ストラテジーゲームアプリのレビュー

2,421 ~ 2,440件を表示 / 全7,108

Bullet Echo: PvP 銃 撃 ゲーム
★★★★
iOS

バランス考えろ

2200円払ってモリー購入したけど雑魚すぎてビビった
射程距離に対してのダメージや射程圏内なのに弾のバラツキが酷すぎるから撃ち合いにならない
そもそも撃ち合いに持っていく前に射程がゴミすぎて先制される上に打たれ弱すぎてどの距離の戦いでも勝ち目がない
唯一のアビリティこそ個性的でいいかと思いいざ使ってみれば
地中入ってる段階で目視の索敵ができず
穴潜るまでの時間があまりにもかかりすぎるから
退避にも使いにくい
地中移動していざ出たら急に瞬間移動して移動した場所と全く違う場所に出て奇襲もかけれないバグなのか仕様なのかわからない意味不明なことばっかり
撃ち合いではなく急襲や不意打ちで倒す以外にほぼほぼ方法はなくて装備やアーマーをいくら強化したところで雀の涙なんですが、かと言ってアビリティなどでゼロ距離に持ち込んでも打たれ弱さとショットガンの癖して威力が雑魚すぎるので特にヘビー級のキャラにはろくにダメージも入らない
サポート特化型とはいえあまりにも自分自身の防御能力がなさすぎるし
こんな各々がバラついて協力のきの字もないフリーなプレイヤーが多い中ではチーム組んでマイクで喋って連携とるくらいでしか上手いこと使えなさそう
バスティオンみたいな初期キャラでチート級の強いやつみたいなぶっ壊れからモリーのような雑魚のバランス調整を願いたい

機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE
★★★★
iOS

キャラゲーのはず、なんだけど···

アムロ目当てで始めました。ストーリーモードで宇宙世紀の今までを振り返れたりアムロシャアモードがあったりして普通に面白いです。アムロシャアモードでは新規書き下ろしアニメーションもあってアムロ、シャアファンにとったらご褒美です。ありがとうございます。他にも定期的に新規イベントやピックアップがあってモチベの維持につながります。

また以前の大型アップデートでスキップチケットMAX消費ボタンやレイドの報酬ブースト機能、アニメーションギャラリーで今までのクレジットが簡単に見れるようになったりなど、以前より格段に便利になっていて助かります。

ただ少しだけ改善して頂きたい点があり···。

まずこのゲームは既存のガンダムファン向けのキャラゲーだと思います。私のように特定のキャラやMS目当てで始める人も少なくないでしょう。にも関わらずキャラボイス一覧がなく、好きなキャラのボイスが聴きたい時に聴けないのが残念で仕方ありません。声優人気も右肩上がりの昨今、キャラボイス一覧がないのはキャラゲー的に致命的だと思います···。

そしてもう一点、ガシャの演出についてです。ピックアップキャラやMSは交換ポイントで入手できるのですが、以前交換でキャラとMSを入手した時になんの演出もなく『交換Ptを使用してキャラ(MS)と交換しました』の文字しか出なかったのは正直がっかりしました。たとえ交換であっても演出くらいは、というかぜひとも演出は見たかったです。MSなんかはせっかく素敵な演出があるのに見せないなんてもったいないです。そしてやはりファンとしては推しMSの演出は見たかったです。キャラも同じです。推しキャラの入手ボイスはどうしても聴きたかったです。ボイス一覧があれば好きな時に聴けるのでまだよかったですが、それすらないので一回も推しキャラの入手ボイスを聴くことができませんでした。とても悲しかったです。ぜひともキャラボイス一覧は導入して頂きたいです。お願いします。

WINGSPAN (ウイングスパン)
★★★★★
iOS

最高のゲームの一つ

戦闘や政治、魔術や金銭をテーマとせず
穏やかで安らかに長く楽しめるゲームを探してた時に出会った
そういったものは希少で見つけるのが難しいため幸運だったと思う

オンラインプレイはリアルタイムでも1試合に2時間前後かかるため
一日1〜2ターンずつのんびり進める非同期モードを推奨
ただし、非同期プレイではアンナハチドリやヒメコンドルのような
ターン中に他のプレイヤーの決定が必要になる鳥は
ゲームテンポが著しく下がるのでプレイを避けた方が円滑に進む

