムに出てくるパーツを取り付けながら勝手に飛行する自機をプレイヤーが召喚する勝手に行動する機兵で守りつつ他プレイヤー艦を落としに行きつつ生き残るゲーム。なんとなくスラもりを感じる。
不満点としては最初の引き直しガチャの演出がスキップできない、開始時にグループ(他ゲームにおけるギルドのようなもの)強制加入、グループの人数上限が15人と少ない、ストーリーのスキップ機能がない、強化連打ができない、雑魚敵にスキルを使う、流石に運要素が強すぎる、キャラゲーなのにキャラが謎言語で話す(モンハン語のように言語として成り立っているようにも見えない。適当か?)、天井がない、等
個人的には仲間内でトリオやってわちゃわちゃするのが楽しいゲームだと思う、勝敗は二の次。
バトル以外の要素でも粗が目立つが、リリース直後だし、キャラデザは好みなので運営にはこれからも頑張って欲しい。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する