追加コンテンツを導入する場合、まずルールが変わる「大洋の翼」を推奨
とはいえ「欧州の翼」もプレイの幅が広がるので損はしない
というか両方入れたほうが楽しいので、面白いと感じたら検討して欲しい
装飾パックはゲーム性に影響ないのでこのアプリを応援したい人向けかも
個人的には今後アジアや世界中の鳥でも遊べるようになる事を期待している

大型アップデートの前後などに動作の不安定さが出る時期もあるが
継続的なアップデートが続いていて
順次解消されてきたので過度に心配する必要はない

翻訳に関しては海外製である事を考えればかなり良い方
たまにある怪しいテキストも徐々に・・・だが改善されてきて
現状プレイに支障ないぐらい読めるので問題はない範囲

Color Clash Arena
★★★★★
iOS

開けて

ゲームは楽しい
ノコギリを壁で防いだり、 兵器をドラゴンで壊したり。 面白いのに、カードパックが開けれない バグ改善して
してくれたら⭐︎5
ミニオンアーミーやスピンファイアだっけ? 4方向へ弾撃つやつとかショットガンとか。使ってみたいな あと敵の雪男強すぎない?
開始直後に大砲設置するとノコギリ
で壊される だから敵が大砲設置してから設置しないといけないので、後手を引いてしまう
まぁ楽しいんだけどね? カードが少ない=戦略が貧しい だから、パック開けさせて
開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて開けて 追記
アンストしてまた入れました。おすすめの開け方があります。まず、ダイヤ20〜70(普通のは20〜30位 レインボーパックは70〜80位) 貯めます。開封を始めます。ダイヤで加速して開けます。足りなかったら広告を見るしかないです。また、ルーレットは回数使い切ると 「スピン」と白黒で出ます。それを押すと、なんと回せます! なので、これを繰り返し、ダイヤを貯めて加速すると良いです。 それとミニオンアーミー強すぎます! 1レベでも良いので編成に入れてください!
しかし、ショットガン、スピンファイア他が消えてます!
このバグ改善してください!

★★★★★
PR

バトルキングダム:Total Battle
★★★★★
iOS

だんだんつまらなくなって来た

初めのウチは、ルールを覚え用と必死にやっていた。あるギルドに加入してまでは良かったが、毎日の上納金が発生する。毎日だよ、課金してもらった少ない金貨も持って行かれる。レベルによって持てる金貨が決まってるから、全て上納しろと来た。ギルドに入らないと、戦争されてすぐに塀を破壊されて、直すのに課金必要。所詮課金をしないと継続的に遊べない。課金者有利のゲームです。

王室の料理: レストラン 経営 ゲーム
★★★★
iOS

ん〜?

まだ、やり出しだから良く分からないけどゲーム終了した後に毎回、広告は出て来ないかな。
3回しかやってないけど3回終わっても広告は一度も無い。これから頻繁に出てくるのかは分からないけど今の時は楽しんでます。まだ分からない事と楽しいから星を4個

Total War: MEDIEVAL II
★★★★★
iOS

非常によくできたゲーム

中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。

支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!

経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。

外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。

そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!

ぜひプレイしてみてください!

Total War: MEDIEVAL II
★★★★★
iOS

非常によくできたゲーム

中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。

支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!

経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。

外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。

そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!

ぜひプレイしてみてください!

★★★★
PR

Total War: MEDIEVAL II
★★★★★
iOS

非常によくできたゲーム

中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。

支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!

経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。

外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。

そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!

ぜひプレイしてみてください!

バックパックバトル
★★★★★
iOS

日本語対応ありがたい

外出先でBPBがやりたくてインストールしました。いくつかある類似アプリの中なら、このアプリが1番おすすめできる。

改善して欲しいのは、アイテムの多さとやり込み要素の薄さ。

後者に関しては開発が間に合ってなさそうなので今後に期待してる。出来れば、ランクを上げる動機が欲しい。

アイテムの多さに関しては、ゲームをやり込めばやり込むほど、アイテム数が増えて、狙ったアイテムを引くのが困難になっている。

一回のプレイで一度もショップに並ばないアイテムがあるほど…。

そのせいでブズという養蜂家のキャラクターなんか、レベル1の状態で一つもアイテムを解放せずに、蜂🐝だけを積んでいる方が圧倒的に強い。

キャラのレベルをステージを上げたことによって、ショップの枠がいらないアイテムで潰れて、強い構成を積めるかどうかが完全に運次第になっているということです。
何かしらの改善をお願いします。

キングゴッドキャッスル : タワー防衛 ドットRPG
★★★★★
iOS

改善して欲しいところ。

最近初めて楽しませてもらっていますが、覚醒に必要なものが経験値素材として使えてしまって、初心者だった私はそれを覚醒の使い方として、普通に経験値にしたら加算されていくものなのかなと思い、使ったら普通に経験値だけで覚醒分足りないなんて状態です。レベル16になったら勝手に使われるってシステムではなく、元より経験値素材としても使えて16レベルになるまではストックされてはいるけど覚醒は出来ないって仕様にしてくれたりなど分かりやすくないと、間違った初心者は萎えます。

グリムライト
★★★★★
Android

始めたその日から、バトルを始めようとすると画面が固まり音楽だけが流れ続けるバグが発生してしまい

アプリ立ち上げ直しても端末再起動かけても直らず、次の日になって試してみても相変わらずバトルを始めようとすると固まるせいで、全然進められません。何とかしてください。7月10日追記。公式Twitterにバグの報告してから数日後に修正が入り、今は無事にプレイ出来ています。対応ありがとうございました。それ以外では特にバグも無く、内容的にも個人的に気に入ってるのですが、若干育成が厳し過ぎるような気がするので星3としました。

★★★★★
PR

WINGSPAN (ウイングスパン)
★★★★★
iOS

最高のゲームの一つ

戦闘や政治、魔術や金銭をテーマとせず

穏やかで安らかに長く楽しめるゲームを探してた時に出会った

そういったものは希少で見つけるのが難しいため幸運だったと思う

オンラインプレイはリアルタイムでも1試合に2時間前後かかるため

一日1〜2ターンずつのんびり進める非同期モードを推奨

ただし、非同期プレイではアンナハチドリやヒメコンドルのような

ターン中に他のプレイヤーの決定が必要になる鳥は

ゲームテンポが著しく下がるのでプレイを避けた方が円滑に進む

追加コンテンツを導入する場合、まずルールが変わる「大洋の翼」を推奨

とはいえ「欧州の翼」もプレイの幅が広がるので損はしない

というか両方入れたほうが楽しいので、面白いと感じたら検討して欲しい

装飾パックはゲーム性に影響ないのでこのアプリを応援したい人向けかも

個人的には今後アジアや世界中の鳥でも遊べるようになる事を期待している

大型アップデートの前後などに動作の不安定さが出る時期もあるが

継続的なアップデートが続いていてしばらくすれば解消されてきたので安心

翻訳に関しては海外製であることを考えればだいぶん良い方

たまにある怪しいテキストも徐々に・・・だが改善されてきて

現状プレイに支障ないぐらい読めるので問題はない、と思う

Evolutionary Tower Raiders
★★★★
iOS

これやって

このアプリに詐欺られた方は「revolutionary tower raiders」とApple Storeで調べ、出てきたらそれを一回クリックし、その画面の下の方へスライドします。 そしたら「問題を報告」というところがあるのでそこを押し、どのように詐欺られたか書いて送信すれば訴えれます! 検討を祈る!

Evolutionary Tower Raiders
★★★★
iOS

広告詐欺

僕はブロスタのエメラルドが欲しくてこのゲームを入れたんですけど広告を見てエメラルドをゲットして、それをエメラルドに交換できるんですよ。でも、交換するってなった時に広告見ろって言われ、従ったらランキングが出て、上位になれば交換までの時間が短くなるシステムらしいんですけど20位らへんから全く上がらなくなり、レビューを見たら同じような人がいたため即削除しました。時間、容量、楽しさどれをとっても無駄でした。広告詐欺ですのでこのアプリは入れないでください。

Color Clash Arena
★★★★
iOS

deadly bags致命的バグ

コンセプトは最高。でもシステムがゴミ。
連勝ミッションは永遠にクリアできません。システム的にご連勝が上限で、六連勝すると一連勝にもどります笑 これは致命的。
最初は8カードデッキですが何戦かすると意味不明に6枚に減ります。これも致命的。カード二十種類以上あるのに6枚しか使えないって。。。
他の方がネガティブに書いているランダム出現の悪魔はまだ許せる。でもカードパック開封に何時間もかかるうえに、パックの所持上限がなんと4パックなので、連戦してるとたとえ金パックを入手しても容赦なく亜空間に消えていきます。これはひどい。
コンセプトは最高なんです。本当に面白い。でもあえてもう一度言う。システムがゴミ。

★★★★★
PR

Evolutionary Tower Raiders
★★★★
iOS

ほんまやらん方がいい

広告でロバックスがたくさん手に入ってるのを見てやってみおうかなと思って疑いつつもやってみました。
ゲーム内で10000コイン集めるのがあって、最初は500以上貰えていたものが、徐々に減っていき最終的には2個になりました。それでも粘って10000個集めました。
そしたら、広告を40回見ないといけないと出てきました。頑張って見終えたら今度は50回見ないといけないと出てきました。ここまできたら引き返せないと思い見ました。
そしたら謎のランキングが出てきて広告を見たら順位を上げれるて書いてあったから見ました。見まくりました。
でも...

  ロバックス送られてきませんでした‼︎

このゲームは詐欺なのでせぜぜっ対にやらない方がいいです。なんなら課金した方がいいまであります。

無期迷途
★★★★★
iOS

意味わからんくらい最高

今更ながら2ヶ月前くらいに初プレイ
リリース前に気にはなっていたものの、広告にあまり好感を得ず手を出してなかったんですけどなんとなーくでインストールしたらもうとんでもなくハマりました。
今あるのか分からないですが、広告は本当に考えものかも……もっとシリアス感出して欲しい!勿体ない!もっと皆にやって欲しい!

兎にも角にもイラストがビジュアルが良すぎる、綺麗すぎる、全てが美しい。
キャラ一人一人にストーリーがあって、局長が寄り添ってってのも最高すぎる。そしてメインストーリー全ボイスまじでありがたい。

キャラランクがS級、A級、B級、とあるけどBでも全然育てればSに勝るほどになるし、何よりビジュアルが良い
Lvカンストしたらイラストが変わるのも良き🙆‍♀️

ガチャの倍率だとか難しいことは分からんが、悪すぎるってことはないと思う
ただガチャ券は手に入りずらいかも……?っていう印象
キューブはそこそこ手に入るからそれはそれでプラマイゼロかな

とにかくやってみて!まじで!推しがたくさんできる!本当に最高!一生サ終しないでもらいたいゲームです……

プライマルコンクエスト:ジュラシック
★★★★
iOS

これこそ最近流行りの広告ザキやー

面白そうと思いダウンロードしたけど、広告のようなゲームは一切なく何かにつけて課金課金課金💦
明日にでもアンインストールしようと思っています!
運営さん、私の意見を覆せるような言い訳があればどうぞ(^ω^)_凵

Godus
★★★★★
iOS

全てを遊び尽くしました

Homeworld、Weyworld の全ての篝火を解放しました。全ての海を埋め立て、全ての山を潰し、世界を完全な平地に変えました。今、私の世界には無機質な碁盤目上に家が立ち並んでいます。

一定時間毎に落雷によって提供されるステッカーの所持数は今や2000を超えていると思います。Weyworld 開始時に既にステッカーが余っており、カードがアンロックされるたびに有り余るステッカーを無造作に貼り付ける事でカードを解放しました。

新たに追加された Overworld は Homeworld と Weyworld のどちらと比較しても圧倒的に簡単だと。鉱石の代わりとなったクラウドストーンは鉱石の倍近くの速さでが採掘できる。それにも関わらず、篝火からの要求量は Home world Weyworld の篝火が要求する鉱石量よりも1桁少ない。篝火を解放するための努力はもはや不要になった。更に、全てを解放した時に何が待っているかはもう予想がついてしまった。

もう、何もする事がない!

徹底的な効率プレイをする事で (広告削除の300円を除く) 無課金プレイでコレを成し遂げました。
逆に言うと、このゲームはこのような事が可能なゲームバランスになっているという事です。

22can, あなた方がもっと深みのある、複雑な、いつまでも夢から覚めることなく夢中で遊べるゲームを作ってくれることを私は願います。例えば、steam にある村作りストラテジーゲームはもっと複雑です。

このゲームはもう遊び尽くして飽きてしまいましたが、あなた方の事を応援し続けます。今後、あなた方が新作を作ったと言うニュースを聞きつけ次第、私はそのゲームに飛びつくと思います。

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する